< 長崎の標準語 >
☆まずは、単語から☆ ・長崎弁(意味)
・オイ/あたい/うち(自分) ・ワイ(あなた) ・すーすーすー(涼しいです)
・とっとっと(取っています/取っているんですか?) ・しっとっと(知っているんですか?)
・うんにゃ(知りません/違います) ・ばってん(否定する/納得する) ・〜〜バイ/〜〜ケン(語尾)
・やっけん(あげます) ・そうやっけん(説明する時) ・よか(良い/嫌) ・ん(の)
・ほっつきまわる(遊ぶ) ・いじ(スゴク) ・のぼすんなよ(喧嘩する時の言葉;なめるんじゃないよ)
・ああた(妻が夫に言う言葉:あなた) ・あいや(あれ〜?/不思議な時)
・あげん/あがん(あの様な) ・あせがる(焦る) ・あつか(暑い) ・あっか(赤い)
・あぶなか(危ない) ・あまか(甘い) ・あまめ(ゴキブリ) ・あまるな(暴れるな)
・あんなんは、(あの人は) ・いかん/いけん(ダメだ) ・いげ(トゲ) ・いたか(痛い)
・いたらん(余計な事) ・いっちょん(ちっとも) ・いやしか(食い意地がはっている)
・うっかかる(壁にもたれかかる) ・うったく(殴る) ・うっちゃかす(落す)
・うっちょく(放っておく) ・うっちかす(散らかす) ・わるもん(悪者) ・よのく(避ける)
・なおす(かたづける) ・やぐらしか(めんどくさい) ・しんどか(疲れる)
☆それでは、長崎弁で話してみましょう!判りますかね?☆
♪花見編
花見をする場所を探す男:ワイ、ココん場所、とっとっと?(あなた、ココの場所、取っているんですか?)
花見の場所を取っている男:とっとっと(取っています)
花見をする場所を探す男:ココん場所よかもんねぇ〜(ココの場所良いですよねぇ〜)
花見の場所を取っている男:うんさぁ〜よかっさぁ〜!すーすーすっケンねぇ〜
(ハイ!良いですよ!涼しいですから)
花見をする場所を探す男:すーすーすんもんねぇ〜(涼しいですよねぇ〜)
♪あさり狩り編
Aさん:ワイ達、どこいっとったんね(あなた達、どこへ行ってたの?)
Bさん:オイ達、アサリばあさりにいっとったっさ(アサリを採りに行ってたの)
Aさん:誰といっとったとや(誰と行ってたの)
Bさん:あたしとおっととおっとーとおとおとととっとったとバイ
(私と夫とお父と弟と採っていたのよ)
♪営業の嫌われている上司が部下へ説教している編
上司:ワイは、なんばしよっとや〜(あなたは、いったい何をしているの?)
部下:仕事です
上司:そいは、わかっとっさぁ〜(それは、判っているよ)
上司:ワイが何の仕事ば、せんばかしっとっとやって!(あなた何の仕事をするのか知っているんですか?)
上司:そんがんする暇のあっとやったら、営業に行かんばじゃなかっや〜
(そんな事する暇があるのなら営業へ行きなさい)
上司:どうせ営業もせんで、ほっつきまわいよっとやろ〜(営業に行かず遊んでいるんじゃないの?)
上司:ちゃんとせんかぁ〜(しっかりしなさい)
と、こんがん感じとばってん!長崎弁わかったと?(と、こんな感じです!長崎弁判りましたか?)
長崎方言 | 内容 |
長崎の標準語 | 長崎の基本的な長崎弁 |
諌早市の方言 | 諫早エリアの方言 |
島原の方言 | 島原エリアの方言 |
北部の方言 | 長崎北部エリアの方言 |
五島の方言 | 五島エリアの方言 |
その他の方言 | 長崎弁だけど、どこの方言か判らない |
方言を使った寒い漫画 | タイトル | コマ数 | 秒数 | ||
九州・沖縄 | 長崎 |
![]() |
南の島 | 47コマ | 38秒 |
九州・沖縄 | 長崎 |
![]() |
日本むかしハナシ | 59コマ | 34秒 |
九州・沖縄 | 長崎 |
![]() |
日本(九州?)むかしハナシ) | 97コマ | 62秒 |