<岐阜方言集>
◆◆◆ よ(ようさ) 〜 わ(わんにゃ)、語尾 ◆◆◆
都道府県 | ページ |
岐阜弁 | |
え(ええ) 〜 か(かんらん) | |
き(きえだん) 〜 こ(ごんぼ) | |
さ(さがし) 〜 そ(そんなら) | |
た(たーけぇー) 〜 つ(つもい) | |
て(でいこん) 〜 な(なんで) | |
に(にいさ) 〜 は(はんはん) | |
ひ(ひーぼ) 〜 ほ(ほんのいも) | |
ま(まあし) 〜 ゆ(ゆんべ) |
方言一覧
方言 | 意味 |
ようさ | 夜 |
ようさりゆ | 夜 |
よからず | 良かろう |
よこいとる | 変だ/腐っている |
よみぁあ | 読めば |
よんなべ | 夜仕事 |
らあず | でしょう |
らせん | ない |
らちゃかん | いけない |
りゃーおん | ライオン |
ろ | だろう |
ろーそ | 老僧 |
わいら | 私達 |
わしゃ | 私は |
わっちゃ | 私は |
わっちら | 私達 |
わっちんたあ | 私達 |
わて | 私 |
わてえ | 私 |
わてー | 私 |
わひ | 私 |
わひんとろ | 私の所 |
わら | あなた |
わんにゃ | あなた |
同じ方言で、他の都道府県でも使える同意語方言
同じ方言で、他の都道府県では違った意味になるものをなど紹介
方言 | 意味 | 同じ意味で使用している都道府県 |
よーさ | 夜 | 長野 |
方言 | 意味 | 同じ意味で使用している都道府県 |
よが | 蚊 | 青森/秋田/岩手 |
方言 | 意味 | 同じ意味で使用している都道府県 |
よけ | 沢山 | 福岡 |
他県の意味 |
違う意味で使用している都道府県 |
|
余計 | 鹿児島 | |
横に | 鹿児島 | |
多く | 福岡 | |
休暇 | 福岡 | |
おふざけ方言注意ポイント 「よけ」、魚を獲る |
||
「沢山、魚を獲る」という意味だが、鹿児島で同じ言葉を使うと、「余計、魚を獲る」という意味になり、余計に漁するのでは無く、自然の資源を大切にしないとダメだよ!と説教される可能性があるので注意しましょう |
方言 | 意味 | 同じ意味で使用している都道府県 |
よこさ | 横 | 三重 |
方言 | 意味 | 同じ意味で使用している都道府県 |
よっぽど | よほど | - |
他県の意味 |
違う意味で使用している都道府県 |
|
あんまり | 福岡 | |
おふざけ方言注意ポイント 「よっぽど」面白い |
||
「よほど面白い」という意味だが、福岡で同じ言葉を使うと、「あんまり面白い」という意味になり、そこまで面白くは無かったのかと思われるので注意しましょう |
方言 | 意味 | 同じ意味で使用している都道府県 |
よむぎ | よもぎ | 静岡 |
方言 | 意味 | 同じ意味で使用している都道府県 |
よめご | 妻 | 大分/鹿児島/佐賀/福岡 |
嫁 | 大分/鹿児島/佐賀/福岡 |
方言 | 意味 | 同じ意味で使用している都道府県 |
らんきょ | らっきょう | 福岡 |
方言 | 意味 | 同じ意味で使用している都道府県 |
わし | 私 | 岡山/鳥取/広島 |
方言 | 意味 | 同じ意味で使用している都道府県 |
わっち | 私 | 北海道/山口 |
方言 | 意味 | 同じ意味で使用している都道府県 |
わや | 無茶 | 山口 |
他県の意味 |
違う意味で使用している都道府県 |
|
忙しい | 秋田 | |
おおごと | 愛媛 | |
大変 | 愛媛/北海道 | |
めちゃくちゃ | 愛媛/大阪/香川/広島/山口/北海道 | |
すごい | 岡山/北海道 | |
乱暴 | 香川 | |
あなたは | 鹿児島 | |
駄目 | 佐賀/兵庫/三重 | |
使えない | 三重 | |
無鉄砲 | 山口 | |
台無し | 山口/愛知 | |
ひどい | 山口 | |
おふざけ方言注意ポイント クラゲの羽衣を着たのは、「わや」だった |
||
「クラゲの羽衣を着たのは、無茶だった」という意味だが、鹿児島で同じ言葉を使うと、「クラゲの羽衣を着たのは、あなただった」という意味になり、そんな危険な羽衣は、着ていないよ!と言われる可能性があるので注意しましょう |
方言 | 意味 | 同じ意味で使用している都道府県 |
わらかす | 割る | - |
他県の意味 |
違う意味で使用している都道府県 |
|
笑わす | 大阪/福井 | |
おふざけ方言注意ポイント 卵を「わらかす」 |
||
「卵を割る」という意味だが、大阪/福井で同じ言葉を使うと、「卵を笑わす」という意味になり、卵の中のヒヨコが笑うのかと興味深々になるので注意しましょう |
方言 | 意味 | 同じ意味で使用している都道府県 |
わりゃ | あなた | 高知/広島 |
方言 | 意味 | 同じ意味で使用している都道府県 |
われ | あなた | 大分/神奈川/高知/広島/三重/山口 |
〜〜〜 語尾 〜〜〜
方言 | 意味 |
〜さる | 〜なさる |
〜なれる | 〜なさる |
方言 | 意味 | 同じ意味で使用している都道府県 |
〜げな | 〜そうだ | 愛知/宮崎/山口 |
方言 | 意味 | 同じ意味で使用している都道府県 |
ずら | 〜だろう | 静岡/山梨 |
他県の意味 |
違う意味で使用している都道府県 |
|
気にする事は無い | 青森 | |
嘘 | 宮城 | |
〜でしょう | 山梨 | |
〜ですよ | 長野 |
方言 | 意味 | 同じ意味で使用している都道府県 |
〜ちょる | 〜ている | - |
他県の意味 |
違う意味で使用している都道府県 |
|
〜ますよ | 宮崎 |
方言 | 意味 | 同じ意味で使用している都道府県 |
〜まいか | 〜しましょう | - |
他県の意味 |
違う意味で使用している都道府県 |
|
〜だろう | 三重 |
都道府県 | ページ |
岐阜弁 | |
え(ええ) 〜 か(かんらん) | |
き(きえだん) 〜 こ(ごんぼ) | |
さ(さがし) 〜 そ(そんなら) | |
た(たーけぇー) 〜 つ(つもい) | |
て(でいこん) 〜 な(なんで) | |
に(にいさ) 〜 は(はんはん) | |
ひ(ひーぼ) 〜 ほ(ほんのいも) | |
ま(まあし) 〜 ゆ(ゆんべ) |
方言と標準語の絶妙な・・・というか微妙なオチをお楽しみ下さい。\(^Q^)/
岐阜方言漫画 タイトル | コマ数 | アニメーション | |
![]() |
ネズミの食事 (山梨/岐阜共通方言) |
136コマ | 62秒 |