<神奈川方言集>
◆◆◆ は( ばあちゃん) 〜 わ(われ) 、語尾 ◆◆◆
都道府県 | ページ |
神奈川弁 | あ(あやくる) 〜 こ(ごとろ) |
さ(ざっかけだ) 〜 ね(ねき) |
方言一覧
方言 | 意味 |
ばあちゃん | 近所に住む女の人 |
はらっかーだ | 非常におかしい |
ひだりっぽい | 眩しい |
ひぼっちー | 眩しい |
ひょーたくれる | ふざける |
ひょっこだ | いびつだ |
びりんべー | 火の気の混じった熱い灰 |
ぷー | 無職の人 |
ぶしょってー | 面倒くさい |
ぶっくじく | ぶっ飛ばす |
ぶっさーる | 座る |
ぶっつわる | 座っている |
ふんごむ | ぬかるみに足を取られる |
ふんだだ | 水などの量が/十分だ |
ぶんなげる | 投げる |
へいはち | ごきぶり |
へたこた | 沢山 |
へちゃむくれ | 馬鹿野郎 |
へらんか | ブルマ |
ほーっぱれかぜ | おたふく風邪 |
ほーれねこ | のら猫 |
まんまじっこ | ままごと |
みとーもねー | みっともない/見苦しい |
むっかむてん | 夢中で/一心に |
めーめーこーじ | かたつむり |
もじゃくれる | もつれる |
ものすご | とても/すごい |
ももっこ | ムササビ |
もやいで | 共同で |
やべー | やばい/失敗/等 |
やもーど | 山地の仕事をする人 |
よかんべぇよー | いいでしょう? |
よくせき | よほど |
よこっちゃり | 横の方向 |
よこはいり | 割り込む |
よまんどし | 同年代 |
よらばさーらば | よるとさわると |
わーらっちゃ | あなた達 |
同じ方言で、他の都道府県でも使える同意語方言
同じ方言で、他の都道府県では違った意味になるものをなど紹介
方言 | 意味 | 同じ意味で使用している都道府県 |
はがち | ムカデ | 千葉/東京 |
方言 | 意味 | 同じ意味で使用している都道府県 |
ばんきり | 常に | 北海道 |
いつも | 北海道 |
方言 | 意味 | 同じ意味で使用している都道府県 |
びーこ | 魚 | 愛媛 |
方言 | 意味 | 同じ意味で使用している都道府県 |
ひとっきり | 少しの間 | 長野 |
方言 | 意味 | 同じ意味で使用している都道府県 |
へー | もう | 長野/山梨 |
方言 | 意味 | 同じ意味で使用している都道府県 |
ぺけ | 駄目 | 静岡 |
方言 | 意味 | 同じ意味で使用している都道府県 |
ほきる | 伸びる | 群馬/栃木 |
育つ | 群馬/栃木 | |
他県の意味 |
違う意味で使用している都道府県 |
|
生える | 茨城 | |
おふざけ方言注意ポイント 草木が「ほきる」 |
||
「草木が伸びる」という意味だが、茨城で同じ言葉を使うと、「草木が生える」という意味になり、意味が変わりますので注意しましょう |
方言 | 意味 | 同じ意味で使用している都道府県 |
ぼっこれる | 壊れる | 秋田/栃木/新潟 |
方言 | 意味 | 同じ意味で使用している都道府県 |
ほっぽる | 放る | - |
他県の意味 |
違う意味で使用している都道府県 |
|
捨てる | 茨城 | |
おふざけ方言注意ポイント ボールを「ほっぽる」 |
||
「ボールを放る」という意味だが、茨城で同じ言葉を使うと、「ボールを捨てる」という意味になり、どうして捨てるの?と勘違いされますので注意しましょう |
方言 | 意味 | 同じ意味で使用している都道府県 |
やっぱ | やっぱり | 静岡/福井 |
方言 | 意味 | 同じ意味で使用している都道府県 |
わい | あなた | 青森/鹿児島/長崎/宮崎 |
他県の意味 |
違う意味で使用している都道府県 |
|
割る | 鹿児島 | |
おふざけ方言注意ポイント 皿を「わい」 |
||
皿を渡す時に、「皿をあなた」と言って渡しますが、この状況で、鹿児島で同じ言葉を使うと「皿を割る」という意味になりますので注意しましょう |
方言 | 意味 | 同じ意味で使用している都道府県 |
われ | あなた | 大分/岐阜/高知/広島/三重/山口 |
〜〜〜 語尾 〜〜〜
方言 | 意味 |
〜じゃんかよ | 〜じゃん |
〜せった | 〜といった |
〜っしょ | 〜でしょ? |
〜っつってる | 〜って言ってる |
方言 | 意味 | 同じ意味で使用している都道府県 |
〜けぇ | 〜なんだ | - |
他県の意味 |
違う意味で使用している都道府県 |
|
〜だから | 山口 |
方言 | 意味 | 同じ意味で使用している都道府県 |
〜さー | 〜です | 熊本/沖縄/三重 |
方言 | 意味 | 同じ意味で使用している都道府県 |
〜じゃん | 〜ではないか | - |
他県の意味 |
違う意味で使用している都道府県 |
|
〜だよ | 東京/山梨 |
方言 | 意味 | 同じ意味で使用している都道府県 |
〜だべ | 〜だよね | 福島 |
他県の意味 |
違う意味で使用している都道府県 |
|
〜でしょ? | 青森 | |
〜だろう | 北海道 |
都道府県 | ページ |
神奈川弁 | あ(あやくる) 〜 こ(ごとろ) |
さ(ざっかけだ) 〜 ね(ねき) |
方言と標準語の絶妙な・・・というか微妙なオチをお楽しみ下さい。\(^Q^)/
神奈川方言漫画 タイトル | コマ数 | アニメーション | |
![]() |
落し物 | 48コマ | 43秒 |