<東京方言集>
◆◆◆ あ(あ) 〜 お(おれんち) ◆◆◆
都道府県 | ページ |
東京弁 | か(かいくれ) 〜 そ(ぞんき) |
方言一覧
方言 | 意味 |
あ | は? |
あいてぇー | 逢いたい |
あいのしゅく | あいの手 |
あおげーろ | 殿様蛙 |
あたじけない | ケチだ |
あてずっぽう | デタラメ |
あにするだぁー | 何するんだ |
あべこべ | 反対 |
ありえねー | あり得ない |
あるってる | 歩いてる |
あんだよー | 何だよ〜 |
いーっすか | いいですか |
いいまのふり | いい気になって |
いけぞんざい | ナゲヤリになっている |
いさくさ | ごたごた |
いじをやく | 捨てる |
いっちまいやがった | 行ってしまった |
いっぱち | 一人前 |
いぶせってー | うっとうしい |
いべた | 座り小便 |
いんだら | 無秩序 |
うざい | うるさい |
うざったい | うっとうしい |
うたり | 水田 |
うっとうしい | うるさい |
うるせー | うるさい |
えーかんぶし | 無誠意/なげやり |
えべつ | いびつ |
えんちゃ | 座る |
えんちょ | 座る |
おいなりさん | 助六寿司 |
おーと | 大きいバッタ |
おーね | 根本 |
おかったるい | 十分でない |
おしたじ | 醬油 |
おしまい | 化粧 |
おしまいちゃんちゃん | お仕舞 |
おしろこ | おしるこ |
おすもじ | 寿司 |
おせおせ | 延び延び |
おそなわる | 遅くなる |
おちゃっぴー | 話好きで元気な女の子 |
おちゃらちゃら | その時だけの口説き |
おつくり | 化粧 |
おっぱしる | 走る |
おつもり | 酒がなくなる事 |
おひらき | 退く/帰る |
おみおつけ | 味噌汁 |
おゆーや | 風呂屋 |
おれんち | 私の家 |
同じ方言で、他の都道府県でも使える同意語方言
同じ方言で、他の都道府県では違った意味になるものをなど紹介
方言 | 意味 | 同じ意味で使用している都道府県 |
あおたん | 青あざ | 北海道 |
方言 | 意味 | 同じ意味で使用している都道府県 |
あさっぱら | 早朝 | 沖縄/埼玉 |
方言 | 意味 | 同じ意味で使用している都道府県 |
あたい | 私 | 鹿児島/佐賀/福岡 |
方言 | 意味 | 同じ意味で使用している都道府県 |
あたし | 私 | 岐阜/福岡/長崎 |
方言 | 意味 | 同じ意味で使用している都道府県 |
あんちゃん | お兄さん | 愛媛 |
他県の意味 |
違う意味で使用している都道府県 |
|
年上の人 | 新潟 | |
おふざけ方言注意ポイント 「あんちゃん」、楽しい♪ |
||
「お兄さん、楽しい♪」という意味だが、新潟で同じ言葉を使うと、「年上の人、楽しい♪」という意味になり、年上を強調しなくても良いのにと思われるので注意しましょう |
方言 | 意味 | 同じ意味で使用している都道府県 |
うちゃる | 捨てる | 群馬/埼玉 |
方言 | 意味 | 同じ意味で使用している都道府県 |
えんでる | ひび割れる | 静岡 |
方言 | 意味 | 同じ意味で使用している都道府県 |
おっかない | 怖い | 神奈川/栃木/長野/北海道/山形 |
恐ろしい | 神奈川/栃木/長野/北海道/山形 |
方言 | 意味 | 同じ意味で使用している都道府県 |
おつけ | 味噌汁 | 石川/新潟/福井 |
方言 | 意味 | 同じ意味で使用している都道府県 |
おっこちる | 落ちる | 静岡 |
方言 | 意味 | 同じ意味で使用している都道府県 |
おっぺしょる | へし折る | - |
他県の意味 |
違う意味で使用している都道府県 |
|
折る | 栃木 | |
曲げる | 栃木 | |
おふざけ方言注意ポイント 棒を「おっぺしょる」 |
||
「棒をへし折る」となり、力を入れて折るという意味だが、栃木で同じ言葉を使うと、「棒を折る」という事になり、どの様に折ったのか伝わらないので注意しましょう |
方言 | 意味 | 同じ意味で使用している都道府県 |
おっぺす | 押す | 神奈川/群馬/千葉/山梨 |
他県の意味 |
違う意味で使用している都道府県 |
|
捨てる | 神奈川/埼玉 | |
放る | 神奈川 | |
おふざけ方言注意ポイント リモコンを「おっぺす」 |
||
「リモコンを押す」という意味だが、埼玉で同じ言葉を使うと、「リモコンを捨てる」という意味になり、それ捨てられたら、非常に困るからやめて〜と思われるので注意しましょう |
方言 | 意味 | 同じ意味で使用している都道府県 |
おめー | あなた | 長野/福岡 |
都道府県 | ページ |
東京弁 | か(かいくれ) 〜 そ(ぞんき) |
方言と標準語の絶妙な・・・というか微妙なオチをお楽しみ下さい。\(^Q^)/
東京方言漫画 タイトル | コマ数 | アニメーション | |
![]() |
会議 | 34コマ | 54秒 |