< 長崎市の方言 >
長崎市の方言としましたが、ほとんど長崎の標準語に含まれる為、特別なやつは少ないです
★単語集★
・まち(アーケード) ・がっばい(さよなら) ・あっばい(さよなら) ・あばの〜(さよなら)
・しゃっちが(わざわざ) ・よーがーろせ(いい加減にしろ)
☆実際に使用すると☆
アーケードに行く人:まちに行ってっくっけん(アーケードまで行きます)
アーケードに行かない人:なんで、しゃっちが行くとね(どうして、わざわざ行くの?)
アーケードに行く人:よかたい!遊びほーけたかっさ!(良いじゃないか!遊びたいのだから)
アーケードに行かない人:そうね、あっばい!(そうかい、さよなら!)
というとばってん!長崎市で考えたら無かっさね(という感じなんですけど長崎市で考えると無いのですよ)
長崎方言 | 内容 |
長崎の標準語 | 長崎の基本的な長崎弁 |
諌早市の方言 | 諫早エリアの方言 |
島原の方言 | 島原エリアの方言 |
北部の方言 | 長崎北部エリアの方言 |
五島の方言 | 五島エリアの方言 |
その他の方言 | 長崎弁だけど、どこの方言か判らない |
方言を使った寒い漫画 | タイトル | コマ数 | 秒数 | ||
九州・沖縄 | 長崎 |
![]() |
南の島 | 47コマ | 38秒 |
九州・沖縄 | 長崎 |
![]() |
日本むかしハナシ | 59コマ | 34秒 |
九州・沖縄 | 長崎 |
![]() |
日本(九州?)むかしハナシ) | 97コマ | 62秒 |