This page is not support English.          

ひとりごと2022年11月

 ここは喜翔の独り言のページです。展覧会や映画の感想から、日頃思ったこと、感じたことを日記のようにアップしたいと思います。お付き合い下さい。


※ブラウザの「最新の情報に更新」もしくは「再読み込み」ボタンを押して下さい


 11/25(金)『ドーハの歓喜\(^o^)/』

 サッカーワールドカップ(カタール大
 会)が行われている。カタールの首都
 ドーハで。

 『ドーハ』と聞けば『悲劇』と答えた
 くなるように、私ら世代には1993年に
 行われたWカップのアジア予選におい
 て、日本が勝利を目前にしたロスタイ
 ムに、イラクに得点されて予選敗退し
 てしまった。それが通称『ドーハの悲劇』
 である。それがずっと呪縛となっている。

 さて、23日の22時にはじまった
 FIFAワールドカップ2022、
 日本対ドイツ戦。30年ほど前に悲劇
 を生んだドーハだ。

 日本の負けは当然と思いながら
 力の差がどれだけあるんだろうと観戦
 すると、

 やはり前半は常にドイツにボールを支
 配され、日本は何もできずPKでとられ
 た1-0で終了。これがドイツの壁かと
 思い知らされた。

 ところが後半、監督の采配が的中した。
 5人のトップ選手を次々と交代し、
 3-4-3の体制からドイツからボール
 を奪うことに成功。そこからは日本が
 ボールを支配し前半と真逆の展開に
 なったのだ。

 そして堂安、浅野とゴールを決め
 逆転勝利した。\(^o^)/

 日本選手のフィジカルが強くなり、
 海外チームに参加する選手が増え
 選手のレベルがあがったんだと思う。

 ドーハの悲劇は消しとんだ。

 これからは『ドーハの歓喜』と呼ぼう。


撮影で出張するので、しばらく更新できません。

m(_ _;)m


 11/17(木)『秋田のダム見学』

 仕事で何度かお世話になった秋田の
 ダム建設現場。

 仕事とレジャーを兼ねて愛車フォレスター
 で行ってきた。

 

 途中の山道は紅葉まっさかり。
 というか、ピークは過ぎて晩秋といっ
 たところか。

 でも、都会の空気とは違って気持ち
 いい。

 

 現場には一般の人が見学できる展望台
 が作られていた。

 

 堤体も2割ぐらい立ち上がってきた。
 予定だと4年後に完成するそうだ。


ここのところ撮影や出張が重なって忙しい。
現に、7日にひとりごとを書いたのに
アップし忘れていた。m(_ _;)m


 11/11(金)『秋田で呑む』

 仕事で秋田県の横手に行った。
 となれば、晩は地元の飲み屋に行こう。

 

 ここは横手駅前の「食い道楽」。
 地元のおばちゃんたちが切り盛りてい
 るお店。

 まずは、秋田名産の生じゅんさいに、
 オススメといわれた鶏皮ぎょうざ。

 お銚子は地酒の清酒『かまくら』。
 純米酒で優しい口当たり。
 すいすい入ってくる。やばい

 

 右端の生じゅんさいはトゥルン、トゥ
 ルンと舌を滑り台の様にすべっていく。
 甘酸っぱいお酢の味が胃を開いてくれる。

 鶏皮ぎょうざは軽くて食べやすい。
 具のニラが鶏皮との相性がイイ。
 お通しの鶏レバーも新鮮で最高。

 そして、
 シメは横手やきそばと青りんごサワー。
 樽詰サワーは濁りがなくスッキリ!
 こんなにクリアなのはじめてだ。

 

 横手やきそばの特徴は天盛りの目玉焼
 きと添えた福神漬け。やさしい家庭の味。

 馴染みの客が帰るのだろう。

 お母さんが
 「また来いよ。気い付けて来い」って。

 ほっこりするなぁ。

 そうだ、この日は皆既月食だった。




 11/7(月)『イージス・アショア』

 北朝鮮は先週1週間で30発のミサイ
 ルを発射したらしい。

 何を考えてるんだか・・・

 私は戦争反対だけど、
 これだけ撃ってくると、のんびりして
 はいられなくなる。

 そういえば何年か前に弾道ミサイル
 防衛システムの『イージス・アショア』
 を秋田県と山口県に建設しようとした
 ところ、その住民説明会で猛反対を
 食らって取りやめになったことが
 あった。

 でも、今は状況が変わってきたんじゃ
 ないだろうか。

 先日のJアラートを分析したら、ミサイル
 が着水した後に警報が鳴ったそうだ。
 それじゃ、まったく意味がない。

 民家の影響を受けない日本海側の山林
 を切り開いて固定型のイージス・アショア
 を検討してほしい。

 それによって日本だけでなく、アメリカも
 守ることができるのだから。

 いつもアメリカに助けてもらおうなんて
 調子のいいことばかり言ってられない
 でしょ。


日本政府は外を歩いている時は、
 基本、マスクの必要はなしと言ってるが、
それを実行している人は少ない。
だから私は率先して外ではマスクを
はずすようにしている。


過去のひとりごとを見たい人は下記の月別ボタンをクリックして下さい。
2000
7月
 
9月
10月
11月
12月
2001
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2002
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2003
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2008
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2009
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2010
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2011
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2012
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2013
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2014
1月
2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016 1月 2月 3月 4月 5月  6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017 1月 2月 3月 4月 5月  6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018 1月 2月 3月 4月 5月  6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019 1月 2月 3月 4月 5月  6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020 1月 2月 3月 4月  5月  6月 7月  8月 9月 10月 11月 12月
2021 1月 2月 3月 4月  5月  6月 7月  8月 9月 10月 11月 12月
2022 1月 2月 3月 4月  5月  6月 7月  8月 9月 10月 11月


ここに書かれている内容は個人的な感想によるものです。
特に悪意はありませんし下心もございません。


[HOME] [GALLERY] [PROFILE]  [作品展案内] [LINK]
(C) Copyright 2000 by TOKUTOMI
ご意見・ご感想・リンクについては下記のアドレスにメールして下さい。
 E-mail tokutomi@yokohama.email.ne.jp