This page is not support English. 

ひとりごと2010年5月

 ここは私の独り言のページです。展覧会や映画の感想から、日頃思ったこと、感じたことを不定期的にアップしていきたいと思います。お付き合い下さい。


先日、賞をもらったことから今年は絵に力を入れようと
思っている。来年はヨーロッパへ進出の話しもあり、
いつもの倍の作品を描かなくては!

 5/30(日)『最近のニュースについてもの申す!』


 ネタはあるんだけどひとりごとを書くのが面倒になっている。
 そこで、最近気になる問題をちろっと書いてみる。政治の話しを書くと長くなるので、できるだけ簡単に。

 ■普天間基地問題について
 『最低でも(沖縄)県外』と言っていたのに、しかも『腹案』があると言うから楽しみにしていたら…。結局、徳之島以外のサプライズはなかった(TBSの「報道特集」では北海道案があったとしていたが)。これにはみなさんと同様、私も『裏切られた』という感じでがっかりした。鳩山さんからは、いつも結果だけしか知らされなくて、その間『どうして辺野古案に戻ってしまったのか?』という調査過程や理由がまったく知らされない。本当にあらゆる案を考えての苦渋の決断なのか? と、ここで文句を言いはじめめると止まらなくなるのでやめにするが、ビートたけしがおもしろい事を言っていた。「日本全国どこだって基地がやって来るのは反対だろう。だから、もう基地を移転するんじゃなくて、(普天間基地はそのままにして)まわりに住んでいる人を安全な場所に移転させればいいんじゃないか」と。それって誰も考えない発想だと思う。基地を造って移転させるよりも安上がりじゃないだろうか。しかも地元の建設会社に造ってもらえば県内も潤うし一石二鳥だよね。実現は難しいと思うが、鳩山さんも、こういうさまざまな案もふくめて考えたのか? ということがいいたい。(基地問題に関しては「抑止力」や「安保」について、もっと根本的なことを考え直してもらいたかったが…、そのチャンスに期待した我々が馬鹿だったのか…)

 「鈍感力」の著者である渡辺淳一氏が言ったのは、鳩山さんは「鈍感力」ではない。ただの鈍感人だったと。(><)アジャパー

 ■事業仕分け・宝くじ金について
 やってくれました事業仕分け。日本宝くじ協会を含めた法人仕分けでは、国民が夢を持って買った宝くじで儲かったお金で、霞ヶ関の一等地に事務所を構え、高額な給与をもらい、宣伝と称して誰も見ないDVDを作ったり、役に立たないモニュメントを造ったりしていたことが明るみになる。仕分け人から役員の給与が高いことを指摘されたら、「(うちは)役員が少ないから(結果として)高くなった」と弁明した。これには傍聴席から不満の声と失笑がもれていた。宝くじが売れて儲かりすぎるなら、職員で分配したりモニュメントは造らずに、『当たりくじ』をもっと増やして国民に還元する方に役立てればいいんだ。そうすれば内需拡大にもつながって景気も良くなるってもんじゃないだろうか。

 以上、あくまでも私の『ひとりごと』ですから…。

       → この数日後、鳩山首相は辞任を表明した。

 関連記事 2009.9/16『秋空のもと新内閣発足!』


まだ体調がすぐれない。
会社から帰ると何もする気がせず、ひとりごとが
更新できません。 すみません

 5/24(月)『利休庵のにしんそば』


 『にしんそば』って食べたことありますか? 私は好きなんですよ。
 おそばの上にニシン(鰊)が乗っているものですが、多くの店は真空パックに入った業務用のにしんを温めて乗せるだけなんです。でも、ここは違います。このお店自身で、おつゆで煮込んで作っています。(店員に聞いた)

 今日紹介するお店は以前も紹介した関内の利休庵。

 昭和22年創業の老舗で、近年ビルに改築されたそうだが、店は、外も含めてそうじが行き届いていてきれいだし、店員はみな年輩だけど、親切でサービスが良い。メニューの値段は1,000円平均で、ちょっと高いけれど、その分、満足度は高いです。

 では、にしんそばですが写真をご覧下さい。まず、そばはキリッと引き締まってコシが強い。つるんとした固さにそばの香り。おつゆは甘辛く、にしんの出汁も入ってて、ニシンの香りがちゃんとする。だからそばとにしんが馴染んで絡み合う。すばらしい。

 利休庵のうまさはトッピングにあり。

 煮たナスと鰹節、ネギと黒ごまのあえのさっぱりとしたもの、それに、フキ、水菜、菜の花のお浸しが春を感じさせてくれる。そして一番上には、そばの葉が添えられている。

 実は、最初、暖かいにしんそばを注文したら、店長が「うちは冷たい方がオススメなんですけど、いかがですか?」と言うものだから、なら、冷たいのを食べてみようと注文した。大満足です。

   
トッピングがすばらしい、にしんそば。

  関連記事 2009.9/2『関内の利休庵』



 5/19(水)『チャリティ上映会終了』


 小田急線の高座渋谷駅前に新しくできた『IKOZA(イコーザ)』。
 その多目的ホールで5月16日(日)映画「ミラクルバナナ」のチャリティ上映会を開きました。

 『IKOZA(イコーザ)』は、今年オープンした施設で、スーパーや市役所の機関、銀行、温浴施設が入っている複合ビルです。多目的ホールは、大和市の施設で、新築の香りが漂う明るくてきれいなホール。200人の客席があり、トイレも広くて、舞台袖にふたつの楽屋があるすばらしい施設です。

 そんな素晴らしい施設ですが、大和市民ならば料金がとても安く借りることができます。ただし、借りた側が運営のすべてをしなければなりません。そこで、受付などはYamato50のメンバーが担当して、私は舞台裏で会場の照明から映画の上映まで機器をコントロールする係をしました。子供の頃からあこがれだった上映開始のベルを鳴らすことが出来て楽しかったです。

    
(写真左)映画の上映後にはハイチの珈琲やハガキを買うお客さんでいっぱいに。
(写真右)開演ベル、客席・舞台の照明、マイクレベルなど、ホール全ての機器をコントロールする私。

   関連記事 3/29『チャリティ上映会終了』


16日10:30と14:00にハイチ震災復興のために
映画「ミラクルバナナ」のチャリティ上映会を開きます。
場所は小田急線の高座渋谷駅前IKOZA。

 5/9(日)『ゴールデンウィーク・出版記念パーティー』


 今年のゴールデンウィークは29日が木曜なので、金曜日を休めると7日間になる。残念ながら私は暦通りだったが。

 仙台の弟家族がもどってきて、しかも、ここのところ横浜ベイスターズが調子良いこともあり、にぎやかに過ごした。

 今年になって私は賞をもらったり本に作品が載ったり忙しい日々を過ごしたので、予定していた映画鑑賞や画廊廻りなどは全〜部やめて(ただ3日に行われた出版記念パーティーだけは出席した)、家でゆっくり休養をとることにした。下の写真は先日完成した『現代美術アーティストファイル』の出版記念パーティーの様子。右下の写真でバンダナをしているのが私です。(こうやって写真で撮られると、つくづく年とったなあと思う。トホホ)

  

 
写真は、銀座5丁目のART BOXギャラリーで行われた
『現代美術アーティストファイル』の出版記念パーティー。

  ARTBOXのホームページ
  http://www.artbox-int.co.jp/


私の作品が掲載された「現代美術アーティストファイル」が
出版されました!
くわしくは「ひとりごと」で。


 5/1(土)『現代美術アーティストファイル出版』


 私の作品が掲載された『現代美術アーティストファイル Contemporary ART』が完成しました。

 この本は、多種多様なアートシーンの最前線で活躍する180名の現代美術家・アーティストを紹介したものです。

 美術館、図書館、美術大学所蔵の他に、全国の書店で今月下旬から販売されます。もし見つけたらご覧下さい。

  
私の作品は見開き2ページでの掲載。代表作「瞑想(生命)」と人気のある「春眠」、
新作「輪廻転生」の3作品が掲載されました。

『現代美術アーティストファイル Contemporary ART』
ART BOXインターナショナル発行 3,000円



過去のひとりごとを見たい人は下記の月別ボタンをクリックして下さい。

2000

7月

 

9月

10月

11月

12月

2001

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2002

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2003

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2004

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2005

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2006

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2007

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2008

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2009

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2010

1月

2月

3月

4月

5月

6月


ここに書かれている内容は徳富の個人的な感想によるものです。
特に悪意はありませんし下心もありませんので、なにとぞご了承下さい。



[HOME] [GALLERY] [PROFILE] [PHOTO] [個展情報] [LINK]
Copyright 2010 by TOKUTOMI

ご意見・ご感想・リンクについては下記のアドレスにメールして下さい。

 E-mail tokutomi@yokohama.email.ne.jp