This page is not support English.
ここは喜翔の独り言のページです。展覧会や映画の感想から、日頃思ったこと、感じたことを日記のようにアップしたいと思います。お付き合い下さい。 |
2/22(火)『今月の猫写真(その63)』 |
毎月22日はネコの日。 しかも今日は、2022年2月22日と 2が6つも並んだ"スーパー猫の日" 久しぶりにネットからダウンロードし た猫写真からお気に入りを紹介します。 テーマは、日常 −−今月の1枚目 ![]() 「うちの飼い主のことどう思う?」 「最近、遊んでくれないね」 「もう少しエサを多くして欲しいなあ」 井戸端会議ならぬ"ストーブ端会議" −−2枚目 ![]() お隣さん 「コロナ禍で外に出してくれないのよ」 「お宅も?うちもだよ」 −−3枚目 ![]() 「お願いします、ひと切れちょうだい」 −−4枚目 ![]() 通せんぼ 「そんなぁ、たのむよ」 関連記事 2021/11/22『今月の猫写真(その62)』 |
2/21(月)『冬季オリンピック閉幕』 |
今回の冬季オリンピックを一言で表す なら『波乱万丈!』 スキージャンプ団体で高梨沙耶がまさ かのユニフォームの規定違反で失格 になるし、フィギアスケートでは羽生 選手が氷につまづいて4回転アクセル が飛べずショートPでまさかの8位! ロシアフィギアのワリトワ選手はドーピ ング疑惑を抱えたまま堂々の演技で ショートPで圧巻の1位通過!ところが フリーでジャンプを失敗して4位に沈む。 女子カーリングでは準決勝で敗れ、 敗退かと思い負けのインタビューをして いる最中に他チームの試合の関係で 進出が決定して、泣き顔から一転笑い のインタビューとなった。 女子パシュートではラスト80メートル 手前で完全な金メダルと思いきや お姉さんが転倒して銀に沈んだ。 スポーツは筋書きのないドラマとは言 うけれど、これほど悲喜こもごものオリ ンピックは今までなかったんじゃない だろうか。 みなさまお疲れさまでした。 |
2/18(金)『お休み』 |
年度末に向けて仕事が忙くて ひとりごとを書く時間がありません。 スミマセン、しばらくお休みします。 ![]() 体調は万全なのでご心配なく。 |
2/9(水)『高梨沙羅ジャンプ失格?!』 |
北京冬季オリンピックがはじまった。 オリンピックウォッチャーの私として は夏の五輪から半年後にまた五輪 が見られるなんて幸せなことである。 でも、私の周りには反五輪の友人 が多い。 それはいいとして-- 私は2大会前からジャンプの高梨 沙羅さんを応援している。彼女は スキージャンプのワールドカップで 男女通じて歴代最多の61勝をあげ ているピカいちの実力者。 ところが、ことオリンピックに関して はソチ五輪(2014)4位、平昌五輪 (2018)3位(銅メダル)と、その実 力が発揮されず金メダルがとれてない。 そして今回・・・ まず個人ノーマルヒルは風が思う ように吹いてくれなくて(いつもそ うだ)実力が発揮できず、またして も4位!まるで五輪から嫌われて いるようだ。 もうひとつジャンプ団体戦にも参加し ていて、こちらには男子金メダルの 小林陵侑がいるので何とかメダル を獲らせてあげてと願う。 沙羅ちゃんは団体のトップバッター で、ちょうど向かい風が吹いてめず らしく好条件。結果、100メートルを 超える大ジャンプができた! 着地後はめずらしく笑みがほころんで 珍しくテレマークの格好をしておどけ て見せた。見ている私もガッツポー ズを連発! ところが、 競技が進んでいる途中にアナウン サーから信じられない情報が入って きた。「高梨沙羅が失格」と。 この日は日本より実力が上の強豪 オーストリアもドイツも失格者が出て いる。まさか日本にも、しかもあろう ことか高梨沙羅ちゃんまで・・・ ![]() 理由はウエアが大きく体にフィットし てなくて規定違反とのことだった。 2回目のジャンプを飛んだ後に泣き 崩れる姿が痛々しくて辛い。 ところがこれは団体戦、他の選手が 沙羅ちゃんの分をと奮起して、結果 は4位と大健闘した。(またしても4位) 大泣きの沙羅ちゃんをかばうチーム に目頭が熱くなる。 スーツの選択違いは沙羅ちゃんだけ でなく、コーチや日本スタッフの責任 でもある。失敗のすべてが自分の 責任だと背負い込まないで と言いたい。 沙羅ちゃん、4位にまでしてくれた 仲間に本当の感謝を伝えるには、 引退とかあきらめたりせずに、次の 大会で復活して元気な姿をみせるこ とだと思う。頑張って立ち直って ほしい。 ファイト! ![]() ![]() |
2/3(木)『ジョギングはじめました』 |
切っ掛けは仕事でビジネススーツを 着た時。それまで当たり前に着られ ていたズボンのウエストのフックが かからない! 家にあるスーツを試したが、全滅。 これはヤバい! 以前からメタボでお腹が出てきたため 自分なりに食事制限はしていて、後は 運動するだけと思っていた。 ただ、私は根っからのナマケモノで 腕立てや腹筋など3日坊主。 ところが先月、通い慣れた大型スー パーのスポーツコーナーに在庫セール で冬用のジョギングウエアが売ってい た。フワフワした厚手のウレタン(?) で出来ていて、これなら寒くないだろ うと。同じところにシューズもそろって いたので衝動買いしてしまった。 ![]() 実はすでにジョギングをはじめて 2週間が経つ。 雨や残業で帰りが遅くなった日以外は 続けている。ウエアとシューズを買った のがやる気を起こしてくれた。 まだ2週間なので体重が減ったといっ た顕著な結果は出てないけど、ウエス トは引き締まってきたし夜間トイレのた めに起きることもなく(一睡) ぐっすり眠られるようになった。 しばらく続けられそうだ。 ☆(^-^)/ |
|
|
|||||||||||
|
7月 |
|
|
10月 |
|
|
||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022 | 1月 | 2月 |