This page is not support English. 

ひとりごと2012年7月

 ここは私の独り言のページです。展覧会や映画の感想から、日頃思ったこと、感じたことを不定期的にアップしていきたいと思います。お付き合い下さい。


オリンピックの開会式は、ボンドやMr.ビーンが現れ、
女王陛下がヘリコプターからダイビングし、
私の好きなマイク・オールドフィールドのチューブラーベルズ
が流れ、ハリーポッターやメリーポピンズの共演など
楽しかった。

 7/30(月)『ミューズ、途中経過その3』


   締め切り間近、この休日に完成させるつもりだったけど、タイミング悪く
   オリンピックがはじまって困った。
   初日は4時半に目が覚めて開会式を生で全部見てしまったり、女子重量挙げも
   テレビ東京で半分生で見てしまった。さすがに1時過ぎには録画して寝たけど。

      

   うーん。

   まだ納得できないので、時間のある限り、ギリギリまでねばろうと思う。


   関連記事 7/23(月)『ミューズ、途中経過その2』


オリンピックの女子サッカー
なでしこジャパンが初戦に勝った。
いよいよロンドンオリンピックが始まったな。


 7/26(木)『ポンピドゥセンターその1(フランス旅行記19)』


   ポンピドゥセンターなう  ← バキッ(。。 )☆\(--;)うそつくな

   グループ展をしていたマレ地区にはポンピドゥセンターがある。
   ずっと前からここに行きたくて、ホテルも徒歩3分の距離にしたほどだ。

   ここポンピドゥセンターには国立近代美術館が入っていて、ピカソやシャガール、
   モンドリアンをはじめとする20世紀のパリで活躍した近代・現代アーティストの作品が
   そろっている。

   美術館の他にも、映画館(しかも実験映画も上映してた)、図書館、レストラン、屋上階
   にはガラスの回廊があって、そこからパリの街並みが一望できる。ここはアートに関する
   テーマパークという印象だった。ちょうど私が行った時、草間彌生の個展が開かれていた。
   同じ日本人として誇らしく感じた。

      

   ポンピドゥセンターといえば、この外観。
   色とりどりの鉄骨とパイプの配管で飾られている。これらの配管はただの飾りではなく、
   ちゃんと給排気管として使われているそうだ。見ていると細部もおもしろくて建物を1周して
   しまった。

      

   実はこの建物、建設当時、斬新すぎたためパリの街に合わないと市民から総スカンをくわされ
   たそうだ。奇抜なデザインって仕方ないよね。どんな時代でも常識人に理解されないから。
   あのエッフェル塔だって、当時、建設反対運動が起こったんだから。
   私の絵も常識人には理解されないので親近感がある。
   でもいいんだ。いずれ、理解される時が来るから。 ←自分でなぐさめる

      

   ポンピドゥセンターのとなりにはストラビンスキー池があり、へんてこなキャラクター
   が集まった噴水がある。ここも人気で、1日中、観光客が絶えなかった。

   簡単な動画をアップしたので見てください。

      
       http://youtu.be/EcU0B9lwbPA

   ちなみに、ポンピドゥセンターの正式名称は、ジョルジュ・ポンピドゥ国立美術文化セン
   ターといいます。 次回は国立近代美術館の中を紹介します。 ・・・つづく

   関連記事 5/24『右も左も、カフェばかりじゃござんせんか(フランス旅行記18)』


この休みは涼しかったおかげで作業がかなり進んだ。
これも神様のおかげかもしれない。
ありがとうございます。

 7/23(月)『ミューズ、途中経過その2』


   梅雨明けにもかかわらず、この週末は涼しかったので制作がかなり進んだ。
   猛暑だったらこんなに進まなかったろう。
   まるで「十戒」でモーゼが海を渡る時のような奇跡を感じた。 ←大げさな

   ミューズの本体は、ほぼ完成。

      

   ご覧のように赤いチャイナドレスと黒の着物を合わせたスタイルにした。

   振り袖の袂(たもと)の地色を(むらさきの混ざった)黒としたが
   うーん、これでいいのか・・・満足できてない。

      

   今回の顔はマンガチックでなくリアリティでもなく、架空の女性、
   観音菩薩らしい顔にした。

   発送期限まで、あと2週間!

   あとはボディに花を盛りつけるのと、蝶を10匹飛ばさないといけない。

   いやあ、いっぱいいっぱいだ。 (^_^;) 汗

   関連記事 7/11(水)『ミューズ、途中経過』


今日、20日の横浜は
昨日とは一変して涼しい。
避暑地にいるような快適な朝だ。
このぐらいだと作業が進む。

 7/20(金)『ミニストップのスイーツ』


   ミニストップって近くにないため入ったことがなかったけど、スイーツに力を
   入れてるんですね。先日、偶然通りかかった時、おいしそうだったので
   おやつに買ってきた。

   買ったのはWモンブランプリンとオレンジ&マンゴーパフェ。

       

   Wモンブランプリンは2012年のモンドセレクションで金賞を受賞したそうだ。
   マイルドなカスタードプリンの上に黄色と茶色のモンブランが2種類のっている。
   そこにチョコクッキー、チョコフィナンシェ(?)が添えてあり、こまかいカボチャ
   がトッピングされている。

      

   とても手間がかかった商品だ。
   この手間と美味しさはすごい。260円とは安すぎる。

   もうひとつのオレンジ&マンゴーパフェ(240円)は、フルーツのうまさがそのもので、
   写真をとるのを忘れて食べてしまった。

   オレンジソースがかかったホイップの下にマンゴーのムースがイチバン下にオレンジゼリーが
   あって、味のバランスがいいスイーツでした。

   コンビニスイーツ、あなどれない。

   関連記事 2010年11/3『ローソンの「プレミアム・ティラミス」¥210』


スカパーで「サインはV」を放送している。懐かしい
ジュン・サンダースが病に倒れ、替わるようにして
泉洋子という元気印の女の子が登場した。
バレーにひたむきで真っ直ぐな性格の女の子。カワイイ!

 7/18(水)『シノワズリ』


   美術用語で「シノワズリ」って知ってますか?

   シノワズリ(chinoiserie)はフランス語で『中国趣味』という意味です。
   17世紀半ばから後半にかけてヨーロッパで流行した中国的な美術様式で、
   ロココと融合したものらしく、中国の陶磁器や工芸品、絹織物、家具、中国式庭園など
   主にインテリアデザインなどにかかわったそうです。

   私は自慢ではないけど、美術史は嫌いでなく、多少勉強してるのはずなのに、この
   「シノワズリ」は まったく知りませんでした。先日、大和市に住む泉洋子さん(昔バレー
   ボールをしていた方)に教えてもらって、はじめて知ったのです。お恥ずかしい。(*-_-*)

   ほぼ同時期にジャポニズム文化があったので(別名ジャポネズリ=日本趣味)、
   ほら、ゴッホやモネの作品に日本の浮世絵や版画が描かれたりしたの学校で習ったでしょう。
   つまり、日本で勉強する美術史ではジャポニズムをメインに扱ったために、シノワズリがその
   陰に隠れてしまったんじゃないだろうか。 ←私の憶測ですが

   とにかく、私と同じく知らなかった方、『シノワズリ』(chinoiserie)というのが
   あったのを覚えてください。


九州、熊本地方をおそった
『これまで経験したことのない大雨』。
15年程前に白川の水害についてビデオを作った
事があるので、他人ごとではない思いがする。

 7/14(土)『みんな本来の方を向いてない!』


   最近のニュースを(最近だけでないけど)見ていると腹が立つことばかりである。
   文句を言いたいことだらけ。くわしく書いてると長くなるので全体的に感じることを
   簡単に書きたい。

   ■今一番不愉快なのは、滋賀県の高校生で「いじめ」による飛び降り自殺についてだ。
   学校側では「いじめ」ついて把握していたにもかかわらず、いじめと自殺の因果関係を
   否定していたのである。

   事件のあった後、「いじめ」についてアンケートをとっておきながらも、わざと核心に
   触れないような質問だったり、2度行ってるのに1度しか公表しなかったり、何人もの
   生徒が勇気をふりしぼって「自殺の練習」とか「葬式ごっこ」とか記載していたにも
   かかわらず、「気がつかなかった」と記者会見でどうどうと言ってしまう教育委員会
   の人たち。2006年から『学校選択制度』という各学校の格付けがはじまって、自分
   たちの学校の評価を落としたくないために「いじめ」を隠蔽しようという体質がでて
   しまったようだ。教師は自分たちのことばかり考えて肝心な子どもたちの方を向いて
   ないじゃないか! そんな人に教師の資格はない! o(>o<)o

   ■政治も(特に民主党だ)3年前の選挙では『消費税をあげないために、政治家自ら身を
   削る』をスローガンとしていたのに、今では『消費税をあげるために身を削ろう』って、
   まるっきり逆じゃないか! 派閥や権力闘争、政党のことばかり気にして国民の方を
   まったく向いてない!

   ■最近、話題にもあがらないけど、事故を起こして1年4ヶ月も経っているのに、施設の
   売却は進まず、どうどうと社員のボーナスを組み込んだ予算をもとに、とりやすい一般住
   民の電気料金を値上げしている東京電力。これまた自分たちのことばかりで利用者の方を
   まったく向いてない。震災後、節電に協力したために熱中症で亡くなった人がいるんだぞ!
   もう忘れてるだろう。

   ■オスプレイだってそう。
   見れば一発でバランスが悪い飛行機だとわかる。プロペラがやたら重そうだし、離陸から
   前進にペラの角度を変える時にバランスを失うのは目に見えてる。その上、最近知ったの
   は、飛行モードから着陸モードにペラを変える時、12秒かかってしまい、その間480メー
   トルも降下してしまうそうだ。これを普天間基地という住宅が密集して危険な基地に配備
   するなんてどうかしているぜ。

   離陸に場所をとらないんなら、沖縄でも、海に面しているような別の基地にすればいいじゃ
   ないか、ね。 これまた住民の方を向いてない。

   ・・・ああ、もうイヤになってきた。

   大きな仕事を乗り越えて、やっと到達した3連休。
   腹の立つニュースは見ないで、私は部屋にこもってキャンバスだけを向いて過ごすようにしよう。

   関連記事 2/25(土)『母子殺害事件と死刑について』


パンダの赤ちゃんが死んでもうた。(T_T)
ピンク色の小さな体でギャーギャー鳴いて
元気だったのに。・・悲しい

 7/11(水)『ミューズ、途中経過』


   ようやく全体がわかるようになって来た。

      

   知人から、どうして足がたくさんあるのかって聞かれたけど、
   これが私の作品スタイルなんですってば。

   自分の作品は、日本独自の文化として発展してきた仏画や浮世絵にシュルレアリスムを
   合わせて、目に見えるものを超えた精神的世界を描きたいんです。

      

   人は地球上で生きる間借り人で、同じように生きている動物や植物、昆虫などという
   種別の垣根を超えて融合した体を持つ観音菩薩を描きたいんです。

   ここのところ仕事が忙しくて かなり遅れているけど、イメージは固まってきたので
   その遅れを挽回しないといけない!

   関連記事 6/25(月)『ミューズ』



 7/9(月)『ネコLOVE男子』


   独身でネコを飼っている男性のことを『ネコLOVE男子』といい、女子にもてる
   そうだ。

   それは、独身の身でありながらネコの世話をしている面倒見の良さが、女子たちが
   飼われているネコに自分を重ねて、男性からかわいがって面倒をみてくれるだろうと
   思うからだ。


   あのう・・・

   今はネコを飼ってないけど、


   独身の『ネコLOVE男子』って、


   ここにもいますから! \(^o^*)ハイ

 

    関連記事  6/28『蛇口から水を飲むネコ』



 7/3(火)『外国人は雨が好き』


   オーストラリアに行った時のこと、観光旅行していたら雨が降ってきた。
   その日の朝の天気予報で『くもり時々雨』とあったので、私は折り畳み傘を持っていた
   ため、雨に濡れずにすんだんだけど・・・

   まわりのオーストラリア人は傘をささずに(普通の顔して)濡れながら歩いていた。
   あれ? オーストラリア人ってどうして傘ささないの? って、カルチャーショックというか
   不思議に思っていた・・・。

   先日、朝の「ZIP!」(日テレ)という番組で、この疑問を解決してくれる特集をやっていた。
   それは、日本に来ている外国人観光客が雨が降っても傘をささないで濡れてる人が多いので
   疑問を持ったというものだ。

   『なぜ? 傘をささない外国人!』

   濡れてる外国人に、キャスターが「髪の毛が濡れるのは気になりませんか?」と質問すると、
   「別に」とか「気持ちいいよ」とか「頭が洗えるから楽だよ」と、濡れるのを特に気にして
   ないようだった。

   外国人は雨に濡れ慣れてて、よほどの大雨でないかぎり傘はささないのが普通らしい。
   アメリカは車で移動することが多いので傘は持ち歩かず、そのかわりにフード付きのトレー
   ナーやレインコートを着るらしい。

   雨というとジメジメして、うっとうしくて生理的にイヤな印象だけど、それは日本のことで、
   外国人、特に西欧人は濡れることを気にせず、むしろ濡れるのを楽しんでいるようだった。

   どうやら雨を嫌うのは東洋人で、中でも日本人は極端に雨を嫌う人種だということがわかった。

   ♪ピンポン、ちなみに〜、
    外国人観光客からすると、日本にはビニール傘とか折り畳み傘がたくさんあるのがめずらし
    くて、特に、小さくてお洒落な折り畳み傘は日本のお土産として喜ばれるそうです。


先月受けた健康診断の結果が出た。
オプションで受けた血圧脈波検査解析によると
私の血管年齢は『78歳』だって。ガ〜ン。
78歳って、どういうことよ!
血管の老化(硬化)がはじまっていた?
まぼろし〜


過去のひとりごとを見たい人は下記の月別ボタンをクリックして下さい。

2000

7月

 

9月

10月

11月

12月

2001

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2002

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2003

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2004

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2005

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2006

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2007

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2008

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2009

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2010

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2011

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2012

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月


ここに書かれている内容は個人的な感想によるものです。
特に悪意はありませんし下心もありません。



[HOME] [GALLERY] [PROFILE] [PHOTO] [個展情報] [LINK]
Copyright 2012 by TOKUTOMI

ご意見・ご感想・リンクについては下記のアドレスにメールして下さい。

 E-mail tokutomi@yokohama.email.ne.jp