This page is not support English.          

ひとりごと2016年11月

 ここは喜翔の独り言のページです。展覧会や映画の感想から、日頃思ったこと、感じたことを日記のようにアップしたいと思います。お付き合い下さい。


※ブラウザの「最新の情報に更新」もしくは「再読み込み」ボタンを押して下さい。


 11/30(水)『父が亡くなりました』

   私の父が今月の12日に病院で息を引き取りました。
   享年83歳。

   10数年前に咽頭癌になり、放射線治療で克服したものの、
   その後、大動脈りゅうの手術をし、胃癌がみつかって摘出し、
   ・・・と、晩年は病気との闘いでした。ただ苦しむことはなかっ
   たのが幸いです。

   10月に体調を崩して医者に行った時、白血病の一種で
   血液を作ることが困難な病にかかり、慢性的な貧血状態で、
   11月8日に入院したまま家に帰れず逝ってしまいました。

   最後は家で終えたいとの希望から、在宅ケアの手続きを
   していた矢先のことだったので残念です。

   生前に墓(土地)を購入していて、お寺も葬儀屋も決めて
   いたからいいようなものの、それがなかったら本当に大変
   だったと思います。

   母に代わって慣れない葬式を滞りなく終え、やっと最近
   落ち着いたところです。


   うちの父は、他人(ひと)に迷惑を掛けることなくニコニコと
   やさしく自分には厳しい人でした。生前は、頑固でうるさい
   と思ってましたが、亡くなるとやはり寂しいものです。

   大病をいくつか乗り越えたにもかかわらず83歳まで生きた
   のだから大したものです。あっぱれをあげたいです。

   どうもお疲れ様でした。今はゆっくり休んでください。

                




 11/28(月)『今月の猫写真(その26)』

   ネットからダウンロードした手持ちの猫写真からお気に
   入りを紹介するこのコーナー。今月も4つの写真を紹介
   します。


   テーマは、カジったに!


 −−今月の1枚目。

   

   猫ちゃんって、ご主人がパソコンしてたり新聞を読んで
   たり何かしてると近づいて来てイタズラするものだ。

   上の写真も、ご主人が自分のことをかまってくれなくて
   やきもち焼いてるのかもね。



 −−2枚目。

   

   カメラかじったに。

   歯がかゆいのかな?



 −−3枚目

   

   ピアノの鍵盤をカジったに。



 −−4枚目

   

   これ、スイカかじってるというか、食べてるじゃん。

   お美味しいのかな?


   関連記事  10/19(水)『今月の猫写真(その25)』


寒暖の差が激しいので、みなさま
体調に気をつけてください。
私は喉が痛いです。ゴホゴホ


 11/25(金)『雪だっ!』


   雪だっ!!

   関東でも毎年雪が降るので珍しくはないけれど、

   11月に降るのは54年ぶりだそうだ。

   

   しかも都内で積雪があったので観測史上初めての記録だそう。

   残念ながら、横浜は積もらなかった。


   

   朝8時。
   部屋の窓から見ると、思った以上に降っている。

   こうなると会社に行くのが億劫になる。

   


   愛車フォレスタの上に積もってきた。

   雪が降ったのは、関東地方の南に『南岸低気圧』が通った
   からであるが、その低気圧がどの位置を通るかでドカ雪に
   なったり、まったく降らなかったりする。

   天気予報をするには予測しにくい低気圧だそうだ。


   関連記事  2014/2/19(水)『また雪? かんべんしてよ』




 11/21(月)『大和市芸術文化ホール開館&及川正道展』

   神奈川県の大和市に巨大なイベントホールができた。

   

   ジャーン  立派だね。

   平日の夕方に訪ねたので、客は少ないかと思ったら、
   なんのなんの、なんのこれしき。

   

   次から次と、集まってくる。
 
   ここには大小の劇場や、市立図書館、子供の遊び場、ギャラ
   リーなどが入り、1階にスターバックスが入ってるので、それを
   目指した市民がやってくるのだ。

   スタバのコーヒーを飲みながら本を読むことが出来、まあ
   うらやましい。

   

   1階のギャラリーでは、オープン記念として、 イラストレーター
   及川正道氏のイラストレーション展が行われている。

   及川先生は、映画雑誌『ぴあ』の表紙を36年描き続け、ギネ
   ス世界記録に認定されたイラストレーターで、大和市在住と
   いうこともあって、市のイベントポスターも手掛けている。

   

   展示のほとんどが『ぴあ』の表紙の原画。
   年代順に並んでいるため、懐かしいこともあるが、先生の制
   作スタイルの変遷を楽しむこともできる。

   最初の頃はペン画に水彩で着彩してあるが、途中からエア
   ブラシに変わり、後半はパソコン(フォトショ)によるデジタル
   彩色になっている。

   

   私と先生との出会いは、大和市市制50周年の記念事業で
   製作した映画『わが街やまと』のポスター(上写真の真ん中)を
   描いてくださったことである。そのポスターも展示されているの
   で見てもらいらたい。

   

   また、 先生が60年近いキャリアの集大成として現在取り
   組んでいる『街』シリーズの新作『大和・中央林間』の巨大
   パネル作品もあり、その迫力に圧倒された。
   (写真は『中国・大連』)

   ホールに併設されたギャラリーだが、天井が高く、結構な広さ
   がある。これなら個展だけでなく、市民のグループ展もかなり
   な人数が展示出来て良いと思う。

   芸術文化ホールができると聞いてはいたが、私の想像を超え
   たすばらしい施設だった。


   『及川正通 イラストレーションの世界』
   2016年11月3日(木・祝)〜12月3日(土)
   10時〜20時
   芸術文化ホール(シリウス)1Fギャラリー(無料)




   11/18(金)『横浜労災病院』

   以前ここでもお知らせした前立腺癌。

   その定期検査に行ってきた。

   

   私が通院しているのは、JR新横浜駅にある横浜労災病院。

   平成3年(1991)年に開院した比較的新しい総合病院である。


       

   院内は広くて清潔で、ちょっとしたデパートの様。

   1週間前に血液検査と『骨シンチ(こつしんち)』という、放射
   性物質を体に投与して癌の転移がないかを調べる検査を行
   い、今日、その結果がわかるのだ。


   その結果は、−−− 「問題なし」。


   先生からその言葉を聞いたとき、ホッとした。

   『骨シンチ』による転移は見られなく、血液検査(腫瘍マーカー)
   の数値も下がったまま安定していて、これも問題なかった。
   急いで手術するようなこともなく見守っていくこととなった。

   よかった。(^_^;)



   関連記事  7/25(月)『入院検査は映画鑑賞会』




 11/14(月)『ノストラダムスの大予言ポスター』

   モンディアルの会員にもなったし、いよいよ新作にいどまね
   ばならぬ。

   ・・・といっても、やる気が出ない。

   そこで、環境を変えようと大掃除をし、部屋のポスターを
   かえてみた。

   

   作業机の前には、最近ヤフオクでGETした映画『ノストラダム
   スの大予言』のポスターを、

   

   窓際に『日本沈没』のポスターを飾る。

   この2作品は1970年代に観た映画で、マイ・フェイバリットの
   作品だ。(私のお気に入りってこと)

   しかも、当時の貴重なポスターが、ネットで簡単に手に入った
   のがマンモスうれピー。 ←お気に入り


   さて、環境はできた。

   次は制作風景をご覧に入れたいと思います。


   ・・・本当かな?


   関連記事 6/27(月)『韮沢靖のヘドラとガイガン』


アメリカ大統領選でトランプ氏が勝利した。
日本人の感覚と違うんだな。
今後の日米関係はどうなるんだろうか。


 11/11(金)『モンディアル会員証とパス』

   6月の記事にも書いたけど、このたび、フランスに拠点を
   置く国際アート・アカデミアの会員になり、そこから郵便が
   届いたので中を開けると、

    

   私の名前の入った会員証と入会規約が入っていた。

   やったね!(^_^)ノ☆

   これで私も正式に会員として認められたという事だ。

    

   しかも、コンパクトなパスもあった。

   さあ、これからは世界をターゲットに頑張ります。

   新作やらねば! やらねば、 ねばーるくん


   関連記事 6/24(金)『MONDIAL ART ACADEMIA』


博多駅前にでっかい穴が開いた。
こんなのめずらしいんじゃないだろうか。
原因は地下鉄工事の影響だとか。
昼でなくてよかった。


 11/9(水)『関内フード&ハイカラ・フェスタ』

   私の行きつけの店カフスが3日(文化の日)に開催された
   『関内フード&ハイカラ・フェスタ』に出店すると聞いて行っ
   てきた。

    

   前日までの雨もあがって、今年としては数少ない秋晴れの日
   となった。

   会場となる弁天通り約300メートルを通行止めし、50店舗の
   テントが並んだ。お客さんは多くないだろうと思っていたら、
   会場についてビックリ。かなりなお客さんでにぎわっていた。

    

   ここがワイン・バー『カフス』のブース。
   『パーソンズ』というこれまた馴染みのお店との共同出店で
   お店の女の子も元気良く呼び込み中。

    

   ここの目玉は生ハム。
   ハモンセラーノという値段も味もいいハムを、その場で切って
   くれる。しかも一皿500円。生ハム好きにはたまらない!

    

   見た目のインパクトもあって、お客さんが列を作ることもあった。
   切っている店長は、朝から夕方まで、ずっと下を向きながら
   ハムを切っていたので、腰と肩がこったそうだ。

    

   他にはフレンチの『ラタトゥイユ』のお店が出していたサザエ
   のつぼ焼きが美味しかった。エスガルゴ風に、バジルとバター
   で焼いていて香りがいい。

   あとは『空海』という和食の料亭が出していた『子持ちアユの
   串焼き』も最高。卵を持ったアユなんて他では食べられない
   ものだった。


   後で『カフス』のオーナーに聞いたら、ハモンセラーノは、
   一日で一本なくなったそうだ。 スゲ〜 (@_@;)


   第4回 関内フード&ハイカラ・フェスタ
   11/3 文化の日
   会場 : 関内 弁天通り


なかなか新作が描けない。
次の締め切りが無いのがダメだと思う。
いかんいかん。


 11/7(月)『映画「ジェイソン・ボーン」』

   ジェイソン・ボーンシリーズは大好きな作品だ。

   マット・デイモン演じるボーンが帰ってきただけでおじさん
   はマンモス嬉しい。

   ボーンはプロの殺し屋で、頭の回転が速く、アクションシー
   ンも手元にあるボールペンや雑誌を武器にして殺し屋と戦う。

   物語の展開がスピーディーで、油断すると置いてきぼりを
   くわされてしまう。だから、観る側も脳みそをフル回転しな
   ければならない。 ←ちょっと大げさだけど

   以前のシリーズと同じスタッフが作った新作なので、いやが
   おうにも期待は高まる。 が、

   うーん。


   −−採点 65点−−(100点満点)


   マットデイモンが主役だし、私の大好きなニッキーも出るし、
   BGM(音楽)も一緒なんだけど、ストーリーが今一なんだ。
   前3部作で話しは完結してるので、どうしても、新たな物語
   を付け足して無理に作った感じがしてノリきれなかった。

   ただラスベガスでのカーチェイスはすごい。
   街中をバンバン走ってぶっ壊して、しかもSWATの車がバカ
   みたいに頑丈で、そんなのアリ?って笑ってしまう感じ。

   でも、ストーリーに乗りきれなかったので、全体的にもうひ
   とつの印象はぬぐえなかった。




   * * * ネタバレあり *  *  *






   オープニングのボーンのセリフで「俺には関係ない」と言っ
   た通り、何でボーンが解決しないといけないのか?
   に疑問を持ってしまう。途中からボーンの父の死に関係す
   ることとわかるんだけど、それでものりきれなかった。

   新キャラとしてCIAのリー(アリシア・ヴィキャンデル)を起用
   したけれど、女子高生レベルで私はかえってマイナスな
   印象だった。若いとセリフのいいまわしが軽くてウソ臭く聞こ
   えるんだ。前のパメラ・ランディの方がベテラン女性としての
   リアリティがあった。

   トミー・リー・ジョーンズは老けすぎで、かつての『逃亡者』や
   『追跡者』のようなキレは無い。顔のアップはアングルによっ
   て顔が崩れて痛々しく見えた。

   女子高校生のアリシアと老いぼれトミー・リー・ジョーンズ、
   ジェイソンボーンを追うCIAが“老人と子供”じゃ、ね。

   良かったのは、ベガスのカーチェイス。
   街中でよくもまあ、あれだけの派手なぶっ壊しをやったと驚き
   だった。

   ラストのオチは、まあまあかな。


   1作目の『ボーン・アイデンティティー』が公開されたのが
   2003年。かれこれ13年も経つんだね。
   マット・デイモンも老けたし、このシリーズも残念ながら終わ
   りということだ。

   どうもお疲れでした。


   関連記事  8/10(水)『映画「シン・ゴジラ」』




 11/4(金)『秋田へ打合せ往復8時間』

   秋田へ仕事の打合せに行くことになり、山形新幹線で行っ
   てきた。

   

   秋田なのに、なぜ山形新幹線?

   それはね、秋田新幹線で仙台まわりで行くより安いから。

   オッホン  ・・・そんな裏事情はどうでもいい。

   片道4時間、往復8時間の日帰り出張なので、のんびり
   観光が出来るわけではない。楽しみは、ただただ、駅弁と
   車窓を眺めるだけだ。

    

   行きの弁当は、前にも買って気に入った『30品目バランス
   弁当』。

   ひさしぶりに買ったら、箱が全体に小さくなった感じがする。
   その分値段も980円とリーズナプル。(前は1,000円したと思う)

    

   ちょっとずつ30品ある。

   外を眺めながら食べるお弁当ってイイよね。

    

   秋田県の湯沢駅。
   2年前は平屋の昔ながらの駅舎だったのが、ジャーン!
   ご覧のとおり白と黒のモダンでシックな駅に生まれ変わった。


   仕事の打合せは30分で終了。

   往復8時間もかけるのに、仕事はたった30分だよ。

   ということで、仕事が終わると、すぐさま帰りの電車に乗る。

    

   帰りは、ジャーン、『山形牛すきやき弁当』!
   それに、つや姫を使った玄米茶と “W”のマークはワンカッ
   プの赤ワイン。o(^-^)oルンルン

   駅の土産物屋で買ったのが16時過ぎだったので、1,200円
   する弁当が980円のサービス価格で売っていたので得した!

    

   フタを開けると、しっかりした山形牛がたっぷりご飯に乗っ
   てる。お肉はすきやきのタレが染みこんでて、噛めば噛む
   ほど肉汁が口に広がる。お美味しくって幸〜せ。

   しかも、ご飯は山形市新庄市産の“つや姫”100%使用。
   ひとつぶひとつぶお米が立ってて実がしまってて弾力が
   あった。\(^o^)/バンザーイ

   山形に行ったら、『山形牛すきやき弁当』を買うべし。


   そうそう、帰りは事故の影響で15分遅れたけれど、それ
   が、私の乗ってる電車と逆方向を走っていた新幹線がカモ
   シカと衝突したためだった。

   カモシカに合掌。(-A-) ゚゚

   あと、山形牛にも。ごちそうさまでした。


   関連記事 10/24(月)『秋田(横手・湯沢)ロケ』


寒くなると浴室で亡くなる人が増えるそうだ。
 平幹二郎さんも、うちのおばも風呂に入ったまま
 眠るようにして亡くなったそうだ。
 湯船で寝るって、あれは寝てるのではなく
 気絶している状態らしい。


 11/1(火)『ほうれん草が変わった』

   みなさん、ほうれん草がいつの間にか変わっていたのに
   気が付いてましたか?

   私は料理番組を見るのが好きで、『キューピー3分間クッ
   キング』や『きょうの料理』を見ることがある。

   食材にほうれん草が出てくると必ずと言っていいほど、
   「最近のほうれん草はアクが少ないので下茹でしなくても
   大丈夫ですよ」と先生が言うのを耳にする。

   そう。

   そうなんだよ。

   最近のほうれん草って、私が子どもの頃から食べてきた
   ほうれん草とあきらかに違ってるんです。

    

   私が子どものころからずっと食べてきたのが上の写真で、
   根っこが赤く、葉が三角形のギザギザしたものだった。


    

   ところが最近は『サラダ用ホウレンソウ』とか『生食用ホウ
   レンソウ』という品種改良したもので上の写真(ネットより)
   である。

   見た目も違うでしょ。

   長さが短くて葉っぱが丸くなっている。

   寒くなった日に、お鍋としてぶた肉と、昔ながらのほうれん
   草を包丁を入れずに(切らずに)長いまま、まるごと茹でて
   ポン酢で食べるのが好きなんだ。

   でも、今のは全然、味がなくてお美味しくない。

   何でも品種改良して“食べやすく”すればいいというもの
   ではないんだ!  ←昭和おじさんの主張!


   気がつかない間に、人知れず入れ替わったホウレンソウ。

   まるでSF映画『ボディスナッチャー』みたいで気味悪い。


   関連記事 2015/05/18『マナガツオはカツオじゃない!』


声優の肝付兼太さんが亡くなられた。
肝付さんといえば、『ハゼドン』のプーヤン、
『銀河鉄道999』の車掌さん、『ドラえもん』のスネ夫。
脇役が多いので主役級を探すと・・・
『ジャングル黒べえ』の黒べえ。だった
ウラウラタムタム、ウラ〜!



過去のひとりごとを見たい人は下記の月別ボタンをクリックして下さい。
2000
7月
 
9月
10月
11月
12月
2001
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2002
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2003
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2008
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2009
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2010
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2011
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2012
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2013
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2014
1月
2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015 1月 2月 3月 4月 5月 6 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016 1月 2月 3 4月 5月  6月 7月 8 9月 10月 11月  


ここに書かれている内容は個人的な感想によるものです。
特に悪意はありませんし下心もありません。


[HOME] [GALLERY] [PROFILE] [PHOTO] [作品展案内] [LINK]
Copyright 2015 by TOKUTOMI
ご意見・ご感想・リンクについては下記のアドレスにメールして下さい。
 E-mail tokutomi@yokohama.email.ne.jp