This page is not support English.          

ひとりごと2021年2月

 ここは喜翔の独り言のページです。展覧会や映画の感想から、日頃思ったこと、感じたことを日記のようにアップしたいと思います。お付き合い下さい。


※ブラウザの「最新の情報に更新」もしくは「再読み込み」ボタンを押して下さい


 2/26(金)『ハルカの光』

 NHK Eテレで放送している
 『ハルカの光』にハマっている。

 このドラマはオリジナルデザインの
 アート照明に魅了されたハルカ(黒島結菜)
 が照明専門店で働いている間に訪ねて
 くるお客さんと照明を通して心の交流を
 描く物語である。

 毎回ユニークなデザインの照明が紹介
 される。第2話はインゴ・マウラーの
 『ワン・フロム・ザ・ハート』。

 

 ハートの形をした照明で、上についた
 鏡の角度をかえることで壁にハート型
 の光を映すようになっている。
 デザインの奇抜さと心温まるフォルム
 に私も魅了された。

 第3話はイサム・ノグチの提灯型の
 「あかり」と吉岡徳仁の「ToFU LED」。

 ところで、Eテレでドラというのはめずら
 しい。ただデザイナーと作品を紹介する
 だけでなく、ドラマにすることで登場人
 物の人生に次々と「光」をもたらしてい
 く様子が観ていて好感が持てる。

 もうひとつ引き付けられたのは、
 撮影舞台となっているのが横浜の吉田町
 だからである。私が飲み歩く場所なので
 親近感がある。

 さらに、主演が元気な女性を演じるのに
 定評の黒島結菜さんで、私は
 「アオイホノオ」や「行列の女神らーめん
 才遊記」、映画「カツベン!」を見ている
 のでうれしい。

 さらにさらに、作品のカメラマンが知り合
 いというのも付け加えておきたい。

 次回、3月1日放送予定。
 全5話なのであと2話しかないが時間が
 合ったらご覧下さい。

 NHK Eテレ『ハルカの光』は毎週月曜、
 夜7時25分からです。


横浜ではここ数日、20度を超す暖かさ。
庭の植物が例年より早く芽を出している。
毎年3月に出るふきのとうが、
早くも顔を出した。


 2/22(月)『今月の猫写真(その61)』

 2月22日はネコの日。
 ネットからダウンロードした手持ちの
 猫写真からお気に入りを紹介します。


 テーマは、親子


 −−今月の1枚目

 

 親子でおやすみ。



 −−2枚目

 

 ひょっこりはん!



 −−3枚目

 

 どこにいるでしょう。



 −−4枚目

 

 あなたいい加減にしなさいよ。

 私に首ったけ。



 関連記事 1/22(金)『今月の猫写真(その60)』


宮城県沖を震源とする震度6強の地震があった。
横浜は震度4で被害はなかったが、
長い時間揺れたので東日本大震災の記憶が
フラッシュバックした。 怖い怖い



 2/15(月)『東京五輪、森会長が辞任』

 東オリンピック組織委員会の森会長は
 女性蔑視発言の責任を取って辞任を
 表明した。

 これは仕方ないだろう。
 オリンピックは日本だけでなく世界の
 国々が参加するので、グローバルな
 視点を持って活動しなければならない
 と思うからだ。

 私の父の時代、現在70から80歳以
 上の男性は、女性軽視、女は一歩下
 がって男の後をついて来る的な社会
 で育ってきたから、どうしても女性の
 存在を軽く考えてしまうのだろう。

 ある時PRビデオの仕事で、作品の
 ナレーターを決める時のことだった。
 一般的には、子供や家庭向けのやさ
 しい作品は女性ナレーターが担当し、
 会社や施設の仕組みなどを解説する
 ハードな内容の時は男性ナレーター
 が担当することが多い。

 その時は一般市民を相手にする内容
 だったので、私は女性ナレーターが
 適していると思っていた。が、その時
 の80歳近い男性クライアントは
 「ナレーターは絶対男性。女性に任せ
 たらロクなものができない」と、悪気も
 なくサラリと言われたので驚いた。

 ジェンダーフリーを叫ばれている今日。
 昭和を想起させる古い体質がまだ残っ
 ているのに愕然としたのである。

 実をいうと、私の父もそんな考えを持っ
 ている人だった。母が家事をするのを
 女だから当然と決めつけ、家を継ぎ
 守るのは長男の私なので、"男らしく
 強くなれ"と教育されたものである。

 つまり、私も昭和おやじのハザードラ
 インに乗っているのだ。だからと言っ
 て、そんな考えは絶対に駄目です。

 ダメ、絶対!!


ヤバイよヤバイよ。コロナ禍で太った!
一昨年より3キロ体重が増え、
ウエスト周りも3センチ増えてしまった。
トホホです。


 2/8(月)『秋田は吹雪き』

 毎年今頃になると秋田のダム工事の
 ロケに行っていた。その仕事がなくなっ
 て2年経つ。

 ネットでロケ地のライブカメラがあり
 いつでもどこでも現場の様子を
 見ることができる。

 
  (02/08 9:10)

 東成瀬村役場の今の様子。

 雪が降っていて道路が白くてわかりに
 くい。駐車している車と画面右下の
 車庫の屋根に積もる雪で、何センチ積
 もったかわかる。

 

 ここは県道わきの湧水地(画面右)。
 車から吹雪いている様子がわかる。

 一方、今の横浜は曇りで薄日が差している。
 雪国の方の生活は大変だ。


PCのバージョンアップをしたら変換ミスが発生!
どうして勝手に変えてしまうんだよ。
前のバージョンで充分だったのに!
ぷんぷん


 2/5(金)『キーボードの入力不具合発生!』

 つい最近、Windows10のパソコンで
 バージョンアップのために再起動を
 求られたことはありませんか。

 会社のデスクトップも自宅で使って
 いるノートPCも求められたので
 指示に従って再起動した。

 その後特に問題はなかったものの
 しばらくすると、会社のマシンで
 キーボードの打ちミスが続いた。

 矢印キーを押すと数字の『2』が
 打ち込まれたり、ネットのアドレスを
 コピーしようと『Ctrl』+『C』を押す
 と元のアドレスが削されてしまうなど
 それまでなかったことが起こった。

 はじめのうちはキーボードが壊れた
 かと思っていたが、まったく同じ
 症状が自分のパソコンでも起こる
 ようになって気が付いた。

 これはキーボードではない。
 バージョンアップをしたことによる
 バグだと!

 ネットを調べてもまだ早い段階な
 のかこのことについてどこにも書
 かれていない。

 ただ過去のバージョンアップに伴
 うキーボードについての古い記事
 を見つけたので試してみたら、

 直ったのである。\(^o^)/

 これは漢字を変換する時に使う
 IMEのバグらしい。
 直し方は以下の通りである。

 まずタスクバーの『A あ』の文字を
 右クリックして『設定』を開き、
 『全般』の下の方にある
 『以前のバージョンのIMEを使う』
 という項目のスイッチをオンにする
 ものだった。

 もし同じような症状て困っている人
 がいたら試して下さい。


タレントで歌人のカン・ハンナさんが
第21回現代短歌新人賞を受賞した。
6年前から応援していたのでうれしい。


 2/1(月)『アニメーション制作』

 去年からアニメの仕事が続いている。

 内容は小学生向けの下水処理場の
 施設見学(昔は社会科見学とも呼ん
 でいた)の時に上映するもので、
 処理場の仕組みと役割を解説する
 映像である。

 施設やメインとなるキャラクターは
 プロの会社に任せてあるが、ゴミを食
 べる微生物やその他の2次元アニメ
 を私が担当している。

 下水処理場で処理した安全な水を海
 や川に放流する3次元CGに、魚が
 ピチョンと跳ねるのを加えたいという
 監督の要望に応えるものだった。

 

 私のアニメ作りは昔ながらの方法で
 まず白紙(コピー用紙)にペンで描き、

 

 スキャナーでPCに取り込んで、フォト
 ショで彩色するというもの。

 魚が跳ねる動画はシロウトの私には
 なかなかハードルが高かった。

 

 動画が見せられないのが残念だけど、
 まあまあ満足な出来になった。

 めでたし。




過去のひとりごとを見たい人は下記の月別ボタンをクリックして下さい。
2000
7月
 
9月
10月
11月
12月
2001
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2002
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2003
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2008
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2009
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2010
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2011
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2012
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2013
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2014
1月
2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016 1月 2月 3月 4月 5月  6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017 1月 2月 3月 4月 5月  6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018 1月 2月 3月 4月 5月  6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019 1月 2月 3月 4月 5月  6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020 1月 2月 3月 4月  5月  6月 7月  8月 9月 10月 11月 12月
2021 1月 2月


ここに書かれている内容は個人的な感想によるものです。
特に悪意はありませんし下心もございません。


[HOME] [GALLERY] [PROFILE] [PHOTO] [作品展案内] [LINK]
(C) Copyright 2017 by TOKUTOMI
ご意見・ご感想・リンクについては下記のアドレスにメールして下さい。
 E-mail tokutomi@yokohama.email.ne.jp