This page is not support English.
| 
          ここは私の独り言のページです。展覧会や映画の感想から、日頃思ったこと、感じたことを不定期的にアップしていきたいと思います。お付き合い下さい。  | 
| 
          6/29(土)『大和の総会に参加』  | 
| 
          
        まず、市長よりごあいさつ。           昨年度の事業報告から会計決算の報告まで出席者の拍手によって承認され、総会は    観光協会の星野局長さんは、「寅さん」映画やTVドラマに出演していた元女優さん。    もち前の明るさとバイタリティで役所を動かし、協会の会員数は局長就任前の約2倍        総会の一番の楽しみは懇親会でしょ。 ←お約束    さすがは観光協会。    食事と酒に酔い、みなさんとのおしゃべりに夢中で、食事の写真を撮るのを忘れて 関連記事 6/7(金)『水の天使さま』  | 
| 
          6/26(水)『エロティック・グラマー展』  | 
| 
          
           野毛の「動物園通り」に建つ白い建物。           エロティック・グラマー展は、ヌード写真やイラスト、球体関節人形、そこはかとなく           初日はワンコイン(500円)でドリンクとスナックが付いたトークイベントがあり、    ショタ××、いち××、ふた×り、ハ×撮×、ぶっ×け、ペド××××、カニバ×××。    みなさんそれぞれ独特の感性をお持ちで、中には親に隠れて制作するため、    私も今年は“エロスの年”を宣言したので、“エロ魂”を無くさないよう制作活動に    『エロティック・グラマー展』  | 
| 
          6/24(月)『失恋の夢』  | 
| 
          
    小学校6年から中学まで好きだった女の子と友達6人で鎌倉へハイキングに    何で今、小学生の頃好きだった子が現れたのか? そしてなぜ、失恋の苦しみ 月曜からテンション下がるワ。(^_^;)ちきしょー  | 
| 
          6/22(土)『ちゃんぽんに皿うどんのソースを』  | 
| 
          
    リンガーハットの良さは1杯580円の「長崎ちゃんぽん」。(*1)           本音を言うと、リンガーハットのちゃんぽはスープの味がちょっと薄い。           ちなみに、「野菜たっぷりちゃんぽん」を注文した時に「ゆず胡椒風味」と「生姜風味」 
  | 
| 
          6/19(水)『ヨーカゾーの紙芝居!』  | 
| 
          
    以前制作したドラマ「月見野で君に出会う」にヨーカゾー伝説が登場し、その ・・・紙芝居って懐かしいね。    そういえば高校生の時、文化祭でクラスの出し物として“縁日”をやった時に私が           写真の左はシナリオ、右はプロットという物語のあらすじ。    シナリオと読み聞かせ(上演)は知人の“ゆうさん”(*1)。    シナリオを絵割りして全部で15枚の絵を描くことになった。うまくできるか    (*1)“ゆうさん” ♪ 葉っぱが一枚あったとさ〜 です。 そんなゆうさんのパフォーマンスがYouTubeで見られます。          (*1)ヨーカゾーとは、  | 
| 
          6/16(日)『懐かしTV番組13「ピュンピュン丸」と「ア太郎」』  | 
| 
          
    ■「花のピュンピュン丸」(1967年放送開始)           当初26話制作したそうだけど、初回放送時の視聴率が振るわなく、スポンサー    お釜のヘアースタイルで口うるさい“ケメ子”は今聞くと変な名前だと思うだろう     ♪ きのう“ケメ子”に会いました〜    ザ・ダーツとザ・ジャイアンツと2グループが歌い、映画まで作られて・・・、 * * *    ■「もーれつア太郎」。(1969年放送)           作品全体はギャグテイストなんだけど、人情味あふれて泣かせる話しも多い。  | 
| 
          6/13(木)『杉本一文作「獄門島」GET』  | 
| 
          
           写真だと色が濃くみえるけど、実物は思ったより色が薄めで予想したイメージと    好きな作家の作品って持ってるだけで元気になる。 * * *    この日、スパンアートではエロティック(ファンタジー)とユーモアをテーマにした    今年の私の作品のテーマが『エロスと幻想』なので、そのエキスをもらってきた。           エロティックとユーモアとファンタジーをテーマにした10人の作家展 関連記事 5/24(金)『諸星大二郎、原画展』  | 
| 
          6/10(月)『レインボーフラッグって何?(フランス旅行記31)』  | 
| 
          
 マレ地区を歩いてたら虹色の旗が下がっているのを見た。           オーナーに聞くと、あれは“レインボーフラッグ”<*1>といって同性愛者(LGBT)<*2>           ここマレ地区は別名“ゲイタウン”とも呼ばれているそうで、昼はおじさんやおばさん    日本で暮らしてると、そういう方たちとの接点がないので、近寄りがたい感じがする。 ■ミッキーのポスター マレ地区を歩いてると、ところどころにミッキーやミニーのポスターが貼ってある。(下)        何か変だぞ と近づいて見ると・・・ 女性のグラビア写真のモザイクでつくられていた。           すみっこに小さい文字でフランス語が書いてあったので、何かのポスターのよう    <*1> レインボーフラッグ    <*2> LGBT  | 
| 
          6/7(金)『水の天使さま』  | 
| 
          
    場所は「TPKガーデンシティ品川」。           私が出席したのは総会後、テレビ朝日コメンテーターの三反園訓(みたぞのさとし)           総会の一番の楽しみは懇親会のビュッフェでしょ。           と、ここでクライアントから“水の天使”を紹介される。           “水の天使”は上下水道業界の発展のために活躍するキャンペーンガールで、  | 
| 
          6/4(火)『イギリス(スコットランド)料理のハギス』  | 
| 
          
    以前、フィッシュ&チプスとともにイギリス料理としてテレビで紹介されたのが    で、ネットで調べたら、関内(会社の近く)にハギスを出す店が2店舗あるのが           ひとつは「82 ALE
         HOUSE(エール・ハウス)関内店」。           「82オリジナルハギス」350円           もう一軒は馬車道にある「Bar・ディスカス」。           上がこの店のハギス(800円)。82より味があり、でも臭みは感じなかった。    ところでスコットランドでは毎年1月25日、国民的詩人バーンズの誕生日を祝って    これからイギリス(スコットランド)へ行く人は、チャンスがあったら、本場のハギス    Bar ディスカス 関連記事 お酒関連 → 2012/12/26『ヘビーなアップルビール(サイダー)』 食事関連 → 2013/4/16(火)『おかめそば、その2』  | 
| 
          6/1(土)『女の子が“しゃちほこポーズ!”』  | 
| 
          
    「ヨロシク オネガイシマス        すると、イスを何段も高く積み重ねて・・・        ・・・え、そんなに重ねるの? 危ないからやめなさいってば でも“たまちゃん”は余裕の笑顔で手を振ってます。(下)        ぐ〜んと高くなったらテッペンで 逆立ち〜。|(*o*)| きゃ〜           しかも“しゃちほこ”ポーズまでして得意顔。           最後は一番上のイスを斜めにしての倒立〜! こわ〜 (゚O゚;        命綱なし、防護ネットなし、“トリックはいっさい使ってません!!”        「アリガトウゴザイマシタ」で、ハイ、ポーズ。 ←ドリフの体操より           こんなパフォーマンスを6/3(月)まで毎日、11時と13時と、1日3回演じてます。    関連記事 2012/6/2『横浜開港記念バザー』  | 
| 
          | 
          | |||||||||||
| 
          | 
          
  | 
          
  | 
          
  | 
          
  | 
          
  | 
          
  | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
| 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
| 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
| 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
| 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
| 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
| 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
| 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
| 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
| 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
| 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
| 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
| 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
| 
          | 
          | 
          | 
          |           | 
          | 
          | 
          | 
          
  | 
          
  | 
          
  | 
          
  | 
          
  |