This page is not support English. 

ひとりごと2013年6月

 ここは私の独り言のページです。展覧会や映画の感想から、日頃思ったこと、感じたことを不定期的にアップしていきたいと思います。お付き合い下さい。



 6/29(土)『大和の総会に参加』


   6月は総会ラッシュ。
   大和市イベント観光協会の総会に出席した。

      

   まず、市長よりごあいさつ。

      

   昨年度の事業報告から会計決算の報告まで出席者の拍手によって承認され、総会は
   恙なく終了した。(拍手)

   観光協会の星野局長さんは、「寅さん」映画やTVドラマに出演していた元女優さん。
   役所の仕事とは無縁だったのに、4年前に制作した「わが街・やまと」の出演を機に
   立ち上がったそうだ。

   もち前の明るさとバイタリティで役所を動かし、協会の会員数は局長就任前の約2倍
   に増えた。1年間に行っている事業やイベント数は17にも及ぶ。すごい!

      

   総会の一番の楽しみは懇親会でしょ。 ←お約束

   さすがは観光協会。
   地元Y−1グランプリで優勝した“相模原豚備長炭焼き”や、市内の酪農家の協力で
   地元産100%の牛乳を使った白プリン、市内で栽培した“紅あずま”を原料にした
   芋焼酎『和(なご)み』など、地元産の飲食材に人のやさしさと温もりが感じられる。
   先日のパシフィックホテルと規模は違うものの、そのおいしさと満足度は何倍も上
   でした。

   食事と酒に酔い、みなさんとのおしゃべりに夢中で、食事の写真を撮るのを忘れて
   しまった。

   関連記事 6/7(金)『水の天使さま』


ユネスコの世界文化遺産で、念願だった
富士山が登録された。富士山は日本人として
うれしいよね。それにしても時間がかかったね。

 6/26(水)『エロティック・グラマー展』


   横浜(野毛)のアートマニア・カフェ・ギャラリーで行われている『エロティック・
   グラマー展』に行ってきた。

      

   野毛の「動物園通り」に建つ白い建物。
   小さなギャラリーだけど3階まであり、屋根裏部屋のようなユニークな造りが面白い。

      

   エロティック・グラマー展は、ヌード写真やイラスト、球体関節人形、そこはかとなく
   感じる淫靡なもの、エロスをパロディにした“エロパロ”まで、13名のアーティスト
   による作品が展示されている。

      

   初日はワンコイン(500円)でドリンクとスナックが付いたトークイベントがあり、
   作家さんが作品に対するコメントからフェチ話しまで、屈託ない“ぶっちゃげ
   トーク”がさく裂した。

   ショタ××、いち××、ふた×り、ハ×撮×、ぶっ×け、ペド××××、カニバ×××。
   若くてかわいい女の子の口から次々と卑猥な単語が飛び出し、言葉の乱交状態!
   バキッ(。。 )☆\(--;) 興奮するな!

   みなさんそれぞれ独特の感性をお持ちで、中には親に隠れて制作するため、
   家族が寝た深夜4時(早朝だろ!)から活動をはじめる女子もいた。
   そりゃ大変だ。(^_^;)

   私も今年は“エロスの年”を宣言したので、“エロ魂”を無くさないよう制作活動に
   励もうと思う。 サンキュー

   『エロティック・グラマー展』
   6/23(日)〜29(土)まで 横浜・野毛 【入場無料】
   artmania cafe gallery yokohama
   アートマニア・カフェ・ギャラリー

   関連記事 10/24(水)『野毛のアートマニア・カフェ・ギャラリー』

        6/13(木)『杉本一文作「獄門島」GET』



 6/24(月)『失恋の夢』


   イヤな夢を見た。

   小学校6年から中学まで好きだった女の子と友達6人で鎌倉へハイキングに
   行くものだった。その帰り道、神社で彼女に別れ話を持ち出され、悲しくて
   涙をふきながら帰った。

   何で今、小学生の頃好きだった子が現れたのか? そしてなぜ、失恋の苦しみ
   を今更味わなければいけないのか! もう、目覚めはブルー。

   月曜からテンション下がるワ。(^_^;)ちきしょー


NHK毎週金曜日23時放送の
「ハリウッド白熱教室」が面白い。
楽しく映画の勉強ができる。

 6/22(土)『ちゃんぽんに皿うどんのソースを』


   長崎ちゃんぽんのチェーン店、リンガーハット。
   大和に車で行った時に駐車場が広いのでランチによく通ったものだ。
   地元、新横浜にも最近出来たので時々つかっている。

   リンガーハットの良さは1杯580円の「長崎ちゃんぽん」。(*1)
   普通盛りだけでなく1.5倍と2倍も同じ値段なのでお得。
   2倍は多すぎるので、私はいつも1.5倍にしている。(下)

      

   本音を言うと、リンガーハットのちゃんぽはスープの味がちょっと薄い。
   そこで私がしているのはテーブルに置いてある『皿うどんのソース』(下写真)
   をちゃんぽんの“具”にかけている。このソース、野菜の甘みと香りを感じて
   お美味しいんだ。ぜひこの“ちょい足し”してみてください。

      

   ちなみに、「野菜たっぷりちゃんぽん」を注文した時に「ゆず胡椒風味」と「生姜風味」
   のドレッシングがついてくるけど、それよりもテーブルに置いてある『皿うどんのタレ』
   の方が好き。


   (*1)リンガーハットのちゃんぽんは地域によって値段が違うそうだ。
     私がよく行く新横浜店は1杯580円。普通盛り、1.5倍、2倍、どれも同じ値段です。
     ちなみに味にも地域差があるようで、九州の博多で食べたときはスープが関東よりも濃かった。

   関連記事 6/4(火)『イギリス(スコットランド)料理のハギス』



 6/19(水)『ヨーカゾーの紙芝居!』


   大和市の知人“ゆうさん”から紙芝居を描いてほしいと相談を受けた。
   内容は大和市に伝わる『ヨーカゾー』(*1)という一つ目小僧の伝説である。

   以前制作したドラマ「月見野で君に出会う」にヨーカゾー伝説が登場し、その
   イラストを描いたのが私だったので、その時のキャラクターを使ってオリジナル紙芝
   居を作りたいというものだった。

    ・・・紙芝居って懐かしいね。

   そういえば高校生の時、文化祭でクラスの出し物として“縁日”をやった時に私が
   担当したのが紙芝居だった。話しは、当時流行だった横溝正史の「犬神家の一族」
   をパロった「猫神家の一族」だった。その時、紙芝居をイヤイヤ作った記憶があって、
   まわりのみんなに迷惑をかけたような気がする。・・苦い思い出だ。

      

   写真の左はシナリオ、右はプロットという物語のあらすじ。
   ストーリーを作ったのは大和で数々の演劇を書いてる由比ヶ浜美鈴さん。

   シナリオと読み聞かせ(上演)は知人の“ゆうさん”(*1)
   ゆうさんはボランティアで子どもたちに紙芝居やパントマイムのパフォーマンスを
   見せている。

   シナリオを絵割りして全部で15枚の絵を描くことになった。うまくできるか
   ちょっと不安。 今度は苦い思い出とならないよう頑張ります。

   (*1)“ゆうさん”
   ゆうさんは、かつてNHK教育番組(小3理科)「はてなでスタート」でマネックさん
   を演じた方。最近知ったのは、アニメ「新オバケのQ太郎」EDの“オバQ数えうた”
   を歌っている男の子がゆうさんだそうだ。

     ♪ 葉っぱが一枚あったとさ〜 です。 

   そんなゆうさんのパフォーマンスがYouTubeで見られます。

      
      「ゆうさんの紙芝居パフォーマンス〜マイム&マジック〜CMバージョン」
        http://youtu.be/-ucQ23pegb8

  (*1)ヨーカゾーとは、
   神奈川県大和市に伝わる昔話しで、草履や着物を脱ぎっぱなしに散らかしてると、2月8日と
   12月8日に一つ目小僧の“ヨーカゾー”が現れて家に災難を落とすというもの。子どもたち
   への教訓話しになっている。


声優の内海賢二さんが亡くなられた。
内海さんといえばアラレちゃんの則巻千兵衛と
スティーブ・マックイーンでしょ。


 6/16(日)『懐かしTV番組13「ピュンピュン丸」と「ア太郎」』


   どうやら私はテレビおたくのようだ。 ←お約束
   今回から趣向を変えて、日本のテレビアニメの主題歌集をはじめます。

   ■「花のピュンピュン丸」(1967年放送開始)
   アメリカのスラップスティック・コメディっぽい表現が特徴。なのに、どこか
   あか抜けないのは、原作者が「恐怖新聞」のつのだじろう氏だからか?

      
      「ピュンピュン丸_OP_ED」 http://youtu.be/IOOzU-q5aSQ

   当初26話制作したそうだけど、初回放送時の視聴率が振るわなく、スポンサー
   から「余りにもふざけ過ぎる」とクレームがあって、12話で打ち切られたそうで
   ある。(ウイッキー調べ)

   お釜のヘアースタイルで口うるさい“ケメ子”は今聞くと変な名前だと思うだろう
   けど、放送当時、この“ケメ子”って名前が流行ったんだよね。当時「ケメ子の歌」
   まであってヒット曲になった。

    ♪ きのう“ケメ子”に会いました〜
      星のきれいな夜でした

   ザ・ダーツとザ・ジャイアンツと2グループが歌い、映画まで作られて・・・、
   ケメ子って誰? なんて社会現象までいった。よね?

       *  *  *

   ■「もーれつア太郎」。(1969年放送)
   言わずと知れた赤塚不二夫のギャグ・アニメ。
   オープニングは白黒バージョンも持ってるけれど、赤塚キャラクターの色がわかる
   のでカラー版にした。

      
      「もーれつア太郎_OP_ED」 http://youtu.be/Q0K-LEwzL5s

   作品全体はギャグテイストなんだけど、人情味あふれて泣かせる話しも多い。
   ED(エンディング)は、子供のころ好きで歌ってた ♪ズビズビドゥーワップ、
   ズズビズバ〜を載せた。あと「ニャロメのうた」も。 
   最後に演出家の名前が出るけど、な・なんと、巨匠、高畑勲さんでした。
   ハ、ハーっ<m(_ _)m>

    関連記事 5/15『懐かしTV番組12「ワンダーウーマン」』


日本野球機構がプロ野球の統一球の質が変わったのに
それを公表しなくて謝罪した。・・やっぱりね。
飛ぶようにしたのは悪くない、なぜ“変わってない”
とウソをついて隠していたのか、ヒドイ!

 6/13(木)『杉本一文作「獄門島」GET』


   昨日は打合せの帰りに銀座のスパンアートギャラリーに寄って、かねてから
   欲しかった杉本一文作のオリジナルプリント『獄門島』を購入した。
   これで私が好きな横溝作品のカバーイラストがそろったのである。
   マンモスうれぴー。

      

   写真だと色が濃くみえるけど、実物は思ったより色が薄めで予想したイメージと
   違っていた。文庫カバーも映画のポスターも、彩度が高くハッキリした色遣いで
   印刷されてるのはインパクトを与えるために印刷で濃くしていたんだろう。

   好きな作家の作品って持ってるだけで元気になる。
   仕事で落ち込んでいても、夜中にそっと出して、虫眼鏡で隅から隅まで見て、
   筆のタッチとか絵の具の塗り重ね具合を鑑賞するのが楽しい。
   憂鬱な気持ちもすっとぶ。

         *    *    *

   この日、スパンアートではエロティック(ファンタジー)とユーモアをテーマにした
   10人の作家展「不可思議な遊戯展」をしていたので鑑賞した。中でも、林アサコ
   さんの作品が可愛らしくて魅かれた。

   今年の私の作品のテーマが『エロスと幻想』なので、そのエキスをもらってきた。
   そろそろ始めるかな。

      

   エロティックとユーモアとファンタジーをテーマにした10人の作家展
   「不可思議な遊戯展」 6/15まで
   駕籠真太郎,トレヴァー・ブラウン,林アサコ,林良文,早見純,春川ナミオ,
   村田兼一,室井亜砂二,山田布由,渡邊光也

   関連記事 5/24(金)『諸星大二郎、原画展』

        2008/4/6『杉本一文作品、購入』


AKB48のファンではないけれど、毎年、選抜総選挙の
中継をつい見てしまう。指原の第一位にはビックリ
だけど、大島優子とのユーモアあるやりとりが
楽しかった。やっぱ“お祭り”だね。

 6/10(月)『レインボーフラッグって何?(フランス旅行記31)』


   ■レインボーフラッグ

   マレ地区を歩いてたら虹色の旗が下がっているのを見た。

      

   オーナーに聞くと、あれは“レインボーフラッグ”<*1>といって同性愛者(LGBT)<*2>
   の尊厳と支持を示す旗なのだそうだ。そう言われてから街をよく見ると、ブティックや
   書店の入口に同じようなレインボーカラーの小さなシールが貼ってある。

      

   ここマレ地区は別名“ゲイタウン”とも呼ばれているそうで、昼はおじさんやおばさん
   がお茶するカフェでも、日が沈んでネオンが灯る頃になると、マッチョな男性やピアス
   をつけたパンクっぽい女性同士がカップルで集まってきて、昼とは別の世界になる。
   イヤイヤ、私はそのような方たちを差別する気持ちはありませんよ。

   日本で暮らしてると、そういう方たちとの接点がないので、近寄りがたい感じがする。
   オーナーに「恐いね」と言うと、「徳富さん、それは逆!」と言われた。彼らは粗暴
   ではなく仲間意識が強いので、もし私たちが何かのトラブルに巻き込まれたら、逆に
   私たちを守ってくれるよと言われ安心した。

   ■ミッキーのポスター

   マレ地区を歩いてると、ところどころにミッキーやミニーのポスターが貼ってある。(下)

      

   何か変だぞ と近づいて見ると・・・

   女性のグラビア写真のモザイクでつくられていた。

      

   すみっこに小さい文字でフランス語が書いてあったので、何かのポスターのよう
   だけど。これ、いいのかな?

   <*1> レインボーフラッグ
   レインボーフラッグは、LGBTの尊厳と社会運動を象徴する旗で、1970年にアメリカから始まっ
   たもの。日本でも2000年頃から新宿2丁目で「東京レインボー祭り」が行われてて、この旗をかか
   げるそうだ。

   <*2> LGBT
   LGBTは、レズビアン (Lesbian)、ゲイ (Gay)、両性愛者 (Bisexual) 、トランスジェンダー (Transgender)
   の頭文字を取ったもの。欧米では性的少数者を指す言葉として使われるそうである。

   関連記事  4/30(火)『フリーメイソン博物館(フランス旅行記30)』


ザックJAPAN、W杯出場決定おめでとう。
シュートは多けれど、なかなか決まらず
イライラしたよ。

 6/7(金)『水の天使さま』


   仕事でお世話になっている協会の総会に招待された。

   場所は「TPKガーデンシティ品川」。
   といわれてもわからない人に、品川駅前の(旧)品川パシフィックホテルである。

      

   私が出席したのは総会後、テレビ朝日コメンテーターの三反園訓(みたぞのさとし)
   さんの講演会から。三反園さんはテレビで見るのと変わりなく、軽妙で語り口が早く、
   安倍総理の就任1回目と2回目の違いについてや、石破幹事長が酒豪で二日酔いになっ
   たことが一度もない話しなど、政界の裏話を面白く語ってくれた。

      

   総会の一番の楽しみは懇親会のビュッフェでしょ。
   オードブル、洋食、中華、寿司に日本そば・・。
   こういうお祝いの場には必ずローストビーフがあるけど、私はローストビーフって
   お美味しいと思えないんだよな。みんなどこが好きなんだろう。

      

   と、ここでクライアントから“水の天使”を紹介される。
   今日の総会でもMCを勤め、モノトーンのスーツばかりの中で、
   純白のドレスにティアラ姿がひときわ輝いて見えた。ほんとうに“水の天使さま”だ。

      

   “水の天使”は上下水道業界の発展のために活躍するキャンペーンガールで、
   ミス日本コンテストで最終選考に残った12人の中から毎年選ばれるそうだ。
   今年は写真の横山さんが選出された。おつきのマネージャーからは早速、次のビデオ
   作品にはぜひ彼女を、とプッシュされた。



 6/4(火)『イギリス(スコットランド)料理のハギス』


   私は珍味好き。
   食べたことが無い珍しいものを知ると無性に欲しくなる。

   以前、フィッシュ&チプスとともにイギリス料理としてテレビで紹介されたのが
   ハギス (Haggis) という食べ物。ハギスは羊の内臓を羊の胃袋に詰めて茹でた
   スコットランドの伝統料理で、スコッチウィスキーといっしょに食べるらしい。
   イギリスといっても正確にはスコットランド料理だそうだ。

   で、ネットで調べたら、関内(会社の近く)にハギスを出す店が2店舗あるのが
   わかった。

      

   ひとつは「82 ALE HOUSE(エール・ハウス)関内店」。
   ここはブリティッシュスタイルのパブで、カウンターで金を先払いするタイプ。
   さっそく注文して出てきたのが下。

      

   「82オリジナルハギス」350円
   左のひき肉状のものがハギスで、右はマッシュポテト。赤いつぶはピンクペッパー。
   ここのハギスは羊の内臓のかわりに牛のパテと豚のレバーを使って日本人の口に
   合わせて食べやすくしてあるそうだ。食べてみると、臭みはまったく無く、コロッケに
   入ってるひき肉のような味だった。

      

   もう一軒は馬車道にある「Bar・ディスカス」。
   ディスカスは熱帯魚の名前で、写真の通りバーカウンターの奥に4mの長い水槽が
   あって、本物のディスカスが泳いでる。

      

   上がこの店のハギス(800円)。82より味があり、でも臭みは感じなかった。
   写真が暗くてわかりにくいが、ハギス料理といっしょに香水瓶が出てきた(右側)。
   バーテンダーに「これ何ですか?」とたずねたら、香水瓶の中にスコッチウィスキー
   が入ってて、ハギスの臭みを消すためにあるそうだ。おしゃれでしょ〜。
   ここディスカスは馬車道にあり、落ち着いた雰囲気がデートに最適です。

   ところでスコットランドでは毎年1月25日、国民的詩人バーンズの誕生日を祝って
   バーンズ・ナイトが催されるそうで、その夜はハギスを中心にした夕食を食べて、
   バーンズの詩を読むそうです。

   これからイギリス(スコットランド)へ行く人は、チャンスがあったら、本場のハギス
   に挑戦してください。ね、上原さん。

   Bar ディスカス
   http://bar-navi.suntory.co.jp/shop/0456638398/index.html

   関連記事 お酒関連 → 2012/12/26『ヘビーなアップルビール(サイダー)』

        食事関連 → 2013/4/16(火)『おかめそば、その2』


サンミュージック社長の葬儀に桜田淳子さんが
約20年ぶりに報道陣の前に現れた。
私は昔ファンだったので、今のふっくらとした
姿も“あり”です。

 6/1(土)『女の子が“しゃちほこポーズ!”』


   今年もやってきました横浜開港バザー。
   横浜開港バザーは大正9年(1920)にはじまって今年で82回になる歴史がある
   そうだ。営業の帰りにちょっと寄ってみたら、今年も中国雑技芸術団のパフォー
   マンスをやってました。

   「ヨロシク オネガイシマス」とばかりにテレ朝「モーニングバード」のMC
   “たまちゃん似”のカワイイ女の子がご挨拶・・・

      

   すると、イスを何段も高く積み重ねて・・・

        

   ・・・え、そんなに重ねるの? 危ないからやめなさいってば

   でも“たまちゃん”は余裕の笑顔で手を振ってます。(下)

      

   ぐ〜んと高くなったらテッペンで 逆立ち〜。|(*o*)| きゃ〜

        

   しかも“しゃちほこ”ポーズまでして得意顔。
   時々強い風が吹くので、見ててハラハラドキドキ。
   もういいから早く降りて来なさいってば。 ←心の声

      

   最後は一番上のイスを斜めにしての倒立〜! こわ〜 (゚O゚;
   前のおばさんは祈るように手を合わせます。

      

   命綱なし、防護ネットなし、“トリックはいっさい使ってません!!”

      

   「アリガトウゴザイマシタ」で、ハイ、ポーズ。 ←ドリフの体操より

      

   こんなパフォーマンスを6/3(月)まで毎日、11時と13時と、1日3回演じてます。
   「ミナサン、来てクダサイネ」(上と同じ写真だけど)

   関連記事 2012/6/2『横浜開港記念バザー』


健康診断を受けたら、今まで高かった血圧が下がった。
上が137で下が88、正常値より上だけど、
正常高値血圧という範囲まで下がった。ひと安心。

過去のひとりごとを見たい人は下記の月別ボタンをクリックして下さい。

2000

7月

 

9月

10月

11月

12月

2001

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2002

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2003

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2004

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2005

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2006

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2007

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2008

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2009

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2010

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2011

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2012

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2013

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月


ここに書かれている内容は個人的な感想によるものです。
特に悪意はありませんし下心もありません。


[HOME] [GALLERY] [PROFILE] [PHOTO] [個展情報] [LINK]
Copyright 2013 by TOKUTOMI

ご意見・ご感想・リンクについては下記のアドレスにメールして下さい。

 E-mail tokutomi@yokohama.email.ne.jp