This page is not support English.
12/29(土)『2007、年末マイ・ベスト10』 |
1.新車、スバル・フォレスター(11月6日) 次点 「英語サイト更新(5月18日)」「mixiデビュー(5月18日)」「コゲラが幼虫GET!(4月10日)」 1.新車、スバル・フォレスター [11月6日の記事] 2.仙台旅行ミー子絶食 [5月12日の記事] 3.快 眠 枕 [9月14日の記事] 4.健康復活。ファイト〜、一発! [10月3日の記事] 5.大吟醸「徳富」[7月2日の記事] <今年のニュース> |
12/25(火)『今年亡くなられた方々を偲ぶ2007』 |
■俳優の船越英二さん。 ■植木等さん。 ■俳優の石立鉄男さん。 ■建築家の黒川紀章さん。 ■俳優の北村和夫さん。 他にも、名作「第七の封印」「野いちご」などで知られるイングマル・ベルイマン監督、「太陽はひとりぼっち」「欲望」などの名作で知られるイタリア映画の巨匠ミケランジェロ・アントニオーニ監督、プロレスの神様と呼ばれ人気者だったカール・ゴッチさん、グループサウンズ「モップス」のボーカル鈴木ヒロミツさん、上岡龍太郎らと漫画トリオを結成し前大阪府知事の横山ノックさん、テレ朝「題名のない音楽会21」の司会で親しまれたピアニストの羽田健太郎さん、「勝手にしやがれ」や「UFO」「北の宿から」など、数多くのヒット曲の作詞を手がけた阿久悠さん、コメディアンの谷幹一さん、そして、横浜大洋ホエールズのオーナー中部慶次郎さん。 ご冥福をお祈りいたします。 |
12/20(木)『ミー子が言いたかったこと』 |
ミー子はいつも家族と一緒にダイニングで夕飯をとると居間のこたつに入って寝るのが日課となっています。 その日もごはんを食べ終わると水を飲んでいつものようにこたつにもぐり込みました。 ところがしばらくすると、またダイニングにもどってきてか細い声でニャ〜と鳴くのです。父が「どうした?」と聞くと、ミー子はこたつの方へ歩き出します。 父がこたつの布団をめくってミー子を中に入れて再び食事の続きをとったのですが、しばらくすると、またミー子がやってきてニャ〜と鳴くのです。 今度は母が「どうしたの」とイスから立ち上がると、またミー子はこたつへ向かってとぼとぼ歩くのです。母はこたつの温度が低いのだろうと思い、設定温度を上げたのです。 しかし、またしても母が戻って食事をしているとミー子はやってきたのです。こんなことは初めてでした。 実は、後でわかったのですが、こたつの中でミー子はゲボを吐いていたのです。つまり、こたつの中で吐いてしまったのを家族に知らせるために来ていたのです(と思います)。 何と、かしこいというか愛らしいんだろう。 私はこたつの中でゲボしたミー子を叱ることができず、逆によく知らせてくれたね、と、抱っこして頭をなでてあげました。 こんなことってあるんですね。 |
12/14(金)『名酒センター「石見銀山3種」』 |
今年の話題のひとつ、島根県の石見銀山(いわみぎんざん)が世界遺産に登録されたのを覚えてますか。それを記念して浜松町の名酒センターで石見銀山というお酒3種類を試飲しました。ここ名酒センターには石見銀山の特別純米、特別本醸造、純米吟醸の3種の酒が置いてあります。 特別純米(赤ラベル) 特別本醸造(オレンジラベル) 純米吟醸(青ラベル) ![]() 右から特別純米(赤ラベル)、特別本醸造(オレンジ)、純米吟醸(青ラベル) おつまみは、クリームチーズに酒盗(しゅとう)を合わせたもの。 ・ |
12/8(土)『プロ野球予想の結果発表!』 |
<5月の予想> 1位中日、2位阪神、3位巨人、4位横浜、5位ヤクルト、6位広島 <今年の結果> 1.巨人 2.中日 3.阪神 4.横浜 5.広島 6.ヤクルト 4位の横浜だけ当たって、後はハズレでした。でも、1位の巨人だけど、クライマックスシリーズで中日に破れたし、実質、中日がセ・リーグの覇者としても過言ではないんじゃないだろうか。それにAクラスの3チームとBクラスの3チームはきちんと選び分けているので大ハズレというわけではないと思う。いいわけがましいけど…。 クライマックスシリーズって考え物ですね。1年間の覇者、巨人がまったく、その存在がなくなってしまったので、1年におよぶ、あの戦いは何だったのか? と、疑問を感じてしまう。これならば、昔パ・リーグで行っていた。前期と後期の優勝者が戦う方が、まだ納得ができる。 さて、12月の今、各チームの移籍が話題になっている。一番の問題は広島の黒田投手と新井選手と投打のヒーローが抜けてしまうというのは痛いでしょう。阪神は新井を獲得し補強に成功しているけど。横浜もここにきてストッパーのクルーンを放出し、巨人に入るのが確実視されている。クルーンは故障しがちで、今期の後半は負けが込んでいたのも事実だが、ハマの人気者だっただけにちょっと寂しい。それよりもクルーンの代わりになる選手がいるのか心配だ。来年は今年より更にAクラスとBクラスの差が開くと思います。 関連記事 5/1『プロ野球セ順位予想!』 |
12/1(土)『俺は今、猛烈に献血したい!』 |
献血をPRする仕事があり、勉強のために400ml(牛乳瓶二本分)の献血をしようと、いざ献血ルームへ行ってみた。しか〜し、あろうことか、医師との問診で拒否られてしまったのだ。 私の身体は献血できない身体なのね。オヨヨヨヨ その理由は、1980年から1996年の間にヨーロッパ、特にイギリスとフランスへ行ったことがある人は日本では献血できないことになっている。それは、当時、狂牛病の発生事件があり、安全のためにしていることだそうだ。ところで私は1994年の10月にイギリスへ旅行したため、ちょうどその期間に当たるため献血は出来ないそうである。牛肉は食べていないんだけどね・・・。 あーあ、献血デビューのために、前の晩はアルコールを控えて、しかも当日の昼食はレバニラ定食を食べて心身共に万全の思いでいたのに〜。できなくて帰るなんて、俺の、この、やり場を失った燃えるような献血魂をどこへぶつければいいんだ。『俺は今、猛烈に献血したい!』 |(*o*)| トリャー ちなみに現代(いま)の献血ルームって明るいですよ。 ところで、献血した血って、生もの(生き物?)だから長期保存できないんだそうです。 |
|
| |||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|