This page is not support English.
ここは喜翔の独り言のページです。展覧会や映画の感想から、日頃思ったこと、感じたことを日記のようにアップしたいと思います。お付き合い下さい。 |
10/29(月)『「わが街やまと」10周年パーティー』 |
大和市の市制50周年記念として製作した映画『わが街やまと』。 大和在住の監督で出演者はみな大和市民の方々。 私は作品全般を統括するプロデューサーを担当した。 ![]() 暑くて苦しかった撮影から10年が経ち、日曜日(10/27) に10周年記念パーティーを開いた。 ![]() ![]() まず私の開会挨拶からスタート。 当時の思い出の品を持って来ようと探して見つけたのが、 配役を決めるときに使ったキャスティング表。 ![]() 一次選考を突破した72名の市民を2日間かけてオーディ ションし、私と監督、助監督ら4人で2時間かけて決めたもの。 みなさんとの出会いはすべてここから始まった! ![]() 『ドラマティック・カンパニーYamato50』のメンバーの 大和市議会議員さん。 ![]() 参加したみなさんひとりずつ近況報告をかねて、 自分が出演した映像やパフォーマンスが行われた。 ![]() 特にゆうさんのマジックは大ウケ!! ![]() ![]() たかだか10年とはいえ、こうして今も尚、作品を慕って 出演者とスタッフが一同に集まってパーティーができると いうのはプロデューサー冥利に尽きる。 ![]() みなさんどうもありがとうございました。m(_ _)m ![]() |
10/26(金)『今月の猫![]() |
ネットからダウンロードした手持ちの猫写真からお気に入り を紹介するこのコーナー。今月も4つの写真を紹介します。 テーマは、久し振りに、ジャーーンプ! ※♪ヴァン・ヘイレンの『ジャンプ』の曲を頭で鳴らしながら ご覧ください。 −−今月の1枚目。 ![]() よっしゃー! (顔がはっきりしててアニメのキャラクターみたい。) −−2枚目。 ![]() ひょいっと −−3枚目 ![]() バンザーイ! −−4枚目 ![]() あらよっと。 “三十六計、逃げるに如かず” 関連記事 7/22(日)『今月の猫 ![]() |
10/22(月)『銀座フォレストのオーナー亡くなる』 |
銀座一丁目の奥野ビルの6階に小さな貸し画廊があった。 ギャラリー・フォレストという。 オーナーが森さんで、森をフランス語でフォレストと言うらしい。 ![]() フォレストは4畳半ぐらいの狭いギャラリーで、だからこそ 銀座という一等地なのに一番安く借りることができる。 「私、個展初めてなんです」という美術学校出の若い方が 多く、それをやさしく見守る温和なオーナーだった。 時にはちょっと小太りの森さんが愛用しているバイクに 乗り、休日に美大をまわり、見つけてきた若い作家を紹介 することもあった。 数年前に閉じるかもしれないことを聞いた時に訪ねると 体が思うように動けなくなったし、そろそろ引退して好き な骨董屋をしながら悠々自適に暮らすんだと言っていた。 けど、・・・まさか亡くなるなんて。 今回、亡くなられたのをFBで知って、本当かどうか調べて いたら、日テレの朝の報道番組で奥野ビルを紹介した 番組を見つけた。最後にチラッと出て来たギャラリーが フォレストです。 お悔やみ申し上げます。 『おはよん「Gallery 銀座 フォレスト」』 https://youtu.be/3TFsiB7pGTY |
10/15(月)『新作は“豊穣の女神”』 |
好きな作品はいろいろあるけれど、昔から気になって 仕方がない作品がある。 それは、 ヤン・ブリューゲル(2世)の『豊穣(ほうじょう)』(1625年) ![]() 『豊穣(ほうじょう)』とは、『五穀豊穣』の『豊穣』のこと。 農作物や果実が実り、豊かになることをいう。 上の作品を観ても“これがどうしたの?”って思うかもし れないけど、 真中の女性をアップにすると、 ![]() わかります? オッパイが6つあるんです。 彼女は『豊穣の女神』。 豊かな実りをもたらすことから、豊満で巨乳に描かれる ことが多いけど、ブリューゲルの場合は乳房の数を多く している。 ブリューゲル一家って、親族を含めて多くの画家がいる ことから“子宝”を意味してるんじゃないだろうか。 若いころ、この6つの乳房を知った時は、見てはいけな いものを見てしまった時の冷や汗の出るドキドキと、 火照ってくるような高揚感があって印象深いのだ。 さて、来年2月の『RBG展』に向けて、私はこの『豊穣 の女神』をモチーフに描こうと思う。もちろん、乳房が 複数ある女神として。 ドラクエやゲーム好きな若い子たちの記憶に残るよう なエロスでちょっとグロテスクでもあるブリューゲル的な 作品となるように。 ウッシッシ 頑張ろう。 |
10/12(金)『バンザーイ、ナシよ』 |
10/9に巨人が阪神に勝って3位を確定させてクライマックス シリーズに行くことになった。 ということで私が贔屓にしているベイスターズはその瞬間4位 が確定し、今年は喜ぶことはなくなった。 「バンザーイ、ナシよ」 by欽ちゃん ![]() 今年のベイスターズを振り返ると、 開幕当初ラミレス監督はホームランだけでなく“スモール・ ベスボール”をやると公言した。実際、新人神里選手が抜 擢されて、ファーボールを選んで1塁に出るとすぐさま盗塁し て外野フライで生還するという、まさに日本的な“スモール・ ベスボールをしていた。その結果、4月は5連勝し、順位も カープと争って1位と2位を繰り返していた。 ところが、いつの間にかスモール・ベイスボールは影を潜め、 ラミレス監督が好きな攻撃的野球をするようになり、打線も 2番に梶谷や宮崎を使うようになって、四球を選ぶよりも初 球から打つ積極的スタイルに変わってしまった。 ![]() そのためチームは徐々に下降線をたどり、交流戦明けには Bクラスに落ちてしまった。 9月に外国人選手のソトが当たりだし、ホームランを2日に 1本の驚異的なペースで打つようになり、グングン登って 来たものの、2桁勝利を期待した石田、今永、浜口、ウィー ランドの先発陣の不調により巨人を追い越すことはできな かった。 ![]() 今年はBクラスでいいと思う。 この悔しさと不甲斐なさを感じてバネにし、来年の復活を 期待する。その時は、借金を抱えながら3位でクライマッ クスを・・なんてダメで。広島と競うぐらいの強いチームに なってほしい。 広島さん、今年は日本シリーズに行ってください。 来年はベイが行くことになるから。 関連記事 9/7(金)『バックネット裏の最前列』 |
10/9(火)『ホテル・ニューグランドのシーフード・ドリア』 |
横浜のホテル・ニューグランドに仕事で行ったついでにレス トランでランチをいただいた。 ![]() 本館1階のザ・カフェに入る。 ご存じな方も多いと思うが、ここはナポリタン、ドリア、プリン・ ア・ラ・モード発祥のレストラン。 ![]() ということで、ナポリタンは以前いただいたことがあるので シーフード・ドリアを注文した。 ![]() 店内に入って思うのは通路が広くて歩きやすく、4名ぐら いいる店員が優雅に、しかもテキパキと働いているのに目が 留まる。手を挙げるとすぐ気が付いて来てくれるのも良い。 しかも笑顔が絶えないサービスに満足する。 こんなレストランで優雅にランチを頂くなんて久しぶりの事だ。 ![]() 私はニューグランドに思い入れがあるので、この鳳凰のロゴ マークを見ると心が弾む。その理由については別の機会に 紹介しましょう。 ![]() 待っていると、やって来ました。 初代総料理長がホテルに宿泊したお客さんから、 「体調が悪いのでのど越しにやさしいものを」との要望から 創作した料理とのこと。 たっぷり乗ったチーズをかき分けると、中には食感の違う2種 類のえびがゴロッと入っている。ひとつは噛みごたえがあって 味の濃いエビ。もうひとつは新鮮でプリプリの食感が美味しい エビ。それに小口に切ったホタテは食べやすくてこれも食感が 楽しい。 そんな新鮮な食材を包み込むようにかかるクリーミーなソース。 上に乗るチーズの焦げ目が香ばしくてとても美味しかった。 値段は2,300円(税別)と、ちょっと高めだけどだけど、その 価値は充分あると思う。 もし金に余裕があれば、食後にプリン・ア・ラ・モードをいただ きたかった。 ![]() |
10/5(金)『(映画バカ6)サスペリアとゾンビのサイン』 |
ハイ、みなさん、私がどれだけ映画が好きか知ってますか? 好きな映画のパンフレットはもちろんのこと、出演者のブロ マイドやサインも持ってるんですよ〜。 恐いですねぇ〜。 ←淀川長治さん風で ということで、その一部をご紹介しましょう。 ![]() ハイ、これ誰でしょう。 私のコレクションの中で一番好きな女優さんです。 映画『サスペリア』の主人公スージーを演じたジェシカ・ ハーパーですね。カワイイですね〜。 ![]() ![]() 目がクリッとして大きいことからアルジェント監督は日本人 みたいで魅力的だと褒めてました。彼女はトム・クルーズの 『マイノリティ・リポート』に出演しました。その作品では 私が好きな『エクソシスト』の俳優マックス・フォン・シドー と共演してました。うれしいですね。 ![]() このサインはヤフオクで個人の方からゆずってもらったも のです。その方もジェシカ・ハーパーが好きでファンレター を出したら本人から手紙とともにこのサインが送られてき たそうです。お宝ですね。 ハイ、次お願いします。 ![]() 彼女も同じく『サスペリア』に出演したバーバラ・イーデンです。 名前聞いたことない? ハイ、私も知りませんでした。 有名ではないけれど、髪型に特徴があるので、映画を観た 方なら記憶に残ってることでしょう。 ![]() 続いて映画『ゾンビ』に出演したゲイラン・ロスです。 ロメロ監督の“ゾンビ三部作”の中でも私が一番好きなのは この2作目の『ゾンビ』です。ゾンビという名が世に知られた 最初の作品ですね。色っぽくていいでしょ。 ![]() 同じく『ゾンビ』のオープニングでテレビ局で議論していた 博士です。 まさかこんな人の ←失礼 サインなんか持っててうれしいでしょうか? ハイ、うれしです。 ・・・いというより、ウケ狙いでゲットしちゃいました。 ![]() で、ウケ狙いにするならってことで、 ![]() こっちの人もゲットしました。 相手のキャスターです。 この二人のサインをコンプリートして持ってる人は世界に 何人いるでしょう? そんなにいないと思いますね。 ![]() これは自慢になりますね。 ←バキッ(。。 )☆\(--;) なるかい! 恐いですね〜。バカですね〜。 ということで、お時間となりました。 サヨナラ、サヨナラ、サヨーナラ。 関連記事 8/27(月)『(映画バカ5)「エクソシスト」のサイン』 |
10/2(火)『防災用ランタン購入』 |
ガ―ッ ゴーッ バタバダハダ・・・ ヒュ〜〜ッ うるさくて眠れない! ![]() 前回は大阪の暴風でトラックが横転した りタンカーが関空の橋にぶつかったりした。 今回の台風24号は関東にも強風をもってきた。 横浜は深夜1時から3時までがピークで、 うちは木造の一軒家なので雨戸がガタガタ したり外の風の音が聞こえて眠れなかった。 ![]() ![]() 夜中に起きて見回った時に部屋の 気圧計(左)を見たら、 気圧計が990ヘクトパスカルで湿度も 80%もある!右が今朝の温度計で 1,020近くを指している。 9月1日は防災の日。 北海道で地震があったので新たに防災 グッズを買った。買ったのは緑色のランタン。 ![]() ランタンは停電になった時に部屋を 明るくしてくれるもの。 これ、基本は電気を充電してバッテリー で光るが、充電が切れても電池で点くし、 てっぺんにソーラーパネルが付いてるので 太陽光で充電できる。 ![]() さらに、本体の後ろにハンドルが 付いてるので、手回しでも発電ができる。 ハンドルの下にUSB端子が付いてて、 スマホが充電できるのが気に入った。 ![]() 今回は停電にならなかったので使うことは なかったけど普段は枕元に置いてあって、 電気スタンドとして使っている。 |
|
|
|||||||||||
|
7月 |
|
|
10月 |
|
|
||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 |