This page is not support English.
ここは喜翔の独り言のページです。展覧会や映画の感想から、日頃思ったこと、感じたことを日記のようにアップしたいと思います。お付き合い下さい。 |
9/28(月)『ぴえんもご縁 m(_ _)m』 |
Jkの流行語に『ぴえん』とか『ぱおん』 とかある。『ぴえん超えてぱおん』 なんて表現まであるほどだ。 毎年のように新語が生まれ、1年で 古くなり2年で死語になる。 おじさんはついてけない。 ![]() 北九州市の永明寺のお坊さんが そんな若者たちに向けてSNSで 法語を発信して話題になっている。 『ぴえんもご縁 超えてご恩』 『ぴえん』は泣き声を表す言葉で 悲しみを意味している。その昔、 『花のぴゅんぴゅん丸』(1967年放送) というアニメでチビ丸が「びえ〜ん」 って泣いていたけど、それに近い。 『ぴえんもご縁 超えてご恩』 とは、 悲しみもご縁として受け止められれば、 いつかご恩と感じられる日が来るだ ろうという意味だそうな。 ちなみに先述の『ぱおん』は、 『ぴえん』以上の悲しみのことで、 ゾウの鳴き声から来ているそうだ。 さらにその上の最上級が『ひいん』 で、馬の鳴き声からきているらしい。 『ぴえんもご縁、 超えてご恩』 ありがたいお言葉です。m(_ _)m |
9/25(金)『懐かしのテクノポップ』 |
先日NHK『B面ベイビー』という番組で ナイツの塙が『YMO』について熱く語っ ていた。 『YMO』、懐かしいなあ。 私も一時期ハマっていたことがある。 番組が終わるとすぐに押し入れの CDボックスを開け、ごそごそと『YMO』 のアルバムをさがした。 TECHNOPOLIS、RYDEENは、今聞い てもスタイリッシュでスマート。 アルバム『YELLOW MAGIC ORCESTRA』 が当時、全米でリリースされて、人気 ロックバンド『チューブス』のオープニ ングアクトとして呼ばれて演奏したの である。 その時の映像を流したけれど、観客は 大喝采。誰も知らない東洋人の新しい 音楽にスタンディングオベーションを していたのに驚いた。 ついでに自分が持っているシンセサイ ザーミュージックを出して聞きまくった。 ![]() 『YMO』の他に、日本の巨匠、冨田 勲の『惑星』『展覧会の絵』そして 『ノストラダムスの大予言』 ![]() エマーソン・レイク&パーマーの 『展覧会の絵』。 ということで、久しぶりにテクノポップ した連休だった。 |
9/20(日)『新作はじめました』 |
新型コロナのせいにしてはいけないけ れど、新作を描かねばと思いながらも なまけてしまってできなかったが、 ![]() ようやく机の上を整理したついでに体が 動き出した。 3月頃はアマビエの女神を描く予定だっ たが、ブームで済ませてはいけないが 正直、アマビエ熱も冷めてしまい、 いつもの観音像スタイルを考える。 ![]() いつもは衣装が極彩色にカラフルだけど 今回はモノトーンにしてみようと思い立つ。 地味でお坊さんのようなテイストで初めて の試みだ。さて、どうなるか。 連休もまだ2日ある。 頑張ろう。 |
9/15(火)『バンクシー展・その1』 |
横浜のアソビルでバンクシー展が 開かれている。コロナ禍のため チケットを事前予約しないと入れない。 ![]() バンクシーはイギリス出身の匿名の ストリート・アーティストで、街の壁 や塀に社会的メッセージを込めた 作品を描いている。 一昨年、ロンドン『サザビーズ』の オークションで、彼の作品が 1億5000万円で落札した瞬間に 額に仕掛けてあったシュレッダーが 動きだして作品を細切れにした事件 (パフォーマンス?)があったので ニュースを見て知ってる人は多いか もしれない。 アート作品を高額で売買されること に対しての問題提起だろう。 さて、そんなバンクシーのオリジナ ル作品を含めて70点もの作品が 一か所に集められるのは極めて めずらしいことだと思う。会場内に 展示された作品はフラッシュさえ たかなければ自由に写真を撮っ ていいのは良いことだ。 気に入った作品をいくつか紹介しよう。 ![]() 『消 費』 誰でも知っているキリストによる十字 架(磔刑)の絵だが、手に持っている のは買い物袋。そう、クリスマスプレ ゼントである。先月放送された 「トリニクは何の肉?」(テレ朝)と いうクイズ番組で、平成生まれの若い 子たちはクリスマスの意味を知らな かった。彼女らにとってクリスマスは ケーキを食べてプレゼントをもらう日 でしかない。正にバンクシーの大きな テーマのひとつ、資本主義社会を 皮肉った作品といえよう。 ![]() 『ポリスキッズ』 青空のもと子供達が笑顔で駆け回る 微笑ましい作品だが、「POLICE」と書 かれた防弾チョッキを着ている。 解説によるとバンクシーは警察に対 しての批判的精神が強く、警察は人生 の歓びを奪うものだと憤慨しているそうだ。 私には子供たちが外で駆け回るには 防弾チョッキを着ないと危ないという アメリカの銃社会を問題視しているよ うに感じた。 ![]() 『ナパーム弾』 真ん中の少女はアメリカ軍が落とした ナパーム弾によって犠牲となった村 に住む少女。9歳の彼女は焼けた服 を脱ぎ捨てて命からがら逃げている のである。その両手を引いてるのは アメリカ資本主義社会の象徴、ミッキー とドナルトだ。一方ではベトナムと戦 争し人を殺しているにも関わらず他方 では資本主義社会をもとに笑顔で 世界に進出している。 バンクシーの作品は作品自体がシン プルなのでより強くテーマが伝わってくる。 『バンクシー展、天才か反逆者か』 〜9月27日まで 横浜・アソビル 関連記事 2019/12/20『鏑木清方・特別公開』 |
9/11(金)『ゴムポンつるつる』 |
テレビショッピングって見せ方がうま いからどれも欲しくなるんだよね。 でも、私は買わない方だけど。 その買わない私が買ってしまった 商品がある。 その名も『ゴムポンつるつる』 ![]() ![]() ボディタオルの繊維1本1本にゴムを コーティングしてあって、体を洗う時に 古くなった角質を、そのゴムでからめ 取ってくれる。だから、このタオルで 洗った肌はピカピカのつるつる! 商品名の『ゴムポンつるつる』って聞 いた時はもっとマシなネーミングなかっ たの?って思ったけど、この商品名 が耳に引っかかって頭から離れられ なくなったのは事実。 試しに右手の甲だけタオルで磨いて みると、なにもしていない左手と比べ ると一目瞭然! 右手があきらかに 白くなっていた。 ![]() ![]() 『ゴムポンつるつる』すげ〜な〜! 『ゴムポンつるつる』で体を洗ったら 気のせいか全身肌が白くなった。 もともと私は黒いから余計目立つの かもしれない。 ![]() テレビショッピングではボディタオル3色 とオマケに顔用の『小鼻つるつる』が ついていた。 ちなみに、ボディタオル3色だけなら 楽天で2,000円で売ってます。 ![]() ![]() ![]() |
9/8(火)『新しいゴールドブレンド』 |
会社で『ネスカフェ・ゴールドブレンド』 を飲んでいる。それほど美味しいとは 思わないが安いから買っている。 最近、緑色のラベルをした新しいゴー ルドブレンドが発売されたとCМが流 れている。 先日やっとスーパーで見つけたので 買ってみた。 ![]() 『香り華やぐ』として売り出している ので期待したが・・・、 それほどではなかった。 金色ラベルと飲み比べてみると、 確かに角が取れたようなまろや かな味で、ゴールドブレンド独特の 酸味のクセがなくなっていた。 ただ、逆に個性がないというか、 この商品ならではの魅力は感じら れなかった。ブラックで飲むことを オススメします。 私は家では『ネスカフェ・エクセラ』 を飲んでいる。値段が高いんだけ どインスタントコーヒーの中で 一番美味しいと思っている。 |
9/4(金)『草刈り機購入』 |
ついに草刈り機を買った。 たいして広くない庭だけど、夏場に 雑草がぼうぼうとなると汚らしい。 普段は83歳になる母が日中草 むしりをしているが、連日30度を 超す暑さの中は危険である。 そこで、私がコーナンで家庭用の 草刈り機を購入した。 意外と種類が多くて困ったが、 2万円以内でバッテリー式で動くもの をさがした。 それがfIRST『充電式グラストリマー』。 ![]() 刃は、プラスティックのブレードと 円形のチップソーの2種類の刃が 使える。 はじめてなので危険度の低いプラス ティックのブレードで刈ってみた。 なかなかスムーズ。思ったより切れる のに感心する。 ただ、長く伸びた草や密集して生える 雑草には非力で、最終的には円形の 刃物を使うことになった。 ![]() バッテリーの充電が速く、しかも意外と 長い時間使うことが出来ので満足だ。 持ち手に安全ボタンがついていて、 ボタンを押しながらトリガーを引かないと 回転しないという安全対策が気に 入っている。 柄の長さもちょうどよく軽くて扱いやすい。 いいものを買いました。 |
|
|
|||||||||||
|
7月 |
|
|
10月 |
|
|
||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 |