This page is not support English.
ここは喜翔の独り言のページです。展覧会や映画の感想から、日頃思ったこと、感じたことを日記のようにアップしたいと思います。お付き合い下さい。 |
7/31(月)『やっと新作スタート、でも、あと2週間』 |
この土日、ようやく描きたい題材が決まってスタートした。 今回はいつものシンメトリックな細かい作品ではなく 自分の心境をぶつける作品とする。 タイトルは『幻視』 ![]() 作品のアイデアが思い浮かばず、締め切りは迫るし本業も 忙しい。 見えない何者かに刺されるような強迫観念に襲われる。 そんな自分自身を描こうと思う。 最近Bunkamraミュージアムで観た『ベルギー奇想の系譜展』 の影響もある。 ![]() さて、あと2週間しかないが、何とか仕上げてやる! 関連記事 2017/12/12『クラーナハに刺激を受け、新作スタート』 |
7/27(木)『私にしか出来ないもの』 |
下絵を描いている時、迷うことが多い。 こんなの描いて何になるんだろうとか、どうせ売れないし とか、誰も気にもとめてくれない。なんて・・・ そんなとき、NHKBSで放送していたエヴァンゲリオンの TVシリーズを見た。 その第19話で、友人の死をきっかけにエヴァに乗ること を辞めたシンジは、綾波レイが強敵『使徒』に苦戦してい る時、畑で加持リョウジと出遭う。 ![]() シンジ「何でこんな時にスイカに水を?」 加持「シンジ君、俺はここで水をまくことしか出来ない。 だが君には、君にしか出来ない、君ならできることが あるはずだ」 この言葉を切っ掛けに、シンジは初めて自分の意思でエヴァ に乗ろうと決心した。 私はこのシーンが好きだ。 ![]() エヴァはアイデンティティの確立、自分探しのドラマである。 自分が何者であり、社会の中でどう生きていくのか(ねば ならないか)。 誰もが必ず悩む問題にズバッと答を出されたようで衝撃を 受けた。 そう、話しを自分に戻すと、 私が絵を描くのは何のためか? 売れたいから? 有名になりたいから? イヤ、自分の存在意義のためだ。 人のために描くのではない。 自分が描ける作品、自分にしか描けない作品を作ることなのだ。 喜翔には、喜翔しか出来ない、 喜翔ならできる作品があるはずだと。 ![]() ![]() |
7/24(月)『医療費のお知らせって、そんなに?!』 |
『医療費のお知らせ』という手紙が届いた。 私が去年1年間でどれだけ医療費がかかったか、 そのうち健康保険からどれだけ支払ってくれたかの明細 である。 ![]() ひとりごとにも書いたけど、私は癌の検査入院で2泊3日 したり、歯の治療、高血圧で薬を貰ったりと、去年1年間 でかかった医療費の総額が何と ![]() ひぇ〜っ そんなにある?! そのうち18万5千円を健保から支払っていて、 結果、自身で払ったのが8万円だけだった。\(^o^)/ これは助かるね。 私も56才を過ぎたので体の衰えを感じている。 3割負担なんて高いと思うが、でもこれを見るとありがた いと思う。 健康保険のありがたみは年とって初めてわかる。 ![]() ![]() |
7/21(金)『今月の猫![]() |
ネットからダウンロードした手持ちの猫写真からお気に 入りを紹介するこのコーナー。 今月も4つの写真を紹介します。 テーマは、喧嘩パート2! −−今月の1枚目。 ![]() 第2ラウンド再開! ビシッ バシッ −−2枚目。 ![]() 首しめたろか!! グルルルル −−3枚目 ![]() ひっかいたろか!!!ギャー――っ −−4枚目 ![]() 顔めちゃめちゃにしたろ。 ウンギャー― 関連記事 6/23(金)『今月の猫 ![]() |
7/18(火)『ウェアラブルカメラ“B-CAM”』 |
人気のウェアラブルカメラ(アクションカメラともいう) 『GoPro(ゴープロ)』がちまたに浸透して5〜6年が経つ だろうか。・・・いやもっと前だったかな? 一般的なビデオカメラと違って、本体サイズが小さく ヘルメットなどに身に着けて人の視点に近い撮影が できる。それが人気でサーフィンやモトクロスなどスポー ツで使われることが多い。 先日紹介した私の作品『ロープワーク』でも、ロープの 結び方を客観的にカメラで撮るだけでなく、結ぶ人の目線 (見た目)の映像を撮影するためにゴープロを使いたいと 監督から提案があった。 ところが、社にゴープロは無く、買うと1台4万円もする。 ゴープロが目線カメラとして有効かどうかわからない まま買うのはリスクが大きい。そんな予算はない。 (またしても予算がネックとなるのだ) どうしたものかとビックカメラをうろついてたら、 カメラコーナーのワゴンセールにゴープロとそっくりな カメラが特価品として売られていたのを見つけた。 それが『B-CAM(ビーカム)』である。 ![]() 見た目はそっくりで、しかも4K映像も撮れてたったの1万円! パッケージを見ると、アプリのインストールをすることでスマ ホで操作できるようだし、テスト機として買うにはちょうどいい。 ![]() 本体はこんな感じ。 手のひらに納まるぐらい小さくて、まるでオモチャ。 ところが“開けてビックリ玉手箱”なのは、附属品として ついていた『取り付けマウント』がご覧の通り。 ![]() 水中パック(30m防水)、自転車のハンドルにつけるもの、 リュックのベルト用、ヘルメット用、ポケットのクリップ用と ざっと10アイテム。 これだけついて1万円はお得だ。 結果、テストだけではなく本番でも使うことになり、その効果 はあった。 ただし、ゴープロとの大きな違いがひとつあって、 このカメラには『手振れ補正』がない。 だから、自転車のハンドルにつけた場合、自転車のガタ揺 れが映像もブレてしまうのが難点だ。 関連記事 7/7(金)『自作アニメーションに挑戦!』 |
7/14(金)『アートマニア・カフェ・ギャラリー閉廊』 |
6月30日をもって親しくしていた野毛のギャラリーが閉廊した。 とても突然でならない。 ![]() ![]() ![]() 野毛の動物園通りにある3階建ての白い民家を改良した めずらしいギャラリー。 踏み外しそうな階段のある昭和レトロな雰囲気が気に入ってたし ![]() ビールを飲みながら鑑賞できるスタイルも良かった。 (本当はいけないのかもしれないけど、私はいつも瓶ビールを 片手に観ていた) 野毛という場所も、オーナーの個性も、ここで出会った方も 忘れることはないだろう。 ![]() 私の思い出は“エロティックグラマー展”でカレーユニット 『KAЯe→?』さんに作ってもらった“おっぱいカレー”。 ココナッツ味のタイカレーでおいしかった。 いろいろ楽しい場を提供して下さってありがとうござい ました。 ![]() 最終日は閉廊を惜しむ人たちでいっぱいに。 そして、 ![]() オーナーに花束と寄せ書きの贈呈。 7年間お疲れ様でした。<m(_ _)m> |
7/10(月)『そうにゃんのつり革』 |
神奈川県を走る相鉄線。 大和に向かう途中、相鉄線に乗ったら変わったつり革が あった。 ![]() 猫の耳の形をした“つり革”。 後で知ったのは、創立100周年を記念する事業の一環 として相鉄線と相鉄バスの一部の車両に相鉄のキャラクター 『そうにゃん』をイメージしたつり革を設置したらしい。 それがこれだった。 いち車両に2つしかなくて、この吊り輪にさわると良いこと があるそうだ。 |
7/7(金)『自作アニメーションに挑戦!』 |
ひさしぶりに“仕事”を忘れて楽しんでしまった。 というのは、 現在、私がしている仕事(本業)は『ロープワーク』 というロープの結び方や取り扱いを紹介するPR ビデオを制作すること。 監督がメインタイトルはロープが動いて文字を作る アニメーションにしたら面白いんじゃない? なんて言ったもんだから、さあ大変。 誰かに作ら せないといけない。 ![]() ![]() という立場) でも、プロのアニメーターに依頼すると、ギャラとか 制作費が発生しちゃうため、予算が厳しい本作 では無理なこと。 そこで、ええい、やってみるか! と、自分で作ることにした。 ![]() 実は学生時代、8ミリ映画でパラパラアニメを作っ たことがあり、コマ撮りアニメについて少しは知っ ているからだ。 ![]() ということで、会社(うち)の小さなスタジオに急遽、 アニメ撮影用のセットをつくる。カメラは自分のデジ タル一眼レフカメラ『LUMIX_GH3』を使う。 ![]() ロープの切り口が撮影中にほどけないように、 木工用ボンドで固めておく。 ![]() 画面の外からロープが一本ずつ現れて、 それが文字になるという設定。 2センチ動かしては写真を1枚撮る。 これを繰り返す。 “ロープワーク”は6文字。動き4秒分を撮影する のに2コマ打ちで計算すると、60回立ったり座っ たりしないといけない。 ![]() ということで、他人がいると気が散るから、 1人スタジオにこもって撮影開始。 老体に鞭を打って頑張った ![]() 結果、わずか4秒の撮影に1時間30分かかっ てしまった。しかも狭いスタジオでエアコンを 止めて作業したためライトの熱で汗びっしょり!! ![]() 最近はiPadに専用アプリをインストールすることで、 カメラに写っている実際の映像を手元で見ることが できる。また、ズーミングやシャッターをコントロール ができるから楽だ。 ・・・まったく、文明の利器やね。 ![]() ということで出来たメインタイトルをYouTubeにアップ したので見てください。 ![]() 『ロープワーク Main_Title』 (30秒) https://youtu.be/WUDCuEI7HNU 曲をかえて2タイプ作ってみた。 しんどかったけど楽しかった。まるで学生の頃に もどった気分で、終わった後の うまかった。 ![]() ![]() 関連記事 5/11(木)『下水道ビデオ完成、YouTubeにアップ』 |
7/3(月)『娘のダンス動画をアップしました』 |
娘のしょうこが動画をアップしたのでお知らせします。(^_^;) |
『【しょうこ】 シャルル踊ってみた』 ニコニコ動画 ※画面にポンタを合わせると、右下に吹き出しアイコンが出ます。 『コメントを表示』にすると、一般の方の感想テロップが画面に表れます。 ・・・ごめんなさい、“娘”というのはウソです。m(_ _)m 娘のように可愛いく思っている、しょうこちゃんです。 ![]() 私に娘がいたならこのくらいの年なんだろうなと思ってね。 バキッ(。。 )☆\(--;) その前に相手が必要だろ。 彼女は元地下アイドルで、でも残念ながら彼女が参加して いたユニットは今年の3月に解散しました。 ![]() これからもダンスやお芝居に頑張ってください。 ![]() ![]() 関連記事 2016/09/07『地下アイドルちゃん頑張って!』 |
|
|
|||||||||||
|
7月 |
|
|
10月 |
|
|
||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 |