This page is not support English.
ここは喜翔の独り言のページです。展覧会や映画の感想から、日頃思ったこと、感じたことを日記のようにアップしたいと思います。お付き合い下さい。 |
9/26(月)『今月の猫![]() |
ネットからダウンロードした手持ちの猫写真からお気に入り を紹介するこのコーナー。今月も4つの写真を紹介します。 テーマは、人間みたい。 −−今月の1枚目。 ![]() 俺様はアル・カポネ。 警察の取り締まりがきびしくて、商売あがったりだよ。 −−2枚目。 ![]() “古新聞、古雑誌はありませんか〜?” ・・・こちとらも、さっぱりよ。 −−3枚目 ![]() あーたね、ぐちゃぐちゃ言ってないで ちゃんと勉強しなさい! いい会社に入れないわよ! −−4枚目 ![]() ぼく、勉強、やんなっちゃったよ。 もうダメ。 関連記事 8/22(月)『今月の猫 ![]() |
9/23(金)『ベイスターズCS決定!三浦大輔引退!』 |
わが横浜ベイスターズに良いニュースと悪いニュースが 飛び込んできた。(オールドファンなのでDeNAは使わない) ☆まず良いニュースから。 19日の広島戦に勝って、何と、クライマックスシリーズ(CS) への進出が決まった。\(^o^)/バンザーイ いつもダメダメとぼやいてきた私だが、まさか3位になろうと は夢にも思わなかった。←本当 私はクライマックスシリーズは否定派だけど、せっかく貰った チャンスなんだから、チームの実力を試す思いで頑張ってほ しい。たとえボコボコに負けたとしても、それは来年への経験 と力になるのだから。 3位で充分、満足。 * * * ★つづいて残念なニュースを。 20日、“浜の番長”こと三浦大輔投手が今季限りで現役を 引退することを発表した。 ![]() その会見は、15時から「SHOWROOM」というネットで生中継 され、仕事の合間を盗んで見てしまった。 テヘペロ (・ω<) リーゼントの髪型をバッチリきめ、背番号18番の前で会見 された。 引退挨拶は意外にサバサバしてて、かなり前から引退を決め ていたようだ。 ![]() マスコミからの引退を決意した理由は? に対して、 「勝てなくなったからです」とキッパリ。 ←潔くて男らしい。 三浦は在籍25年間、優勝もできなかったのにFAもせず、 ひとつのチームに在籍してくれたのは、ただただありがたい。 中継していた「SHOWROOM」のアナウンサーが、ファンの みなさんは“寂しい”と言ってますが、みなさんに声をかけ るとしたら? に、 「自分も寂しい」と答え、三浦が感極まって言葉に詰まると、 見ていた私もこらえきれずにもらい泣き。 (T_T) くう〜 29日の浜スタ最終戦が最後の登板となり、同時に引退試 合となる。 チーム全員、番長を勝たせなければならない! 燃えろベイスターズ。最後の意地を見せてくれ。 |
9/20(火)『著作権侵害で削除されました』 |
先日、YouTubeからひとつのメールが届いた。 ![]() 放送コンテンツ適正流通推進連絡会から、私がアップした 『もーれつア太郎』『魔法使いサリー』『ハゼドン』の動画が 著作権侵害であるとの警告を受けたため、削除したという ことだ。 懐かしい動画をアップしたのは、ビデオがほとんどなかった 時代に録画した昔の良い作品を、多くの人に見て欲しいとい う気持ちからはじめたものだ。 そのため現時点で、 『少年シンドバッドの冒険』は、187,829回の再生回数で、 322の“いいね”をもらい、 『ラムジーちゃん』は、53,278回の再生で、181人の“いいね” をもらっている。 一番多いのは『武富士ダンスCM』で、481,137回の再生で、 674人の“いいね”をもらっている。 残念ではあるけれど、適正流通推進連絡会からの指摘では 仕方ない。警告を素直に受けることにします。 残念だけど、これを期に懐かしい動画のアップはやめようと 思います。 <m(_ _)m> 失礼しました。 |
9/15(木)『上野公園ぶらり散歩4・花園稲荷とお化け灯篭』 |
さて、ここはどこでしょう? 京都ではありません。 ![]() ここは上野公園の花園稲荷神社。 赤い鳥居が並んでて、めちゃジャパニーズ。 外国人の観光者が記念撮影をしていました。 この連なった赤い鳥居をくぐり石段を降りると社殿が見えて きます。 ![]() ここ花園稲荷は恋愛や縁結びにご利益があるというので、 私もお祈りしました。お賽銭は当然、5円です。 『縁を結び、実を結ぶ』ということから夫婦和合、子授けなど のご利益があるそうです。また、五穀豊穣を司る神であり、 商売繁盛や仕事の良縁にも恵まれるそうです。 ![]() 社殿の前のお狐様。 すぐ近くには穴稲荷があり、洞窟のような暗い場所にお狐様 がたくさん祀られています。 まわりは静かで心が休まります。 * * * 場所はかわって お化け灯篭! お化け灯篭は野球場の裏にあります。 ![]() おどろおどろしい立札。 どんな曰くがあるのだろうと近くに立っている解説を読むと、 ![]() 徳川家康や家光に仕えた佐久間大膳亮勝之が、上野東照 宮建立のために寄進した石造の灯籠だそうです。 その大きさが高さは6メートル、笠石の周囲が3.4メートルと 通常の灯篭よりもバカでかく、あまりの大きさから “お化け灯篭”と呼ばれたそうです。 ・・・つまり幽霊が出るというわけではない。 ガッカリ 近くに比較対象物が無いために写真ではその大きさが伝わ らない。高さ6メートルというと、二階建ての家ぐらいあるん ですね。 いやぁ〜、上野恩賜公園って、本当に面白いですねぇ。 それでは皆さん、またお会いしましょう。 ← by 水野晴郎 関連記事 7/11(月)『上野公園ぶらり散歩3・古墳と大仏』 |
9/12(月)『懐かしTV番組21 『かわいい魔女サブリナ日本語OP』 |
手持ちのビデオの中から懐かしいテレビ番組を紹介するこの コーナー。みなさん、お久しぶりです。 今回はマイナーなアニメ『かわいい魔女サブリナ』です。 『かわいい魔女サブリナ日本語OP』 ![]() https://youtu.be/d2qASLWTp3A 元はアメリカのTVアニメで、サブリナの声と主題歌を当時人気 だった中村晃子がやってます。 サブリナは、そばかす顔をした一見フツーの女子高校生。しかし 彼女は魔女で、学校生活や日常で繰り広げるドタバタ事件を、 ちょいと魔法を使って解決してしまうというお話し。 東京12チャンネルの「まんがのくに」で放送していた当時のもの をビデオにしました。画質が悪いのは当時のテレビ局のせいです。 この作品には私の大好きな『ドボチョン一家』のキャラクターが 登場するので、その回を楽しみに見ていました。 関連記事 2015/7/27『懐かしTV番組20「ベン・ケーシー日本語ОP」』 |
9/7(水)『地下アイドルちゃん頑張って!』 |
知人の娘(しょうこちゃん)が そのCDの発売記念イベントをやるからと連絡をもらった。 そいつぁCDを買って応援してあげないといけねぇと思い、 脱兎のごとくはせ参じた。 ![]() ![]() 場所は横浜のタワーレコード、ビブレ店。 しょうこちゃんは小学生の頃、私のドラマに出演してもらった こともあってよく知っている。あの娘がアイドルなんて大丈夫 かな?と、喜びよりも不安の方が先に立った。だって、私が 知ってる彼女はシャイで人前で話すことができなかったんだ もの。だから大勢の前で歌なんてできるのって心配だった。 ![]() ところで、“地下アイドル”って知ってます? AKBや乃木坂のように、テレビとかCMに出て人気がある、 いわば“日の当たるグループ”のことを地上のアイドルとする と、知名度が無くて、ライブやイベントを中心にCDやブロマイド を売って活動しているグループのことを“地下アイドル”と呼 ばれている。(*1) アンダーグラウンドという英語をそのまま日本語にして“地下” としているだけで、危険だとか妖しいという意味ではありま せん。 ![]() さて、彼女のグループ名は『ティンカーベール』。 ? どこかの妖精で聞いたことがあるような名前・・・。ナイショ 地下アイドルって、それぞれコンセプトが違ってて、ま、そこで 差別化を図っているんだけど。例えば、鉄道が好きな女の子 のグループや、仮面をかぶって素顔がわからない“仮面女子”、 アイドルの中に中年おじさんが紛れているグループもある。 最近はグループとはいわず“ユニット”というそうだが。 ティンカーベールは、声優を目指している5人の女の子のユニッ トで、アニメが2次元とすると人間は3次元、その中間という意味 から“妖精をモチーフにした、2.5次元声優アイドルユニット というのがコンセプトだ。 ↑ちゃんと宣伝しとかないとママにどつかれるので。 ![]() ![]() 今回発売された新曲は『乙女百花繚乱浪漫』 ![]() 琴が印象的な和モダン・ロックで、サビが覚えやすくてノリの いい曲だ。 会場でCDを1枚買うと『特典券』 ![]() 特典券が1枚だとメンバーのブロマイドがもらえ、 3枚だと全メンバーとハイタッチができ、 5枚だと推しメンと30秒間握手しながらお話しができるそうだ。 AKBではないけれど、そうやってCDの購買意欲をかきたてる。 驚くことに・・・20枚買ったファンがいた! (@_@;) スゲ〜 ![]() ライブがはじまると、前列に陣取っていたファンによる“ヲタ芸”っ ていう、かけ声や踊りがさく裂した。(今回はインストアライブと いって、お店の中のライブなので、他のお客さんの迷惑も考えて セーブしていたみたいだけど) 私は“お地蔵さん”といって、後ろで黙って立っていようと思っ たけど、みんなの元気な姿を見ているうちに、自然と手拍子を したり手を振ったり ![]() ![]() しまった。 ![]() ![]() ![]() 上の写真、メガネっ娘がしょうこちゃん。 ドラマに出ていた頃は人見知りで、声をかけても小さな声しか 出せなかった娘が、今はステージに立って一生懸命踊ってい る。しかもトークでは彼女が仕切役で中心的な存在だった。 自分の娘ではないけれど、彼女のたくましくなった成長ぶりを 見てウルっとしてしまった。 (T_T) こうして他人(ひと)を元気にさせるお仕事は大切である。 どのようなアイドルであっても、その裏には苦労があるし、 でも、めげずに、体に気をつけて頑張って続けてほしい。 そして、それを支えるママもね ファンの数はまだ少ないけれど、いずれは地下ではなく、 注目を集める地上の太陽 ![]() 頑張れ しょうこちゃん。 次は5枚買って握手するから ・・・でも、ちょっち恥い。 (^_^;) ティンカーベール『乙女百花繚乱浪漫』発売記念イベント』は 9/9タワレコ川崎店、9/10タワレコ池袋店など、あと9店 舗で行われます。 ![]() ![]() 『ティンカーベール』オフィシャルブログ http://ameblo.jp/tinkerveil/ (*1)地下アイドルとは ライブ活動をしているアイドルのことで、ライブ会場が地下にあることや、 ファンとの距離が近い(ちかい)ことからついた名前らしい。 最近は“地下”という言葉が差別的なイメージがあるため、ライブアイドルと 呼ばれているそうだ。 |
9/5(月)『過去のMacデータを移行する』 |
みなさんは昔のPCのデータをどうしているんだろう? パソコンをそれほど買い替えない私でも、Macが2台と古い VAIOと新しいノートパソコンの4台を持っている。 過去の2台を含めると6台を買い替えたことになる。 今、メインで使っているのが64bitのVAIOノート。 それを買ってから旧式PCはまったく使ってないのが現状だ。 けど、旧式には、それまでずっと作ってきた絵のデータが残っ ているので、それを眠らせとくわけにはいかないし、突然、 旧式が動かなくなってしまってはそのデータは全てパァに なってしまうのだ。 ということで、休日にMacに残っている絵のデータを新VAIO の外付けハードディスクに移行した。 ![]() 左が旧Macの画面で、右がVAIOノートの画面。 以前だとMacからVAIOにデータを移すには、MOディスクを使うか、 ネットワーク経由で移すしかなかった。どちらにしても旧式の方法 はデータを共有するのが難しく面倒だった。 ところが、今はUSBという便利な道具がある。 このUSBはMacでもWinでもそのまま両方で使えるので良い。 ![]() 16GBのUSBにデータを詰め込んで、もう片方へコピーする。 やってみると簡単。 ![]() ただ、データ量が重いとUSBにコピーする時間がかかってしまう のが難点。 でも、これでスッキリした。 |
9/1(木)『野毛・うっふのポールダンスショー』 |
横浜の野毛には昭和レトロな飲み屋(大衆酒場)がひしめき あっている。その中で異彩を放っているお店がある。 ![]() 店の名は『オルゴール博物館 Cafe&BAR うっふ』。 ちと長いので『うっふ』でイイ。 ここは大道芸の神様ともいわれるIKUO三橋さんがオーナー で、お酒を飲みながら大道芸ライブを楽しめる場として2年 ほど前に開いたそうだ。 ![]() 店に入ると、いきなりドーンと7メートルの吹き抜け。 ショータイムになると2階の踊り場から、パフォーマーの いはらつトムさんによる綱渡りショーのはじまり、はじまり〜。 ![]() つづいてダンサーの花火さんが加わり、綱渡りとポール ダンスによるペアダンスショーとなった。 ![]() 上の写真、左下に写っているお客さんとの距離を見てください! 手が届くような至近距離でしょ。 近すぎて恐いんです! 演じる2人とも命綱をつけてないので、もし失敗したら、お客 さんもろともガッシャーンだ! ポカッ(。。 )☆\(--;) 不吉な想像すなっ こうした生のパフォーマンスが毎週気軽に見られるんです。 ![]() しかも、予約の必要はないし、チャージ料もかかりません。 そのかわりにショーの後に“投げ銭”をあげてください。心遣いで いいそうです。誰でもいつでも気軽に大道芸を、というのがここ のモットーなので。 私も月一で通ってます。 ![]() 写真左、緑のトレーナーがオーナーの三橋さん。 真中は専属カメラマン(?)のマツオエリカさん。 ![]() ハイポーズ。 ← 8時だよ全員集合より 花火さんとFB友になったので写真を撮らせてもらいました。 ![]() そしたら、エリカさんが後ろで、私を入れ込みで撮って くれました。 ちなみにここでは綱渡りや空中ブランコを体験できるん です。(体験料がかかりますけど) 私は先日、綱渡り体験をしました。簡単にできそうなん だけど、ダメ、難しかった。 テヘペロ (・ω<) 野毛うっふ 〒231-0065 神奈川県横浜市 中区宮川町2丁目23-4
|
|
|
|||||||||||
|
7月 |
|
|
10月 |
|
|
||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 |