This page is not support English.          

ひとりごと2018年3月

 ここは喜翔の独り言のページです。展覧会や映画の感想から、日頃思ったこと、感じたことを日記のようにアップしたいと思います。お付き合い下さい。


※ブラウザの「最新の情報に更新」もしくは「再読み込み」ボタンを押して下さい。


 3/30(金)『MA・録音作業』

   この年度末はいつも以上に忙しかった。

   2ケ月間に仕上げの録音が3本あったから。

    

   最後に行ったのが『道路メンテナンス』という作品。

   日本の道路整備が本格化したのは戦後から高度経済成
   長期。そのため60年たって老朽化したインフラの現状を
   あげ、道路メンテナンスの必要性を紹介するビデオである。

    

   この作品は小学校高学年以上を対象にした作品のため、
   医師と看護師の3Dキャラクターを登場させ対話型で進行
   する作品にした。

    

   キャラクターの声はプロの声優さんにお願いした。

   さ〜すがはプロ。 by ルパン三世
   キャラクターの口パクに合わせるのがうまい!
   一回テストをしたら、すぐ本番。と、予想していたより早く
   収録は終わった。

   みなさん、お疲れ様でした。


東京の桜が満開になったそうだ。
例年より10日早く、過去3位の早さだそう。
友達と花見なんて最近してないな。


 3/26(月)『脳みそやわらかくエルリッヒ展』

   いやあ、脳みそがやわらかくなった。

   森美術館で行われている『レアンドロ・エルリッヒ展−見る
   ことのリアル−』。

   レアンドロ・エルリッヒはアルゼンチン出身の現代アーティ
   ストで、金沢にある21世紀美術館の『スイミング・プール』を
   制作した作家である。私はその『スイミング・プール』が大
   好きで、いつか金沢に観に行こうと思っていた。

   そんな彼の個展が六本木で行われていると知って行ってきた。

    

   上は『反射する港』。
   暗い展示スペース内にボートが浮いていて、波の影響で
   ゆらゆら揺れている。ところが、実はそこに水は無く、波に
   反射したようにゆがんで作られたボートが逆さにくっついて
   いるのだ。

   私たちはこの作品を観た時に、経験から水に浮かんでる
   と思い込んでしまう。エルリッヒはそんな固定概念を壊し
   てくれる。

    

   作品『教室』。
   これは六本木展のために造られた新作で、小学校の教室
   のセットに、鑑賞者である自分が写り込んで廃校の亡霊の
   ように見える作品である。

   このようにエルリッヒのほとんどの作品が、鑑賞者が作品に
   参加できるというものと、鑑賞者が作品に参加することに
   よって初めて完成するものが多い。

    

   一番人気の『建物』。
   建物の壁にぶらさがっているのは鑑賞者。
   これも建物は垂直に建っているものだという既成概念を
   利用した作品だ。

    

   お分かりだと思うけど、種明かしは、床に外壁の絵が描か
   れていて、斜め45度に建てられた鏡に反射したものを
   鑑賞者が観ているのだ。

   一見するとトリック美術館のようだけど、自分の目で見え
   てる物が現実とはいえないという一貫したテーマに貫ぬ
   かれている。

   シュルレアリスムのマグリットの3D版のようだった。

   年度末の仕事で凝り固まった脳みそをハンマーで
   叩き割られたような衝撃と痛快な気分になった。


   『レアンドロ・エルリッヒ展−見ることのリアル−』
   大型インスタレーションから映像まで40点の作品が
   展示されてます。
   4月1日まで、六本木の森美術館


   関連記事 2/5(月)『上野の森、生ョ範義展』

 

日本年金機構がデータ入力を委託した情報処理会社が、
個人情報の入力業務を中国の業者に再委託していたことが
分かった。 ひどい、たるんでるよ!o(>o<)o


 3/23(金)『今月の猫写真(その40)』

   ネットからダウンロードした手持ちの猫写真からお気に入り
   を紹介するこのコーナー。今月も4つの写真を紹介します。


   テーマは、反省ねこ!


  −−今月の1枚目。


    

   タンカー船の船長のうどんをひっくり返しちゃったんで
   すね。 窓外を見る背中に哀愁を感じます。



  −−2枚目。


    

   鳥そぼろが食べたかったんでしょう。

   ケロッとした目に反省の色が薄い。
   懲りずにまたやりそうだ。



  −−3枚目


    

   水槽の水って楽しいからね。

   でも、しっかり反省している様子がうかがえます。



  −−4枚目


    

   こいつは悪だね。
   反省の色がない。

   それどころか、まだムカついてる様子。

   うっかり手を出したら叩かれそうだ。


   関連記事  2/22(木)『今月の猫写真(その39)』


4年間居候していた姪っ子が無事、大学を卒業した。
千葉の会社に入社したため
今週、引っ越していく。
いなくなると思ったら寂しいものだ。


 3/19(月)『第8回大和ショートムービーコンテスト(その2)』


    

   3月11日、第8回大和ショートムービーコンテスト授賞式。
   会場は大和駅前 シリウスのサブホール。

    

   マリーナ監督の招待で、私は出品者席に座った。
   首から下げるカードには、監督の名前と作品名『YOKAZO
   (ヨーカゾー)』の文字。

   前回まで私はスタッフ側にいて、上映用のDVDを制作したり
   舞台のそでで活動していたのだから、出品席にいるのがうそ
   みたい。ドキドキ、ワクワクで楽しい。

    

   市長の挨拶から始まり受賞作品15本の上映がはじまる。
   市長の隣は大和市のゆるキャラ“ヤマトン”。

    

   『YOKAZO(ヨーカゾー)』の作品は、
   郷土民家園を訪ねたマリーナさんが、軒に飾ってある竹篭
   に興味を持ち、市役所の職員に由来を尋ねるというもの。
   ヨーカゾー伝説の解説部分に私の紙芝居の絵が使われた。

   残念ながら賞は取れなかったけれど、ドキドキした楽しい時間
   を過ごすことが出来た。

    

   第2部のトークショーでは、出品作品の監督が舞台に呼ばれ
   崔洋一監督と作品について制作の苦労や感想を話し合っ
   ていた。上の写真の外国人女性がマリーナ監督である。

    

   彼女は今後、楽器の尺八をテーマにしたミュージックビデオと
   ドキュメンタリーを撮るそうだ。頑張ってください。


   関連記事 3/16(金)『第8回大和ショートムービーコンテスト(その1)』


森友学園文書の改ざん問題に怒ってる。
政治家の都合のいいように文書を書き換える
なんて。まるで独裁政治でしょ。
財務省の職員の判断で300箇所も書き換える
なんてあり得ない!!


 3/16(金)『第8回大和ショートムービーコンテスト(その1)』

   毎年行われている大和ショートムービーコンテストも今年で
   8回目を迎えた。

   ところが、昨年度から大和市イベント観光協会の体制が
   大きく変わり、それにともなって私は特別審査員からはずれ、
   私の代わりに映画監督の崔洋一氏と宮崎大祐氏が担当
   することとなった。 随分、大きくなったのである。

   ということで、
   授賞式とは縁がなくなったと思いきや・・・

   何という事でしょう。

   ひょんなことから出品者側として参加することになったの
   です。長く生きてると面白いこともあるものだ。(^_^;)


   話しが長くなるのでかいつまんで説明すると、

   去年の11月、外国人の方から突然メールをいただいた。

   「私は映画監督です。大和の文化や伝説についてドキュ
   メンタリーを撮っています。取材をしているうちに、大和に
   ヨーカゾー伝説があることを知り、ネットで調べていたら
   徳富さんのイラストを見つけたのです。
   そこで、もしよろしかったら、私の作品に徳富さんの
   イラストを使わせてもらえないでしょうか」(ということだった)

   メールのやりとりだけで判断はできないと思い、
   その10日後、監督本人と会うことにしました。

   監督はマリーナさんというアメリカの方で、撮影している
   作品は大和のショートムービーコンテストに出品するとい
   うことでした。

   そう、

   特別審査員を降ろされた私が ←イヤ、悪いことしたわけではないからね

   出品者に協力することになろうとは。
   恐ろしい偶然です。←by 助清

   ということで、打合せの後、彼女の ←マリーナ監督は女性です
   作品に協力することにしたのです。


   つづく

    


   関連記事 2016/4/1『第6回大和ショートムービーコンテスト表彰式』




 3/12(月)『ルイボスティーを飲みながら』

   ♪ルイボスティーを飲みながら
    なぜ 一人微笑むの〜? by 乃木坂46『裸足でSummer』より

   随分前からルイボスティーを知っていて、友達の誕生日に
   プレゼントしてるけど、自分では一度も飲んだことが無かった。

   先月、仕事が忙しくて毎日相当量のインスタントコーヒーを
   飲んでたら胃が荒れて気分が悪くなったことからルイボス
   ティーを買うことにした。

    

   ルイボスティーはアフリカ原産のお茶で、紅茶や緑茶とは
   まったく種類の違う植物から採れるもの。

   色は赤くて見た目は紅茶。
   ハーブティーの様なやさしい香りがする。
   カフェインが含まれなくて口当たりがまろやか。

   ネットで調べてもらうとわかるけど、抗酸化成分を含んで
   いることから、肌の老化防止や体の免疫力を高めてくれる
   そうだ。また、体を温めてくれてリンパや血のめぐりをスムー
   ズにしてくれる。

   と、まあ良いことずくめ。

   私はコーヒーや紅茶を飲み過ぎると胸やけや胃酸がこみ
   あげてくるけれど、このルイボスティーは一切おきない。

   ちなみに、私が買ったのは、左の紫色のラベルが
   『ブリスフルブラックカラント』で、甘いブルーベリーの味。
   黄色が『ハニーブッシュ』でハチミツのようなバラの香りです。

   私が買う店は渋谷ヒカリエ地下3階の『H&F BELX』。
   ほとんどの種類が試飲できるので買う時に便利。
   また、お茶がティーパックになっているので使いやすいです。

   はじめての方はタンブラー付のギフトセットを買うといい
   です。オンラインショップもありますよ。

   『H&F BELX』
   https://hfbelx.co.jp/shop/


プロ野球のオープン戦がはじまった。
スカパーで全試合を録画して観ている。
今年は新人選手の成長が目覚ましく期待できる。


 3/9(金)『辻一弘氏アカデミー賞受賞』

   アメリカ・アカデミー賞で辻一弘氏がメーキャップ&ヘアスタイ
   リング賞を受賞した。

   直接ご本人とは会ったことはないけれど、2014年に放送し
   たNHKのドキュメンタリーを観てから彼を注目していたので
   とてもうれしい。

   彼はハリウッドのある猿の作品で特殊メイクをしている時、
   メインキャストから嫌がられたことに腹を立て、2012年に
   映画界を引退しアーティストに転職した。

   2013年にアメリカのマイアミで行われた現代アートショーで
   アンディ・ウォーホルの髪、皮膚のしわ、毛穴まで生き写し
   した2メートルほどある胸像を出展して注目を浴びたのである。

    

   (上の写真)テレビで見たけど、そっくりそのまま。
   美しくてインパクトがあって衝撃だった。
   この人は売れるってその時思った。

   先日、アカデミー賞を受賞した晩、報道ステーションの
   インタビューでは

   「夢があったら他人の意見は聞かないように
    自分に正直に、心を開いて決定すべきで、
    親がどうこういおうが、友達がどうこういおうが
    絶対、聞いたらだめです。先生も」

   という、若者へ熱く語りかけていた。

   今回アカデミー・主運男優賞を受賞したゲーリー・オールド
   マンが、出演のオファーを受けた時に、メイクはカズ(辻)
   じゃないとやらないとまで言わせたそうだ。

   彼の勇気と行動力、仕事に対して頑固までの職人
   気質に私は惚れている。


北朝鮮とアメリカが対話ありと急接近している。
米韓軍事演習を承認するなど言ってるけど、
私には信じられない。


 3/5(月)『庭仕事で汗をかく』

   この休みは天気が良く気温も20度まであがり、まさに春到来。
   母からずっと前から頼まれていた庭仕事をこなした。

   数年前に切った梅の木の切り株が2つ残っていたので、
   スコップでまわりから掘り出した。

    

   写真が無くて見せられないのが残念だけど、花粉症対策も
   あってヘルメットにゴーグル、マスクをつけてまるで作業員
   そのものの姿。

    

   掘り出した後は1.5m幅×3mを耕して畑を作る。

   野菜を植えるか花壇にするかは決まってないけど、
   土を柔らかくして空気を混ぜこんた。

    

   さらに、裏庭の夏みかんの木が伸び放題だったので
   高くて届かない枝をバッサバッサ切り落とした。
   道具は以前紹介したブラック&デッカーの電動ノコギリ。
   人力でやったらまる2日かかる作業をなんなくこなす。

    

   去年と同じく母の誕生日プレゼントとして植物の肥料や
   土をたくさん買ってあげた。

   玄関前の目立つところにルピナスの花を植える。

   これでやらなきゃいけないと思っていた作業がすべて
   終わった。

   ルピナスが繁殖して窒息死しないように気を付けよう。←by モンティパイソン



   関連記事 2017/02/07『のんびり庭いじり』


下水がつまって流れなくなった。
原因はマンリョウの木の根が下水管の中まで伸びて
はびこってしまったこと。あわてて植木屋さんに
頼んで撤去してもらった。

 3/2(金)『2018ピョンチャン・冬季オリンピック』

   4年に一度の冬季オリンピック、今回は韓国のピョンチャン
   で行われました。オリンピック・ウォッチャーの私ですが
   はじまる前はさほど興味はなかったのですが、選手の活躍
   を見るたびに引き込まれていきました。

   では、印象に残った場面をふりかえってみましょう。


  ・開会直前に北朝鮮が参加することになり不安の幕開けとなる。

  ・開会式のドローンによるライトショーはCGかと思うほどの美しさ。
   実は当日、サイバー攻撃によってドローン操作に危険がある
   ため、事前に撮っておいた映像を流したため、生ドローンでは
   なかったそうだが、それにしてもすばらしかった。

  ・北朝鮮の美人応援団の目立つこと。

  ・男子モーグルで原大智が銅。本大会のメダル第一号となった。

  ・女子ジャンプで高梨沙羅ちゃん、悲願の銅。
   2回目のジャンプは大きかった。一位の選手のレーザー光線を
   越えた時にウルルとしてしまった。彼女にはメダルをあげたかった
   ので感激。真っ先に駆け寄って抱きしめた伊藤有希にも感動。

  ・スピードスケート女子1500メートル、高木美帆の銀。
   優勝したイレイン・ブスト(オランダ)に0.2秒差。

  ・スノーボード女子スロープスタイルの決勝は強風の中での
   競技に転倒者続出! 延期は出来なかったのか?

  ・スノーボードの男子ハーフパイプの平野歩夢の銀。
   ショーン・ホワイトとの一騎打ちは悔しさ残るが、よく挑戦した。
   “タラレバ”を言わせてもらうと、ショーン・ホワイトと演技の順番が
   逆だったら勝ったかもしれない。

  ・ノルディック複合個人ノーマルヒルで渡部暁斗が2大会連続で
   銀メダルを獲得。ドイツのフレンツェルは強かった。

  ・女子1000メートルで小平奈緒が銀、高木美帆は銅、
   1大会で日本女子が複数のメダルを獲得するのは初めて。

  ・小平奈緒が金を獲得したオランダ選手と同じインスタートだったら
   結果は逆転していただろう。0.26秒差なんだもの。

  ・フィギュアスケート男子シングル、羽生結弦が金。
   宇野昌磨が銀のワンツーフィニッシュ

  ・フィギア羽生、男子の連覇は実に66年ぶり!
   会場で見ていた織田信成の号泣に笑ってしまった。

  ・宇野昌磨は初っ端の4回転を転倒したのに、よくそこから最後まで
   滑りきったと思う。2位になったとき感動した。

  ・男子ジャンプ・ラージヒルはついてなかった。特に葛西の時だけ、
   なぜ風が逆に吹くのか? 今回は風が味方につかなかった。残念

  ・スピードスケート女子500メートルで小平奈緒がオリンピック新記録で
   念願の金

  ・韓国のイ・サンファも大健闘!涙するイ・サンファを抱きしめる姿に感動。

  ・男子ショートトラック500メートルでは北朝鮮の選手が2度も転倒、しかも
   倒れる瞬間に日本人選手のブレードをつかんで邪魔をしようとした。
   彼は記録ではなく日本人選手を倒すのが目標だったんじゃないだろうか?

  ・スピードスケート・ショートトラックで、世界記録保持者にして世界選手権の
   3冠王でありながら、五輪では過去6回のレースすべてが転倒・失敗に
   終わっている選手がいる。今回もすべて転倒。呪われているという。

  ・女子カーリング躍進の陰に大橋麻里キャプテンの不断の努力があった。
   選手が帰った後、深夜までグランドの氷の状態を確かめる姿にジンとくる。

  ・カーリング女子の会話で「そだね〜(そうだね)」が可愛いと話題に。

  ・女子パッシュートはオリンピック新記録で悲願の金。私は冬季五輪で毎回、
   女子パシュートを応援してきたのに一度もメダルをとれなかった。

  ・しかも高木美帆はこれで金、銀、銅の3つをコンプリート。ってスゴイ

  ・女子カーリングも韓国のメガネ先輩に負けたけど、初の準決勝へ進んだ
   のは立派。

  ・スノーボード女子ビッグエアー。16歳の岩渕麗楽さん残念。
   着地が乱れるも4位! 4年後に期待する。

  ・女子フィギアは完成度が高く高得点の連発。宮原知子は自己ベストも
   4位。坂本花織ものびのびと6位。4年後に期待。

  ・女子マススタートは初めて見るので、こんな展開で大丈夫かよと
   心配したけれど、高木菜那がラスト内側からの差し込みがよかった。
   まさかの金。

  ・女子カーリング我慢の銅。
   イギリスが逆転を狙ったショットが裏目に! 笑いと涙の銅メダル。

  ・メダル13個は長野五輪を抜いて新記録。


   ヨーロッパのテレビ放映権の関係から決勝戦が深夜に行われることが
   多く。金銭オリンピックは今年も健在。アスリートファーストがないがしろ
   にされていたのに憤りを感じる。それに北朝鮮との融和問題。
   オリンピックを政治利用の場にはしてほしくなかった。

   さて、東京五輪はどうなることやら。


 関連記事 2016/8/29『感動をありがとう2016 リオ・オリンピック』


23日の朝、布団から出ると
鼻が詰まっててくしゃみが出た。
これは、花粉症の症状だ。
今年もついに始まったか。



過去のひとりごとを見たい人は下記の月別ボタンをクリックして下さい。
2000
7月
 
9月
10月
11月
12月
2001
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2002
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2003
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2008
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2009
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2010
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2011
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2012
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2013
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2014
1月
2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016 1月 2月 3月 4月 5月  6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017 1月 2月 3月 4月 5月  6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018 1月 2月 3月 4月


ここに書かれている内容は個人的な感想によるものです。
特に悪意はありませんし下心もございません



[HOME] [GALLERY] [PROFILE] [PHOTO] [作品展案内] [LINK]
(C) Copyright 2017 by TOKUTOMI
ご意見・ご感想・リンクについては下記のアドレスにメールして下さい。
 E-mail tokutomi@yokohama.email.ne.jp