This page is not support English.          

ひとりごと2022年7月

 ここは喜翔の独り言のページです。展覧会や映画の感想から、日頃思ったこと、感じたことを日記のようにアップしたいと思います。お付き合い下さい。


※ブラウザの「最新の情報に更新」もしくは「再読み込み」ボタンを押して下さい


 7/29(金)『歌舞伎 鑑賞!』

 友人に誘われて歌舞伎を鑑賞した。
 場所は東京の国立劇場!

 

 この日は馴染みの酒バーのアメリカ人
 の店主も連れて、『外国人のための
 歌舞伎教室』に参加した。

 ツアー客だろうか、開門前には外国人
 がわんさか。このコロナ禍に意外と多
 くの外国人が集まっていた。

 

 国立劇場は仕事で何度か来たことがあ
 るが、いずれも裏の職員の通用門から
 事務所に行くだけ。正面から入ったのは
 高校の見学会以来・・何十年ぶり。

 

 さ〜すがは国立劇場。
 気品があって厳かなロビー。喫茶店や
 お土産コーナーもあって見ていて楽しい。

 2階、3階は日本を体表する画家の大作
 が展示されていて、休憩時間におすすめ
 する。

 客電が消えて会場が暗くなると、
 アニメ『鬼滅の刃』の『紅蓮華』の曲
 が流れた。すごい。

 今回は外国人のための教室。
 芝居がはじまる前に、中村萬太郎が
 本日の演目のあらすじと歌舞伎の鑑賞
 法を説明し、それをフリーアナウンサー
 の木佐彩子さんが英語通訳をした。
 何とも豪華。


 さて、この日の演目は『紅葉狩り』。

 (上演中は撮影禁止)

 お話は、戸隠山に紅葉狩りに来た平維
 茂とお供が、更科姫の一行に呼び止め
 られ、一緒にお酒を飲むことになる。
 美しい姫や待女たちの舞を見ているうち
 に酔って眠り込んでしまう維茂たち。
 しめしめと本性を現す更科姫は、実は
 鬼女だったのである。

 主役の平維茂(たいらのこれもち)を
 尾上松録、更科姫を中村梅枝が演じた。

 美しい舞台セットに御姫様のきらびや
 かな着物、酔っぱらったコミカルな演技
 や更科姫が鬼女へと変貌する早変わり、
 平維茂との迫力ある立廻りと、短い
 上演時間なのに歌舞伎の面白さが
 満載だった。

 アメリカ人の店主もエキサイティング
 だったと大喜び。私もこれをきっかけ
 に歌舞伎にハマりそうだぞ。

 そうそう、「鬼滅の刃」の曲からはじまっ
 たのは演目が鬼退治だったからです。

 歌舞伎教室には『社会人のための鑑賞
 教室』や子供向けに『親子で楽しむ教
 室』もあります。

 長唄の歌詞を字幕で表示したり、
 ヘッドフォンでは歴史的背景の解説が
 聞こえたり(無料)とてもわかりやす
 く楽しかったです。

 みなさんにもぜひおススメします。


オミクロン株の変異種『BA.5』は感染が早いそうだ。
友人・知人がかかったと聞いたことがあるし
プロ野球選手がかかつて試合中止も増えている。
治療薬はできないのだろうか。


 7/25(月)『Baseball Hub まるは』

 ここのところハマっている店がある。
 関内にあるベイスターズファンが集
 う野球観戦のスポーツバー
 『Baseball Hub まるは』。

 何がすごいって、表のそで看板が
 「まるは」。

 

 若い人は知らないだろうけど、
 横浜ベイスターズになる前の大洋
 ホエールズ時代、まるは大洋漁業の
 ロゴマークだったのだ。
 私のような古参のファンはこの看板に
 引き付けられてしまう。

 

 店内はベイファンのオーナーのコレク
 ション私物で飾られている。
 ドーンと壁一面に120インチのプロ
 ジェクターの映像がきれいで、遠くから
 でもクリア。

 ワンコインがモットーで、ドリンクもフード
 も基本500円均一。

 5000円分のコインを買うとスタジ
 アムのチケットが当たるサービスもあり、
 さっそく当選してしまった。うれしい。

 

 お客さんは比較的若く、しかも女子が
 多い。打球が上がる度に、キャー、ワー
 と黄色い歓声がわく。

 本場のスタジアムではコロナもあって
 ヤジがなくなったけど、ここは健在で、
 他人のボヤキに笑うことが多い。

 ペナントレースの前半戦が終わって
 ベイスターズは4位。先週までは2位だっ
 たのに。連敗続きで6位のスタートだった
 ので、まだいい方だと思って我慢しよう。


安倍元総理を撃った犯人の動機が
母親が統一教会に巻き込まれた事だった。
日本では特殊宗教法人を取り締まることは
できないのだろうか。頭くる〜 o(>o<)o


 7/19(火)『抗原検査キット』

 
オミクロン株の変異種『BA.5』への
 置き換わりによって7/6に東京で
 新規感染者が1万人を超えてしまった。
 ひと月前の6/13は960人まで
 減っていたのに。 o(>o<)o

 ここまで来ると、いつ自分がかかっても
 おかしくない状況となっている。

 もし突然、38度近い発熱がでたら・・・
 または、もし社員や知人がコロナにか
 かって、自分が感染しているか確認し
 たくなったらどうしたらいいのか。

 そこで、手っ取り早く家で確認できる
 『抗原検査キット』を買うことにした。


 

 
ネットではなくちゃんとした薬局で買
 いたかったので、神奈川県のホーム
 ページにある販売薬局検索ページで
 調べてから買うことにした。

 とりあえず、これで安心。


 

安倍元総理、凶弾に倒れる!
白昼堂々と、この日本で銃による殺人が
起こってしまった。しかも安倍元総理が。
怒りしかない。 o(>o<)o


 7/11(月)『安倍元総理 撃たれる!』

 金曜日、早めのランチから帰って会社
 のテレビを点けたら速報が流れていた。

 安倍元総理、凶弾に倒れる!

 

 まさか、この日本で白昼堂々、銃に
 よる殺人が起こるなんて。しばらく
 信じられずに呆然と報道に見入って
 しまった。

 しかも銃は鉄パイプを2本合わせた
 ハンドメイドの銃。しかも犯行動機が
 母親が宗教団体にのめり込み、多額の
 寄付をして破産したからという、まったく
 のお門違い。 o(>o<)o

 在任日数で日本1位となった元総理が
 どこの馬の骨だか知れない若造にあっ
 さり殺されてしまうなんて・・・
 その現実と落差に理解が追い付かな
 い。


 

 ひとりごとにも書いたように、10日前、
 有楽町の駅前で生稲晃子さんの応援
 演説をしてた安倍さんを見ていただけ
 にショックである。

 ご冥福をお祈りします。(_ _;)


特撮監督の中野昭慶さんが亡くなられた。
中野監督といえば「日本沈没」や
「ゴジラ」シリーズ。特にメカゴジラの
過剰な爆発シーンは印象に残っている。


 7/7(木)『横浜ブルーライトイベント』

 昨日(7/6)ほぼ一年ぶりに、わが
 横浜ベイスターズの観戦に行った。

 入場制限がなく、ビールの売り子さん
 も出て、手洗いとマスクをして大声を
 あげなければいいというルールの下
 での観戦。やっと普段の観戦にもどり
 安心した。

 ところが、チャンスありピンチありで
 みんなマスク越しに声を上げる始末。
 ファンならばヤジや独り言はあって当
 たり前。

 

 この日は『横浜ブルーライトシリーズ』
 というイベントで、入場時に青色の
 ペンライトを無料プレゼントされた。

 スタンド照明が消えて、観客のペン
 ライトが幻想的できれいだった。
 この間、いしだあゆみの
 『ブルーライトヨコハマ』が流れていた。


 最後までハラハラしたけれど
 結果は3-1での勝利。 \(^o^)/
 楽し試合でした。

 

 

連日30度を超す猛暑がつづいている。
気象庁は6月27日に関東の梅雨明けを発表し、
群馬県では40度を超えたそうだ。
この異常気象はまだしばらく続きそうだ。(+_+;)


 7/1(金)『選挙戦スタート』

 先週、仕事で有楽町へ行ったら、
 ちょうど駅前で自民党の街頭演説を
 していた。

 

 候補者は誰かと思えば
 元"おニャン子クラブ"の生稲晃子さん。
 東京都選挙区に出馬している。

 ピンク色のポロシャツが似合っていて
 髪を後ろに束ねて、54歳という年を
 感じさせない可愛らしさ。手を振る姿も
 愛らしく、つい見とれて立ち止まって
 しまった。(*^o^*)

 

 となりで応援演説をしているのは
 安倍晋三"元そーり"!
 自民党の力の入れようがわかる。

 生の安倍さんを見たのははじめてだけ
 ど、顔色がすぐれないように思えた。


 私は若いころから参院選は、衆議院で
 決めた政策を客観的に判断してほしい
 事から野党の中から選ぶと決めている。
 さらに、熱いハートを持ってる真面目な
 人なら政治家に限らずタレントでもいい
 とも思っているのだ。


 7月10日の選挙はどうなるだろうか。
 このままだと自民圧勝のような気が
 してならない。それでいいか?

 みなさん、選挙に行きましょう。(^_^)b


6/16をもってIE(Internet Explorer)の
サポートが終了した。
長年使い慣れてきたものを変えるのは
おじさんとしては面倒でならない。




過去のひとりごとを見たい人は下記の月別ボタンをクリックして下さい。
2000
7月
 
9月
10月
11月
12月
2001
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2002
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2003
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2008
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2009
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2010
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2011
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2012
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2013
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2014
1月
2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016 1月 2月 3月 4月 5月  6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017 1月 2月 3月 4月 5月  6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018 1月 2月 3月 4月 5月  6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019 1月 2月 3月 4月 5月  6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020 1月 2月 3月 4月  5月  6月 7月  8月 9月 10月 11月 12月
2021 1月 2月 3月 4月  5月  6月 7月  8月 9月 10月 11月 12月
2022 1月 2月 3月 4月  5月  6月 7月


ここに書かれている内容は個人的な感想によるものです。
特に悪意はありませんし下心もございません。


[HOME] [GALLERY] [PROFILE]  [作品展案内] [LINK]
(C) Copyright 2000 by TOKUTOMI
ご意見・ご感想・リンクについては下記のアドレスにメールして下さい。
 E-mail tokutomi@yokohama.email.ne.jp