This page is not support English.          

ひとりごと2019年4月

 ここは喜翔の独り言のページです。展覧会や映画の感想から、日頃思ったこと、感じたことを日記のようにアップしたいと思います。お付き合い下さい。


※ブラウザの「最新の情報に更新」もしくは「再読み込み」ボタンを押して下さい。


 4/26(金)『ノートルダム大聖堂の火災!(*o*;)』

 4月16日の朝、パリのノートルダム
 大聖堂が炎上しているニュースを見て
 衝撃を受けた! なぜ! どうして!

 

 ノートルダム大聖堂はゴシック建築を
 代表する建物で世界遺産にも指定さ
 れている。親しみを覚えている日本人
 も少なくないだろう。

 

 かくいう私も直近では5年前に、
 都合3回、パリに行ったときは必ず
 訪れている。

 

 大聖堂の内部の様子。
 柱や壁面は石造りでも天井とか
 屋根は木造だったんですね。
 今回の火災ではじめて知った。

 

 ここのステンドグラスは大きくて
 ストーリーがあるため大好きだ。

 

 特にこの“バラ窓”が有名で、
 見はじめたら時間を忘れてしまう
 ほど素敵。

 出火原因はまだ捜査中らしいが、
 改修工事の電気系統の不具合
 が原因らしい。


 関連記事 2012/02/06『ノートルダム寺院とステンドグラス(フランス旅行記その10)』


上野の東京芸術大学で
『東京インディペンデント2019』がはじまりました。
5月5日(日)までです。
よろしくお願いします。m(_ _)m


 4/22(月)『「東京インディペンデント2019」スタート!』

 お待たせしました。
 『東京インディペンデント2019』がようやく
 はじまりました!

 

 参加作家630名、1,000点以上の作品が
 すべて東京藝術大学の陳列館に展示
 されました。

 

 写真でわかりますでしょうか。
 所狭しと並べられた作品群。
 足の踏み場がない程作品が並び
 “ごった煮”状態! 
 うっかりすると作品を踏んでしまい
 そうです。(^_^;)まさにカオス。

 

 限りある空間なので3段飾り4段飾り
 は当たり前! 上に展示してある作品
 を鑑賞するには双眼鏡があった方が
 いいでしょう。壁面が足りなくて足場も
 利用しています。

 

 さっそく『令和』をモチーフにした
 作品も登場!

 

 コンプライアンスが騒がれる今日、
 通常の展覧会では即刻禁止され
 そうな物も多々ありますが、何事も
 ないように展示されているのに
 好感が持てます。さすがは芸大、
 肝が据わっています。

 上の写真はコンプライアンス的に
 一応隠してありますが、実際の作品
 は隠してありません。

 

 近年、ここまで濃厚な展覧会は
 あったでしょうか。
 「我こそは!」という作家のエネルギー
 に満ちあふれた濃縮スープです。

 

 私の作品『豊穣(ほうじょう)』は
 2階の右壁面の1段目に展示して
 あります。作品番号は36。

 残念なのは、作家名と作品タイトルが
 書かれたキャプションがないこと。
 作品番号を見て、入り口もしくはHP
 の表でアーティストを確認しないといけ
 ないのが残念です。

 

 会場に現代美術家の会田誠氏が
 いらしたので、私の作品を見て頂き
 ました。テーマなどを説明すると
 ニコニコと頷きながら聞いてくれ
 ました。 ラッキー


 会 期:5月5日(日)まで、無休(入場無料)
 時 間:10時〜18時 (最終日は17:30まで)
 場 所:東京藝術大学 陳列館(上野)


 関連記事 4/15(月)『東京インディペンデント展に参加!』


ルパン三世のモンキーパンチ先生が亡くなられた。
先生オリジナルのマンガは吹き出しのセリフが
ほとんどなくて、日本の漫画よりもアメコミのような
構図と展開。かなり異色の作品だったのです。


 4/18(木)『西牧徹展 -Luna Fantasma-(ルナ・ファンタズマ)』

 現在、恵比寿の「ギャラリーMalle(まぁる)」
 で開かれている西牧徹展に行きました。

 

 西牧さんは、ラバーの衣装を着せた
 ぽっちゃり系少女をフェティシズムたっ
 ぷりに描く鉛筆画の作家さんです。

 

 今回の個展をプロデュースしたのが、
 かつて渋谷パルコの裏に存在した
 画廊『アート・スペース美蕾樹』の
 生越Y子さま。

 西牧さんとは18年前、初の個展を
 その美蕾樹(ミラージュ)で開いてから
 のお付き合いだそうです。

 

 私も若かりし頃、幻想的でエロティック
 で異端な作品を多く扱っていた美蕾樹へ、
 フェルメールやモリニエを観に行きました。
 でも、私が知らない間に閉廊してしまい
 残念に思っていたのです。

 

 西牧さんのオープニングパーティーで
 久しぶりに生越さまにお会いできて
 うれしかったです。

 

 二次会は画廊近くの中華料理店で
 記念撮影。西牧さんと仲間たち。
 楽しかったー。

 さて、可愛らしい少女幻想、性的倒錯たっ
 ぷりの西牧徹展にぜひご覧ください。


 『西牧徹展 -Luna Fantasma-(ルナ・ファンタズマ)』
  4/16(火)〜4/28(日)迄(月曜休廊)
  12:00-19:00 (最終日16:00迄)
  場所。恵比寿、ギャラリーまぁる
   https://galeriemalle.jp/


パリのノートルダム大聖堂が火事だって!!
「パリは燃えているか」なんて悠長な事を
言ってる場合じゃない。ああ悲しい。


 4/15(月)『東京インディペンデント展に参加!』

 展覧会のお知らせです。

 上野の東京芸術大学で行われる
 『東京インディペンデント2019』に
 参加しました。

 

 東京インディペンデント展は、無審査、
 自由出品の誰もが参加できる展覧会で、
 かつて開催されていたアンデパンダン展
 を復活させたものです。

 

 4月12日の搬入当日、プロ、アマ問わず
 我こそはというアーティストたちが
 作品を手に全国から集まりました。

 

 事前の審査や作品の選考が無いため、
 主催者もどのような作品が来て、どの
 ような展示になるかわからないという
 “闇ナベ”(?)状態。

 

 私は『豊穣(ほうじょう)』を出品
 しました。

 

 4月18日(木)10時からオープンです。
 ゴールデンウィーク期間中開催します
 ので上野にいらしたら是非お立ち寄り
 下さい。

 個性とパッションがぶつかり合うガチンコ
 作品をご覧下さい。


 『東京インディペンデント2019』
 会期:4月18日(木)〜5月5日(日)
 時間:10:00〜18:00(最終入場 17:30)
 会期中無休・入場無料
 会場:東京藝術大学 陳列館


国内では上野の東京芸術大学で
『東京インディペンデント2019』がはじまります。
オープンは4月18日(木)10時からです。
よろしくお願いします。


  4/13(土)『台湾展はじまりました!』

 台湾の高雄(カオション)で行われる
 『ART TAIWAN&JAPAN』展が
 はじまりました。

 

 アートショーが行われている高雄の
 『駁二芸術特区(ばくにげいじゅつとっく)』は
 長期間、閉鎖されていた倉庫群をリノベーション
 した巨大なアート&カルチャースポットです。

 

 倉庫群の一角にあるギャラリーが会場です。

 

 私の作品『慕情』と『春眠』が展示されてます。
 上の写真の右2枚です。

 

 本展は私のマネージメント会社の
 マユミインターナショナルの作品に
 台湾のアーティストさんを招いての
 競演となっております。

 

 休日には多くの人で賑わったそうです。

 ああ、本当は私も現地に行く予定だっ
 たのに。残念

 

 『ART TAIWAN & JAPAN』展
 台湾・高雄、駁二芸術特区
 4月27日まで


ART TAIWA & JAPAN (台湾・高雄)がはじまりました。
実は現地に行く予定だったんだけど
仕事と私事の関係でドタキャンになってしまいました。
残念です。


 4/8(月)『春の選挙2019』

 毎回、選挙のたびに母校の中学校へ向かい、
 途中の住宅街や自然の変化を楽しんでいる。

 

 この日もぽかぽか陽気で気持ちイイ。

 学校の周りには菜の花が満開。

 

 神奈川県知事は前職の黒岩氏が
 三度目の当選。 圧勝した。

 ウグイスが遠くで鳴いている。

 のどかな選挙でした。

 めでたし


 関連記事 2015/04/13『春の選挙』


声優の白石冬美さんが亡くなられた。
巨人の星の明子姉ちゃん、機動戦士ガンダムのミライ
初代・怪物くん、そして魔法使いサリーのポロン。
 お悔やみ申し上げます。


 4/5(金)『間借りカレー「マルマサラ」』

 関内の細い路地にただようカレーの香り。
 ところが看板が見つからなくてキョロキョロ
 したが、店がわからずにあきらめて帰った
 のが2ケ月前。

 ようやく歩道に手作りの立て看板を見つ
 けたので勇気を出して入ってみた。

 

 夜はバーでランチタイムだけカレー
 を出す最近はやりの“間借りカレー”

 『マルマサラ』

 

 メニューは日替りカレーの1種類。
 上が大将手描きの説明書。

 丸いお皿の真ん中にごはんが乗り、
 その周りに(今日は)5種類の
 汁無しカレーが並ぶ。

 

 私が気に入ったのがこの店オリジナル
 のキーマカレー。

 そんなに辛くはなくて深いコクのある味。
 肉のうま味とダシのうまみが感じられて
 これだけでもまた食べに来たくなる。

 他は、ジャガイモペーストのカレーと
 あさりで煮込んだきざみ野菜のカレー。

 大将の風貌がユニークで、
 上半身は白の半そでTシャツ1枚に
 ヤンキースの帽子をかぶった小太り
 おじさん。長いあごひげには白髪が
 交じっている。

 カレーについて話しかけても、あまり
 多くを語らずシャイな方だ。

 これからどんなオリジナルカレーを
 出してくれるか楽しみである。


新しい元号が『令和(れいわ)』と発表された。
なんだかなあ。イメージ悪いなあ。
命令の“令”に昭和の“和”でしょ。
もっと他にいいのなかったのかね?


 4/1(月)『新元号は“令和(れいわ)”』

 11時30分、新元号が発表されると聞いて
 会社のテレビの前に陣取りスマホを構えて
 待っていた。

 

 この時を楽しみにしていた私は
 菅官房長官が「れいわ」と発表した時

 「え〜」と言ってしまった。

 だって“令”は命令というイメージが
 真っ先に浮かんだし、“和”は昭和と
 かぶってるじゃん。

 言いにくいしテンション下がったワ。

 ランチタイムに馴染みの蕎麦屋に行くと、
 そこのおばちゃんが、ラジオで聞たけど
 聞き取りにくかったって言ってた。

 その後、安倍首相が万葉集から引用
 した説明を聞いて納得した。

 平成もそうだったけど、使っているうちに
 馴染むんだろうな。
 日本の古典からとるのは良いことだと
 思うけどね。


ショーケンこと萩原健一さんが亡くなった。(68歳)
 「太陽にほえろ!」「傷だらけの天使」「前略おふくろ様」
 昭和のアウトローが平成の終わりとともに
逝ってしまった。


過去のひとりごとを見たい人は下記の月別ボタンをクリックして下さい。
2000
7月
 
9月
10月
11月
12月
2001
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2002
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2003
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2008
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2009
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2010
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2011
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2012
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2013
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2014
1月
2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016 1月 2月 3月 4月 5月  6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017 1月 2月 3月 4月 5月  6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018 1月 2月 3月 4月 5月  6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019 1月 2月 3月 4月


ここに書かれている内容は個人的な感想によるものです。
特に悪意はありませんし下心もございません。


[HOME] [GALLERY] [PROFILE] [PHOTO] [作品展案内] [LINK]
(C) Copyright 2017 by TOKUTOMI
ご意見・ご感想・リンクについては下記のアドレスにメールして下さい。
 E-mail tokutomi@yokohama.email.ne.jp