This page is not support English. 紙を切らない水張りの方法
ここは喜翔の独り言のページです。展覧会や映画の感想から、日頃思ったこと、感じたことを日記のようにアップしたいと思います。お付き合い下さい。 |
11/29(日)『Win10、勝手にダウンロードすんなっ!』 |
撮影現場でパソコンを起動したら『Windows10のダウンロード』 画面が現れた。げっ ちょ ちょっと、待てよ! 今、そんなことされちゃ困るよ。 あわてて『後でダウンロード』のボタンを押したんだけど、勝手に ダウンロードがはじまって止まらない。強制的に止めようと『×』 マーク(閉じるボタン)を押した。 てめえ、このヤロウ! ![]() 持ち主が許可しないのに勝手に動くな!! とキレる。 ![]() ・・・10月頃から「Windows10の予約」を行っていない マシンでも強制的にダウンロードがはじるようだ。 いずれはWindows10にしないといけないんだろうけど、今、 アップされると操作がかわってしまうだろうし、動かなくなる ソフトが出る可能性もある。見えないバグも怖いので 私としてはまだアップしたくないのだ。 しかも、ダウンロードからインストールが終わるまで最低 1、2時間はかかるそうだ。 今、仕事でフル回転しているところだから、余計なことを されたくない。 自動ダウンロードは、Windows Updateの『設定の変更』で、 『更新プログラムを自動的にインストールする(推奨)』になっ ているとはじまるので、後にしたい人は・・・ ↓ 『更新プログラムを確認するが、ダウンロードとインストール を行うかどうかは選択する』(下の写真参考)に変更するといい。 ![]() ↑Windows7での『Windows Update』設定変更画面 |
11/24(火)『皇帝ダリア』 |
ロケの準備や編集作業が重なり、この3連休は会社にこもっ てお仕事。日曜の晩は会社に泊まってしまった。 早朝、帰宅する道端に背の高い花が満開に咲いていたので 目がとまった。 ![]() この花は『皇帝ダリア』。 毎年、寒くなった今頃になると咲いている。 原産国はメキシコで、大きいのは3〜4メートルの高さになる そうだ。 花が高いところに咲くので、歩いている人は気付かないん じゃないだろうか。こんなにきれいに咲いてるので気づいて ほしい。 ![]() 花がなくなる今頃に大輪の花をつけるなんて貴重な存在だ。 毎朝、この花を見ながら出社しよう。 ![]() ![]() |
11/20(金)『万人に受ける必要はない。世界中にたった一人で良い』 |
最近、知り合いのコレクターのお話が心に残っている。 『美術と言うのは、他の複製芸術と言える文学や音楽とは 違うものではないかと感じる。 複製芸術の場合、数が売れる事が命なので、ある種の 一般化はどこかに絶対に必要となるから万人受けする 要素が必要なわけだ。 一方、美術(手描きの絵画)は基本1点物なので、必ずしも 万人に受ける必要はない。世界中にたった一人で良いは ずだ』と。 私の作品はここ数年売れてない。 マネージメント会社の売り上げに貢献できなくて申し訳なく 感じている。 ![]() 先日紹介したロンドンのオーナーからの個人報告に「いつ コレクターに出会うかですね。」と言われたように、私にとっ て大切な一人のコレクターとの出会いが必要で、そのため には自分の世界感を見失わないようにすることが大切だと 思う。 最近の作品は“売れる”ということを意識しすぎて、万人に うけることばかりを考えていた。先のコレクターの言葉のよう に、世界中でたった一人でイイじゃないかと気持ちを変えて、 他の誰にも出来無い喜翔ならではの作品をめざそうと思う。 新作は私の原点である『瞑想シリーズ』に戻ろう。 ![]() |
11/16(月)『パリで同時多発テロが発生!』 |
13日午後9時、パリで同時多発テロが発生し129人が亡く なられた。 ![]() 私にとってのアナザー・スカイ、パリで。 ![]() しかも80人が亡くなったバタクラン劇場は4年前に滞在した ホテルからわずか1キロ弱の距離だった。 ひどい、ひどすぎる。 ![]() 今、フェイスブックでは自分のプロフィール写真や作品を フランスの国旗のトリコロールカラーに重ねてアップする活動 が行われている。私も何かしたいという衝動から参加した。 ・・・しかし、 ニュースによると昨日、フランス軍は早速、シリア領内にある 過激派組織の拠点を空爆したそうだ。 テロは悪だからと力で抑えつけようとしたらますます悪化し 殺戮の繰り返しになるが、はたしてそれでいいのだろうか。 しかも、日本もそんな仲間に進んで入ろうとしている現状に 憂えている。 血を流さない解決法はないものか・・・。 ![]() 犠牲者の方々に慎んで哀悼の意を表します。 |
11/13(金)『新作スタート!』 |
次の目標は来年のゴールデンウィークに開催される 『幻想芸術展2016』だ。 I.F.A.A.国際幻想芸術協会の10周年記念に当たるそうで、 海外の幻想アーティストを招いて大々的に開催する予定だ。 そこで、今、描こうとするイメージは3つある。 ひとつはロンドン展で描いた「受胎告知」の巨大バージョン。 ![]() 時間が無くてイメージ通りにできなかったので自分にとって はリベンジのつもり。もっとパッションを感じるものにしたい。 もうひとつは原点回帰で瞑想シリーズの新作。 ![]() これは私のおばの四十九日の法要の時に見たお寺の灯篭 からヒントを得たもの。外にある石灯篭ではなく、本堂の中 にある装飾が施された灯篭である。独特のフォルムと装飾 にインスピレーションがわいた。 3つめは瞑想シリーズの過去のリニューアル。 ![]() 上の作品はもともと、人に理解されない“ぶっとんだ”作品と して『人知を超えた』ものにしたかったが、うまく描けなくて 自分の技量の限界を感じた作品である。これを今ならひと 工夫できそうな気がする。喜翔の代表的な作品として蘇ら せたい。 この中から2作品ぐらい描けるといいけどな。 |
11/11(水)『今月の猫![]() |
ネットからダウンロードした手持ちの猫写真からお気に入り を紹介するこのコーナー。今月も3つの写真を紹介します。 −−今月の1枚目。 ![]() 朝晩めっきり寒くなったからね。 暖房にしがみつきたくなる気持ち、わかる〜。 「俺、もう会社行きたくない〜」 −−2枚目。 ![]() 「ハイ、おしっこシー」 見てて微笑ましい。 お猿と子猫はどういう関係なんだろう。 −−3枚目 ![]() モゾモゾ、 ピーーン! 私の新作「慕情」みたい。(下の記事の写真を見て) お魚になった茶トラの優越感ある表情と、後ろで 「何しとんねん」と呆れ顔の猫の表情の差が楽しい。 関連記事 10/15(木)『今月の猫 ![]() |
11/9(月)『ロンドン展の個人報告』 |
ロンドン展の結果がマネージメント会社のオーナーより届いた。 ![]() ◆ご報告 (以下、本文より) 徳富さんの出展作品に対して、 「技術力、作家の思考の世界、作品の方向性が明確な作品」 「いつコレクターに出会うかですね。」とロンドンギャラリーの オーナーからコメントをもらいました。 ![]() 「Longing」の注目度がとても高く、特に30代〜40代後半の 女性達に注目されていました。 皆さん、じっーと動かずに見ていられましたよ。 残念ではありますが今回販売には至りませんでした。 ですが「他の作品、もっと大きな作品が観たい」との反響が多く、 今までの作品の画像などをお見せしました。既にオーストラリアで 売れた作品ですが、具体的に価格などを聞いて来られた方も いらっしゃいました。また、徳富さんの資料(弊社配布用)をお持ち 帰りになられた方達もいます。 正直な意見としては、もう少し大きな作品で発表を続ければオー ストラリアのようにジワジワとお客様達からの反響がでてくるし、 購入者に出会えると思います。 * * * ということで、ここは焦らず、今後も自分らしい作品で創作活動を 続けようと思います。大きな作品にも挑戦しないと。 みなさま、今後ともよろしくお願いします。 |
11/6(金)『トゥインクルレース・競馬に挑戦!』 |
毎年、行きつけの店ジャン・バールが催すお客様感謝祭。 東京シティ競馬のトゥインクルレースに行ってきた。 ![]() 場所は品川の大井競馬場。 『ダイアモンドターン』という競馬を観戦しながら食事ができる 予約席がある。 ![]() ガラスの向こうは広々とした競馬場。 ながめがよくてテーブル席から間近に見られる。 速くて流れてるけどお馬さんが写ってるでしょ。(写真上) ビュッフェスタイルで まずは腹ごしらえ。 ![]() ビュッフェコーナー。 正直、品数は少ないけど、和、洋、中、なんでもある。ロースト ビーフが人気だった。落ち着いた空間で酒臭いおじさんは一切 いません。女性のグループも多かった。 ![]() メシの後は早速参戦! 馬券を買う。まずは安全パイでワイドを購入。ワイドとは、ふたつ の馬(4-5)が3着以内に入れば当りというもの。当たる確率は 高いが、当たってもその分、配当は少ない。 ・・・結果、 はずれ。 ![]() でもね、この日、私の結果は800円のプラスでした。 ![]() 1度だけ100円で買った券が2,070円になったので、それで 救われた。一度でも大きいのが当たるとうれしいね。 満足、満足。 ![]() 最終レースは間近で見ようとみんなで外へ出る。 最終レースはみんなでお金を出し合って一攫千金を狙って大穴を 買った。当たれば大富豪だぜ。 ![]() お姉ちゃんによるファンファーレ〜♪ テンションあがりまーす。 ![]() ![]() ![]() ゴール前でかぶりつきで鑑賞。 目の前を走る馬は速いよって言うもんだから、シャッターのタイ ミングを早くしたら、馬が入る前にシャッター押しちゃった。 しやったー ←“しまった”のシャレのつもり 残念ながらみんなの予想も大ハズレ。 ![]() 楽しかったので、また来年も参加しよう。 関連記事 2013/3/28『トゥインクルレース、競馬に初挑戦!』 |
11/4(水)『綾波ブルー販売開始!』 |
エヴァ・ファンにお知らせ。 絵具メーカーのターナーが『新世紀エヴァンゲリオン』制作20 周年を記念して「アヤナミブルー AYANAMI BLUE」を10/30に 発売した。 ![]() さっそく画材屋へ行くとターナーのアクリルカラーの棚に発見! アニメと企業のコラボは数あれど、キャラクターの色からオリジ ナル色の絵の具を作ったのは初めてじゃないだろうか? ![]() パールカラーとゲルメディウムを加えた3チューブ入りのボックス セットにはもれなくオリジナルデザインカードがついている。 ![]() さっそく新作に使うぞ! 詳しくはターナーのホームページへどうぞ。 http://turner.co.jp/ayanamiblue/ |
11/2(月)『札幌や味噌ラーメン復活!』 |
横浜駅西口、ジョイナスの『元祖札幌や』が閉店して、 市民が愛していた味噌ラーメンがなくなって早9か月。 ジョイナスの地下2階に新しく出来た「しなのそば仙之助」 に同じ味の味噌ラーメンが復活した。 ![]() 店は黒を基調とした和風の造り。 オープンして間もないからか、夕方6時に入ってもお客さんは 少なめだった。 ![]() 外看板に『横浜駅のラーメンの味、堂々復活』の文字。 ちょっと疑心暗鬼ながら注文すると、 ![]() ごらんの通り、甘い白味噌スープにちぢれ麺。 もやしもちゃんと乾燥もやしを使っててほぼ同じ味。 チャーシューはこちらの方が美味しいぐらいである。 やってくれました。\(^o^)/ これで札幌やの味噌が食べられるようになった。 店で食べている間に、この味噌ラーメンを目当てに入ってくる 客が結構いた。 相鉄ジョイナス B2F しなのそば仙之助 札幌味噌ラーメン 800円 関連記事 3/2(月)『元祖札幌や、閉店 (_ _ ;) 』 |
|
|
|||||||||||
| 7月 |
|
|
10月 |
|
|
||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 |