メニュー画面に戻る

            

2016.05


★国連
 XR1「国際ダンスデー」の小型シートは、音楽が聞こえてきて
 今にも絵が動き出しそうなデザインです。
 額に入れて飾っても素敵なのでは。

★アメリカ
 XR5「シャーリーテンプル」ちゃんは元祖天才子役。
 まるで天使のようです。

 XR8-11「普通コイル」は、PS番号入3連、5連も提供いたします。
 数は少ないですのでお早めにご連絡下さい。

★イギリス
 XR27 アニマルメール「ANIMAIL」は、かわいい動物の
 付箋紙のようなシール切手です。
 足の部分を白い線のところで折り曲げて封筒の裏側に貼ると
 動物がぶらさがったり抱きついたりしているようになります。
 こんなかわいい手紙をもらったら思わずハグしたくなります。

★オーストリア
 XR30「マリアツェル巡礼聖堂」はオーストリアで最も重要な教会です。
 聖母マリアが誕生した教会と言われています。

 XR32「ポストクロッシング」とは、会員登録をした海外の人たちと
 切手を貼った絵葉書を送り合うもの。
 相手は無作為に選ばれるので、どの国から送られてくるのか
 届いてからのお楽しみだそうです。

 XR33「ピエタ」タイルの切手や革の切手などに続き、今度はガラス製の切手が発行されました。
 教会のステンドグラスがモチーフの、ハンドメイドで美しい工芸品。
 使用したりアルバムに収めるのには工夫が必要かも。

★カナダ
 XR42「スタートレック50年記念」シリーズ、S/Sは画像が動いて見える
 レンティキュラー仕様です。 滑らかな動きです。

★スイス
 XR45「ゴッタルド基底トンネル」は、今年の6月1日に開通しました。
 完成まで17年を要し、アルプス山脈を貫通し、ウーリ州エルストフェルトと
 ティチーノ州ボディオを結ぶ、全長57.1km。
 青函トンネルの53.9kmを抜き、世界一長い鉄道トンネルとなりました。
 中央にタブを挟む3連。
 トンネルの土を用いた特殊インクが使われています。

 XR46「ボーデン湖」(コンスタンツ湖)の3つの表情と、また3か国に面していることから
 3連の切手構成となりました。
 ドイツ側のほとりにはレッドツェッペリン博物館があり、
 切手にも飛行船が描かれています。
 スイスとドイツを結ぶ連絡船も描かれています。

 XR47「プロパトリア」は城と要塞。
 ツーク城とシュロスノイベッヒバーグ。

 XR49「夜行性の動物」はガーデンヤマネ、ブラウンフクロウ、
 大グローワーム(光虫)、ハリネズミを描いています。
 シート(XR50)は自動発送外ですが、余白のイラストが秀逸です。
 お勧めです。

★中国
 XR59「郵政120年」は、背景がホログラム印刷になっています。

★フランス
 XR66「マリアンヌ」には額面がありません。
 大型2種の海外向とヨーロッパ向にはデータマトリックスコードが付いています。
 他3種はグリーンレター用、フランス用と、優先便エコプリ用。

 XR67「バレンタイン」今年の切手のデザイナーはクレージュ。
 メタリックなハートと、蛍光色が鮮やかです。
 小型シートの切手はサインの文字の色が全て異なっています。

★リヒテンシュタイン
 XR70「公爵家の秘宝」シリーズは銀細工の酒器3種。
 ヨット、牡鹿に乗るダイアナ、巻貝の杯。
 2012-13年に日本で開催されたリヒテン展で実物をご覧になった方もいらっしゃるのでは。
 金銀箔印刷。 シート余白部分の印刷も見事です。

★ベトナム
 XR75「スアン・ジエウ」は、ベトナムの近代文学に大きく貢献してきた人物です。

 XR78「グエン・ズー」は詩人で政治家。
 初期の阮朝に仕え、中国の小説『金雲翹伝』をチュノムに翻案し、『金雲翹』を書きました。

★タイ
 XR79「赤十字」切手は裏面にQRコードとイラストが描かれています。

★チェコ
 XR92「ホムトフ」BKは、2015年発行WN171と同デザインです。
 遅れて入荷し、掲載もれになっていました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●5月入荷の品を全て掲載いたしました。 積み残しはありません。
●フランスからようやく荷物が届き始めました。
 郵政で大きなシステムエラーがあったというお詫び状が届きました。
 フランス自動発送をお申し込みのお客様で、ご入手済みのお品がありましたらご連絡ください。
───────────────────────────


       雑記帳の他のページ・・

       2016年
        01月  02月  03月  04月

       2015年
        01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 

       2014年
        01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 

       2013年
        01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 

       2012年
        01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 

       2011年
        01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 

       2010年
        01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 

       2009年
        01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 

       2008年
        01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 

       2007年
        01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 

       2006年
        01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月

       2005年
        01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月

       2004年
        01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月

       2003年
        01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月

       2002年
        01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月

       2001年
        01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月

       2000年
        01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月

       メニュー画面に戻る