メニュー画面に戻る

            

2007.01.

●明けましておめでとうございます。
本年もなにとぞよろしくお願い申し上げます。
年末に12月号を発送して新年にそれがお手元に届くのではなんとも不自然なため、
12月号は休刊としてこれを1月号としてお送りすることにしました。

アメリカ 雪の結晶はLW1、LW3と比べると目打ピッチが違います。
色も明るく、年号文字も鮮明です。
分解して田連で提供したいところですが、3列編成の18枚では
ハンパになってしまうので平BKでのみにしました。
女神と旗BKはLR20、LR21と比べると目打の形が角のところで違っているし、
ツヤのある仕上げになっているので、これは単片も提供することにしました。
このBKは表紙の封じが強力で、開くと紙がヘゲますが他に方法はありません。

オーランド 入れ墨切手は3連3組のBKでのみの発行です。
写真ページのは女性の胴体で、あと2種は男性の腕。
この切手は上と下が目打なしでカットされています。

オーストリア どれを見ても安定した「製品」のオーストリアですが、
今回の「若い男」と題するヌード画にはビックリです。
そのわけは現物でごらんください。
 
フェロー フェロー諸島の風景をえがく連刷S/Sはこれまで3回ぐらいご紹介したような気がします。
シリーズとしてあと何回出るのか不明ですがそうは多くないと思います。

フィンランド 切手150年は豪華なS/Sです。
エンボス、金箔エンボス、メタルエンボスで最初の切手のモチーフを3種並べたものです。
Xマスはとてもかわいい切手です。
写真が小さくて見えにくいですが、子供サンタと貰ったプレゼントをくわえる小鳥をえがいています。
もう1種はXマスの飾りと窓の外の小鳥です。
 
香港 グリーティングの連刷版は4種にそれぞれタブがつきます。
シート中央には特大のタブ。
というわけでこの連刷版はばらしても普通版との区別がはっきりしています。
 
ラトビア 紋章シリーズもこれだけ長く続くとタネ切れか前に出たのと同じものが出てきます。
しかし右下の年号文字が変わりますからこれで分類なさってください。

マカオ イエスズ会の切手はこれまでのマカオ切手の図案とガラリ一変。
中国ふうの線書きでなく、写実ふうで漫画のような。
新しい原画作者でしょう。
  今後の切手が楽しみ。
 
マン 海鳥切手の3番煎じ。
最初が単片10種セット、つぎにシール式5種連2本セット、 そして今度は余白イラストつきの10種まとめS/Sときました。
図案も色も変わりなし。

ネパール 当店ではほとんどご紹介していませんが、発行回数の少ない国ですね。
それでも発行開始から150年とは日本より15年も先輩。
記念切手3種は最初の切手と消印を1種づつえがいています。
S/Sは長大型切手1枚に最初の切手3種を並べて見せています。
この国としては高額です。
 
ロシア あまり乱発しないし、郵便料を低く抑えているせいか高額がなくて気楽に買えます。
難点は文字が難解で切手面の情報が読み取れないのですが
印刷は及第点だしときには優秀なのもあります。
そんなわけでいつも説明をつけなくてもいいかなー、と思っているのですが。
         
シンガポール 日本共同の花切手は皆様の方がよくご存知でしょう。
当店は日本切手を扱いませんので、新切手もろくに知らないのです。
世界銀行は金色と銀色の円形切手、高層ビル群、蘭の花、
そしてハガキの半分ぐらいもある特大型が1種という構成です。

ウクライナ ヘビー級SLが4形式。
いずれも動輪5軸のEタイプです。
年代も年式も切手面に書いてないので不明ですが、もしかするとまだ現役なのでしょう。
 
──────────────────────────

店主敬白

●病院から戻ってほぼ1年。
混乱してしまった業務もどうやら平常に戻りました。
ご注文の発送もかなり早くなってきました。
新年はイノシシなみのスピードでいけるように努力いたします。
幸い体調は安定しております。


       雑記帳の他のページ・・

       2006年
       01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月

       2005年
       01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月

       2004年
       01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月

       2003年
       01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月

       2002年
       01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月

       2001年
       01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月

       2000年
       01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月

       メニュー画面に戻る