メニュー画面に戻る

 ・・・店主のぼやき・・・

2000.08

アメリカ ついに出ました切手展の宇宙ホログラムS/S 5点セット
 額面合計38ドル50セントには、さすがに好景気のアメリカでも収集家の怒りの投書が。
 でもこの現物を見たら抵抗できるかどうか。
 それに発行数 169万5000セットとあっては発売前から黄色信号。
 まん丸型S/S も1点あるし。
 なお、郵政の発表ではこのホログラム部分は水につけるとはがれるので、
 使用済は紙つきのまま保存するようにとのことです。

アメリカのイチゴ4連コイルは前回は横連ですが、
 今回のは改版横型のタテ連、そして裏紙ナシです。
 裏紙なしのSコイルは前にもありましたが、100枚巻き単位でカンザス局の
 郵趣窓口でのみ発売です。
 何か台紙に移さないと切売りできないので、あちらの切手店でさえ(当然日本でも)
 ほとんど扱っていないようです。
 新図案でもあり、お見逃しなく。

アメリカのサモア切手は日本の某誌で発行数 130万枚と出ていましたが、
 これは1300万枚の間違いです。
 とはいえ、これでもアメリカとしては例外的な少数発行です。

オーストリアのフンデルトワッサー追悼S/S は同図案のように見える色違い4種連刷入。
 1928年ウィーン生まれの画家であり建築家としても有名でした。
 2000年2月死去。

カナダ名画シリーズの続編はクリゴフ「ナイアガラ滝での画家」ですが
 大作の縮写ですから画家のお姿はどこに? 

ポリネシアのBKは99年6月の発行。
 神奈川県の長沢泰裕様からこれが当店リストにないとご指摘があり、
 郵政からの配送もれと判明、取り寄せました。
 6種づつのS/S2種と解説をとじた美しいBKです。

ハンガリーのS/S は切手面に地球をえがき、余白にホログラムや数式。
 ホログラムにはこの発明で1971年にノーベル受賞の同国の科学者デニス・ガボール肖像。
 角度を変えるとホログラム原理図に。
 そして紫外線ランプをあてるとこの国の57人の数学者の名前が見えます。
 発行枚数は10万枚です。

どうしたらいいの? 
 ボストークサイズより大きなS/S がオーストラリアとイギリスから。
 オーストラリアは米国の切手展記念としてカンガルー切手10枚連の両側に
 どでかい余白をとってシドニー大橋とオペラ劇場の写真。
 イギリスのはロンドン切手展記念としてスマイル(笑顔)切手10種にタブ10枚。
 これに額縁を描いただけでは足りなくて周りにたっぷりと余白。
 どちらも切手展会場で手渡し販売するには手頃なサイズでしょうが、
 郵送したりアルバムに入れようとすると頭を抱えることに。
 ライトハウスのリーフなら収まりますが。

ロシアのプーチン大統領切手は肖像ではなく、クレムリンと国旗、国章をえがくものです。
 現存の人物は切手にしなくなったのでしょうか。
 スターリン時代とは大違いです。

スイスの刺繍切手には4枚S/S も出たのに、郵政から送られてこないのでファクスで催促しました。
 しかしそのすぐあとに来た公報誌によると単片もS/S も売り切れで、年末のイヤーセットには
 単片が入っているとのこと。自動契約してあるのですからゼロ査定はひどいと思うのですが、
 何らかの回答があるものと期待しています。            

前号のカラーはとりあえずの全面コピー方式でしたが、今回からは本格的に取り込み編集しました。
 カラーの専用紙を奮発して色の再現を向上させました。
 サンセットは半分趣味でやっていますので、これで売上増加を期待するというより
 お客様がいくらかでも楽しんで頂ければと思っております。 
 家庭用のカラープリンタは印刷速度がメチャ遅くて、普通紙で1枚40秒、
 専用紙にするとなんと1分以上もかかるので、300枚では6時間近く。
 しかし印刷結果は満足できます。

★編集作業ではモニタ画面に切手が巨大に見られます。美しさに感嘆。
 お客様の中にもパソコンで切手のスライドショウを作っておられる方があるでしょう。
 ルーペもキズ探しでなく、美の発見の道具に活用したいものです。

★ご注文と自動発送の処理を優先するため編集はあとまわしとなり、本号が遅くなりました。

EG112〜120 スイス、タイ
 いずれもすごい早さで売り切れてしまいました。
 各少数ですが再注文してあります。

★訂正
 EG126ベトナムは(4)でなく(3)です
 EG71  児童画「未来へ」を削除します
 「EG70全部紛失再手配中」というお知らせをご注文の方にいたしましたが、
 埼玉の斎藤一美様から「児童画が水の日である」と教えていただきました。
 同じものを二重にリスト記載、そして探していたというお粗末ぶりでした。


ハウイドマウントの在庫整理特売を終了します
 今後はJPS用品と同じく、全サイズともお取り寄せ品目になります。
 価格は他の用品と同じ2割引になります。
 JPSには月に2〜3回、ご注文をまとめてから発注しております。
 だいたい1〜2週間でお届けできます。
 カタログと書籍は割引ナシです。


●当店の追加リストは無料配布が原則です。会費制度はありません。
 初めての方は寄託金1万円で1年間配送します。
 ただしその寄託金を6ヶ月ご利用がないとお払い戻しをしてリスト配布を打ち切ります。
 寄託金ご使用で残額ゼロでもリストは1年間お送りします。
 期限までにご送金が合計1万円あればまた1年間継続されます。
 (1万円ごとに1年というのではありません。)
 実際には年に1万円だけのお買いあげですと、当店の利益からで印刷費と郵便料とで
 赤字になりますので、せいぜいご利用くださるようお願い申し上げます。
 年間のご入金が1万円未満のときは、寄託金残高があってもリスト配布は終了となります。
 自動発送ご利用の方はリスト期限が切れても新切手の配送はつづきます。

●寄託金はいつでも全額または一部のお払い戻しができますので
 ハガキまたはファクスでお申し出ください。
 ご利用状況によってはリスト配布は終了することがあります。
 寄託金は時効はありません。
 何年たってもご使用または返金ができます。
 当分ご用がないときは返金ご請求ください。



他にもいろいろぼやいております・・

2000年
01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月

1999年 (作業中)
01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
 メニュー画面に戻る