メニュー画面に戻る

           

2005.01

■明けましておめでとうございます。
 本年もどうぞよろしくお願い致します。

★新年早々からお詫びです。
12月はひどく発送が遅れました。
お待たせ状態でリストを先にお届けするのはどうも気がひけますので、
発送完了を優先にしました。
編集の途中で、新年の入荷もあり、追加でリストに載せるなどの変更もありました。
かくてリストは例月より1週間の遅れに。 病気ではありません。
どうも仕事の流れに問題があるようで、今年の改善にご期待のほどを。

★国連 代理店から JZ100と同じものが到着。
問い合わせたところ正規の国連ジュネーブ局発行ということでした。
スイス郵政の説明では単に公用切手。
今回あらためて国連切手として再提供し、国連自動発送にも含めます。
なお代理店では希望小売価格 431円、原価も高いのですが
サンセットでは前号と同じ 300円とします。

★エストニア 紋章切手をシール式で出しました。
この形式であとが続きそうです。
民族衣装はよく続きますねー。
デザインはかわいいし値段は安いし。
それにしてもこんな小さなお国でこれほど多様な民族衣装が存在するとは。

★フエロー 叙事詩は額面の関係でやや高いですが幻想的なすばらしいデザインです。
イルキンガーは詩集の題名で作者はヤヌス・ジュルフースです。

★フランスから少し到着。
このほかや仏領などはあとで来るでしょう。
まああまり1度にドカンと送られても整理がたいへんですからこのくらいが楽です。
ふるさとシリーズというのは当店が勝手につけた呼び名で、
正式には「地方の肖像」です。
名所、料理、産業、行事などをえがいています。
難点はサイズ。
ルレット目打で三つ折りにできますからたたんでアルバムにおさめるという手もありますが、
ライトハウスではどうなっているでしょうか。
赤十字はBKだけでの発行です。
寄付金は1冊について1.60e と表紙に記載されていて、切手自体には寄付金額は表示がありません。

★イギリス XマスBKは額面「1st」が12枚、「2nd」が24枚の2冊組。
折りたたみ式。 分解してもバラ発行のものと同じです。
高いのは枚数のせいです。

★グリーンランド 欧州諸国の郵便関係者による人気投票で
今年の1番美しいCEPT切手として選ばれました。
この国の郵政主催のグリーンランド切手ベスト選でも他の凹版切手などを制してCEPTが1位に入賞。
原画は写真で、海の見える花の高台に民族服の女の子(と男の子?)が2人キスをしようとしています。

★ハンガリーの名画S/S は40年も前のものです。
10枚だけ格安に入りましたので掲載しました。
時価千円以上。

★アイスランド このXマス切手のデザイン感覚はおみごとというほかありません。
冬景色の中にポツンと動物をえがいてXマスの文字を入れただけ。
そして美しい色彩。 ハナマル!

★韓国 今度は名山、橋、の2シリーズが始まりました。
いずれも16枚シートで、田型連がムダなく取れて助かります。

★マン ハリーポッターとアズカバンの囚人。
8種セットとは多すぎですね。
うち1種にSLがあります。
各切手の下に映画と書籍の著作権表示が入っています。

★ポルトガル 近年この国はデザインも印刷もいい切手を連発していますので見逃せません。
マンガは切手とS/S あわせて8種の作品を見せています。
ファッションS/S は10種の作品にデザイナーの顔タブつきです。
このほかにもいろいろ入荷していますので次号でご紹介いたします。

★南ジョージア ふだんあまり切手が出ないのに今度は普通切手5ポンドまでの入替えとBK。
それに記念切手が2件あってたいへん。

★スペイン 女性と読書のS/S は同じ画家による絵画のように見えるのですが詳細が不明です。
バレンシア祭はゴルフ、オートバイレース、闘牛、音楽と多彩な題材です。
音楽ではソレルとポンセ。2連は中央タブ入。
S/S は長型3種にタブ3種という構成です。

★タイ 王妃72歳記念は豪華です。
お若いときの写真のようで、ほっそりとした美人。
1シートは10枚。
ほかに4枚構成のS/S も発行されていますが未入荷のため後日提供します。


──────────────────────────
【UPUから警告】
UPU(万国郵便連合)では最近のガンビア切手に偽物が多く出回っていると各国郵政に通達を出しました。
見分け方はカンタン。
正規の切手は『THE GAMBIA』 、偽物は『GAMBIA』とだけで『THE』 が抜けているそうです。

───────────────────────────
【トルコでデノミ】
38353から一気に 100万リラを新1リラにデノミ。
当分の間は旧リラ札も使えるそうです。
切手は使えるのか局で交換するのか不明。
これで切手の額面数字もすっきりと見易くなります。
トルコはインフレ状態で安定してしまったため、通貨の信頼性にはとくに問題はなかったとのことです。
───────────────────────────
【アメリカ2005年発行計画】
●1月 年賀切手12種連S/S ただし2組の両面印刷のため、はがした1組はバラバラに
●2月 レーガン大統領、黒人アンダースン、LOVE
●3月 春の花4連、ヘンスンのマペット11連S/S
●4月 東北落葉樹林の生物10連S/S、科学者4連、作曲家ハーバーグ、作家ウォーレン
●5月 聖林伝説ヘンリーフォンダ
●6月 海兵隊の英雄田連、近代建築12連S/S、飛行機10連
●7月 ダンス4連
●8月 テニスのアッシュ、ディズニーのアート4連、リオグランデ、毛布4連、
     組合の向上10連S/S、50年代のスポーツカー5連
●9月 映画女優グレタ・ガルボ(スラニア氏による凹版)
●10月 星座4連、子供健康、Xマス4連。
───────────────────────────
【リスト集成版について】
過去のリストでまだ在庫のあるものをまとめた修正版と総合リストの新版は
ヒマを見て(困難ですけど)順次作成する予定です。
できた分から毎月のリストと一緒にお届けすることにします。
スタートは3月以降になるかと思います。
──────────────────────────
【1月からの変更のお知らせ】
●以前にもお知らせしましたが、送料の割引 1回のお買上金額により割引をいたします。
5千円超は 100円まで、
1万円超は 200円まで、
2万円超は 400円まで、
3万円超は 600円まで、
5万円超は送料全額を、それぞれサービス。
全体的にはこれまでよりもご有利です。
─────────────────────────
【ライトハウスのアルバム新価格表】
ご希望の方はご注文のときにお書き添えください。
同封いたします。





       雑記帳の他のページ・・
       2004年
       01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月

       2003年
       01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月

       2002年
       01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月

       2001年
       01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月

       2000年
       01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月

       メニュー画面に戻る