メニュー画面に戻る

 ・・・店主のぼやき・・・

2000.04

訂正
 EC73 編集ミスです。取消とします。

マーシャルの20世紀Hには情報化時代、原発事故、携帯電話、天安門事件、
 武力紛争、海洋汚染、人類に新種の病気、などがえがかれています。
 あと1回でシリーズ完結します。

ミクロネシアの千年紀にもいろいろと興味深い題材が。
 反戦文学「西部戦線・・・」、ビッグバン理論、ロールシャッハのテスト、
 ライカカメラ、NY株大暴落、昭和天皇裕仁の即位、など貴重な記録写真集です。

オーストラリアの庭園BKはSの5連と切手の間隔が違うだけですから
 分解での提供はやめました。 

ベラルーシのCEPTは遅れての入荷です。額面計30万ルーブルとはすごいですが、
 トルコはもっとインフレです。

中国の保護動物シートは2枚の大型タブつきです。
 印刷も色彩も去年の珊瑚礁シートなみの出来栄え。
 よその国の切手とまちがえそう。 売価21元は現地ではきついでしょうね。 

チェコとスロバキア今回掲載のものは全部凹版です。

フランスの名画切手はフランス郵政からではなく米国ルートで輸入。
 やや高くつきましたが値下げ修正で提供。
 フランスからは各種まとめて5月に到着予定です。

ドイツの映画祭切手は数字2000を走らせたようなデザインですから
 映画のテーマを期待すると失望します。
 特定の映画を取り上げてはまずいからでしょうが、こちらとしてはなつかしの名画の
 1場面でも見せてほしかったところです。

イギリスの新普通高額は5ポンドまで、これが小型になってしまいました。
 ちょいと前の城シリーズがなつかしいような気分。
 超豪華版のあの10ポンド切手もそのうちに小さくなってしまうかも。

香港の博物館と図書館△切手は連刷でなく各別のシートになっています。
 ペアや田型にして四角の形にもできます。
 連刷シートのほうは4セットをまとめたS/Sスタイルです。 
 なお、すべての切手に4ミリ幅の太いプレスあとが1本見られますが、
 これは発光インクを塗布したためで、アルバムなどに入れておけばなじんでくると思います。
 それにしても△型というのは切り離しに苦労します。

オランダのグリーティング切手はメッセージを書いた手だけが10本えがかれています。
 オランダ語では読めないのですが、まったく型破りのデザインでびっくり。

スエーデンのスラニア記念はBKではなくS/S で発行されました。
 印面サイズ横76ミリ、縦55ミリという特大型の名画切手を1枚おさめたものです。
 余白に王宮の正面図。こんな大画面を埋め尽くした彫刻刀の冴えに拍手。
 千年紀BKは今回もこの国だけがテーマ。
 海底トンネル、国連軍参加、インターネットと携帯電話、鉄道、芸能、など。
 表紙中に解説がありますがスエーデン語だけです。 平版。


★今回は掲載点数がやや物足りないでしょうがお許しを。
 あと数日のうちには、いろいろと入荷してくるかと思いますが、
 待っていてはきりがないので締切としました。

★すでにお気づきとは思いますが当店の発送が早くなってきました。
 ほとんどの場合到着後10日以内に送り出しできるようになりました。

★リストを資料として保存するにはB5のクリアファイルが便利です。
 中紙を取り除いて使います。写真ページは背中あわせに2回分を1ポケットに入れます。
 どこの文具店でもバーゲンしています。
 60ポケットなら40回分も収まります。


ライトハウス1999年用追加ページ
昨年追加ページをお買いあげの方にはご案内をさしあげました。
それ以後にアルバム本体をお求めの方(他店でも)ご予約を承ります。
あらかじめ価格表がご入用の方は切手つき返信封筒またはご注文のおついでにご請求ください。 無料。
追加ページはご予約でのみお取り扱いしております。



他にもいろいろぼやいております・・

2000年
01月 02月 03月

1999年 (作業中)
01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月

 メニュー画面に戻る