2004.12
★
国連の人権は現代絵画と思われますが今のところ情報がないので詳細は不明です。
「武器を捨てて・・」はこの前の交通安全とよく似た感じで同じ原画作者でしょう。
バックに各国語の文字。
中国語はありますが日本語はありません。
★
アメリカ ふたつの民族祭クワンザとハヌッカ、
これが去年と同じ図案で額面だけ書き換えとは手抜きですねー。
★
パラオの鉄道切手はカルトール社印刷で美しいのはいいけれど
アムトラックの機関車の写真が裏焼きです。
車両の文字がどれも裏返し。
このまま発行してしまった責任はどこに?
★
カナダ 名画切手は単片1種と3種入S/S とのセットで、
ジャン・ポール・レミユー生誕 100年にちなむ発行です。
代表作「自画像」「6月の結婚」「夏」の3点。
Xマスはトロントで 100年の伝統あるサンタパレードをデザイン。
ソリ、車、汽車のサンタ。
BKの1冊には表紙にパレードの写真9点。
カエデの葉は大型の普通切手国内用無額面(49c)大判シートの半分に切り取りルレットがあり、
半分は20枚シート、あと半分は切手の拡大図に単片1枚つき。
発売価格は20枚分で1枚サービス。
枠の図案違いで2種別シート。
販売はシー ト単位のみです。
このためカナダ郵政からはどーんといつもの20倍もの数を送りつけられました。
これじゃ押売ですよ。
★
中国 清明上河図はかなり前に台湾から出たことがあります。
あれは@Aとも横5連+単片2種でした。中国のは3連
3段組シートで扱いやすくて、マル。
台湾のはグラビア印刷で、今回のは凹版。
大絵巻の細部までよく見られます。
台湾の絵とは別のものか お手持ちの方は比べて見てください。
★
イギリスのXマス切手6種はシールで、6連のS/S は普通糊の目打ありです。
さまざまの悪天候にも負けずに元気なサンタ とトナカイ。
絵本作家 レイモンド・ブリッグス氏のすてきな原画です。
★
ラオスのサッカー ○型切手のうち世界の旗図案には日の丸がひときわ目を引きます。
シンプルで美しい旗を再確認。
★
ロシアの交通安全切手は子供への指導ではなく、
まわりのおとなが危険防止に誘導するようにと訴えるものです。
それなら漫画にしなくてもいいじゃないか、とも言えますが
これならわかりやすいからでしょう。
★
シンガポール 切手 150年はビクトリア女王、ジョージ5世、ジョージ6世、エリザベス女王、
この4時代の代表的切手や消印をえがいています。
切手をえがく切手はトピカルの定番のひとつで、これも2倍楽しめるいいできばえです。
★
スロベニア 最近気がついたのですがこの国のS/S はどれもこじんまりと仕上げてあります。
平版印刷が主とはいえ、デザインもいいし、配色は上品です。(ほめすぎたかな)
★
スペイン 切手展S/S は普通国王4枚のものと、国王夫妻(凹版)王子夫妻、王子、の3種と
王宮、紋章、のタブを組合わせたものとの2枚セットです。
★
スイス 公用切手今回は一般にも使用許可、で郵政からは2種として送られてきました。
説明では「アルバムでは記念の部と公用の部で2枚必要になる」とのこと。
どこか色でも変えてくれればいいのに。
というわけで、必要なお方は2枚お買い求めください。
XマスのS/S はこれまでに出たツリー飾りの切手5種を色や額面を変えて並べて編成。 きれいです。
冬の募金切手4種も出ていますが1種しか送られてこないので請求中です。
2004年セットには4種で入っています。
●今月は多数の掲載になるかと思っていたのですが
仕分けしてみたら点数の方はそこそこしかありませんでした。
師走は皆様ご多忙でしょうし これでよかったような気もします。
フランスその他各国から入荷の予定があるので次号は溢れかえるかもしれません。
最近の円高ドル安が定着してくれれば更に安くできそう。
でもユーロは高いまま。
中国は切上げの恐れも。
●月日の経つのは早いもので(なにを今更)もう今年も終わろうとしています。
熱心なお客様のご愛顧でサンセットもまた新たな1年を迎えようとしています。
本当に有り難うございました。
今後も引き続きのご利用をお願い申し上げます。
雑記帳の他のページ・・
2004年
01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月
2003年
01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
2002年
01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
2001年
01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
2000年
01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
メニュー画面に戻る