メニュー画面に戻る

            

2015.10

───────────────────────────

*今回掲載品は、仕入月により円相場がかなり異なっていますので
仕入日のレートでそれぞれ価格を決定しました。
そのため、同じ額面でも価格が異なっているものがございますが
ご了承ください。
*自動発送のお客様で、すでにご入手済みのお品がありましたら
 お知らせくださいますようお願いいたします。

───────────────────────────

WP105 韓国「独立70年」は、構成上切り分けにくいので
 2組の田型で販売いたします。
 位置のご希望がありましたらお知らせ下さい。
 (左部分上、左部分下、右半分、の3種です)

WP119 ジャージー「ナットウェストアイランドスポーツ大会」
 下部にロゴマークとタイトルのタブ付のものが1組あります。
 ご希望の方は「タブ付希望」とお書き添え下さい。

WP142 チェコ「ニコラス・ウィンストン」は、
 第二次世界大戦の開戦直前、当時のチェコスロバキアから
 多数のユダヤ人の子供を救出し、「英国のシンドラー」と呼ばれました。
 2015年7月に106歳で亡くなりました。

WP153 デンマーク「チャリティ切手WWF」には点線の切込み文字で
 「POSTNORD」と入っています。

WP177 フィンランド「ペルッティ・クリカン・ミニパイヴァト」は
 知的障害者4人によるパンクバンドです。

WP239 フランス「ガストン・コードロン」は、
 フランスに飛行学校を作り、航空機メーカー、コードロン兄弟飛行機を設立しました。

WP291 オーストリア「切手デザインコンテスト」
 迷路のように見えるデザインは、よく見ると「OSTE・RREI・CH62・CENT」と
 読むことができます。

WP293 オーストリア 普通「オーストリアの象徴」シリーズの
 セルフ糊コイル8種は、観覧車(ウィーン)、ベルク教会(アイゼンシュタット)、
 国会議事堂(ウィーン)、ノイジードル湖(ブルゲンラント)、
 時計塔(グラーツ)、黄金の小屋根(インスブルック)、マルティン塔(ブレゲンツ)、
 グロースグロックナー(ホーエ・タウエルン)。

WP318 オーストリア「スペイン乗馬学校」 スペインにあるのではなく、
 ウィーンの王宮のそばにあります。
 エリートの白馬と騎手との深い信頼による、バレエのような
 優雅で芸術的馬術演技を披露してくれます。

WP327 オーストリア「レーダーホーゼ」
 なんと革製の特殊切手が発売されました。
 ズボンの形をしています! 手触りのよい鹿革にスワロフスキーの
 クリスタルが配されています。 チロル模様もかわいいです。
 レーダーホーゼはオーストリアの伝統的な狩猟のズボンで、
 お祭りの衣装にもなっています。

WP331 オーストリア『花瓶に見えるか、はたまた顔か』を
 写真アートで表しています。

WP367 リヒテンシュタイン「世界結晶学」は、SEPACアプリで
 切手をスキャンすると、きれいな結晶の変態を見ることができるそうです。
(SEPAC切手ではありません)

WP369 リヒテンシュタイン クラシックカー4種のうち、
 ロールスロイスの名前の間には「-」ハイフンが書かれていませんでした。
 「-」が入った正式名の切手(WP370)が後から発行されました。

WP375 リヒテンシュタイン「古代中国の陶器」は、
 印刷技術の都合により実際とは異なる色調ですがご容赦下さい、
 と断り書きがありました。

WP376 リヒテンシュタイン「国際光年」は、
 アートレーザーの小さな穿孔で円形が描かれており、美しいデザインです。
 また、ブラックライトを当てると、ピンクが紫に変化するそうです。

WP379 リヒテンシュタイン 記念4種は、
 普通糊1種(国連加盟25年)+セルフ糊3種(伝統衣装協会50年、
 開発サービス50年、切手発行175年)のセットです。

WP406 タイ「パトゥムターニー」はバンコクの北部の県で、
 その名は「蓮」を表します。
 ラマ王よりその名を戴いてから200年を記念しての発行。

WP414 「タイ数字の切手」は、10面のシートです。
 果物の絵が 数に対応しています。
 シート余白のデザインも数に対応しています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【お知らせ】
■今回、10月20日までに入荷しましたお品を
 すべて掲載致しました。 積み残しなしです。
 フランスから届いたお品には数点交換待ちのものがあります。

■番号のハンコ押しができた国より発送作業に入ります。
 多量の掲載が続きまして申し訳ございません。

■オーストリア、スウェーデン、リヒテン、タイは
 掲載保留になっておりましたため、多数の掲載となりました。

■お取り寄せ品のキャンセルのお品も載せましたが、
 こちらは在庫が僅かですので、売り切れの際はご容赦下さい。

■中国、台湾、香港など、おとり置きのお品のキャンセルが出ました。
 売り切れになっているお品で若干数復活するものもございます。
 順次ホームページに反映させますのでご覧下さい。

■切手帳の分解など、ご希望がありましたらご連絡ください。
 在庫に余裕がありましたら対応させて頂きます。

■来年の自動発送の変更を受け付けます。
 恐れ入りますが11月10日までにメール、はがきなど
 お電話以外でお知らせくださいますようお願いいたします。
   年の途中から開始することはできますが、発行年の途中での中止は
 原則できかねますのでご了承願います。
 リストに掲載のない国に関してはお問い合わせ下さい。

■12月に、ライトハウスの在庫補充の注文をいたします。
 ご希望がありましたら、11月末日までにお知らせください。
 10月1日より新価格になっております。
 間違いを防ぐために、こちらもお電話以外でのご注文をお願いいたします。

■イギリスからスターウォーズの切手が各種発行されます。
 通常の単片の切手が特別な台紙に入っているものも入荷いたします。
 通常の単片もございますので、台紙入りのものは自動発送外です。
 入荷数は少ないですので、スターウォーズファンの方はご予約下さい。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

同じ切手で、横連と田連、縦連などがあるお品は、
自動発送のお客様には、ご指定のない場合
いずれかの1セットをお送りします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

その他
 縦連、横連、田型、余白の有無、ブロック等、ご指定がありましたらお知らせください。
 可能な限り対応致します。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 カラーページはお休みです。

───────────────────────────


       雑記帳の他のページ・・

       2015年
        01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月 

       2014年
        01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 

       2013年
        01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 

       2012年
        01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 

       2011年
        01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 

       2010年
        01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 

       2009年
        01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 

       2008年
        01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 

       2007年
        01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 

       2006年
        01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月

       2005年
        01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月

       2004年
        01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月

       2003年
        01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月

       2002年
        01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月

       2001年
        01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月

       2000年
        01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月

       メニュー画面に戻る