メニュー画面に戻る

            

2007.05.

国連 危機の動物の続きを発行。
今回は12種ともサルの仲間を描いています。

アメリカ 料金値上げです。
まず前もって用意しておいた額面なし切手とBKを発売。
コイルも出るでしょう。
BKは3種とも文字や目打が違いますので、単片売りもご用意。
どこが違うかはご自分で調べてお楽しみ下さい。

オルダニー 湿地の生物にえがかれたのは
ヒトデ、カツオドリ、エビ、アザラシ、サムファイアの花、コサギ。

オーストラリア 12宮星座は古典的題材を漫画で表現しています。
それぞれに短い注釈つきで、山羊座では「洗練された私生活」、
水瓶座では「独創的で風変わり」などとあります。
あなたの星座はどうでしょうか。

オーストリア 弔事切手は暗い色、慶事切手は明るい色に陽気なデザイン。
どちらも額面なしで将来の料金値上げにも通用保証です。
女性への暴力禁止はちょっとやりすぎとも思える過激な表現です。
発売中止に追い込まれそう。

フエロー 民話の切手は何度もシリーズのように発行されています。
今回は「アザラシ女」と題するものですが詳細は不明です。
切手から見ると悲しい物語のようです。

フランス ユネスコ公用切手はシベリアトラとラオスのルアンプラパン寺院。
バレンタイン例年のハート型切手今年のデザインはジバンシー。
白地と赤地の2種に赤地5枚のS/Sユマニスト図書館は美術サイズの大型ですが美術シリーズかどうかは不明。
古書の1ページをえがいています。

ガイアナ マリリン・モンローはMQ85とセットになるもので同時発売でしたが
今回のが遅れて入荷したものです。

香港 兎のゲームは子供の日の切手。
間違い探し、迷路、卵さがし、など。
BKは95x83ミリの手のひらサイズですが、ごつい厚さの表紙をつけているので厚さが8ミリもあります。
中は2連づつのS/S が3種。
こういうのは分解して中身だけを保存した方がいいんじゃないかなー。
去年発行のクマ人形でも同じ形のBKを出しています。
数が入らなかったので自動発送の方だけにお届けしました。
少しですが余分があるので今回ついでに提供します。
 
アイルランド 敗走400年 詳細は郵政公報に出ていますが長くなるので省略。
このS/S は2枚あり、その1枚は原画そのままを再現したもので無料の添付品です。

ジャージー 森の動物でえがかれたのは、
ネズミ、ウサギ、ケナガイタチ、トガリネズミ、テン、チャイロネズミ。
S/S は全面連続画で切手は白枠がありません。

韓国 結婚衣装はシンガポールとの共同発行です。
8連の上半分が韓国、下半分がシンガポールの新婚さん。
下半分は標準額面なのに上半分は480〜600の高額になっています。

モルドバ 06年のXマス切手は国内画家の近年の作品で、いずれも国立美術館のものです。
40b 切手の絵はちょいと見ではブリューゲルの名画にそっくり。
この3連は縦型と横型の混成なので分解したほうがスッキリすると思います。

ポーランド 横5連は長いので二つ折りで到着。
猟犬から牧羊犬までどれにもポーランド種と記載されています。

スロベニア 普通切手として花シリーズの17種を1発で出しました。
1組の枚数としては近年の世界で最大です。
枚数の割に値段はたいしたことありません。

スリナム は虫類の12種連刷は亀が4種、トカゲが5種、カメレオンが1種にワニが2種です。
南米はギアナ、昔でいえば文化果つる地ですが今ではオランダ本国なみに発展。
だから切手を乱発して外貨を稼ぐアフリカ諸国とは違います。

スイス 通信博物館は意外にもベンチに並んで座っている人々をえがいたものです。
会話は通信、というわけでプラスチック製の切手は見る角度によって人々は動いてお隣さんとお話をします。 2種ちがった図案です。

タジキスタン 犬切手、その中に鳥居をえがいたものがあり、おや?と見直すとこれが土佐の闘犬でした。


切手代用のお受け取り変更
2月のリストでお知らせしましたが、金券相場が大下落。
このため今後は普通切手と印紙に限定いたします。
普通切手と印紙は、これまでどおり額面の1割引でお受け取りいたします。
ご参考までに金券業者の買い取り価格は記念切手はシートに限り3割引。
記念のバラ、S/S、切手帳は買わないそうです。
郵政公社のひと声で日本記念の信用は失われました。
なお、各切手商での対応状況はまだまちまちですから、
受け取ってくれるところがあるかもしれません。
新記念のシート買いはもうやめましょう。



       雑記帳の他のページ・・

       2007年
        01月  02月  03月  04月 

       2006年
        01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月

       2005年
        01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月

       2004年
        01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月

       2003年
        01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月

       2002年
       01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月

       2001年
       01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月

       2000年
       01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月

       メニュー画面に戻る