2016.01
★イギリス
XM4・5「Post&Go」は2種ともレシート付です。
★オーストリア
XM6「写真芸術」ドロシーゴルツの作品は、絵と写真のコラージュ。
一見中世的な女性が描かれていますが、ジーンズを穿いています。
絵はハンス・メムリンクの祭壇画、ポルティナリー夫妻から。
こちらの絵とみられます。
XM7「ツーリングクラブ120年」は、
現代自動車の透明研究の車と伝説のマーカス・カーを重ねて描き、
120年間の大きな技術的進歩を表現しています。
XM8「未来へ」驚きました。
真っ白な切手です。
額面と国名などがグレーで印刷されているだけ。
エンボス文字で
「将来はまだ書かれていない、我々がそれを作るのだ!」という
スローガンが書かれています。
映画「バックトゥーザフューチャー」のドクの言葉からイメージを得たそうです。
XM10 ウィーン式楽器シリーズ「トランペット」は
私たちの馴染みのトランペットとはバルブの作りが違います。
★中国
XM17「故宮博物院」 建物の背景に特殊インクで
山と雲の模様が印刷されています。
上部タイトル付2組、4組田型も若干数ございます。
午門、太和殿、角楼、乾清門が描かれています。
タブには白玉鏤雕竜鳳璧、水鼎、清明上河図、青花釉里紅開光鏤花蓋罐。
★スウェーデン
XM35「CEPT」2016年は「Think Green」。
エコロジーがテーマです。
この国からのスタートです。
XM37「自然歴史博物館」は、1775年発見「馬の絶滅種quaggaの胎児」、
75000万年前の「新種の恐竜Maiasaura」の卵と赤ちゃん、8000万年前の「花QueenSilviaの化石」、
1826年発見「新種の甲虫HydroporusFiguratus」、「マンモス」。
★チェコ
XM40「美術切手」のシートはリストに載せませんが
ご希望の方はご連絡ください。
自動発送でシートをご希望頂いているお客様にはお送り致します。
★ドイツ
XM46「フライベルク大学」は、世界でもっとも歴史があり、
最先端の技術と設備がある鉱山アカデミー。
大学の建物などは描かれておらず、鉱石フルオリン(蛍石)が描かれています。。
XM47「ミクロの世界シリーズ」キンミズヒキ(40倍率)と
ケイソウの一種(600倍率)。
★ベトナム
XM84「新種の甲虫4種」発見された年が表記されています。
日本人永井信二氏発見のオオテナガカナブンも。
★スロバキア XM97「クリスマスポスト」BK(VN37・2013)と
アメリカ XM98「名誉勲章ベトナム戦争」シート(WP9・2015)、
XM99「イングリット・バーグマン」シート(WP3・2015)を単片にしました。
自動発送適用外です。
切手帳は在庫があれば、ご要望に応じまして分解致します。
CEPTは、当店で取り扱っていない切手でも、仕入れ可能なものは掲載いたします。
売り切れの場合も取寄可能の場合もございます。
お問い合わせ下さい。
───────────────────────────
■ぎりぎりになりましたが、1月中にリストを発行することができました。
現在、未掲載の新切手はございません。
2016年はリストの発行回数を増やしたいと思っております。
───────────────────────────
■今月でリスト発送が期限切れとなるお客さまには、
宛名の右下の期限に印がついております。
ご確認ください。
リストは、ご送金累計が1万円以上のお客様に
最後のご送金月から1年間お送りしております。
───────────────────────────
■カラーページはお休みです。
───────────────────────────