メニュー画面に戻る

           

2005.02

マーシャル UPU会議記念のS/S は世界最初の切手、
会議開催地ルーマニアの最初の切手、ドイツ領マーシャル加刷切手、
独立マーシャル最初の切手、の4点をえがいたものです。
平凡ですけど切手をえがく切手は心が安まるような。

ボスニアの星座SBK、この華美なデザイン、前に見たような気がしたので
リストで探したら去年8月にJV22でS/S を提供してありました。
たぶん同時発行のものでしょう。
国によってはこのようにとんでもなく遅く入ってくることがあるのです。
なおJV22はすぐに売り切れたので在庫はありません

クリスマス島 例年の中国新年切手は今年もメタル箔を多用したカラフルなものです。
切手2種、そのS/S, そしてこのS/S と12支をえがく12種を合体した大判S/S とのセットです。
おまけとして生年月日から12支のどれになるのかわかる早見表がついています。
この島はオーストラリア領で、切手は豪州本土でも使うことができます。

カナダ 年賀は毎年珍型ですが今年はS/S のみが楕円形で下部にバーコードのふだ付。
このふだは手でちぎれるように切り込み付ですからジャマならお取りください。
アイスホッケーシリーズは今回で完結です。
S/S は切手6種に名選手6人のタブつきでホルダー入。
このホルダーは保存用に向かないので捨ててください。
BKは片面が切手6種、裏側が選手になっています。
普通切手は郵便料金変更による新シリーズ。
高額まで入れ替えかどうかはまだ不明です。

グリーンランド 早くも今年のCEPTを発行しました。
今年のテーマは美食もしくは料理です。
食べることがお好きな方には目の毒かもしれませんね。

香港 どこの家庭にもあるような日用品から連想するアルファベットの切手を発行。
26種に4種のダブリを足して30枚の連刷です。
切手サイズが小さいのでシート全体はこのリストよりひとまわり小さく仕上がっています。  でもこれ何?

アイスランド 古代工芸品は10世紀から11世紀のもので、
深いエンボス加工により立体的に見せています。
3連ですが中央の1枚はタブです。

韓国では今年から郵便料を値上げしました。
約16%アップして封書220wに。
手始めに出たのが小型の花図案 190, 220,240, 210w、そして大型の壺図案 1520w です。

ニュージーランド Xマスはお料理でおいしそう。
普通糊の5種と別図案のSが3種です。
これを見た後で野生食切手を見たらゲーです。
年に1度この集会があるそうで、自然の食材を集めてなんでも食べるまるでサバイバル訓練。
代表的なお食事は切手をごらんください。
国民性の切手はおまけの吹き出しからえらんで貼って使うものです。
NZ特有の行動や方言を誇りにしています。
お絵かき(DIY)切手は国名と額面数字以外は白地のまま。
これに自由に絵や文字を書いて使うものです。
ただし注意事項があって、不適切な絵や文は郵便物として規制の対象になるとのこと。

ポルトガル Xマス切手は各地の美術館にある古典名画集で、
S/S は全面が絵になっています。切手面に説明がありますが
ポルトガル語に弱いのでよくわかりません。

シンガポールの横4連は左からナツメグ、サイチョウ、ヒトデ、タツノオトシゴ。
安くてきれいな観光PR切手です。

スリナム 今回の鳥は従来の白バックの鳥シリーズとは別のものです。
Upaep のマーク入。

スウェーデン 書き忘れましたが工業デザインは凹版併用です。
上からガラス器、ナンバリング、眼鏡とヘルメット、イスとタナ、女性用腕時計、玩具の車。
普通切手の王妃さま、ヘアスタイルをがらりと変えて嬉しそうです。

タイ 王妃の金箔S/S が入りました。
S/S は上部余白にも王家の紋章が金箔で入っています。
観光名所[4]は20枚のうち4枚はタブです。
このシリーズはこれで終了と思われます。
ファッション都市バンコクはタイの切手とは思えないほど
サイケ(死語?)なデザインに驚きます。
 
───────────────────────────

アメリカ郵政が訂正発表
9月発行予定のグレタ・ガルボはスラニア氏による凹版ではなく、
同じスウェーデンのナスザルコフスキー氏が正と。

───────────────────────────

郵便料値上げでトクする無額面切手
アメリカの無額面切手は発行時の売価で固定されますが、
フランスやイギリスのものは基本料金永久保証です。
今年イギリスでは基本料金が28p から30p になります。
その日から「1st」切手の発売価格は30pです。
個人や切手商の手にある各種の「1st」切手は自動的に値上がりと同じになります。

───────────────────────────

ライトハウス国別アルバム2004年ページご予約承り 3月頃から順次発売されますので早めに手配いたします。
ご希望の国名とSF(ヒンジレス)ノーマル(図入り)の区別を明記なさってお申し込みください。
価格はまだわかりませんが去年とそれほど大差はないと思います。
特に締切はないので、たとえば来年になってからご注文になってもかまいません。
ただし、まとめて発注する関係で遅いお申し込みは配送までの日数が余計にかかります。
また、ユーロ相場の影響で価格が変動いたします。
お代金につきましては見計らいで適宜ご入金をお願いいたします。
間違いを防止するため必ずメール、ファクスまたは郵便でお申し込みください。
電話ではお受けできません。

──────────────────────────

リスト集成版(バックナンバー)の価格改定
新版スタートまでまだ日数がかかりそうですので、
それまでは古いリストのままでご注文ください。
それで税込ということにいたします。
売り切れの多いことはご了承を。
かなりおトクなお買い物ができるはずです。

──────────────────────────

店主敬白 今月もリストの発行が遅れました。
決算と申告書作成もあり、よほど気合いを入れてかからないと。
昨年夏にフランス郵政に多数のキズ切手を送り返したのですが、
応答なしで、しびれを切らして催促したら「気の毒だが貴殿の郵便は受け取っていない」という回答。 がっくり。
お役所あては書留でなきゃダメですね。
モナコを直輸入にします。 次回からお安くできます。



       雑記帳の他のページ・・

       2005年
       01月

       2004年
       01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月

       2003年
       01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月

       2002年
       01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月

       2001年
       01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月

       2000年
       01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月

       メニュー画面に戻る