2008年2月後半のお兄ちゃん大好き日記
うおーギアーズ2に早くも日本語サイトがー! あいかわらずローカライズに関してはバッチリな仕事をしてくれますMSKK。あとは、本国と同時発売を強く強く望む次第。
ほうら貴公ら! 春風さんはごく真っ当な心の優しいお姉さんなんだって何度言ったら!(妹たちへの優しさと、王子様への執心はおおむね矛盾しないということからは目を逸らしつつ)
というわけで、週の終わりを締めくくる今日は、ちょっと心配性な面倒見の良いお姉ちゃんぶりを最大限に発揮する春風の出番でありました。
そう、今週の日記は一見、さくらの風邪がその日限りでスルーされていたかに見えて、実はその後の日記にもしっかりと関わっていたのですね。小雨の日のひな祭り準備には、ぱっと見何も触れられていないように見えて、幼稚園児以下の子らについては、なにげにお風邪注意報的な勢いで上のお姉ちゃんたちから気をつかわれていたのでしょう。
虹ちゃんもほっぺが赤くなってきたときは
どうしようかと思ったけれど――
むう……なにげに虹子まで風邪ひきさんだったわけですか。確かにここんちは、ちょっとした学校教室なみの人口密度であり、風邪はもちろん、インフルエンザとかの感染しやすい病気は脅威ですね。まして園児ぐらいのちっこい子がかなりを占めるわけですから。
あわてて――
青空ちゃんの予防注射に行っちゃって、
青空ちゃんには少しかわいそうだったかしら……。
ここを読む限り、やっぱり春風には、思い込みにより突発的な行動に出るところがありますね。もちろん、悪いことじゃあないんですが、このぐらいの歳の女の子相応の、心の脆さみたいなものが見て取れます。うむ、これはちゃんと彼女は俺が守ってあげなければ、と自発的に思えてしまったりも。春風さんの意図しない形でトゥルー俺の王子様度が上昇。ピキューン(←効果音)
本当にかわいそうで――
いつも見ているのがつらいの。
ああ――
春風がかわってあげられたら、と思うけれど、
そうできないのが切なくて。
冷たいタオルで顔を拭いてあげるくらいしか出来ない自分が
なんだか――もどかしい気持ち。
……思い込みが強いという傾向もありますが、たぶんそれ以上に、表に出てくる愛情が強いんでしょうね、この子は。春風の内面には、自分でもてあましてしまうぐらいの強い愛情があって、それがあまり抑制されず表に出てきてしまっているんでしょう。それが普段の、ともするとエキセントリックにさえ感じられる発言に繋がっているのではないかと。
ともあれ今日は、春風の素の優しさが見て取れる、とても幸せな日記でありました。……最後に「私の王子様にもうつらなくて本当に良かったです(はぁと)」と、所有格込みで特別扱いされるぐらいは、まあ良しとしましょう今日ぐらいは。
……最後に、今日も再び、ひな祭りを楽しみに、と念押しされましたが、土日明けの月曜日がもうひな祭りなんですね。うは、これは週明け早々素敵な予感が。さすがにバレンタインほどのことはないでしょうが、何かしてくれそうな気がしてなりません。楽しみー。
”If something happens to me, promise me you’ll look for Maria.”
「もしオレに何か起きたときは、マリアを探すと約束してくれ」
……今、もしドムが地球の星空を眺めたら、そこには間違いなく、七つの星の傍で輝く小さな星が――なんということでしょう。ベタベタなぐらいに熱い王道シナリオが売りのギアーズシリーズですから、ここまであからさまなフラグを見せ付けるのもアリといえばアリなんでしょうが……ちくしょう確かに、今からそれを想像するだけで血が滾ってきやがりましたよ。指先はチリチリして、口の中はカラカラだ――目の奥が熱いんだ!
……と、ここまでのことを想像してしまえた時点で、ギアーズシリーズでは実質的にドムこそがヒロインだったんだな、ということが理解できました。田亀源五郎イズムを持たずにさえ、ドムの女房っぷりは実感できますし。というわけで、手を組んだ安らかな姿で水の中に沈んでゆくドムの姿を頭に思い浮かべてみて――このシュールな組み合わせに、さほど違和感を覚えなかった自分に驚愕。
おお、雑誌でここまでアイドルマスターをプッシュしてくれるのは珍しい。こちらをざっと見る限り、内容も付録にしては相当詰まってそうで、これは接収してかねば。(AA:電撃マ王 2008年 04月号
)
蒼い子祭り! 蒼い子祭りじゃ!
「おちゅうしゃ」という単語を聞いても即座にアレな妄想にふけらぬ鋼鉄の精神! それを保つことこそが、一歳児である青空のトゥルーお兄ちゃんとしての責務であり使命であり誇りなのであります!
……とまあ、これはさすがに、単に一歳の子相手にアレな妄想を行うことが不可能というだけの話であり誇りでもなんでもないのですが、しかし世の中には、そうしたトゥルーをお持ちの超越者もいないわけではないので、一応明言しておくべきかなあ、と。……まあ、その一つ上の虹子(二歳児)相手には平静を必ずしも保ちきれないという時点で、もう何を言いつくろおうともムダという気もしますが。天(ゴッド)はトゥルー俺たちの上のトゥルー俺たちを作らず、トゥルー俺たちの下にもトゥルー俺たちを作らず、すなわちみな平等にトゥルー俺! とまあそういうわけなのです(今後、YU-SHOW氏と同調して「トゥルー俺」を名乗った時点で、虹子さんに欲情してしまえる人間の同類であり同一体、というレッテルがつきまといますのでご了承あれ)
とまあ前置きはそのぐらいにして、「青空、おちゅうしゃする」の回でございます。さすがに一歳となると、自己の記憶はほぼ無く、リアル弟妹および育児の経験もない身としては、この時期にどういう予防接種をするのかについては、毎回恒例のぐぐる先生にお尋ねするしかないわけですが、こうしてみると、どれもなかなか恐ろしげなものばかりで、たとえ、
そら、こわくてこわくて、
ないちゃうよぅ――。
と泣かれてしまったとしても、心を鬼にして見守るしかないと改めて思う次第であります。ひごろ元気で豪胆ささえ感じられる青空でも、「ちゅうしゃはこわーいの!」とのことですが、それも仕方なし。
……にしても、青空の話すことを聴いていると、嫌が応にも、兄というよりは父親的な気分になってしまいますね。まあ実際、トゥルー俺が高校生だとしても、ここまで歳が離れてしまっていると、一般的な妹という感じ以上に、そういう見方が強くなってしまうのでしょうね。そりゃあ、春風があんなこと思うわけですよ――って俺、無自覚のうちに伴侶=春風さん的なイメージを刷り込まれてる!? ヒイイイイイ……。
それはそれとして、
ねえ、おにいちゃん――
おちゅうしゃしたら
なんでえらいの?
……大人のエゴというものは、子供の周りには無自覚のうちに満ち満ちているのだなあ、と思ってしまった鋭い一言でありました。なんでもかんでも「えらいえらーい!」で誘導する大人――まあ、それはそれで、間違いなく愛情ではあるんですけどね。
ともあれ、せっかくの誕生日を前にして、青空もいたいのがんばってガマンしたわけですから、そのぐらいは素直に褒めてあげたいかな、と。
いよいよ前日ということで、長編インタビューが。ざっと目を通してみたところ……。
(後編最終ページより)
―― 新キャラ出す前に小鳥さんはどうするんだ、って話にもなりますもんね。
坂上氏:そうですね……うーん、やはり事務局員として……お歳も召してますしね……(設定上は20歳台後半)。
>20歳台後半
>20歳台後半
>20歳台後半
小鳥ーーーッ!! 今すぐ俺と結婚しろォォーーーーーッ!! 間に合わなくなっても知らんぞーーーーーーッッ!!!!
そうか……「後半」だったのか……。これはますますもって愛さずにはいられません。明日からたっぷりとその活躍を眺めさせていただこうかと。
<AA> 明日発売、『アイドルマスター Live For You! 限定版』
「女の子の日」とか「女の子だけの秘密」とか言われると、なんだか無条件でときめきますよね! 特にそれが、小雨のみたいに、内向的で色々妄想したり溜め込んでる想いが多そうな女の子に言われると!
とまあ、小雨はむっつりSKBな女の子というレッテル張りにいそしむYU-SHOWさんではありますが、つまるところ、今日の日記は小雨です!(←何がどう「つまるところ」なのかは深く考えることを放棄)
今日もまた、ひな祭りの準備をする姉妹の姿が。さすがはトゥルー家、姉妹の人数相当の、すごい豪華なひな祭りになるのでしょう。準備だけでもあと数回ありそうな感じですね。
そんな中、小雨の役目は縫い物係。……縫い物ってもしかして、その日に着込むものとかの為なんでしょうか。いずれにせよ、なんという本格的準備か。
私は、しつけぬいの係。
蛍お姉ちゃんに
「小雨ちゃんは運針とっても早いから――」
って誉めてもらって任されました!
フフ――うれしい(はぁと)
小雨がこういう女の子的お仕事が上手なのはいかにもって感じですが(においクンクン用のミミちゃんも小雨お手製なんでしょうかねもしかしたら)、ここで注目すべきは、裁縫を蛍に褒めてもらっていること自体が、えらく誇らしそうな点。
つまり、針仕事に関して、蛍は超スゴイということなんでしょう。さすがはコスプレ好きというべきなのでしょうが、ますます蛍の家庭内ヒラエルキーが上昇であります。
……って、考えたら、これきっと蛍自身の提案なんでしょうね、ひな祭りに姉妹で何か着ようというのは。はてさて、どんないでたちが来るのやら。
他の姉妹のお仕事ぶりについても語られてますが、これのおかげで、ずいぶんとイメージを固められますね。麗と吹雪は裁断係――って、計算自体が得意でも、布を裁つのは結構テクが要りそうなんですが、吹雪はともかく家庭科は苦手と自負する麗さん大丈夫なのか。
アイロンは春風と霙姉さん担当――って、霙姉さんがちゃんと家事をこなしている件。い、いや! 家族のためにはちゃんとなんでもしてくれそうな良いお姉ちゃんだということは重々承知なんですけど、ほら、今までのイメージ的に、その。……うーむ、この人も氷柱と同じく、侮ってかかったらとんでもないカウンターで陥落させられてしまいそうです。要注意。
他のお針子をしている姉妹の様子はというと、【上手】綿雪>夕凪>>>氷柱=星花>立夏【アレ】といった感じのご様子。園児組以下は危ないからもっと簡単なお仕事でしょうね。それはさておき、立夏はどのぐらいアレなのか。「縫い目が楽しそうに踊ってる」という表現に、小雨の優しさと豊かな感受性を感じたりもしますが。
ほら、春を感じつつ女の子のお仕事に喜びを感じている小雨って、実に「女の子」してますよね。ほんと、感性豊かで――
もうすぐ桃の花のつぼみが開いてくるんだなって思うと、
私の胸も一緒に弾んでふくらむような――
そんな気がします(はぁと)
――ほぅら来た。いや、小雨自身はそんな言葉の深い意味など全く自覚はしていないのでしょうけど――しかし、無自覚の内ではどうなのかなフフフ?
ま、それはさて置くとしても、小雨さんはもうそろそろ膨らんできていてもおかしくないお年頃の子なわけで、この発言に、俺たちの中のとある方向性の妄想も同時に膨らんでしまうのも無理からぬことなのであります。
いよいよ明後日となりましたL4U。しかし、いかにもうすぐ実機でプレイできるとはいえ、この写真乱舞にはむさぼりつくように食いついてしまう我々は明らかに飢餓状態。いやいやいや、あと48時間ぐらいの辛抱ですから!
こちらの記事に関しては、枚数が多いだけでなく、ちょうど気になるところをカバーしておられます。具体的には覚醒美希と真美。これ見る限り、どうも亜美と真美の同時使用は無理っぽい感じもしますが、ともあれこれで、いつもワリを食っていた真美がかわいそう、という長年のモヤモヤが解消……って、やっぱそういう具合のネタになるのかL4Uでもー!
そのほかでは、何度も繰り返しますがデフォルトアイテムであるオールドスクールミズギについてもあますところなくバッチリと。あと、マーチングバンドの帽子とラッパって、これはこれで個別アイテムなんでしょうね。
<関連リンク> 『ロストオデッセイ』などで見えてきた100万台、コア層を軸に普及進むマイクロソフト「Xbox360」
泉水氏:取材の際に『アイドルマスター』の話ばかりをして、“『アイマス』の泉水”と最近言われているようなので、今日は『アイマス』の話はしないでおこうと思ったのですが、やっぱり今日もお話ししてしまいますね(笑)。
ちょwwwww しかしまあ、「『アイドルマスター』が、日本のメーカーに夢を与えた」なんて発言が飛び交っているところからも、日本のゲーム市場においてアイドルマスターが見せた可能性というのは大きいのだなあ、と。
DLCについては、単純な収益という以上に、ゲームの発売後も、そのコンテンツを気に入ったユーザーを定期的に盛り上げ続け、それがそのまま利益に繋がった、という部分こそが、ユーザーにとってもメーカーにとっても素晴らしいポジティブスパイラルの実例として稀有なのであり、それに関しては、ファンの欲目抜きでも注目に値すべき事実だと思います。
受賞作がほとんど和ゲーで占められている件。あちらがメインのハードで、この結果はちょっと誇らしい。「Bomberman Live」「PAC-MAN Championship Edition」そして「悪魔城ドラキュラ X - 月下の夜想曲」は、さすがに定番という感じですが、Liveアーケードの作品に何か手を出してみたいという人にとっては、良い指標となるのではないでしょうか。
DMC4って、全機種全世界だともうダブルミリオン突破してたんですか! かなり売れてるとは聞いてましたが、それはすごい。
カプコンって会社の何が凄いかって、PSPと次世代機全部で大成功したタイトルを持っていることなんですよね。PSPはいわずもがな、360でもデッドラ&ロスプラ、そしてマルチとはいえ、PS3でこのDMC4と、そして後には(すでにヒットが確約されている)バイオ5が控えているわけで。Wiiでもバイオ4Wiiがミリオン突破しておりますし。ほんと、活きのいい会社ですね。
あめふりくまさん!(光の速さでぐぐる先生に質問→「もしかして」機能に感謝!)
それより大変ですよさくらさんがお風邪を召してしまわれましたよ! ここんちの場合、ユキが体の調子を崩しがちなので、こうした状況にも慣れっこなのでしょうが、しかしながら平日の昼間には、(恐らくは)あさひについてなければならないトゥルーママの他には、さすがに看病はおぼつかなさそうな未就学組の子しかいないわけで(そのせいか、今日の日記では他の子への言及はなし)、やはりトゥルー兄としては気が気ではありませぬ。
それはそうと――
こんこんこん――
この子の言葉の感覚には、なんだか不思議と安らぐ感性というか、公野先生独特のセンスによる、非常に良い「間」が感じられますね。節分の日の「い、て、て、て、て、て、て、て、て、て、て、て、て―――」とか。
とまあ、かわいらしさの中に、どうも男の心をくすぐる何かをかもし出すさくらですから、こんな風にお風邪を召されて「――くすん。」とされた日には、それはもうトゥルー俺たちとしては、何もかもほっぽり出して看病してあげたりお歌を歌ってあげたりなどしてあげたいという抗いがたい衝動に襲われるわけですよ。本能のレベルで。
ところで、お歌というと、さくらのあげたあめふりくまさんの歌とは、先ほどぐぐる先生に尋ねたところ、「あめふりくまのこ」という童謡のようですね。けっこう古いお歌ですが、まあ童謡ならばそんなに時代は関係ないのでしょう。……トゥルーママンの実年齢がふと気になったりもしましたが、それは深読みしない方向で。
でも――1人でねんねするのはさみしいから――
お兄ちゃん一緒に来てくれる?
さくらがねるまでおててつないでて(はぁと)
……で、これですよ。どうですか、このさくらさんの、無邪気で愛らしく、そのくせ――否、それゆえに、男性の庇護欲をたまらぬほどにくすぐる魔性の天性は。
トゥルー俺たちとしては当然無条件で陥落し、ありとあらゆる看病行為をしてあげなければ! と心に誓いたくなるわけですが、しかしここで、そのちいさなおむねにヴェポラップを塗り塗りしてあげたり、お熱冷ましの座薬などをぐにゅぐにゅと優しく入れてあげたいなどという、本能直結の願望を表に出すことは、トゥルーおよびリアル俺たちの社会的立場を致命的に脅かすものであり、諸兄に置かれましては、細心の注意を持って看病行為に励むことを望む次第であります。
いやまあ、そのどちらの行為も、風邪をひいた子供に対しては、普通にしてあげるようなことではあるんですけどね。自分にはやましいところなど全くない!、と後ろめたい思いを一切持たない自信があるのであれば、是非してあげるべきでしょう。
……ちなみに、俺としては、やはりある種の雑念を捨てきれないので(その二種の行為に、看病以外の「何か」を感じずにはいられないという予感というか確信が)、せいぜい小児用エスエスブロン液でも飲ませてあげるに止めることにいたします。……あっ! さくら、こぼしちゃった! あーあ、仕方ないなあ、拭いてあげないと…………と、(結果的にヴェポラップ塗り塗り行為と同等の状況に)
……ようやっと、冷静に内容を吟味できるようになりましたので、改めて。しかし今回の日記、読めば読むほど、氷柱という子の魅力があらゆる方向で満載で、トゥルー日記としての進化という、昨日叫んだ部分を抜きにしても、大変すばらしい内容ですね。
最初にまず、先の日記がトラップだったことを言っておきながら、「あぁっ、もう――思い出しただけで恥ずか――んもうっ、バカッ!! 私が下僕のことを好きになるわけがないでしょ?」と、非常に余裕のないギリギリっぷりが大変にいとおしいわけですよ。このへんがまさに、攻撃力最強防御力最低というゆえんなわけですが――
下僕は下僕らしく、妹たちの心配だけしてればいーの。
私の心配なんて100年早いんだから!
ここでさりげに、「妹想いのいいお姉ちゃん」ぶりが無意識のうちに表に。これがじわじわ来ます。この発言、たぶん何も意識せず自然と出た言葉なんでしょうが、こういうところに、氷柱という人の人格の良さが滲み出てきておりますね。
そして、立夏からのからかい攻撃。この子もまた、他の姉妹の視点から見てどういう子なのかが非常によく伝わってきますよね。さすが、トゥルー家族内の高田純次という異名は伊達じゃありません。しかも言動がメチャかわいいです。どうしましょう立夏さん。
で、氷柱が後に言っている通り、今回のトラップは、あの海晴姉さんお墨付きの計画だった模様。それは確かに、この破壊力も頷けますね。陥落せざるを得ませんよね。
麗は――
あの子はまだまだ子供だから――
わかってないことがたくさんあるのよ。
私たち姉妹のこととか、あなたが何で来たのか、とか――
そういうこと。
……と、ここで意味深な発言が。「私たち姉妹のこととか、あなたが何で来たのか、とか――」と言うところを考えると、それこそいくらでもシリアスなストーリーが考え付くわけですが、そのあたりは、もし語られるようなことがあればそれはそれとして、今はその「含み」の雰囲気そのものを堪能しておこうかと。
それはさておき、ここでもやっぱり氷柱はいいお姉ちゃん。きっと麗も、氷柱の「海晴姉様」呼びに影響されたんじゃないでしょうか。春風だけ氷柱準拠の「姉様」呼びじゃないあたり、そこまで徹底は出来てないようですけれど。
……そして。
海晴姉さんお墨付き、ひょうちゅうちゃんの「下僕を言葉でたくさん嬲っちゃえ(はぁと)」タイム――開始!
“あなたの世界一かわいい海晴”お姉様からの
ありがたーい思し召しよ。
ふふん――(はぁと)
――はおおおおおおおおっ!
あなたのこと信じ切ってるユキや――
春風姉様が知ったらなんて言うでしょうね?
ヒッひっヒイイイイイイィィィッ!!! どこまで……どこまで俺的なマゾが言われて嬉しいポイントをわきまえてらっしゃいますかこの氷柱様は。「――、春風姉様が」と、春風の前に、微妙な間を置くあたり、それが大変危険な爆弾というご自覚はおありの模様。
ところで春風は、姉妹の中で誰が一番の「ライバル」(G's3月号より。要するに、王子様を巡る恋のライバル的な)と見なしているんでしょうね。やっぱ海晴姉さん・蛍あたりが本命? ヒカルや氷柱も、ダークホースとして必ず注意しているとは思いますが。
まあ、それはそれとして。「とりあえず、何でも言うこと1つ聞く気に」なってしまった俺は、ひょうちゅうちゃんさまの仰るとおり、この猛吹雪の中、(先を越されましたが)ハーゲンダッツのアイスクリームを買ってきたのでありました。
いいわ、一口くらいならわけてあげる。
フヒヒ!アリガトゴザイマース!(例によって、わしンち様24日の絵に追随した妄想に浸りつつ)
あーあ。
あなたったら――
あーんなアホな日記書いて――。
!?
本当にバカね?
「オニイチャン」とか「大好き」とか――
――ヒイッ!!??
――まさか。
このトゥルー氷柱さん。
トゥルー俺たちのコメなどを――
――読んで、反映しておられる!?
くそっ! やられた!!
オイオイオイオイ、どこの誰だよ、ひょうちゅうちゃんはアホ属性だって!(←ここの貴方様です) とんでもない、とんでもないトラップしかけてくれてたんじゃあないですか!
ちくしょうゴッド! ゴッドよ! 貴女はどこまで俺たちを躍らせるつもりか! ともあれ、この二回の日記で、このトゥルー日記の存在が、より新たな高い次元へと昇華されたことは疑いようも無い事実です。もうね、web2.0ってレベルじゃねーぞ! 毎日更新、麗ショック、血のバレンタインに続き、この氷柱トラップ……本当、どこまで昇るのでしょう。
いやホント、今回の氷柱トラップは、見事と言うほかありません。今まで俺たちは、トゥルー家族との生活を共有してるつもりで、その実、まだその共有レベルが低い段階に甘んじていたのです。そんな真実を明らかにした上で、極めて巧みに俺たちを誘導し、トゥルー段階をより高みへ誘おうというその計略……氷柱さんの知性が初めて、そしてとてつもない成果とともに発揮された瞬間であります。ひょうちゅうちゃんかしこい! しかもやっぱサド! 俺たちのことを弄んで――
“あなたの世界一かわいい海晴”お姉様からの
ありがたーい思し召しよ。
きゃわわわわわわわっ!? サド! この人真性のサド! しかもいわゆる、攻撃力最強防御力最低という類の、一番危険なサド娘さんです!
……ともあれ。今は俺のショックが強すぎて、この日記に冷静に言及することが不可能です。時を、いましばらく時を俺にお与え下さい。……にしても、迂闊だった……! 天才とみせかけ組みし易しと認識していた自分に腹が立つ……! なんだかんだでやっぱり、トゥルー姉妹で最も恐ろしい子だったじゃあないですか氷柱さん!
ねぇ?
私の可愛い下僕??
うふふ――(はぁと)
完 全 屈 服――
……この瞬間、俺の内部における全細胞が、ひょうちゅうちゃんに完全なる絶対服従を受け入れました。
ああ……たった2日間、されど深刻な煩悶が続いた48時間……! はてさて、今夜からのトゥルー日記には、何が出てくることやら。
そして願わくば、このような裏事情(わしンち、24日)があったらムフフウヒヒなのになあ、と妄想を広げつつ。
やはり、金曜日のアレの影響でしょうか、プティひょうちゅうちゃん祭り状態に。とりあえず、姉妹でもトップクラスのスキの多さ&いじりがいのある子だというのは間違いないわけで、今週ずっと氷柱絡みの内容で他の姉妹が更新し続ける、というのも多いにアリではないかと思う次第でございます。
ユキ相手の絡みも当然期待ですが、他の姉妹とも色々面白い絡みが期待できそうなんですよねー。ホタとなんて、歳が近くて、フォローしてもらうことも多そうで、非常にいい組み合わせだと思うのですが。
俺内部におけるPS3購入動機ぶっちぎりNo.1のこの作品、今回の紹介ムービーを見て、ますます欲しい衝動が強くなってまいりました! 次世代機でしか出しえぬこの和ゲー的グラフィックがまず最大の魅力で、雰囲気・キャラも上々と、あとはゲーム的にどうなのかという点が気になっていたのですが、これを見る限り、なかなか、やり応えのありそうなSRPGという感じですね。これならゲーム的にも十分に楽しめそうな気配が濃厚。うーむ、そろそろ年貢の納め時かなあ。PS2互換のある機種、まだ入手可能なんだろうか……。
<AA> 4月24日発売、『戦場のヴァルキュリア (通常版)』
巷で噂のクタタン本『美学vs.実利 「チーム久夛良木」対任天堂の総力戦15年史』(講談社BIZ、著:西田 宗千佳)についてのレビューですが……いやはや、本当マジですごい人ですね。
誤読だけど、SF作家の参考資料になりかねないスケールのでかさがある。
……いやまったく、引用部分だけ読んでも、その発想のスケールには、もはや素直に驚嘆するほかありません。確かに、当時圧倒的だった任天堂を打ち負かせるハードを作った人の発言として考えると、これは(たとえ多少無謀そうに見えようが)ついていこうと思わざるを得ないと思わせる魅力がバリバリですね。
ある意味、ビジネス戦史としてどころか、伝記的な面白さすらありそうで、これは読んでみねばなと思いました。
<AA> 『美学vs.実利 「チーム久夛良木」対任天堂の総力戦15年史 (講談社BIZ)』
こういうのを読むと改めて、やはり日本はものづくりの国なんだなあと誇らしい気分になりますね。クタタンみたいな超絶ヴィジョナリーもそれはそれで一つの輝きですが、やっぱりこういう、素朴に凄いというモノにこそ率直な賞賛を。
ゲームハード用コンテンツへクリエイターが登場するということ自体はある意味ごく真っ当なことなんでしょうけど、このこの遠藤氏に関しては、どちらかというと「初音ミク出演!」というのと同列に語るべき存在というのがなんともステキというか。
まだ内容の詳細は不明ながら、『THE IDOLM@STER MASTER LIVE 02』(AA、4/16発売予定)
、『MASTER LIVE 03』(AA、5/14発売予定)
の予約受付が開始しております!
構成的にはきっと、01(コロムビア公式)のそれに準拠した、DLC用新曲+リミックスといった具合になるのでしょうか。00のときにはドラマパートがなかったのがちょっと寂しかったですが(01にはアリ)、そのあたりも充実させて欲しいところですね。
このシリーズ、どういうものかあまり知らなかったので、ちょっと様子見気味な気分でいたのですが、いいですねコレ。ファミコン風音源が雰囲気的に良くマッチしておりますし、クオリティも高そう。ジャケットも非常にかわいくて、これは迷うことなく購入決定。……うーむ、出費かさむなあ。
<AA> 3月25日発売、『ファミソン8BIT☆アイドルマスター01 [高槻やよい/双海亜美・真美]』
うむむ、相変わらずお馴染みにして鉄壁……! 真ん中三人なんて、まさにこの方々のテンプレとさえ言えるぐらいのそれっぽさです。個人的に十代のころの思いを刺激させられる方もおられたりして、非常に興奮中。
くるっくーもこれまた相変わらず、大変かわいらしいですのう。ってか、声ももちろんですが、鳩子の立ち絵がオメガ可愛い件。……い、いかんいかん、今まで幾度となくPULLTOP作品サブヒロインに懸想し、何度も悲しい思いをした俺が、今更くるっくーに発情など……ぬわわわわっ(陥落)
<関連リンク> Getchu.com、『てとてトライオン!』紹介ページ CG紹介の中で主人公の姿も写っておりますが、今回はわりとツリ目系ワイルドな感じ?
とりあえずドムは危険(やば)いですね。非常にいい相棒なうえ、「生き別れた奥さんを探している」なんて設定もあったりしますし。死んだら一番ドラマチックな展開が期待できてしまう彼が、生き残れることを祈るばかりです。
他の面子はシナリオの展開次第でしょうが(マーカスは主役である以上、最低でもEDまでは絶対生存するでしょうけど)、人類側が滅亡寸前にまで追い込まれれば、ホフマンあたりもちょっと危険かもです。ベアードは変な気を起こさなければ大丈夫(俺一人だけ生き残ろうフラグが立った場合、高い確率で死ぬでしょうが)。コールはあまり死ぬ気がしませんが、そもそも人類壊滅寸前、マーカス以外全員死亡という展開もありえなくはないので、ちょっとだけ注意を。
1でカーマインが死んでしまったので、いわゆる「戦場では一番先に死ぬヤツ」がいなくなってしまったことに関しては、ほら、それこそ新キャラの役割と言うか。
まあそのあたりは実際にプレイしてのお楽しみということで、それよりも注目すべきは、先のプレスカンファレンスにおけるクリフBの動画。いいなああれ。市販してくれないものか。
テイルズが360とは! 時代は変わるものだなあ……。もっとも、日本のプレスには何の情報も行ってないあたり、このタイトルはまず海外メインっぽいですね。それゆえ360なんでしょうけど。
とりあえずは先日紹介した前編と併せて。このあたりの経緯、まさに事実は小説より奇なりとばかりにドラマチックですね。例の「ワンダーしている」発言などで、悪い意味で有名だった藤井氏がその実、規格統一のために一番奔走していた人だったりとか。ある程度ほとぼりが冷めたら、関係者の人たちにより突っ込んだ話を聞いて、ドキュメント本を書いて欲しいところですね。すぐには難しいかもですが、面白いだけでなく、ビジネス論的にも大きな価値のある文献になると思うので。
核実験場にまた一人、超大型危険爆弾が――!
これで月曜までおあずけでは、レイニー止めどころの話ですらない! 金曜日で、恐らくは氷柱の出番が濃厚というというこの日、きっと「何か」仕掛けてくるだろうとは思っていましたが、しかしこれは――
いや、この展開でブツ切りということはありえないので、もしかすると、この数時間後、あるいは休日内での更新という可能性もありうるわけですが、月曜まで引っ張られるという恐るべき事態も最悪生じうるという覚悟を固めておかねばなりますまい。
ところで――
YU-SHOWさんはこのひょうちゅうちゃんに対して、M心も多少刺激されないではありませんが、どちらかというと、強くSッ気を生じさせられるタイプです。
いやだって! 絶対あからさまにドジ属性強いものこの子! 完全に素で動いておきながら、あたかも率先じて自爆を望むかのごとき穴の多い行動……ある意味、別の意味でニヤニヤさせられます。
それはさておき。
とりあえず今夜の24時ぐらいで、何かアクションがないかどうか、各自、最大限に警戒すべし。
THE IDOLM@STER公式サイトが、千早お誕生日仕様になるとともに、L4U紹介ページが一新、そしてついにDLCカタログ創刊号の情報が!
アレンジ曲は、聞いてみた感じや振り付け次第として、衣装の方はいきなりガチですね。待望の黒メイド服! ……とはいえ、初代のカラーリングも、雪歩のナースエンジェル風に決められたりと、あれはあれで良いものなので、いち早く実装されることを願うばかりです。無料のアナザーカジュアルも2pキャラっぽくていい感じ。通常のカジュアルはデフォルトのようなので、見比べつつ。
気をつけておくべきなのは、L4U用の新曲(ソフト特典で無料ダウンロード可)『shiny smile』の配信は3月26日の第一号からということと、今回のDLCは、カタログそのものの容量がかなり大きいらしく(創刊号だけで600MB近いとか)、HDDの残り容量は確保しておくべきということ。人によってはそろそろ、120GBのHDDを用意すべき時期かもしれませんね。Xboxクラシックに手を出している人とかならもう必須かも。
霙姉さん=どら焼きという図式は、もはや拭いがたいところまで来ている今日この頃。食いしん坊クールという新属性を提唱したい気分でさえあります。該当者霙姉さん一人ぐらいでしょうけど。
ページ右側に、べびプリ漫画がまとめておられるので、トゥルー家族の諸兄は要チェック。
この分だと、ヒカルをポニーテールにしてシグナムとか、姉妹の中で考えうる全てのコスプレを用意してきそうですホタさん。
ちょ、星花さんほど潜在的可愛らしさを秘めている妹はおらんでしょうに!(逆説的に言えば、今の時点では可愛さが発揮しきれていないということでもあり) あの子は、個性付けのアピールが固定的過ぎて損をしておりますですよ圧倒的に。「男の子的なカッコ良さに憧れる、二次成長寸前の女の子」という部分だけを見れば、他の姉妹にはない方向で無限のアピールが可能でありますですよきっと。
観月さんは、この巫女服のぶかぶか感が可愛らしさを数倍しておりますよね。肉体的には明らかに背伸びな服装や態度が異常なまでにしっくり来るという特殊な魅力を象徴するかのようです。
今思ったんですが、この公式立ち絵にもある、てるてる坊主付き太陽ステッキって、番組中で実際に活用してるんでしょうかね海晴姉さん。……上手く活用すれば(年下の男の子をあやすような用い方などで)、その番組には間違いなく固定ファン(最も濃厚な層の)が付いていること間違いありません。
そういえば昔、『高2→将軍』なんてとんでもゲームがあったなと思いつつ、みは姉さんの年齢は最高でも二十歳と勝手に上限を定めている俺でありました。霙姉さんは十九歳高2→将軍で。
自分も相変わらず、麗の会話内容をそれっぽく書ける自信が絶無ですが、とりあえず自分の地元に彼女が憧れる車両が走っているという事実だけで嬉しくなれるので一トゥルー家族としては満足かな、と。
待望の続編来たwwwwww少佐もうシャアに似せる気ほとんどないwwwwwwwww
いよっしゃあっ! 待ってましたっ! 俺のここ数ヶ月のライフワークの一つである(正直、トゥルー家族と同じぐらい大事)ギアーズの続編が順当に登場! 今年11月! いずれ出るとは確信してましたが、やはり嬉しいいいいいいい!!!
まあ、なにはともあれトレーラー見ましょうトレーラームービー。どれどれ……って、相変わらずすげー! チェーンソーの鍔迫り合いて! ……いや、ビームサーベルの剣戟なんてのもありますし、それ以前にこの素敵迫力の前に突っ込みを入れることこそ無粋でありましょう。見た瞬間にテンション120%!
*Epic Saga:
Gears of War 2はマーカス・フェニックスとデルタ部隊の物語の続き。人類の生き残りのため、悪夢のようなローカストに対しさらにデスペレイトな戦いに追いやられる。Gears of War 2は、生存、喪失、そして報復をテーマとした壮大な物語になる。
……ああ、生きがいが一つ増えました。日本でも早く発売されますよう。
<Xbox360関連リンク> 『Magic: The Gathering』Xbox Live アーケードとPCに登場! 高校時代に情熱と金を捧げつくしたゲームであり、ちょっと、いや、すごく楽しみです。どういう具合になるのかまだ分かりませんが、問題なくプレイできるようなら、復帰するのもありかな?
<関連リンク> アイドルマスターL4U! 一足お先に遊ばせてもらいました(アキバblog) 旧スク水がデフォルトアイテム!? さすが765、太っ腹であると同時に、このL4Uを俺たちが遊ぶ目的をパーフェクトに理解しておられる……!
<AA> 2月28日発売、360『アイドルマスター Live For You! 限定版』
発売まであと一週間!
いざ言ってもらうと想像してた以上にきゅんときて、こりゃもう弟に恋してたの図。
……ここまで思いを通じ合わせたならもう、長女と長男で夫婦になっちゃうしかありませんね。最も年上で最も可愛いだなんて! 攻撃力最強守備力最低は姉の基本とはいえ、海晴姉さんのそれは格別……!
小雨さん! 珍しく日記の残り順からの予想通り!(14日を除き、まだ日記二回目を書いてないのは小雨と氷柱のみ)
と、予想はさて置いて。自ら地味と公言してしまうほどの控えめ眼鏡っ子・小雨さんは、確かに個性の強すぎる姉妹の中ではさほど初見でのインパクトは強くないわけですが……このYU-SHOW、彼女のここまでの日記を読むに、少しばかり感じるところがありまして。
具体的には――
あっ……
だめです、イケナイです。
(中略)
恥ずかしくて――(はぁと)
……なんかこの子、エロくないですか? 言動がなんか、えらく異性を意識してるというか、嗜虐心をそそらせるというか……。
どうも小雨さん、姉妹の中でも、恋する乙女度が相当高い……どころか、(春風さんの存在を例外とすれば)トップクラスの恋愛度を持っておられる気がしてなりません。それも、単なるお兄ちゃん好き好き大好き的なモノとは違う、ちょっとこの歳にしてはおませさんではないですか的な。
大体この子、G's3月号では、いきなり告白してきてくれましたし、先のバレンタインでも、見事な噛ませ犬っぷりでうやむやになってしまったとはいえ、かなりガチなアプローチをトゥルー俺たちにしてこようとしていた様子が見られます。
今回の日記にも、そのあたりは微妙にかつ確実に滲み出てきておりまして――具体的には、先に引用した部分なわけですが。
そんな小雨さんの本気を、ひそかながらも強く感じるので、このYU-SHOWさん、この彼女を前に、決して油断するつもりはございません。地味で大人しいように見えて、その気になればこの娘、いつでも俺たちを陥落(おと)しにかかれるポテンシャルを秘めている……!
まあ、そんな覚悟の表明はさておき、小雨の語る内容は、夜になかなか寝付けないとのこと。そのあたりの心境は、俺も「あー、あるある」的な思いで同意できるわけですが(もっとも、これもあるいは、恋する乙女化の影響と考えることも可能なわけですけど)……それよりも。
小雨は立夏ちゃんと麗ちゃんと同じお部屋ですけど――
キュピーン聞き捨てならぬ新事実発覚! なるほどなるほど。トゥルー姉妹は個別の部屋を持っているわけではない、と。確かに、一般家庭とは違って部屋そのものの数は十分にありそうな雰囲気もするんですが、しかし小学生ぐらいまでの子たちなら、あえて同じ部屋にあてがうというのも、教育上とてもよいことですし、なによりもなによりも――俺たちが幸せです色々と。
どんな幸せかと言えば、そりゃあ――
立夏ちゃんは眠るときだって
おふとんもはねのけちゃうぐらい元気!
たまにおへそが出ちゃっているときは
小雨が隠してあげるんですけど――
フホオッ! 立夏め、そのぷにぷになおなかの魅力を、誰よりも自分自身の肉体が、無意識のうちに知っておるわ! そして、それをキチンと隠してあげる小雨の優しさに、俺内部好感度がピコンと効果音を立てて上昇(+1)。そして麗の寝相は想像どおりしゃんとしておられる様子。いやあ、実に麗らしい。
……と、そんな風に、トゥルー姉妹の生々しい私生活の姿を垣間見ることのできる、値千金の情報でありました。たぶん春風ぐらいからなら、専用の個室も持ってそうな気もしますが、その下の子たちの賑やかなお部屋での様子を想像するだけで、俺たちは無限に頬の筋肉を弛緩させることができるわけでして。
……と、あらぬことで油断していたら……
今度、また眠れない気持ちになったら――
お兄ちゃんのお部屋に行ってもいいですか?
……ほおら油断ならない。「海晴お姉ちゃんがしたって言ってた、よく眠れるおまじない――」……海晴姉さんが「した」という時点で、アレですよ、アレ。とても小学五年生のお子様には刺激が――いやまあ、俺たちはトゥルー家族なわけで、問題ないといえば問題ないのかもしれませんが……的なドキドキの何かですよきっと!
そんなことを……
小雨にもして下さい!
……(ゴクリ)。
は、はいっ!(←超反応かつ超嬉しそうに) 興奮じゃ! トゥルー僕らの興奮幼女・観月のご登場&忠言で、俺たちのテンションも大興奮!
はい、観月さんです。なんというか、この年齢にして、トゥルー姉妹の中でもっとも俺の服従遺伝子を刺激してやまない子であらせられます相変わらず。いわゆるその、霊感ロリとでも言いましょうか――偉そうなうえに実際強そうで、そのくせ子供らしく愛らしくもあるという、強烈な魅力をお持ちであられます。
なに――虫が騒いでの。
気になって帰りを待っておったんじゃ。
観月が言うには、トゥルー俺らの周りには悪霊がひしめいており、いつも狙っているとのことですが、この心配の影には当然、単に兄に逢いたいという気持ちが強く現れているということは言うまでもないことでしょう。うぬぬ、なんという老獪な甘えっぷり……! 自分の年齢や立場を狡猾に利用しての甘え方の上手さは、海晴姉さんと双璧ですね。
ん――?
ほれ。
早く手をつながぬか!
――わっ、うわ、ぬわわわわわっ!(←焦燥と喚起が入り混じった反応で即、手をにぎにぎ) いや、これはまた、なんというカリスマっぷり。さすがは九尾の狐を従えるだけはあります――
わらわは幼児ゆえ。
道を歩くときは大きい者と手をつなぐのじゃ。
当たり前であろ?
そのくせ幼女であることまでを最大限に! ど、どーしましょーかこの観月さん。この勢いで色々エスカレートされた日には、その……「食べられてしまう」ことさえ真剣に考えられます(無論、性的な意味で)。拒絶できません間違いなく。
そう、幼児性というのは、S属性と相性が良いものですが、観月はそれに、霊的な強さという自覚と、高い精神性をあわせて、究極の攻め攻め幼女ともいうべき存在だという気がしてなりません。
そちはうまそうなオーラを持っておるからの。
好かれるのであろ。
……。
――うむ。
こうしてそちと手をつないでおるとな、
何か魔物の気持ちがわかるような気がするぞ。
ほ、ほら、ホラ、ほらあ! 明らかに観月自身の主観で、兄のことを「うまそう」と認識しておられる! そして恐ろしいことに――そんな「淫らな」視線に辛め取られた俺の心境は、いうなれば、DIOに出遭って魅了された花京院のそれと同質であり――その、キュウビのエサとして以外であれば、お食べになられても、よろしゅうあられますかと(←性的興奮と恐怖がある意味同質な甘美であるということを実感)
……せっかく辞書登録したのはいいけど、誤爆が多すぎるから、春風のことは「はるかぜ」で変換したほうがいいのかもと思った今日この頃。
「海晴は世界で1番かわいいボクのステキなお天気おねーさんだよ」ッッ!!(←とても大事なことなので二回言いました)
ふほおおおおおおあああああああああああああああ海晴姉さんッッ! 否ッ、あえて年上の姉に「――海晴」、と呼び捨て強制されることの気恥ずかしさに真正面から立ち向かい、あえて言おうッ、――「……海晴」うきゃあああああほほほほほほおおおおおおおおおおおおお!!!!
……失礼しました。ええ、しかし誰が責められましょうか。バレンタイン除けば、昨年12月以来の登場の海晴姉さんが、そのたまりにたまった姉分を最大噴出するかのような素敵テンションでご登場されたのでありますから! な、なんという……なんという姉パワー……! さ、さすがはこの十九姉妹を統べる長女……!
いや、いやあ……なるべく落ち着いて書きますが、すぐに正気を失ってしまいそうな勢いです。ふほおおあああああみはっくす! みはねえさんともっとみはみはする!(と、このような具合に)
それはそうと、日記にあまり現れないのは、仕事が忙しいというだけでなく、単に面倒くさがりという、なんとなく想像がつかないでもなかった事実として判明。ええ、まさに見た目どおりです。うむむ、さすがノー天気系お姉さん……はっ、それゆえにお天気お姉さん!?
と、そのお天気お姉さんとしても、すでにしてTVに顔を出せるレベルの人であることが判明。すげーなにげに超優秀なんじゃみは姉さん!?
わぉ、麗ちゃんの気持ちがちょっぴりわかっちゃうわ!
……このノリで優秀なのだから、そりゃ麗も「姉さま」呼びで尊敬しますとも。
本当?
絶対よ?
ちゃーんとなぐさめてくれるっていうなら話すわ――
しかも可愛い! 聞き返すあたりが妙に子供っぽくてどうしよう俺! はああおおおお、この姉は危険だッ! 俺を一番蕩かすタイプのダメ(なくせに優秀な)姉ッ! いやはやいやはや。
そのくせドジッ子属性まで備えており、ノーメイクでそのすっぴん美人ぶりをお茶の間のみなさまに晒すという偉業をなされたというみは姉さん。
動揺して、思わず気温と降水確率を逆に読んじゃった。
でも――ま、10%と6度じゃあんまり変わらないからいっか (はぁと)
――姉さんッ! いや、その間違えたという事実も恐ろしいのですが、それ以上に、(はぁと)の一つで済まされようとしてしまう(そして実際に済まされるであろう)あたりがなお恐ろしいマギィィィーッ!
……いや――
真に恐るべきは、この(はぁと)そのものの量であり……破壊力であり……
――そして。
ふふふ……ね (はぁと)
言ってくれるかな?
「海晴お姉ちゃんは素顔でも全然いけてるよ(はぁと)」
「海晴お姉ちゃんは素顔の方が100倍かわいいよ(はぁと)」
「海晴は世界で1番かわいいボクのステキなお天気おねーさんだよ」
……YES! 全部言いました! とても大切なことなので、全部とても大きな声でリアルに! 「ちょっとイイコト」「ちょっとイイコト」「ちょっとイイコト」ふほおおおおおあああああMIHAX!
……いやもう、どーしましょうこの海晴姉さん。俺にとって防御不可能ってレベルじゃないんですが。具体的には即死。お間抜けかつ優秀な、頼りにならなそうで超甘やかしの誘惑おねーさん…………うあああああああああMIHAX!
壮絶食いしん坊であるところのヒカルですから、さぞかし買い食いも頻繁なのでしょうが、そんな風に普段どおり、帰り際に歩きながら食べてるところを主人公に見られてしまい、ふと羞恥を感じてしまうというのが基本にして王道にして至高というか!(なぜか興奮気味) や、ホラ、ヒカルにとって、大口あけて買い食いしてるところが恥ずかしいということ自体が戸惑いなわけですよ女の子としての。たまらんシチュですよね。
一方、霙姉さんは何食わぬ顔であんまんをもっきゅもっきゅと咀嚼中、という光景が頭の中で。
……そうかっ、今まで女の子ばかりだったから、トゥルー家の便座は下げられることがなかったという……!
で、そんな便座の状態を見た小雨さんの生々しい戸惑いのあとには、「お、男の人って、おしっこするとき……こ、こうやって……」とスーパー妄想タイムに入るわけですね成る程ウオオ!
男同士の絆に憧れる星花さんにとっても、この便座からこの発想に至ることは当然の帰結でありますが、しかしながら常人にはそうそう考え付くものでもなく、そんな素敵発想を生々しく描き出したONA氏の魔性感性にひたすら敬服するばかりです。星花ってこんな風に、男の子のまねをして、けっこう生々しく恥ずかしいことを影でたくさんしていそうですよね。小学三年生……まさに絶妙なタイミングの年齢でもあることですし。
そして、霙姉さんのオチ要因としての優秀さは異常。
――しかし意外、このひょうちゅうちゃん、「足コキ」という単語の具体的な意味を知らず自爆。ただなんとなく、下僕に行う恥ずかしいことという知識だけは持っており、そのイメージだけで言い出し、いざことを始めようという際に「…………え?」というアレですよきっと!(←超嬉しそうに)
本日ついに、HD DVD事業の撤退が正式に発表されたわけですが、ここにいたるまでの経緯がしっかりとまとめられております。この次世代DVD戦争のことをおさらいするには良い記事ではないでしょうか。とりあえず今回の前編では、規格が分裂したまま製品リリースに至るまでのことが。
AV Watchの19日トップには、関連記事が過去のものに至るまで特集されているので、より詳しく知りたい方はそのあたりも併せて。
<関連リンク> 噂: Xbox 360 Blu-rayプレーヤーが3ヶ月以内に発売される?(Game*Spark)
お雛様のお支度って早っ!(追記)早くなかったです!(参照) ……いや、それはそれとして、ここんちは恐らく人類史上初であろう、19人姉妹の家なわけで、かなり周到な準備が必要なぐらい盛大なおひな祭りが催されるのでありましょう。青空の誕生日でもありますしね。
そんな準備の日を、かなり久しぶりに普通の日記らしい内容を書き記してくれたのは、毎回日記が来るたびに、体調を崩してしまわないか心配になる綿雪でありました。
みんなが学校に行ってしまった後で――
という表記があるということは、ユキは今日も学校をお休みしたとのこと。もしや、バレンタインの日から? この子は文面を読む限りではいつもはつらつとしているように見えて、その実体調を崩してたりするから心配です。その元気はどうも、「やっと会えたお兄ちゃんに、元気でかわいい自分を見てもらいたい」という意識から来ているように思えて、トゥルー俺としては、嬉しいやら、気をもむやらで色々大変です。ともあれ、姉妹でも指折りの健気さですね。
おうちでは女の子たちのみんなが、
いくつかのお役目を持っているけれど――
おおむね予想はついてましたが、やはり姉妹ごとのお仕事が割り当てられているというトゥルー家族。一番の大仕事であろうお料理は、案の定ホタと春風の二人が担っておられるようですが、そんなふたりに綿雪もあこがれている模様。ここんちの姉妹はみんな個性的でインパクトもおのおの強いことから、上のお姉ちゃんたちには、それぞれ相性や嗜好の合う妹からそれぞれ憧れられてたり、影響を受けてたりする感じもありますよね。ホタなんて、地味に見えて、お料理技能とコスプレで、妹たちへの影響力は姉中最大って気がします。
で、綿雪の少ないお仕事の一つが、お雛様のお支度。お仕事としては、かなり重労働な気がするんですが、大丈夫なんだろうか。ここんちのブルジョワ度、女の子の人数規模からして、相当な格のお雛様でしょうし。
もっとも、この手のお飾りやお人形のお手入れは、綿雪の性分にもよく合うようで、きめ細やかにお支度を整えているのがわかります。ううむ、偉い。ほんと、とことん健気さが光る子ですよね。こりゃ氷柱さんでなくともいい子いい子したくなるのが分かるってものですよ。
――と、思ってたら、お約束の「甘酒→きゅう」タイムが!
ふわふわ――
不思議な気持ちになりました(はぁと)
なんだかだれかによりかかりたくなって――
今ここにお兄ちゃんがいてくれたらいいのになって、思って――
少しさびしくなっちゃった。
うわっ、な、なんだか、酔っちゃった様子が妙に色っぽくて、YU-SHOWさんオロオロ状態に。ここんちの下の子たちはみんなそうですが、どうしてこうも、男の心をくすぐる言動をバッチリ押さえてくれますか! 完全に眠っているならともかく、こんな状態のユキに甘えられたら、普通にいとおしむ以外に、ちょっとした「何か」的をしてしまいたくなる心境に陥らざるを得ないわけですが、なんとも業の深いことで(俺自身もトゥルー世界も)
……それはさておき、「きゅう」してしまった綿雪が心配也ー。これはまた、調子を崩しちゃった綿雪→明日に続くというパターン? となるとひょうちゅうちゃん再び?
芸能人や芸人のみならず、ついに声優からの参戦が! で、Xbox360持ちのゲーマー声優となれば、やはり佳奈様ということで。佳奈様というと、MMOやモンハンの廃人ということで有名ですが、FPSに関しても、『Halo 3』では難易度レジェンドをクリアするほどの腕前とのこと(Haloの最高難易度で、その難しさは、ギアーズのインセインがヌルく思えるほどの発狂モノだとか)で、参戦される方はあるいはボコられる覚悟も必要かも知れませぬ。
先日から新聞などを騒がせているHD DVDの撤退ニュースですが、とりあえずこちらの記事が色々視点が鋭くて面白いのでご一読を。
俺がこの人生の中で最も愛したお菓子は、昔あった板チョコの「V・I・Pチョコレート」であり、一年ぐらい前復刻されたときには飛び上がるぐらい嬉しかったのですが、あれもう生産されないのかなあ。俺はどうも単にチョコが好きというだけでなく、板チョコの食感そのものが大好きであり(子供の頃、北斗の拳でレイが子供にあげた板チョコが滅茶苦茶美味そうに見えた、という幼児体験が多分影響してます。自覚あり)、レギュラー商品として復活されたらその時点でもう体重+10kgする覚悟で食いまくるのですが。あの厚さだからこそ出せる、バキバキと砕きながら食する歯ざわりと、濃厚なチョコ分の組み合わせは、思い出しただけでももう色々たまらぬものが。ああ、再復刻が願わしい。
3月22日に、『THE IDOLM@STER M@STER BOOK』(AA)
なる書籍が。「「THE IDOLM@STER」のデータをとことん集めたファンブック」とのことで、「ゲーム中の全コミュを紹介!」や、ディレ1&えりりんが語る「アイドルマスタークロニクル」など、けっこう気になる内容が多そうな感じです。「ライブ フォー ユー!」のDLCの展開中の発売で、ちょっとデータ的には中途半端な感じになるかもですが、本編の美味しいコミュ探索のガイドには良いかも?
漫画を見てまさにまさに、と。その思いは、先日のバレンタインにおける彼女の言動を見て確信に至りまして候。会話に自爆多いわ、うまいこと言おうとして外すわ、作ったのがつらら形チョコだわと、愛すべき要素が多すぎです。ひょうちゅうちゃんかわいい!(←このフレーズ頭に焼きついて離れないのですがどうしたら)
あ、これはなにげにいい組み合わせ。観月はきっと、霊能力持ちなうえに知的年齢も高すぎて、下の子たちの中でも浮き気味ではあるんでしょうけど、そういう垣根をガンガン埋めてくれそうな子となると、やはり夕凪さんなんじゃないかなと。
実際のところ、ガチ霊能者な観月と魔法使い?な夕凪とでは、かみ合うようでまるでかみ合わなさそうな気もしますけれど、そんなディスコミを気にせずどんどん接してくれる夕凪さんに、観月もまんざらではないのう、的な。
……もしかしたら、お付きのマスコット生物が羨ましいということも影響してるかもしれませんが。あーでも夕凪さん、その生き物はちょっと、一介の魔法使い(仮)の手には余りそうな気が凄く。
さあ来た――サクセス百合ゲーの本領発揮! 肌色度数高すぎ! 人目のあるところでは決して見ないよう。
まず目が行ってしまうのは、ソフマップ&メッセサンオーの全裸&濡れ透け抱きあい絵なわけですが、オサが受けか攻めかという点においても好対照の二枚であります。……ってか、オサでけーオサのおっぱいでけー。
アニメイトのナミがえらく可愛い絵も捨てがたいですね。ポイントはえらく満足げなオサの表情。
ざっと見ると、意外にも綾代さんが二枚に登場となにげに美味しい件。俺の嫁であるところの百子さんもとりあえず一枚出演おめでとうございます。……おおきくねー百子さんの胸おおきくねーだがそれがいい。
ともあれ、まさしく言葉どおり百花繚乱の特典大攻勢でありまする。我らがAmazon特典のドラマCD「青い城の縁結び」も捨てがたく(というか俺はそちらで)、非常に悩ましいところではありますが、発売までの二ヶ月、悩む時間は十分に。
<AA> 4/24発売、PS2『アオイシロ 限定版 特典:ドラマCD「青い城と硝子の靴」&「青い城の縁結び」』
限定版にはどこでも買ってもついてくるドラマCDが「青い城と硝子の靴」で、Amazon特典が「青い城の縁結び」ということで覚えておくべし。いやあ、アカイイトの時の経験から、ここのドラマCDは実にツボをついてくる素敵物と思われるので、両方とも是非押さえておきたいところです。
初日に28000本も売れたというエビコレ発売で、今まさにキミキス熱は最高潮! 俺もさっそく、新規コンテンツである「えりチョコ」起動してみましたが、これはまた、なんとも上級者向けなw 大変中毒性高いです。とりあえず、どこまでチョコを頬張れるか頑張っていこうかと。
← 前の日記へ 次の日記へ →
→『好き好き大好きっ』へ戻る