2007年4月後半のお兄ちゃん大好き日記
今週のプリ5ですが、ハバネロドリンクの存在をうっかり見逃していた! しかしそろそろ、こまち主役の回が来ないものかなあ。この飲み物を平気で味わえる胆力といい、「怒ると怖い」という設定といい、そろそろ爆発力のある主役回ができそうな期待がムラムラと。……いや、もしかしたら、来週のかれん話に深く関わってくるかも? なんかそんな雰囲気も次回予告を見る限りちょろっと。
しかし今のところ、プリ5のいい場面はほとんどりんちゃんが一人でかっさらってしまっているように思えてなりません。今までもさんざん情の深さを前面に出して大きなお兄さん達の心を掴んでいるというのに、今週でさらに、小さな弟妹や家庭のため、という部分まで押さえてくるとは……。
コミック版キミキスというと、どうしても東雲版に話がいきがちですが、こちらのガンガンパワードにて連載されていた方も、非常に赤面率の高い、ストレートに身悶えしたくなるようないい仕上がりでありました。恋愛のシンプルな気恥ずかしさが味わえるという点においては、やはり結美が一番のヒロインでしょうね。
<AA> 『キミキス Lyrical contact』
日頃はひたすら健気で可愛らしいだけに、たまに普段とはちょっと違う側面を見ると、改めてやよいの可愛さが認識できるものだなあと、今週のラジまSHOW冒頭とか、アイドラの素敵配役verを聞いてしみじみ思ったり。これもまたにごにごやよいパワーの一面というべきか。
各地ですでに噂になってる、今回の東雲キミキスですけれども。ええ。かくいうYU-SHOWさんも、なんと言いますか、その。ここしばらくの明日夏編のさわやかさですっかり油断していたというのがありまして……その、書店で軽くいきり立ってしまいました。なんという油断――!
いやしかし、あのシチュエーションは不意打ち的にエロすぎるでありましょう。どう見ても家族風呂じゃないですか。東雲先生の性的描写も、ここぞとばかりに飛ばしすぎ。
というわけで、今回の話が次回のチューニングポップで、どのように言及されるかが今から楽しみでなりません。
あえて残酷な対比で紹介を並べさせていただきました。
――さあ、大変なことになってきた。(←夢枕獏のあとがきチックな書き出し) 一体なんですか、この本気すぎるにも程がある公式ページトップは。正直、この作品をあと一ヶ月以上我慢できる自信がなくなってきたのですがどうしよう。昨日のムービーで気持ちが盛り上がっているところに、さらにダメ押しとは、いやはやなんとも――すいません誰かタイムマシン貸して下さい。
妄言はさておきこの紹介flash、演出もさることながら、音楽による盛り上げ方が神。この曲の中盤は最初期のプロモ(Xbox公式で「別れの曲編」として公開されているver)で、サビの部分はすでに聞いてるんですけど、曲の始めとか間奏のピアノがまた素晴らしいことに。こりゃ、初回特典のサントラDVDは神アイテムとして必ず確保しておくべきでしょう。
YourSong的企画再び! 今回は美希もバッチリ参加で、既存の面子にも再びリクエストを叶えるまたとなきチャンスということで、これを逃す手はありません。すでに脳内にてあんな歌こんな歌と希望的妄想を膨らませてやまないという人は是非思考して応募に挑むべし。
なんというwktk感…! このRPGは間違いなく大作、と確信してしまえる感じのプロモであります。いやもう、我ながら年甲斐も無く興奮が収まらず。
今回のムービーでは、とうとうあの悪役っぽい少年王様の出番が全開!(しかも眼鏡側近まで備えておられる) そして更には、待望の渋キャラ(cv.中田譲二)も登場し、いよいよ本格的に、女子中心のライトゲーマーにもXbox360を広く浸透させられる機会が訪れたなあ、と感慨深く思ったりも。い、いや、もちろん男子にもですよ!(←中田譲二ボイスに軽く歓喜している自分をごまかすかの如く)
それはさておきジルバに関しては、女関係で苦労してそうなあたりが更にツボというか。恋人+女幼なじみという黄金三角関係まで引っさげてきてますですよこの人! そして、この幼なじみ&恋人のお二人もまた大変に(性的に)よろしげで……。
あと、今回の新キャラのおかげでキャラの平均年齢が高まり、某26歳姉さんの気にする歳が目立たなくなって良かったなあ、とも。あとショパンの性的嗜好についても少々の補正を。……いや、あるいはよりアレな方向へ?(男でもいい、という可能性宇宙の懸念)
そしてこの後、例の『かえして!ニーソックス』というカップリングの内容に繋がるわけですね!?(参考)。それが意味するところはすなわち――全裸+ニーソックスという新世界領域の開拓! まあ妄言はさておき、最近のYU-SHOWさんは事あるごとにこなたのほっぺたをぷにぷにさせたい衝動に駆られて仕方ありません(A☆HA)。なんという性的アニメですか『らき☆すた』とは。
<AA> 5月23日、『もってけ!セーラーふく』発売也
当然、例の法則に当てはめてこの人の魔法力について考えざるを得ないわけですが、となるとこれはもう、リミッター解除のなのはさん(19歳)でも到底歯が立たなさそうです。
更に、39歳の魔法使いならば、自分が主人公でヒロインが平野綾という夢の世界を具現化する魔法が可能(参考)、ということを基準とすると、この人だと……あの伝説のさくら荘を116棟ぐらいリアルに作れそうな気がします。となれば、そりゃあ長寿ぐらい達成できて当然、という理解に。
といってもまだムービーだけであり今後に期待。あと、Xbox公式でも情報が公開されており、それによると、海外版での追加コンテンツについては、日本語版には最初から収録されているとのこと。ぐっじょぶ!(←こなた声の平野綾っぽく)
俺の好きな『Pure×Cure』PS2版の紹介にニヤニヤしていたところ、なにげに衝撃映像が紛れていて吹いた。
アイドラ面白いなあ。ドラマCDとかもいいんですけれど、やっぱりこの360版の画面でキャラを動かしながら見れるミニドラマは、改めて持ってて良かった360という気分にさせてくれますね。
あと、選択肢で色々と展開を遊べるのがさらに満足度大。せっかくゲームのDLCなんだから、こういう遊びができるのがいいですよね(続きもののドラマもありますが)。
とりあえずYU-SHOWさんは、vol.1のドラマ配役で、やよい:高慢お嬢様の配役にしてニヤニヤ楽しんでおります。ミスマッチによる強烈なギャップに吹くこと間違いなしかと思いきゃ、なにげにお嬢役も宝塚系も本格的に熱演していて逆の意味で吹いたり。やよいすごいよやよい、というかにごにご。
ちなみに料金のほうは、衣装の方がえらく高額なせいか、1話500MSという価格がえらく破格に思えるのがある意味怖いというか。でもこの内容ならば間違いなくダウンロードして損した気分にはなりませんですよ。有料DLCということで躊躇している方はぜひ落とすべし。オンライン対応ギャルゲーのDLCはかくあるべきという感じさえします。
ラジオ歌姫楽園での企画歌の数々がついに収録! あのチアキング演歌も掟破りのアニソンも、CD音質で聞きまくれるということで、どう考えても買いの一枚であります。キング&ミンゴスの新曲も、前の『歌姫楽園』(AA)
オリジナル曲の数々のクオリティを鑑みるに(月下祭とか)、超期待できますし。
<AA> 5月30日発売、『THE IDOLM@STER RADIO TOP×TOP!』
Amazon+地方の関係上、まだVFBは手にしておりませんが、発売を祝して例のアレ第2弾が。
とりあえず、テンションの高い人と低い人(イェンとか鏡花)とのギャップに吹きたくなるところですが、むしろ俺的には、某俺の愛する妄想暴走娘が紛れ込んでおられる件に大歓喜。ちなみに、ぷりちーボイス中での最萌はやはりさかみず☆先生でしょう。この恥じらいがまた……!
祝! おめでとう俺! しかしなにげにショパンの一ヶ月ちょい後と、俺的にはややハードスケジュール。それなりにいい年齢を迎えたと言うのにこうも新作ゲームのプレイに追われ、しかもそのことについて喜びを禁じえないでいる俺という人間の存在意義を改めて考えてしまうところですが、まあ幸せなのでもうこの際ダメ人間でもなんでもいいです。はよう7月にな〜れ。
もうアイドラ来てる!? というわけでこれから早速DLをば。
かにしの熱いまだ収まらず――! と、その熱意に大いに同調してしまう同士として、大注目しつつ応援いたす次第なのです。ちょうど今日素敵ビジュアルファンブック(AA)
が発売されたこともあり、俺内部においてももう一度最初からプレイしてみようかなーなどという欲求がムラムラと。
ムラムラといえば、執筆予定作品の中に梓乃がいないことについてYU-SHOWさんは勝手ながらも少々嘆き悲しんでおられるようです。えちぃ企画であるというのにえちぃ子がメインを貼らないというこの現実ががががが!
雪さんが大変おもしろい系の人であることが判明。なんというダメ性的嗜好……! まあそれはともかくとして、雪パパことガラ氏のかっこ良さは異常。すでに声のイメージが確立しているだけに、このお父さんぶりの魅力がダイレクトに伝わってきます。理知的で包容力のあるリザードマンというのはかくもステキに見えるものか。あと、セルマのサドかわいさも次第に際立ってきたような。ゾクゾク。
アニメの中でも外でも!
いざ蓋を開けてみれば、美味しいところはやっぱりのぞみ&りんに持っていかれた感もありましたが(あと恒例の増子さんオチ)、やはりプリキュア5は毎回安定して面白いと思うのであります。
何がいいかというと、こうして5人いることで、それぞれのキャラにスポットを当てた回を作れるという点。やっぱこういうキャラの掘り下げがあるからこそ、どっぷりと作品に感情移入できるというわけなのですよ。
今日のうらら回については、キャラの掘り下げという点に関して言えばやや物足りないわけですが、そこはそれ、一年間もあることですし今後に期待、と。そして当然、来週のりん主役回も楽しみなのです。今のところ、キャラの内面掘り下げ度で言えばブッちぎりでトップのりんですが(第2話の時点でもう完璧に)、これでさらにいい面を見せ付けられた日にはもう。……もう!(←無駄に興奮)

興奮のあまり、初代バキコラを作ってた頃のテンションすら取り戻しつつあるYU-SHOWですどうもこんばんわ(←錯乱気味)
うららちゃんといえば、放送前はまさにおんぷちゃん正当後継者かと目されたキャラでしたが、いざその正体が明らかになると、これはまた別の意味で「オイシイ……」(←内心でほくそ笑む板垣キャラのような表情で)というか何と言うか、非常に深いキャラであることが判明したわけですが、そのへんの持ち味を明日は全開し(はじけ)てくれることを大いに期待するものであります。
<関連> (次回予告にて)はじけるレモンの食いっぷり!(たまごまごごはん)
DLCドラマコンテンツ公開来た! そうそう、こういうのこそ理想のDLCですよ。……ということで、25日までには1500MSの準備をば(AA
)。衣装のほうも、ジャージ&私服の衣装使用解除やポーリーアフロなどに心惹かれます。
あと、ショッピングマスター第5回といい、今週のラジまSHOWといい、どんどん苛められキャラが定着しつつある春香に、苛められ可愛いという新属性の誕生も予感しつつ涙。
<関連> 律子さんとあずささんも一緒になって大盛り上がり!「DJCD ラジオdeアイマSHOW! Vol.4」収録レポート(MouRa)
やはり春香及び中の人は、自ら黒キャラという名前の苛められキャラの道を着実に歩んでおられる! そして例によって取材の裏話をご披露されるかーずさんに対しては、惜しみなく羨望の眼差しを向けたい次第(^^)(←笑顔プレッシャー攻撃)
<AA> DJCD「ラジオdeアイマSHOW!」Vol.4
ペルソナ3フェス買いに行ったら、ものの見事に通常版が売り切れており凹み。アペンド版も別に毎回認証が必要になるわけではなさそうなので、いっそ無印とともに買ってもいいかとさえ思ったのですが、まあここまで待ったのならばやはり通常版(AA)
かなあ。
しかしそれよりもむしろ、6月のショパンまでに一通り終わらせられるかどうかが俺的には問題かも。
視聴版なわりに192Kbitのフルバージョンで聞ける件。しかもなんですかこの神BGMは。最近、ニコニコ動画で古いスクウェアゲーメドレーを聞き入りまくっている俺の心の琴線に触れまくりなんですけど! 冒頭の部分はPVでもちょっとだけ聞けましたが、サビの部分から間奏まで文句なしのクオリティ。
いやね、ショパンの曲もいいんですが、やっぱRPGのキモは、戦闘シーンのBGMにあると思うんですよ。というわけで、改めて期待感が高まった次第。
<AA> ショパンパック予約受付開始しておりました
。
俺もきみある登場主様ーズの中の誰にお仕えするかと問われたら、弾道弾のような速さで「揚羽様!」と答えてしまいそうな気がする俺はまさに今体験版プレイの直後であります。いや、サドっぽく攻め甘やかされたいのは仏契(ぶっち)りで森羅様なのですが、揚羽様に関してはそれ以上に、あの気概の前に男子として血が滾るというか! まあ、端的に申すと殴られたい。そして勇者王とは義兄弟の契りを。
『らき☆すた』のこなた役で、俺内部における平野綾株がさらに急上昇。なんかこう、こーいうキャラが意外なほどに似合いますねこの人。まなびストレートの芽生みたいな生粋ツンデレも実に良い感じなのですが、そこからさらに演技に幅があってビックリというか。
あの程よくユルいの内容の本編ににも実にマッチするユルい声は、OPの中毒性に負けないぐらいのいい味を醸しているなあとYU-SHOWさんも大感心。こりゃあ嫁にしたくなる気持ちもわかるわー、ということで、平野耕太を始めとする全国の平野性の人々を無差別に嫉妬(←嫉妬してどうしますか)。
あの正式名称ハードボーラー、製作段階で絶対ガチャピンスーツと呼ばれることを意識してデザインされたと思うんですよ。ほら、『幕張』で板垣総理が乗ってましたし。あのカプコンの仕業なだけに半ば確信。
……チェック。(←お約束ということで)
← 前の日記へ 次の日記へ →
→『好き好き大好きっ』へ戻る