2008年 1月 営農日誌 


2008/01/21(

天気 最高気温 最低気温
5.9 0.4
剪定日和

順調に桃の剪定も完了し、ただ今、葡萄園にて剪定中です。寒い時期に木をたっぷり休ませることも大切な時間(休眠期)ですから・・・、剪定作業には「寒」が似合いますね。これから葡萄、柿まで先は長いなぁ。剪定といえば・・・、毎年腕の痛み、手の痛みに苦労しましたが、今年は面白い剪定バサミを手に入れまして、これのおかげでとっても楽です。フィスカース社のギアプルナーバイパスというハサミで、こんな動き方をします。お気に入りのおもちゃになりそうです。

須田さん、土曜日には御苦労さまでした。無事に帰られましたか?。剪定頑張ってくださーい。

2008/01/05(

天気 最高気温 最低気温
9.8 -1.0
賀春

遅ればせながら・・・、明けましておめでとうございます。
本年もボチボチとマイペースで営業を開始しております。何かと心配をお掛けしますが、本年も何とぞ応援をお願いします。

暮れから年明けにかけての「寒波」に心構えをしていましたが、明けてみればやはり「暖冬の気配?」でしょうか。盆地特有の「極寒」が無いので、何とも不思議な桃の剪定作業です。作業も終盤戦になりました。古い樹の改植が進み、若木〜7、8年生の木の手入れが主となり、「木作り」としては一番楽しい頃ですね。来週後半から葡萄の剪定に移動できそうです。

2008年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2001年日誌

トップへ 戻る

矢崎フルーツ園 入口
トップページご案内更新履歴スタッフ紹介南アルプス山麓
農産物直売所農家の広場リンクメール