2007年 10月 営農日誌 


2007/10/17(

天気 最高気温 最低気温
22.2 11.6
ピオーネ  ルビー  百匁柿

さてピオーネは、相変わらず終盤戦というか・・・、残りは着色待ち。全面の網で害鳥から守られているし・・・じっくり行こう・・・一年一作だから、最後の一房まで。ルビーオクヤマは、本日が初出荷。あと2回は出荷できそう。こちらも、最後は11月になるな。・・・これまでに片付いたことと言ったら、稲刈りくらいかなぁ・・・。こっちの方はプロに任せっきりだから、曇天の合間に速攻で仕上げてもらいました。
今月末からは、干し柿原料(干し柿用渋柿)の収穫が始まる。こちらの方は、当初着果量不足を心配されたが、今になれば、とても賑やかに着果しています。心配なのは、中、小玉柿の注文が多いのに、既に今日現在の未熟果がかなりのデカイのです。・・・なんとかなるか?

2007/10/02(

天気 最高気温 最低気温
22.7 17.3
初秋に、近況

ご無沙汰しています。矢崎です。ただ今、種無しピオーネ終盤戦を収穫中・・・元気です。
当初、着色具合が心配されましたが、収穫中にも色がグングン漆黒色に進んでいます。少々バテ気味ですが・・・あと少し・・・ガンバロ。

干し柿原料のご注文も、ただ今受付中。今年の予約状況は、出足好調です。今年も、柿が足りなくなるかも・・・。ご予定のある方は、お早めにご連絡ください。夜は柿発送の準備をしています・・・眠い・・・(-。_)。。o〇。

2007年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2001年日誌

トップへ 戻る

矢崎フルーツ園 入口
トップページご案内更新履歴スタッフ紹介南アルプス山麓
農産物直売所農家の広場リンクメール