2004年 8月 営農日誌 


2004/08/31(

天気 最高気温 最低気温
34.7 24.0
台風無事通過して8月の締めとする

台風16号は無事に通過しました。
たくさんの雨をいただいて、収穫後の桃の樹も房を抱いた葡萄の樹も活き活きしています。ご心配いただいた皆さま、ありがとうございました。
さてと・・・、明日から9月。そろそろアレはじめましょうか・・・。

2004/08/29(

天気 最高気温 最低気温
23.9 19.5
神様は雨と仲良し

昨年のことは思い出したくもありませんが・・・、夏を感じられないほどの低温・長雨のあと、8月下旬からほぼ1ヶ月続く猛残暑!、渇水でした。秋の葡萄には辛かったねぇ〜。明日、隣の神社は小さなお祭りで(なぜかよく雨が降る・・)、「また神様は雨を連れてくるなぁ〜・・」と嘆いている人もいるけれど、秋の果実には有り難い“雨”でして、私にとってはとても有り難〜い“神様”なのです。 タップリの雨、夜温もバッチリ下がってくれて・・・「ヨッシャ!!」と気合いが入るのです・・・愛ちゃんのように。 ちなみに、矢崎フルーツ園桃の陣を終えて見違えるほどスリムになった体もスポンジのように水分(アルコール?)を吸収中です。ヤ・バ・イ・・。

2004/08/28(

天気 最高気温 最低気温
25.8 21.7
8月もあと少し

台風16号が接近中ですね。進路に当たられる皆さま、もうウンザリでしょうがお気を付けて・・・。こちらも十分注意します。秋果実、収穫直前ですから・・・。
桃の秋季剪定完了しました。桃の樹も夏バテか?、甘〜い果実に栄養を摂られたのか?、徒長枝の伸びは弱いようですね。軽めに実施しました。今は収穫後のお礼に、桃の樹の下(樹冠というらしい)の片付けをしています。葡萄の収穫も待ち遠しいですがね。「お礼」が先ですね。

2004/08/25(

天気 最高気温 最低気温
31.9 22.1
枝も切れるが、息も切れる −桃秋季剪定の巻−

先日マウスを取り替えました・・ELECOMに・・・。うまく作動しなかったあのソフトが・・、こっちのウィンドウのスクロールが・・・、純正より具合が良いのは・・・何でだろ〜♪(また古っ)。

私、出不精なんです。
「ちょっと豊橋から寄ってみました」・・・、「○○日、福井からうかがいます。」・・・、「Y部会、また行きます」・・・、「佐渡から・・・」(その日はダブルヘッダーじゃ???)、「地元もな!(from桃園)」・・・。皆さまのご熱心さには頭が下がりますが・・・、受け入れ側は一人なので
(本業ができないので・・・)、この辺でご容赦ください。私出不精なのでとってもそんなズク(めんどくさがり屋って方言)はありませんが、皆さまのそのエネルギーはミナライタイ。
−加筆− 農薬削減中、ハモグリガ大発生しています。ご注意ください。ガハハ・・・(^O^)。



桃園にて・・・
10日前に刈った草もちょうど良い長さに伸びたなぁ。 桃園は収穫後の秋季剪定実施中です。「単果枝救出作戦」とでもしときましょうか。来年の結果枝に十分にお日様を入れ、今年のうちに大きなツボミに育てるための剪定です。でも切り過ぎはいけませんね。太らせたい部分(骨格)は11月までにしっかり肥えるように・・・。秋の管理で極上のプロポーションに仕上げるのが「大草流」です。
樹の管理はいつも「救出作戦!」です。樹のために・・・。

そんなわけで、ピオーネの発送は9月からになります。秋の果実は秋に食すべし。

2004/08/21(

天気 最高気温 最低気温
29.1 22.1
・・・ ・・・ タイトル持ち越し ↓決まりました

枝も切れるが、息も切れる −葡萄摘芯の巻−


30℃を下回れば・・・やっぱり涼しい!
体力勝負しています。枝も切れるが・・・息はもっと切れる・・・んーっ。

2004/08/20(

天気 最高気温 最低気温
36.2 25.8
真夏の運動会?

オリンピック選手も絶好調ですが・・・高校野球も東海大甲府がベスト4に進出です。県大会決勝のドタバタ(ナイショ)や大接戦を思うと・・・山梨大会のレベルって高かったのかなぁ〜?・・・と思うんです。明日も頑張ってね。
「ピオーネ救出作戦」続行中です。棚の下も随分明るくなりました!。実感として7割ほどの枝を切り落としているんじゃないかなぁ・・・、桃と格闘している間に凄まじく繁っていました。仕事的には「棚上綱引き」って感じ。気温36℃の中、耐久綱引きです。

2004/08/18(

天気 最高気温 最低気温
36.2 24.0
ピオーネ救出作戦

種無し葡萄は常に樹勢を強く維持しているので枝の生長が凄いです。特に今年は春先から新梢(新しい枝)の伸びがえらく良かった・・・現在、長いものは7mを超えているようです。おかげで棚の中は真っ暗っ。ピオーネの収穫開始は8月末か9月初めを予定しています。それまでは新梢の剪定をしっかりやりましょう。収穫は10月中までの予定です。今は管理が大事です。
夏休みかぁ〜、いいなぁ〜。収穫が終わったらゆっくり休もう・・・もう秋だろうけど・・・。今は「ピオーネ」のために管理続行!


2004/08/16(

天気 最高気温 最低気温
30.0 19.0
夏休みの工作、2万円也

世間は“お盆休み”ですね。渋滞の中、大移動ごくろうさまです。
2日も畑に出なくてイイなんて・・・ありがたい。懸案だった作業場の改修「一気にやっちゃおう!」ってことで.....。鉄骨造の作業場、今年の暑さには参りましたよ。シャッターは焼けるは、しかも中は真っ暗
(照明はありますが)・・・。そんなわけで、不要なシャッターの内側に壁と明かり取りの窓1.8m×1.8mを造作することにしました。サッシは枠までバラバラな中古品、下地はホームセンターの格安材、ベニヤ板。工期1日、材料費約2万円で楽しい工作ができました(^_^)v。
(この工事、2年前に業者さんから20万円(工事費別)の見積もりをもらっていましたが・・・、丸儲けだぜィ!!)

2004/08/13(

天気 最高気温 最低気温
34.8 24.2
ガンバレ、ハトさん!PartU

収穫後の草刈りに行って見つけてきました!。7月31日の日誌から2週間が経ち・・・無事に雛が2羽!、親鳥2羽も近くから監視しています。カラスに食べられなくて良かったねぇ。巣の下で、エンジン全開で草刈りしている私を見つめて・・・初  『鳩が豆鉄砲を食ったよう・・・』 でしょうか?

2004/08/11(

天気 最高気温 最低気温
33.2 24.4
残暑お見舞い申し上げます

「35℃を下回ると過ごしやすいねぇ〜」なんて思えるのは今年だけ? 連続真夏日の記録を更新しているようです。明日からまた35℃オーバーだとか・・・。
『黎王』出荷用、一人屋台
黎王(レイオウ:スイートネクタリン)を栽培しているのはご近所でウチだけなので
箱詰めは自宅作業場でやってます(見習い流、一人屋台)。私、これが得意というか・・・結構好きです。

畑の南端で太陽に向かう『ひまわり』
地力のない場所で力強く小さな花を咲かせていました。
ひまわりを見るとついつい伊藤咲子の『ひまわり娘』を思い出します。古っ。

2004/08/10(

天気 最高気温 最低気温
34.2 23.2
なんとかやってますpartU

今年の葡萄のできは抜群です!(宣伝のつもりじゃアリマセン・・・)!! 「もうこれほどのピオーネは作れないかも?」なんて思うほどです。凄んい暑さの中、園主は桃畑でバタバタしていましたが・・・葡萄園で頑張っていたのね・・・お葡萄様。桃園も片付け、草刈り、収穫後の管理・・・急がないとねぇ・・・月末は葡萄屋さんです。その前に、明日、黎王の第3回戦。かなり収穫完了に近づきます。そんなわけで予約も打ち止め!

今日、4年ぶり位に私のWin98機が某所での仕事(ほとんど休業)を終え帰ってきました。中古の宅配伝票専用機が余りに不調なので「返してェ〜(__)」だったのです。愛着のあるノートです・・・お帰りなさい・・・また頑張ろう!

2004/08/07(

天気 最高気温 最低気温
32.1 32.1
なんとかやってます・・・終盤戦

収穫の終わった畑から片付けを進めます。まだ8月になったばかりだというのに・・・秋のよう・・・。
昼間は書きたいことは沢山思いついたけど・・・忘れちゃいました。とりあえず元気です。

明朝より黎王(レイオウ:ネクタリン種)の第2回戦。

2004/08/03(

天気 最高気温 最低気温
30.8 20.7
それ韮崎の桃ですよ

宝塚歌劇団の創設者、阪急電鉄の創業者、小林一三氏は韮崎の出身です。本日、お客様のご依頼により、星組公演(福岡)の楽屋見舞いに韮崎の桃25kg(当園)が旅立ちました。先日、NHKスペシャルで90周年を放映していましたが・・・当園とは無縁の世界・・・ウチの桃で良かったのでしょうかね?

メールの返信や請求書の送付、、、PC使うキャパって限られているようです。日誌の更新も滞りがち・・・。

2004年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2001年日誌

トップへ 戻る

矢崎フルーツ園 入口
トップページご案内更新履歴スタッフ紹介南アルプス山麓
農産物直売所農家の広場掲示板リンクメール