2003年 12月 営農日誌 


2003/12/30(火

天気 最高気温 最低気温
14.1 2.3
頼み

今ごろ大掃除のまねごとをしてみたが・・・、部屋の中央で蛍光灯器具ごと落下、・・・なんてこった。

年明けに圃場を移動するために道具や資材を引っ越ししておく。桃の剪定もあと少しです。 移動中に剪定済みの圃場を巡回していったら、畑で休憩中の
を発見!。助手席にカメラを探したが・・忘れた。収穫時期なら厄介者の猿だが、来年の干支さまですから・・・、神頼みならぬ猿頼みで来年の収穫を祈りました。「来年もよろしくお願いします。」

では、皆さまも良いお年を。。。

2003/12/27(土

天気 最高気温 最低気温
6.2 2.6
パチパチ(ハサミの音)

好天が続くので(と言っても今日は大強風でしたが)、桃の剪定作業も年末のラストスパートです。年内に予定した分までは完了しました。もう少し貯金しておこう。。

2003/12/25(木

天気 最高気温 最低気温
12.9 0.7
赤い枝は良い枝

昨日は一日の温度差が18℃。明日からまた冷え込むそうです。・・・覚悟しとこう。
画像が無いと日誌書けないぐらい、ネタ切れ状態。すみません、お付き合い下さい。コレ主枝の背中に育った結果枝です。丸いツブツブが花芽で、春に花が咲いて、一枝に一粒か二粒が夏に桃になります。桃屋さんには昨夏に徒長枝をピンチ(剪除)したアトが見えるかも?
主枝の背中(あかつき)

2003/12/23(火

天気 最高気温 最低気温
13.2 -2.1
ポカポカです

数日冷え込むと「このまま真冬か・・」と思えてくるが、今日は無風でポカポカ、ありがたい。仕事もはかどる。 桃の剪定の方も今月中に9割近くが完了しそうです。順調、順調。
干し柿の原料柿を買っていただいたお客様から結果報告を頂いています。上手くいった方、失敗した方、それぞれ。まあ、皆さんに美味しい干し柿を食べてほしかったのですが・・・。今年は柿を発送した11月初旬からずーっと曇天続き。しかも高温(まるで梅雨)。軒先で柿を干すには辛い年でしたね。今年は残念でしたが、来年はきっと上手くいきますよ。
11年生、今年も・・

2003/12/20(土

天気 最高気温 最低気温
5.4 0.9
予報当たり

天気予報で「痛いほどの寒さに・・・」って言ってたけど、風、雨、ホントに痛い。「厳しいーっ!」が来ました。
これ昨日の画です。

2003/12/18(木

天気 最高気温 最低気温
13.0 0.0
近況

今年もあと10日あまりですか・・・。いつにも増して、アッという間に晦日に近づいてきた感じです。「厳しいーっ!」っていう寒さもまだ無いし、畑の草もやっと枯れ始め・・・、「年の暮れ」って気分になれませんね。
桃の剪定はというと、相変わらず樹と相談しながらボチボチやってますよ。明日の午後から例の畑に移動します。例の畑とは・・・、来年の4月に大勢のお客様をお迎えする浅間白桃の畑です。ちょっとだけ多めに気合い入れます。

2003/12/15(月

天気 最高気温 最低気温
11.2 -2.2
アンケート

このところ学生さんから研究テーマに関するアンケートが飛び込んで来る・・mailで・・。昔、先輩を頼って会社を訪ねたりしたことがあったけど、今の学生さんはこんな形で情報収集出来るのね。『レンタルアンケート』なんてサイトもあるのか・・・スゲー。

明日は飲むので、ここは休みかなぁ。

2003/12/14(

天気 最高気温 最低気温
11.4 -1.2
影絵

見たことある人にしか解らない画像・・、桃枝先端部の真下から真上を狙って撮影したものです。軸となる骨格には竹を添えてあるから真っ直ぐに見えますね。ネタが切れていますので、こんな近況でご勘弁を・・・。
仕立てのページ(
それが何処にあるかは探してください)、目標樹相の右下にマンガが出ています。その昔、図面で飯食っていたとは・・とても思えないマ・ン・ガ。



2003/12/13(土

天気 最高気温 最低気温
13.8 -0.2
適当なモノがなかったので・・・

果形、スケールを表現するのにタバコを持ち出すのは・・かなり安易だと、今ごろ反省しています。先日、市役所から健康診断の特別招待状が届きました
(タンをを採るの)。少し減らそう・・・。ともあれ、脱渋処理終了したものから順次発送中です。
桃の剪定作業も一ヶ月経過しました。順調です。
収穫後45日目の甲州百目(匁)柿です。

2003/12/11(木

天気 最高気温 最低気温
7.8 2.0
いつの間にか・・・

山梨県果樹園芸会モモ専門部会の剪定講習会に参加(13:30〜)。専門部会の事業は『剪定講習会』から新年度に入る(
総会は1月なのだが・・)。9年前、新人として本会に参加してからずーっと若手で通してきたが(一期3年×3)、自分も今年から新人運営委員に格上げ?になった。今年は講習会の参加者も多く、顔ぶれを見ると自分より遙かに若い20代の方々が・・・。いろいろ厳しい状況はあるが熱気は感じる。それにしても、いつの間にか・・・若手じゃなくなっていたのね(実力ないけど)。

2003/12/09(火

天気 最高気温 最低気温
13.7 1.1
んー、その辺で・・

一樹一樹、納得いくまで仕立ててみたいなぁ〜。でも、花が咲く頃まで枝を切っているワケにはいかないからな・・・。桃の剪定、ゴールは1月中までの予定です。

2003/12/07(

天気 最高気温 最低気温
16.7 7.2
剪定中

柿の脱渋開始から、そろそろ45日目。まずはアウトレット御注文のお客様から今年のお味をご吟味いただこう。「発送です。」・・・と思ったら画像を撮り忘れた・・・。試食の段階では味はまずまず納得なのだが・・厳しいご意見、お待ちしています。

桃の剪定もほぼ中間地点。この頃は日も短くなりましたね(そろそろ冬至だ・・)。西にデカイ壁(南アルプス)がおっ立っているこの地は、15時日没です。日没以後の作業は・・・ブルッ・・・かなり冷えます・・・。
15時頃

2003/12/04(木

天気 最高気温 最低気温
15.0 2.4
サボリ癖

剪定は順調ですが・・・、日誌はサボりがちです・・・スマン。
27日遅れ・・初霜の朝 『白』の正体

2003/12/02(火

天気 最高気温 最低気温
18.3 5.8
ひさびさのスカッ

こんな天気だと・・、遠方から訪れる皆さまにとっては、桃の木見るより富士山お見せした方がよっぽどモテナシになる。

10回目の感謝の日(2002年12月より)。早い・・・。
桃の木が白くて綺麗
空になった袋です
畑の隣にある某社工場の水素タンク
かなり目立つから目印になる

2003/12/01(月

天気 最高気温 最低気温
13.3 10.4
12月ですね

下の写真ね、梅の木じゃないんですよ。桃の木の後ろで直立しているのはニセアカシアです。ローアングルで木に付いた袋を狙ったのですが、雲だか袋だかわからなくなっちゃいました・・・。腕のせいでしょ。
季節はずれの台風が連れてきた雨。月も変わったし、これで(雨)終わりにしてください。本日、剪定のち棚卸し。

2003年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2001年日誌

トップへ 戻る

矢崎フルーツ園 入口
トップページご案内更新履歴スタッフ紹介南アルプス山麓
農産物直売所農家の広場掲示板リンクメール