2003年 6月 営農日誌 


2003/06/29(

天気 最高気温 最低気温
32.5 21.9
こんな日もある

ルビーオクヤマの摘粒、あと少し。昼、少しインターバルとれた(ホッ)。
SS(防除機) ・・・ 再び空気漏れ・・・タイヤの裂傷が原因らしい。
乗用草刈機 ・・・ これまた空気漏れ・・・(泣)。スペアで対応しよう・・・。
エスティマ ・・・ バッテリーあがり・・・(泣泣)。そりゃ、乗らなきゃねぇ〜(何日ぶりだろう?)。
こんな日もある・・・。

2003/06/28(土)

天気 最高気温 最低気温
25.5 20.2
コンパイ

疲労困憊
(こんぱい)
・・・ 春から良く走ったなぁ。ここ2ヶ月は全力疾走だった。まだ途中だけど納得のいく段取りができている。「また来たか・・・」毎年この時期に襲う放心状態。一日を振り返っても思い出せない時間帯有り。
グロンサンかぁ ・・・ KOさんのHPで見つけた・・・、試してみようかなぁ。それともユンケルでいくか?
インターバル ・・・ 欲しいなぁ。ちょっと体調を整えて・・・7月決戦が始まる。

2003/06/26(木)

天気 最高気温 最低気温
29.8 20.5
コトカカナイ

一日中の話題豊富でも、夜には頭が真っ白です。知りたい?
朝からブルーーー、SSがパンクしていた。ピオーネの袋掛け終わった園からボルドー(殺菌防除)やろうとしたけど・・・、「しっかり全部仕上げなさい!」天の声なのね
(ふつうパンクするか?)。おかげで、主人が野暮用で留守しているうちに袋掛け、傘掛けまで完璧に仕上がっていた。いつもいつも、ありがとうございます。−スタッフ様へ−

2003/06/25(水)

天気 最高気温 最低気温
28.5 20.3
『何でも屋』です

桃の木は静止した独楽(コマ)のようで、そろそろ支え棒がないと転びそうなくらいに荷重が掛かってきた。午前中、恵みの雨の中棒を持ってあの枝この枝・・・。
午後、天気回復するも、仕上げの防除をやり直さないとピオーネに袋が掛けられない。午後から参加のスタッフとルビーオクヤマ(赤系ブドウ)の摘粒開始。ここもかなりいいデカ玉になってきた。ムーッ。
直ぐにやりたい仕事は・・・、いつも沢山ある毎日。

夜、月に2度の給与明細作成日。翌日支払いは当園のモットー。・・・・でも、『山口六平太』さまを一人貸して欲しいなぁ〜。

2003/06/24(火)

天気 最高気温 最低気温
22.3 20.0
梅雨ですから・・U

摘粒が完了すれば・・・“袋掛け”には万全を期したい。そろそろ皆さんの疲労もピークでしょう。ゆっくり休んでね。 自分は休まない方が調子がイイらしい・・・会社員時代に先輩が言っていた。スパッと休めない・・・不器用なんだなぁー。 雨を待てずに灌水しても一日、雨の中、鼻歌気分で仕事しても一日・・・、“袋掛け”ラストランの段取りは完璧!

2003/06/23(月)

天気 最高気温 最低気温
23.7 21.6
梅雨ですから・・・

Iモードの気象レーダーとニラメッコな日々。登録場所は韮崎市立甘利小学校付近、畑の隣だ。昨日の夕方、ここの仕上げ防除してたらポツリ、ポツリ雨???(これくらいじゃ、大丈夫でしょ)。レーダー見たら小雨はこの付近のみで直ぐにあがった(凄い精度!)。
今日も気合いを入れてピオーネの袋掛け。15時30分から予定にない雨になった。レーダーに雨量の観測地点は無い・・・う・そ・つ・き。明日以降に1/4が残った。

2003/06/22(

天気 最高気温 最低気温
30.5 21.1
種明かし(6/15からペースト残り・・・あしからず)

土日2日間で、ピオーネ袋掛けの内2圃場、約1/4が完了した。
明日はスタッフの機動力を頼りに、残りの3/4に挑む。1日じゃ無理だろうなぁ〜。
思考停止しつつあるこの頃・・・。

2003/06/21(土)

天気 最高気温 最低気温
33.5 20.3
久々の・・・、1.2.3…(__).。oO

朝、久々のモモ定期防除。前回より30〜40日ぶりに軽めに殺虫剤を散布する(もちろん、当園では全量袋掛け作業を完了していますから果実が薬漬けになることはありません)。 日中、ブドウの袋掛け作業をしつつ、夕方、明日袋かけをする畑で防除。 ンーッ寝よ。

2003/06/20(金)

天気 最高気温 最低気温
35.5 23.4
水入り

昨日今日と好天に恵まれ、絶好の条件で第2回ジベレリン処理を8時30分に終了しました。今年の出来も保証済み! 秋まで暫くお待ちください。 今は睡魔に襲われ、意識モウロウ・・・。寝ます。  完了じゃない、水入りです。

2003/06/19(木)

天気 最高気温 最低気温
27.5 20.7
もういっちょ、行こう!

昨夜の雨、朝の露を切りつつピオーネの第2回ジベレリン処理を決行!。この作業は処理後の降雨が100%ゼロmmの確信を得て決行されます。明朝、残り半分を処理して・・・と。月曜から続く午前3時30分の起床、もう一頑張りだ。

2003/06/18(水)

天気 最高気温 最低気温
23.1 21.2
凄いスパートで、ピオーネ摘粒終了

作業開始前に今後の段取りを打ち合わせ。今日、明日、2日でピオーネ摘粒終了させたいとお願いした。「今日終わるんじゃないですか?(by Eiko)」
(私もそう言いたい)???慎重派のEikoちゃん(2002.06.14)とも思えない発言にびっくり。言ったからにはスパートも凄い!。でも、だんだん強まる雨・・・。「(残りは、私と研修生Humihiko君で・・・)」言いたかったけどやめた。「ここまでやったら、最後までさせて下さいね!(by Akemi)」って先に言われたから。プロ集団になっていたのね・・・。
凄いスパートで・・・3:00pm フィニッシュ!!
授業中でしょ?

4時間目は4年生のプールの時間。準備運動しながらキョロキョロこちらを見ているのはMOMO3号(mai)だな。こちらは先にお昼だよ〜ん。お母さん軍団の車が家路に向かうと、アララ・・・フェンスにしがみついちゃった。「先生に叱られますよー。」でも・・・、働く母さん見ていた方が勉強になるかもね?

2003/06/17(火)

天気 最高気温 最低気温
25.7 20.5
しょーがねーか(しかたないなぁ)(by Yukie)

朝から本降りの雨が上がるのも待たずに、10時前にスタッフを招集(いつも通り?)。「矢崎さんのためじゃー、しょーがねーか(by Yukie)。」ありがとうございます。その言葉が出れば、こちらの思うツボ。上品でその一言を言えないその他8名の気持ちを代弁してくれたのでしょう。数十年ぶりのカッパ姿で万全のスタッフ、「きっとずぶ濡れにならないと帰してくれないのね・・・(泣)」 その通りです。ありがとう。
摘粒、心臓破りの35k地点通過。

2003/06/16(月)

天気 最高気温 最低気温
24.8 20.6
頭、空(カラ)

「降るのか?・・・降らないのか?・・・降らないで!」 作業に遅れはないが、できるだけイイ条件(肥大前)に仕事させてあげたい。約70%完了。『心臓破り・・・』に突入しました。

2003/06/15(

天気 最高気温 最低気温
25.6 20.4
種明かし

先日(6/4)、3cmだった房(先端)がこんなに大きくなりました(下写真)。この生育スピードで行ったら10日後にはどうなることやら・・・。ここがブドウ屋の腕の見せドコロ、ガチンコ勝負です。
写真のような作業がひたすら続きます
(といっても私にとって今日が初日なのですが)。私はこの作業が好きなのでスタッフにも真剣勝負でぶつかります。今では全員凄腕になりました。『好きこそモノの上手なれ』だから、『上手』には自信あります。ブドウを食べたら、軸の美しさも見て下さい。

夕方5時、しばし一服・・・。前方を通過する車の窓から昨日の
が手を振ってくれました。応援ありがとうございます。
種なしピオーネ』の摘粒作業
60以上の粒を、厳選して30粒にする。粒の並べ方にもコツがあります。
完成品は『ブドウ販売所』で。

2003/06/14(土)

天気 最高気温 最低気温
30.2 22.0
高根の×2

県北部の高根町で生まれ、縁あって韮崎に住み着いた幼なじみのスタッフ二人。イイ間を持っている(天然?)。「矢崎さーん、今日は5時までやっていきまーす。」 摘粒が遅れたときの恐ろしさも心配してくれているのだ。ありがとうございます。午後からポツリ、ポツリ、雨。 4時、パチパチ。 4時30分、バチバチバチバチ・・・、風も強まる。「お願いです。帰って下さい。(私)」  「アララー、畑の外は随分雨降ってますねー。ホーッホホ。サヨウナラー。」だって。
摘粒作業開始当初は「鬼になってムチを入れる・・・」つもりだったが、ムチで打たれるのはいつも私のようだ。

2003/06/13(金)

天気 最高気温 最低気温
27.1 21.7
ストレス有ります

ただいま摘粒の段取り、スタッフ9人分の房形整えを疾走中
(じつはまたも追われている)。コレ、仕上げ前の荒削りのような仕事。
以前、先輩の飯野さんが言ってた。「何で俺らはどこ行っても追われるんだろう?(飯野)」、「追われないと仕事しないからでしょ(私)」、「そりゃそうだ!(飯野)」。一度でイイから他人の段取り(段取りの整った状態)で仕事してみたい・・・段取り屋の悲鳴。日曜日は思う存分摘粒してやる。ストレス解消のために・・・。

爆笑!6年3組

作業中のブドウ園は甘利小学校のプールの隣にある(6月10日プール開き)。引き締まった中にも笑いを交えた授業。「イイ先生ですね。」 ブドウ園の中で密かに監視しているお母さんと、笑いをこらえるPTAがいること・・・、先生は知らないんだろうなぁ。爆笑を畑にも分けてもらいました。

2003/06/12(木)

天気 最高気温 最低気温
26.6 19.5
摘粒中

今日は午後から小学校の行事のために、とっても少人数になった。午前のみ作業の方は12時に足取りも軽く帰宅した(そんなに辛かったか?)。それでも居残りさん3名は、一日中ケラケラ明るい笑い声を絶やさず作業を進めてくれました。ありがとうございました。
素人は怖いなぁ。自分のやっている仕事の凄さ理解しないまま、井戸端会議のついでにやってのける。私が『粒抜き大会』の審査員なら、このチームに大賞をあげます。

2003/06/11(水)

天気 最高気温 最低気温
24.4 16.9
ラウンド3、ピオーネ摘粒スタート

昨日購入したスタッフの雨合羽は最高の“テルテル坊主”になった。天気予報をくつがえし、摘粒作業は順調。
この作業、劇的に変化する房の成長の中をスピーディーに切り抜けるのがポイント。最適な粒の大きさはその内の2〜3日しかないが、2〜3日で間に合う量では経営にならない。“趣味の園芸”に終わってしまう。
今日から開始の摘粒作業、少々フライング気味ですが・・・、小粒ちゃんもよろしく面倒見て下さい。

2003/06/10(火)

天気 最高気温 最低気温
24.8 17.5
神頼みU

いろいろなオマジナイがある・・・。 乗用草刈機を購入したころ何度もパンクしたので、前後輪のスペアタイヤを用意したらそれ以降パンクしなくなった。小降りならスタッフの休憩を車の中でしようとエスティマを引っぱってくると、雨が止んだ。
本日、関東地方まで梅雨入りしたらしい。「それじゃあ・・・。」とスタッフのカッパを9着買いに行ってきた。これでカラ梅雨になるかもしれない・・・。

2003/06/09(月)

天気 最高気温 最低気温
27.8 18.2
節目(ふしめ)−それぞれの気分転換−

ピオーネの第一回ジベレリン処理実施(4:00am〜)。傘マークと喧嘩するつもりもなく、最善を選んだ結果が今日だった。本年の記念イベント(ジベ)、天気は最高!100点満点の出来だった。

本日休暇のスタッフの皆さんはお昼に合わせて、恒例、『お楽しみ食事会』。私も毎度お誘いを受けるが
(義理?)、美女9人が相手ではご馳走も喉を通らないので、ジベ処理にかこつけて避難している(逃げる!)。当園のモットーは『気の合った仲間で、仕事は楽しく!』。今年も最高のチームができました。 「一年中モモの袋を掛けていたいナァ・・・。」って言ってたstaff Yukieさんも気分転換できたでしょうか?。明後日から(大嫌いな?)摘粒の始まり、始まり。フォフォフォ(^o^)。

ジベ処理の後はモモの苗木の草むしり。「また一月ほど様子を見に来られませんが、ブドウの摘粒頑張ってきます。」って、挨拶代わりに・・・。明日は床屋に行ってこよう。  コレ、私流の気分転換。
ジベレリン処理マシン、たぶん4時前
(らくらくカップ・・・
安易な名
モデルになったMOMO1号

2003/06/08(

天気 最高気温 最低気温
29.6 14.6
神頼み

今週中に梅雨入りですか? 週間予報に傘マークが多いなぁ〜。「また私のために味方してください (^∧^) 。」と祈っています。
あと1〜2日待ちたいジベレリン処理ですが・・・、「雨の予報がコワイ、コワイ」なので、生育の早い部分の処理を本日実施して、火曜日までに全て終える予定です。
甘利小学校の裏でジベのカップを握りしめていると前方を通過する車から手を振るお方が・・・、staff Yukariさんでした。少年サッカーの応援ですね。「昨日はごくろうさまでした。」って、また会っちゃった。
スゴイ草!(柿畑)、こんな天気も見納め?

2003/06/07(土)

天気 最高気温 最低気温
26.7 18.4
…(__).。oO

外泊許可をもらったSHIMURAさんが、花のハウスに帰ってきた。直ぐに職人の目になっていた。スゴイ・・・。早く復帰できそうだ。でも、じっくり療養してください。
土曜出勤してくれたスタッフ皆さんのおかげで『斉藤農園、救援作戦』はほぼ完了。ホッ。
来週は第一目回のジベレリン処理→摘粒突入の予定デス。管理人も鬼になります。

今日はこれが限界。眠い・・・・・。倒れそう・・・。

2003/06/06(金)

天気 最高気温 最低気温
28.9 16.6
花のSHIMURA

当園をサポートしてくれるのはJA梨北大草支所。7月からは機構改革で韮崎甘利支所に名称が変わる。いつもお世話になってる金融MARIさんから『七転八倒への応援メール』が届いた。ありがとうございます。MARIさん=理さん
→→→力の応援でした。

先輩農家、花卉経営のSHIMURAさん(2002.12.10登場)が体調を崩して3週間近く経つ。やっと山梨大学医学部病院にお見舞いに行くことができた。「遅くなってゴメンナサイ」。しばらくはじっくり体を直すことが仕事ですね。あとは良くなる一方です!  
SHIMURAさん頑張れーーーーっ!
志村さん頑張れ
2002.12.10 にいただいた『SHIMURAさんセット

2003/06/05(木)

天気 最高気温 最低気温
29.1 13.6
救援、お願いします

嵐の3.5日が完璧な成果で終了した。欲を言えば、再度の強風(5/8以来)、台風4号の吹き返しが無かったなら・・・。愚痴ってもしかたない。残った房、粒をしっかり育てよう。腕が鳴る。 ・・・袋掛け、ずーーーーっと昔に思えてきた。
凄腕スタッフの方々は、モモの袋掛け格闘中の先輩、斉藤農園に救援出動(11:00am)。「矢崎さん、人材派遣会社になったら?(スタッフ)」って・・・、それは困ります。ただの百姓がイイです。男気のある皆さんだからお願いできたんです。あっ、失礼。
庭のムシトリナデシコ 初モノ

2003/06/04(水)

天気 最高気温 最低気温
20.5 17.0
ラウンド2の助け船

房づくり、4日で切り抜ける予定が2.5日で段取り屋(ワタシ)の背中に迫ってきた。昨日の鼻息、何処へやら・・・。
段取り屋も新記録を持続して最終コーナーを通過したのに・・・、ムーッ。「ゴールを目前にして抜かれるのか・・・」。午後2時半、予報になかった突然の雨(ラッキー!)。「皆さーん、残りは明日にしましょう。サヨウナラー(^o^)/~~~(ワタシ)。」・・・未だこれほどの助け船に乗ったことはない。午後の雨は私へのご褒美でした。作業に支障のあった皆さま、ゴメンナサイ。
これがこうなる(暗くてご免!)

2003/06/03(火)

天気 最高気温 最低気温
28.8 12.8
打開セヨ、ガチンコで・・・

変更。 あと1.5日、頭使わず徹底的に逃げてやる!・・・ガチンコ勝負。
アクセル吹かしきってこそ反省が見えてくる。今年はコレがベストです。明日も体力勝負!、全力疾走!!。
寝る! …(__).。oO。

2003/06/02(月)

天気 最高気温 最低気温
26.5 11.4
局面、打開セヨ

房づくり初日にして昨年同様の関門にさしかかる。この工程は4日で抜ける予定で、手数から見て楽勝なのだが・・・、段取り(房型整え、摘房)が間に合わないノダ。追われてる・・・。体力フルに使い切って、頭が回っていない。コレじゃ監督者として失格でしょう。これまでは体力で乗り切った局面、コレからも起こりうる似た局面・・・、頭使おう、打開しよう。
ブドウの花(ピンぼけで・・) キャップ(茶色)がとれると
雄しべ雌しべが現れる(6/1雨中)。

2003/06/01(

天気 最高気温 最低気温
26.3 16.7
ブドウ屋に徹する6月のスタート

明日からピオーネの房づくり。 左下写真の先端3.5cmが大粒ピオーネに変身する。
昨年、スタッフに追いまくられた反省を踏まえて下準備を十分に進めておかないと・・・。雨の中カッパ着て作業中です(爺さん:写真中)。午後は強風が吹き荒れました。明日の嵐(スタッフの)を予感させるように・・・。
ブドウの花(明日アップで) かなりの傾斜地・・・、摘房中。 台風一過、西高東低、強風(夕方)

2003年1月 2月 3月 4月 5月
2002年1月 2月  3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2001年日誌

トップへ 戻る

矢崎フルーツ園 入口
トップページご案内更新履歴スタッフ紹介南アルプス山麓
農産物直売所農家の広場掲示板リンクメール