2002年 9月


2002/09/29()

天気 最高気温 最低気温
27.3 18.1
一日遅れの “ その日 ”

甘利小学校の大運動会が一日遅れて実施された。 昨日の段取りのおかげで、作業の方はスムーズに…。しかし、やはり共選所までの道のりは険しい。共選所まで500m、道路脇には違法駐車の車・車ダラケ。もはや無法地帯か?。

運動会といえば…、子供の頃は運動会用に、毎年、友人の家に葡萄買いに行くのが楽しみだった。当時、葡萄作ってなかったから。“甲州ぶどう” “ベリーA(黒)” 懐かしいな。 そんな自分が今は葡萄作って、運動会でも食べてもらっている。

2002/09/28()

天気 最高気温 最低気温
19.9 14.4
その日に備えて…

ピオーネの収穫が約60%完了した。 市場出荷も4,700kgに達している。
着色に苦戦していることを除けば、台風の被害もなく玉張りも平年並み以上で、まずは好調な年だ。 明日からは終盤戦。天の恵みに感謝しつつ、もう一頑張りしよう。

今日は朝から大粒の雨がバチバチ道を叩く。 さすがに葡萄園隣の小学校も“大運動会”は中止になった。この甘利小学校、20年前の統合により畑の真ん中に建てられたのだが、その後児童数が増え現在の800人だとか…。運動会ともなれば、毎年、車・車の大渋滞で生活もままならない状態になる。 そんな一大イベントに備えて、朝から雨具フル装備で葡萄の収穫です。
宇宙服とまではいきませんが、それなりに仕度して…。 むかしバイク乗ってた頃 「雨を克服すれば、これほど楽しいツーリングはない!」 って聞いたことがありますが、今日はそんな気分です。

2002/09/26()

天気 最高気温 最低気温
22.4 17.8
クスリ

収穫も中盤戦になると疲れもでたり、お年寄り(両親)はあっちが痛いこっちが痛いとか…、なにに効くのかクスリを呑んだりしてますが、いちばん効くのは作物への評価(市況)デス。一年がかりで手を入れて、昨日、荷造りして送り出した“お葡萄さま”。最高の評価をいただきました。送られてくるFAX(市況)に勝るクスリはないようですね。

2002/09/25()

天気 最高気温 最低気温
26.9 12.9


日が短くなりました。 朝、明るくなるのを待ってピオーネの収穫開始(5:30 am)。
葡萄園内にて着色のよい房を探すが、「まだ、ちょっと見辛いな・・(暗い)」。4,000uの葡萄棚の中、一人ドタバタ。収穫は早朝が一番!。一日の一番気温の低い時間にドタバタする。ちょっと作業を休めると、半径数百メートル誰もいない。とてもか。こんな職場です。ハハハ…。

コシヒカリ玄米1530kg、ピオーネ市場出荷410kg。 収穫の喜びは…重い!。

2002/09/24()

天気 最高気温 最低気温
25.9 14.8
稲刈り!

「稲刈り!」人に頼んでる身分で大きい声では言えないが…、それでも田植えからここまで育てたのは私。予想以上に品質・収量ともにgood!。管理人、大満足。
この辺のお米は、よその人でも「一度食べたら忘れられない一品」らしい。これ自慢!。管理人はここの米しか食べたことないけど、マズイ米ならよくわかる。
新米は、かるく洗ってそのまま(上水道が天然水だから…)水は少な目にして、いっただきまーす!!。

今日は葡萄の選果も並行で…、なにがなんだか…また、心地良い疲れ。

2002/09/23()

天気 最高気温 最低気温
24.9 16.3
コシヒカリ、ヤマブキ色に ヒ・カ・リ…。

収穫の秋。山梨の米所、峡北地域は美しい
ヤマブキ色のジュータンが刈り取りの最盛期です。いやー、にぎやかにぎやか。
休日、お天気にも恵まれてみんな頑張ってますよ。

「ホームページ出してるの?。売り上げ目標は?」なんてすぐに質問されるけど、「所得倍増!」って応えた方がいいですか? ご覧になってください。そんなページじゃないんですよ。新装開店のパチンコ屋みたいなHPにはしたくないんです。
不器用な百姓見習いが七転八倒している園内(HP)をブラブラ散歩してもらって、帰り際に直売所に足を止めてもらえばいいんです。買い物カゴ(フォーム)も用意しませんし、お買い物しづらいのも当たり前。だから検索サイトでも“通販”のカテゴリーには加わらず、“農家”にこだわっているんです。
ここでは 『南ア…』 と 『…広場』 をメインにしていきたいんですが、いまはその時間がないから…いつまでも未完のままだ。情けない。

2002/09/22()

天気 最高気温 最低気温
22.8 18.5
今日黄金桃完了(3回目)。三度目、安易なタイトルだ…

葡萄は一房一房収穫していくと確実に減るものだが、もともとの着房数が多い当園、どこを切ったのかわかったモンじゃない。でも、確実に減ってはいるんでしょう…。長い戦いになりそうです。

稲の刈り取りはプロに依頼している管理人。この方いつも我が家のためにスケジュールを調整してくれるのだが、なかなかこちらの段取り悪くて(忙しくて…)迷惑かけどおし…。ホント、申し訳ない。もうしばらく時間ください。

2002/09/21()

天気 最高気温 最低気温
27.7 13.8
デカッ!! ( ・_・;)  _/~~\_

JA梨北広報誌担当 K.辰也氏。 先日取材したのが出来上がり、昨日届けてくれる。 第2面の半分に写真入りで…
デカッ!!(◎o◎)。 「こんなにでかいんですか?(管理人)」って…支所に行ったら配達寸前。 恥ずかしい…。 来週にはN新聞にも載るとか…。ますますムーッ。

このところハッピーマンデーが2週連続。 当然市場も連休だから、ひとっ走り河口湖まで出かけて温泉してきました。直送をお待ちいただいてるお客様にはゴメンナサイネ。 ちょっと息抜きです。
銭湯に富士山は付き物ですが、ここまで来ると本物の富士山が
デカくて他の景色が目に入りません。 でも…気持ちいい。

2002/09/18()

天気 最高気温 最低気温
28.1 16.9
励み(ハゲミ)

収穫4時間。選果荷造り9時間。
小屋の中での仕事が主になって、この時期 “ 富 士 山 ” 写真も撮れない。

葡萄の出来は最高に良い。なにより励み。 心地良い疲れだ。


2002/09/17()

天気 最高気温 最低気温
25.0 18.4
・・・・・・・・・。

日誌の内容が薄いのは、今がとっても忙しいから。
葡萄のできは“絶品!”です。日誌6月の苦労、むくわれます。

倉澤様、連絡遅れてごめんなさいネ。 葡萄が片付いたら“柿”の近況お知らせします。

2002/09/16()

天気 最高気温 最低気温
20.4 18.6
y−fruits、二刀流やってます。

本日、黄金桃600kgを無事出荷。 やれやれ。 今頃(深夜)は大田市場(東京都)の所定の場所にデーンと置かれているはず。自分なりに箱詰め、荷姿までいい仕事できた。 やれやれ。

今日は葡萄主任の爺さん、350kg出荷。 サ・サスガ。

2002/09/15()

天気 最高気温 最低気温
22.3 18.0
今日黄金桃です(2回目)。

今頃適熟…変な桃。 でも…けっこう イ・ケ・ル。

2002/09/13()

天気 最高気温 最低気温
28.9 22.1
明日、休店!

明日はお休みします。
農家は一般の方のお休み日の前日が“休める(運が良ければ)”日です。それは…市場が暦通りの休みだから。

では (^.^/~~~ 。

2002/09/12()

天気 最高気温 最低気温
30.9 21.3
これで勘弁して

んー。頭、固まったかな?
「困ったときは 『 絵 』 で逃げろ!。」なんて…某設計工房のオ・シ・エ(ゴメン)。

葡萄の選果・荷造り(作業所)
狭いながらも…

JA梨北大草共選所 11時着
とりあえず、本日315kg
これから、宿題に取りかかります。2002/09/12 (木) 22:55:27

2002/09/11()

天気 最高気温 最低気温
28.9 19.9
季節の便りは?

葡萄の本格出荷開始。
今年の葡萄(黒系大房)は着色に苦戦しています。例年のように漆黒色には、なかなか成りませんよ。これが県下全域だから…また、きっと気象のせいなんでしょうね。よその産直HPなんか堂々と「今年のピオーネはやや赤いです!」で販売してたりします。当園の“お葡萄さん”も例外ではありません。ただ、市場の評価は上々です。良いスタートがきれました。
いまはブドウ畑と作業場(選果所)の往復の毎日で、なかなか季節を感じることができません。加えて、HPのおかげで夜の事務仕事も若干多め。アリガタイ (T.T)。 季節感と言えば…畑では蚊の大群に追いまくられ、この時間(深夜)になるとコオロギが家の中でガンガンです。
日誌もなかなか埋まらず、書いてることも“支離滅裂”ハハハ…。

2002/09/08()

天気 最高気温 最低気温
31.9 21.4
今日は黄金桃です。

オイオイ。 また来たかよ、G誌の宿題!。
頭痛いぜ。 HELP!!


本日収穫、“黄金桃”


2002/09/07()

天気 最高気温 最低気温
30.4 21.5
(^_^) 久々の雨

久々の雨で土の乾き(超乾燥!)が癒されると、一日ドタバタ仕事してる中でも“ホッ”と一息できる。葉っぱ見てると「ゴクゴク」水を飲む音が聞こえてきそう。ヤレヤレ。
そろそろ葡萄も本格出荷になりそう。始まれば、また一月は“戦い”か…。その最中に“黄金桃”も出荷する…。ガンバロウ。

このところの管理人。早朝より収穫、お客様対応受付、出荷資材(箱)組み立て、選果荷造り、発送、就寝前の宅配伝票づくり、請求書発送…ちょっとクラクラ。 一人何役?。 悲しき自営業者、また寝不足だ。

2002/09/05()

天気 最高気温 最低気温
33.2 24.5
葡萄出荷の“肩慣らし”

今日で甲府は連続11日30℃オーバーだとか…。一時の涼しさで葡萄の着色遅れも解消かと思われたが、この暑さじゃ為す術無し。明日から多少の恵みの雨も有るようだし…本格出荷もう少し待とう。今時の百姓、“平年並みに…”なんて気象条件を頼ってたらとてもじゃないが身が持ちません(また愚痴っちゃったかな?)。それでも、房型・肉質・色もまあまあ、納得のいく葡萄ができました。
本日、大変お待たせしていた直売のお客様分を、厳選し、少し発送しました。わたくし自信があるのですが、皆さんのご感想はどうでしょうか?。 今月は葡萄で勝負しますよ!。
“黄金桃”お待ちのお客様。もう少し、もう少しお待ちください m(__)m 。

2002/09/01()

天気 最高気温 最低気温
34.2 21.6
仕事があるんです。

先週、いきなり秋になったと思ったら…今週はもの凄い残暑ですね。 大変。大変。

収穫中は暑さを避けて早朝や日没近くにメインの作業が集中しますが、今頃の作業は6時〜18時まで営業中。 汗もタップリです。 たまたま用事で畑の奥まで私を訪ねてくれたご近所の方、他意はないのですが「収穫がすんでも仕事があるんだね」って。 そりゃ有りますよ。「そちらは犬の散歩の途中でいいですね!」なんて、言いたいけど言えない。 お百姓さん、畑に一歩入ればこれほど世間から隔たりがあるのかと、また、ご近所でもこれほど農業に理解がないのかと、ちょっとショックでした。 この方も先代は果樹農家だったはず。 愚痴が多いな。

これとは別に、今日、携帯電話からとんでもない依頼が…。 2004年春。 ムーッ、引き受けざるを得ないのか…。

2002年8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2001年日誌

トップへ 戻る

矢崎フルーツ園 入口
トップページご案内更新履歴スタッフ紹介南アルプス山麓
農産物直売所農家の広場掲示板リンクメール