2007年 3月 営農日誌 


2007/03/28(水

天気 最高気温 最低気温
22.8 5.2
開花秒読み

日曜の「恵みの雨」と、その後のポカポカ陽気のおかげで、桜はたちまち北上し、桃の蕾も「開花秒読み状態」まで膨らんできた。そんなわけで今日は久々に早起きして、開花直前のせん孔細菌病防除をした。これ以前に休眠期防除を2度しているが、本防除はゲンを担いで例年「大安」に行っている。定期防除の第1回だから・・・なんかいい感じじゃないですか。朝4時は気持ちいいほど真っ暗で無風、良い仕事が出来ました。明日より蕾(葯)を集められそうです・・・でもお天気は周期的にぐずつきそう
(何故か毎年こうなる)・・・心配。3月に蕾を集めるのは、就農以来2度目です(・o・)?。
こちらの生育をご心配の皆さま、桜は昨年より2〜3にち早いようですが、桃の蕾(葯)採集は8日前進のようです。桃の花、長く楽しめるのかなぁ〜。次回の生育調査は、浅間白桃の第1回交配(4/10前後予定)になります(^o^)/~~~。

2007/03/25(

天気 最高気温 最低気温
恵みの 16.6 10.8
開花前に「恵みの雨」

順調な「週一更新」になってしまった・・・手抜きで申し訳ありません<_o_>。更新が負担にならないことも回復中?の身には助かります。近況薄くても、ボチボチと野良仕事に精を出しています。

昨夜からアリガタ〜イ「お湿り」でした。3月に入って随分乾いていましたから・・・桃の蕾が日々大変身している最中だし、苗木を移植した桃、葡萄、柿も、そろそろ水を欲しがっていた頃だったので、ゴクゴク水を飲む音が聞こえてきそうでした。一日ゆっくり掛けて作業場・選果場の片付け、農機具の整備点検が出来ました。準備万端!。おっと、マイペースマイペース・・・。


(加納岩白桃:3月23日撮影)


2007/03/18(

天気 最高気温 最低気温
(>_<)サブッ 12.6 -0.8
3月中旬、順調に冷えています

桃の摘蕾作業に合流して間もなく、葯収集用確保のため摘蕾一時中断。作業の方は順調です。このところの寒さで、蕾の生長スピードもスローダウンのようです。開花の予測も4月1日頃としてみましたが・・・さて当たるでしょうか?。蕾の大きさも、そろそろ凍霜害が心配されるまでになりました。今週の冷え込み、次の雨の後の冷え込み・・・無事に乗り切って欲しいですね。

さて、今晩も気合いを入れて見入ってしまった大河ドラマでしたが、話題に乗り遅れないように、14日に「風林火山館」に行ってきました。お隣の北杜市さんが「NHKさん、いらっしゃい」と建設したらしいオープンセットのようです。観光のための急ごしらえで、今後ロケの予定も未定。正直あまり見るところはありません。お勧めはしませんが・・・おひまな方は出かけてみてください。

牧場内に突如出現
「風林火山館」
(本年限定の名称らしい)

館内「主殿」前

館前(北杜市小淵沢町)
から臨む甲府盆地

館近くの甲斐小泉駅前
「平山郁夫シルクロード美術館」

2007/03/11(

天気 最高気温 最低気温
13.9 4.2
蕾ちゃん肥大中

北風吹き荒れ、気温よりも極寒な一日。
桃の苗木移植、葡萄の苗木移植を終え、本隊?の摘蕾作業に合流しました。ここ数日の寒さにも、つぼみの膨らみは順調に肥大中。さて・・・葯集めはいつ頃になるだろう・・・?。久々にTOPページを更新しました。ちょっと手こずって深夜・・・、寝ます。

2007/03/05(

天気 最高気温 最低気温
のち 20.6 8.3
3月です

暖冬を無事に通り抜けたかと思ったら、3月も入りから暖かい・・・、いや暑いです。いったいどうなっちゃたんでしょうか?。ご近所の梅も満開に近づき・・・例年より2週間ほど早まっているようです。この分だとお彼岸中に交配用の葯集めが始まりそう・・・ですか?。
葡萄の剪定完了から一月経ちました。この一月、本隊(両親)?はマイペースで桃の蕾を摘んでいます(摘蕾作業)。私はというと、葡萄の枝片付け→葡萄の幹の皮剥き→柿の剪定→柿の幹の皮剥き・・・おっと所得税、消費税の確定申告仕上げがあった・・・なので未だに一枝の蕾も摘んでいません。そろそろ合流したい頃ですが、柿の剪定ももう一息、葡萄棚の補修もしたいので・・・合流するころは摘蕾が終わっているかも?です。・・・まぁいいや、こちらもマイペースで行きます・・・リハビリ中ですし。
そんなわけで、明日から柿の剪定再開の予定。

2007年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2001年日誌

トップへ 戻る

矢崎フルーツ園 入口
トップページご案内更新履歴スタッフ紹介南アルプス山麓
農産物直売所農家の広場リンクメール