2007年 12月 営農日誌
2007/12/20(木)
天気 最高気温 最低気温 13.3 -1.0
師走後半「剪定中・・・」
冬至に近づいたからか・・・、睡魔に襲われています。
今年は柿の収量が少なくて、脱渋処理の量も絞っています。だから・・・、桃剪定の合間に、少量ずつ発送中。予約分も残り少なくなりました。ご予定の方は、早めにお手配を。
下の画像は、あの畑の「あかつき」です。3年目に高接ぎしました。中間台木は、今や懐かしい「長沢白鳳」です。高接ぎ後の12年生・・・大きい樹になりました。画像クリックで大きい画がでます。
あぁクラクラ・・・寝ます。
2007/12/12(月)
天気 最高気温 最低気温 のち
のち
13.0 1.6
師走の中ごろ
日誌の更新が滞っております。サボり癖が定着してしまいました・・・スミマセン。
干し柿原料の販売は、発送して仕事が完了してしまわないところが、いい。雨が降れば、多分まだ雨をしのいで干されているだろう柿のことが心配になる。心配しながら、午前午後の休憩には、パクパク自家製干し柿を食べている・・・「うめぇなぁ・・・」。
好天に恵まれ、桃の剪定作業も捗っている。いい剪定が出来ている(自画自賛)。明日は、久しぶりにしっかり降りそうだから・・・畑の樹と一緒に一休みしよう。
2007年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
2006年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
2005年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
2004年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
2003年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
2002年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
2001年日誌 |