 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
 |
路線別目次 |
|
|
|
|
|
|
 |
JR北海道
■宗谷本線・稚内駅(03.7)
「さいほくかにめし」
■宗谷本線・名寄駅(03.7)
「ニシン・カズノコ弁当」「カニ丼」」
■函館本線・札幌駅(03.7)
「石狩鮭めし」「北の黒牛弁当」「かにめし」
■千歳線・新千歳空港駅(04.7)
「石狩鮨」「よくばり弁当」「うにごはん」「やん衆めし」
■函館本線・小樽駅(04.7)
「おたるかにめし」「北海手綱」
■函館本線・深川駅(04.7)
「番屋めし」「おたのしみ幕の内弁当」
■函館本線・旭川駅(04.7)
「蝦夷わっぱミックス」「海鮮いか壺」「旭岳べんとう」
■根室本線・帯広駅(04.7)
「ぶた八の豚どん」「とかち収穫弁当」
■函館本線・函館駅(04.8)
「特選鰊みがき弁当」「いくら弁当」「蝦夷ちらし」
■函館本線・森駅(05.11)
「いかめし」
■函館本線・函館駅(06.2)
「青函トンネル弁当」「北の家族」「うにいくら弁当」
「かに寿し弁当」「とん唐弁当」
■根室本線・厚岸駅(06.2)
「かきめし」
■根室本線・釧路駅(06.2)
「たらば寿し」「釧路漁礁」「かきべん」「釧路SL感動弁当」
「いわしのほっかぶり」「いわしのほっかぶりとサーモン寿司」
■根室本線・池田駅(06.3)
「十勝牛ワイン漬ステーキ弁当」「親子弁当」
■石北本線・北見駅(06.3)
「ほたて丼」「北の菜時季」「幕の内弁当」「かにめし」
■石北本線・網走駅(06.3)
「かにめし」「ほたて弁当」「オホーツク贅沢三昧」
|
|
|
|
|
|
|
 |
JR東日本
■伊東線・伊東駅(02.8)
「いなりずし」「ぽんかま」
■信越本線・長岡駅(02.8)
「日本海さけかに合戦」「鮭そぼろ弁当」「鮭のすし」
■総武本線・千葉駅(02.9)
「菜の花弁当」「やきはま弁当」「はまぐり丼」
■羽越本線・酒田駅(02.10)
「鳥海釜めし」「ササニシキ弁当」
■東北本線・仙台駅(02.10)
「牛たん弁当」「帆立まるごと弁当」
■東海道本線・品川駅(02.10)
「きじ御膳」「品川浜めし」「品川駅130周年記念弁当」
■東海道本線・小田原駅(02.10)
「特撰・小鯵押寿し」「デラックスこゆるぎ」
■東北本線・宇都宮駅(02.11)
「日光杉並木」「とりめし」「餃子弁当」
■東北本線・黒磯駅(02.11)
「九尾釜めし」「きじ焼栗めし」
■常磐線・いわき駅(02.11)
「うに弁当」「貝焼弁当」
■東海道本線・大船駅(02.12)
「特上・鯵の押ずし」「まぐろの浜べんとう」「サンドウィッチ」
■成田線・成田駅(02.12)
「とんかつ弁当」「鶏ご飯弁当」〜03年3月で駅弁販売中止に…。
■水郡線・常陸大子駅(03.1)
「奥久慈シャモ弁当」
■東海道本線・東京駅(03.2)
「深川めし」「チキン弁当」「幕の内弁当」
■長野新幹線・上田駅(03.2)
「真田御膳」「すき焼き弁当」
■東北本線・八戸駅(03.3)
「八戸小唄寿司」「いわしの蒲焼風弁当」「いかめし」「菊寿し」
■東北本線・野辺地駅(03.3)
「とりめし」「緑の響(おと)」
■篠ノ井線・松本駅(03.3)
「月見五味めし」「安曇野釜めし」
■信越本線・長野駅(03.4)
「きじ焼丼」「笹ずし」「山菜栗おこわ」
■信越本線・直江津駅(03.4)
「鱈めし」「鮭の押寿司」「親子にしん」「かにずし」「謙信公お立ち飯」
■東海道本線・熱海駅(03.5)
「熱海をどり」「こゆるぎ茶めし」
■高崎線・高崎駅(03.5)
「だるま弁当」「岩魚鮨」「とりめし」「上州の朝がゆ」
■信越本線・新津駅(03.6)
「鮭の焼漬弁当」「雪だるま弁当」「SLばんえつ物語弁当」
■信越本線・新潟駅(03.6)
「焼たらこトロ鮭弁当」「松茸にぎわい弁当」
■中央本線・大月駅(03.8)
「ほろほろランチ」「釜めし」「かがり火弁当」
■中央本線・甲府駅(03.8)
「甲府駅のおべんとう」
■上越線・越後湯沢駅(03.9)
「いくらたらこめし」「特製かにずし」「くるみ山菜すし」
「すきやき弁当」「雪国弁当」
■内房線・木更津駅(03.10)
「漁り弁当」「バーべQ弁当」
■東北本線・郡山駅(03.10)
「小原庄助べんとう」「豚肉の女将漬弁当」「伊達鶏釜めし」
「松茸めし」「福島まるごと弁当」
■東北本線・一ノ関駅(03.11)
「まつたけめし」「平泉うにごはん」「前沢牛めし」「大人の休日・遊々」
■高崎線・高崎駅(03.11)
「焼豚チャーシュー弁当」「上州舞茸弁当」「群馬の風景」
■東海道本線・横浜駅(03.11)
「シウマイ弁当」「横濱中華弁当」「横濱チャーハン」
「お赤飯弁当」「鯛めし」
■長野新幹線・佐久平駅(04.2)
「佐久平物語 コスモス浪漫」「藤村の一膳めし」「栗おこわ弁当」
■東海道本線・東京駅(04.3)
「東京弁当」「朝まく」「鶏づくし弁当」
■奥羽本線・米沢駅(04.3)
「牛肉どまん中」「牛肉道場」「牛串弁当」「栄太郎」
■常磐線・水戸駅(03.4)
「印籠弁当」「将軍」「納豆弁当」
■外房線・安房鴨川駅(04.3)
「あわびちらし」「うにとさざえめし」「わかしお弁当」
■中央本線・小淵沢駅(04.4)
「元気甲斐」「高原野菜とカツの弁当」「鮑の炊きこみめし」
「やまのごはん」「2004年御柱祭弁当」
■中央本線・塩尻駅(04.4)
「とり釜めし」「山菜釜めし」「とりめし」「岩魚ずし」
■常磐線・日立駅(04.5)
「ソースカツ弁当」「風流弁当」
■東北本線・仙台駅(04.8)
「独眼流政宗弁当」「みやぎ黄金海道」「あなごめし」
■奥羽本線・山形駅(04.9)
「花笠こけし」「牛めし」「ZAO紅花鶏弁当」
■奥羽本線・山形駅(04.9)
「蔵王地鶏弁当」「牛肉弁当」
■東北本線・八戸駅(04.9)
「大漁市場」「旨寿し」「南部のかっちゃ」「倉石牛めし」
■信越本線・横川駅(04.10)
「峠の釜めし」「玄米弁当」「峠の松茸めし」
■東北本線・一ノ関駅(04.11)
「前沢牛めし」「三陸かにめし」「潮騒三陸あわび弁当」
■篠ノ井線・松本駅(04.11)
「櫓膳」「地鶏めし」
■東北本線・青森駅(05.3)
「帆立釜めし」「あったかほたてせいろ」「津軽海峡弁当」
「青森味づくし」
■奥羽本線・大館駅(05.4)
「鶏めし弁当」「特上・鶏めし弁当」
■長野新幹線・上田駅(05.5)
「信州の舞」「ソースカツ弁当」「桜御膳」
■奥羽本線・米沢駅(05.6)
「元祖牛肉弁当」「特製牛肉弁当」「米沢牛たん弁当」
「牛角煮弁当」「すきやき弁当」
■総武本線・千葉駅(05.7)
「いせ海老で鯛弁当」「鯛のもぐり御飯」「鰯乃押寿司」
「トンカツ弁当」「やき肉弁当」
■奥羽本線・秋田駅(05.10)
「ハタハタすめし」「わっぱ舞茸」「牛めし」
「あきたこまち弁当」「鶏めし」
■伊東線・伊東駅(05.11)
「いなりずし(のり巻入)」「とりめし」「鯛どんたく」
「おむすび弁当」
■東海道本線・東京駅(06.4)
「釜めし弁当」「鳥めし」「江戸前あなご弁当」
「中華弁当」「牛焼肉弁当」「味噌カツ・ひつまぶし弁当」
「幸福弁当」「おにぎり弁当」「極附弁当」
■東北本線・八戸駅(06.7)
「大間のマグロづけ炙り丼」「貝焼うにの大漁浜めし」
「海峡親潮寿し」「さんまの柚香寿し」「南部の桶めし」
「牛ぜいたく三昧」
■常磐線・土浦駅(07.2)
「うなぎ丼」「常陸牛どん」「つちうら和弁当」
■山田線・宮古駅(07.3)
「いちご弁当」「海女弁当」「まるごとあわび弁当」
|
|
|
|
|
|
|
 |
JR東海
■東海道本線・静岡駅(02.7)
「鯛めし」「茶めし弁当」
■東海道本線・浜松駅(02.7)
「赤ワイン仕込みのうなぎ弁当」「ひつまぶし」
■高山本線・高山駅(03.1)
「牛しぐれ弁当」「ほうば寿し」
■東海道本線・浜松駅(03.5)
「白ワイン仕込みのうなぎ弁当」「どんどこ丼」
■東海道本線・豊橋駅(03.8)
「稲荷寿し」「手筒花火」「うなぎ飯」「駅弁の日弁当」
■東海道新幹線・品川駅(03.10)
「品川駅御弁当」「品川名物・貝づくし」
「鯛ちらし」「こだま」「三宝物語」
■中央本線・中津川駅(03.10)
「木曽路釜めし」「栗おこわ弁当」「幕の内弁当」
■高山本線・美濃太田駅(03.10)
「松茸の釜飯」「ちらし寿司ておけ」
■東海道本線・富士駅(04.2)
「竹取物語」「金華豚弁当」「三島宿うなぎ横丁」
■東海道本線・三島駅(04.3)
「港あじ鮨」「海ひこ山ひこ」「奥駿河磯ちらし」
■飯田線・駒ヶ根駅(04.5)
「ソースカツ弁当」「信州伊那谷弁当」「山菜釜めし」
■東海道本線・岐阜駅(04.6)
「あゆずし」「美濃囲い」「お鮓街道」
■東海道本線・名古屋駅(04.6)
「日本一弁当」「びっくりみそかつ」「とり御飯」
「名古屋TOP3」
■東海道新幹線・京都駅(04.12)
「鯛めし」「加茂川弁当」「うなぎ弁当」
■紀勢本線・松阪駅(04.12)
「元祖特撰牛肉弁当」「うま〜いどん丼」「モー太郎寿司」
「極上松阪牛ヒレ牛肉弁当」
■東海道本線・沼津駅(06.6)
「鯛めし」「桜えびめし」「清流うな重」「さとやまのさち(黒米弁当)」
「地鶏どん」「桜えびのおにぎり」「港あじ鮨(春限定版)」
■東海道本線・静岡駅(06.8)
「幕の内弁当」「大御所弁当」「うなぎめし」「しずおか物語り」
「しずおかふる里弁当」「ます寿司」「ますの押寿し」
■東海道新幹線・新富士駅(07.2)
「巻狩べんとう」「徐福さんちのお弁当」「豚豚勝負」
「鱒ずし」「富士の恵み 山海五色ずし」
「モーニングむすび」「極・富士宮やきそば弁当」
|
|
|
|
|
|
|
 |
JR西日本
■東海道本線・大阪駅(02.8)
「八角弁当」「大阪夢紀行」「御堂筋弁当」
■山陰本線・米子駅(02.9)
「かにちらし寿司」
■山陰本線・松江駅(02.9)
「大和しじみのもぐり寿司」
■山陰本線・出雲市駅(02.9)
「出雲そば弁当」
■北陸本線・富山駅(03.1)
「ますのすし」「ますのすし弁当」「佐々成政弁当 黄金伝説」
■北陸本線・金沢駅(03.4)
「利家御膳」「特製牛肉弁当」「おまつ御膳」「かに御膳」
■東海道本線・京都駅(03.06)
「笹うなぎ」「精進弁当」「鯖寿司」「竹篭弁当」
■東海道本線・神戸駅(03.8)
「肉めし」「神戸ワイン弁当」「すきやき御飯」
■北陸本線・高岡駅(03.9)
「万葉弁当」「ぶりのすし弁当」
■北陸本線・加賀温泉駅(03.9)
「かにすし」「甘えび寿し」「甘えびめし」「さばすし」
■山陰本線・園部駅(03.11)
「鮎寿し」「栗めし」
■山陽本線・下関駅(04.1)
「ふくめし」「ふく寿司」「武蔵」
■紀勢本線・新宮駅(04.2)
「さんま鮨」「めはり寿し」「南紀くじら弁当」
■紀勢本線・紀伊勝浦駅(04.2)
「鮪素停育(マグロステーキ)」「さんま姿寿し」
■山陽本線・姫路駅(04.6)
「あなごめし」「おかめ弁当」「地鶏弁当」「一国一城」
■東海道本線・米原駅(04.6)
「湖北のおはなし」「ステーキ弁当」「元祖鱒寿し」「伊吹釜めし」
■北陸本線・敦賀駅(04.11)
「荘兵衛さんの鯖街道さばずし」「元祖鯛鮨」
「荘兵衛さんの鯖街道焼きさばすし」
■東海道本線・草津駅(04.12)
「お鉢弁当」「近江の美味しい鴨めし」
「近江タヌキの開運万福めし」
■紀勢本線・白浜駅(05.1)
「紀州てまり弁当」「鯛ずし」
■山陽本線・宮島口駅(05.1)
「あなごめし」
■山陽本線・広島駅(05.1)
「夫婦あなごめし」「しゃもじかきめし」「もぐり寿司」
「味めぐり広島紀行」
■紀勢本線・白浜駅(05.11)
「紀州の殿様弁当」「鯖寿し」
■山陽本線・三原駅(05.12)
「珍辮・元祖たこめし」「あっぱれ多幸(たこ)」
「鯛の浜焼弁当」「あなごめし」「松茸めし」
「松茸すきやき弁当」
■呉線・呉駅(05.12)
「幕の内弁当」
■山陽本線・福山駅(06.1)
「福山ばら寿司」「福山観光双六弁当」
「特製幕の内・福山」「昭和十五年復古弁当」
■東海道本線・新大阪駅(06.5)
「大阪すし」「大阪戎弁当」「ビジネスランチ」
「味遊楽」「汽車弁」「大阪弁VS博多弁」
■和歌山線・吉野口駅(06.5)
「柿の葉寿し」「鮎寿司
■山陽新幹線・新神戸駅(06.8)
「ええ牛 肉めし」「神戸のステーキ弁当」
「ぼっかけ牛飯どんとこい」「地鶏弁当」「豚々拍子」
「タイガース勝めし」「神戸中華・海鮮飯店」「笹すし」
■山陽本線・岡山駅(07.5)
「桃太郎の祭ずし」「塗り箱入り祭ずし」「贈答用祭ずし」
「まんま借り借りままかり鮨」「栗おこわ弁当」「おかやま和牛肉弁当」
「豚トコTON」
■山陽本線・新山口駅(07.6)
「あなごめし」「かしわめし」「ふく寿司弁当」「SL弁当」
「幕の内 希望NOZOMI弁当」「ちぐやま弁当」
■山口線・津和野駅(07.6)
「かしわめし弁当」「かにずし」
■北陸本線・福井駅(07.7)
「越前かにめし」「越前香ばしい焼かにめし」「ソースカツ棒」
「越前笹すし」「鯖姿すし」
■北陸本線・糸魚川駅(07.7)
「えび釜めし」「夫婦釜めし」「田舎ずし」
■七尾線・七尾駅(07.9)
「玉宝」「朝市弁当」「幕の内弁当」
|
|
|
|
|
|
|
|
JR四国
■土讃線・高知駅(03.3)
「かつおのたたき弁当」「うなぎめし」
■予讃線・川之江駅(03.12)
「いなり寿し」「幕の内弁当」
■予讃線・松山駅(03.12)
「醤油めし」「特選あな子寿司」「坊っちゃん弁当」
■土讃線・高知駅(03.12)
「ジローと柚子のよさ恋寿し」「かつおのたたき弁当」
■予讃線・高松駅(03.12)
「あなごめし」「讃岐コーチン釜めし弁当」「四国お遍路さん弁当」
「カンカン寿し」
■予讃線・今治駅(06.1)
「瀬戸の押寿司」「鯛めし弁当」「あなごめし」
「しまなみ海道ちらしずし」
■予讃線・松山駅(06.1)
「マドンナ弁当」「瀬戸のあな子寿司」「汽車弁当」
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JR九州
■鹿児島本線・小倉駅(04.1)
「かしわめし」「ふくめし」「あっちっち無法松弁当」
■鹿児島本線・折尾駅(04.1)
「かしわめし」「鯖棒寿司」
■日豊本線・別府駅(04.1)
「しいたけ弁当」「じゃこめし」
■鹿児島本線・博多駅(04.5)
「かしわめし」「つばめ弁当」「博多めんたい弁当」
■鹿児島本線・鹿児島中央駅(04.5)
「とんこつ弁当」「薩摩鳥めし弁当」
■長崎本線・長崎駅(05.2)
「卓袱弁当」「中華弁当」「おべんとう長崎街道」
■長崎本線・長崎駅(05.2)
「鯛めし弁当」「鯨カツ弁当」
■佐世保線・佐世保駅(05.2)
「あごめし」「二色弁当」
■鹿児島本線・鳥栖駅(05.3)
「かしわめし」「焼麦弁当」「長崎街道焼麦弁当」
■鹿児島本線・新八代駅(06.10)
「鮎屋三代」「このしろ寿司」「阿蘇赤うし」
■肥薩線・人吉駅(06.10)
「鮎ずし」「栗めし」「幕の内弁当」
■肥薩線・嘉例川駅(06.10)
「百年の旅物語・かれい川」
■日豊本線・西都城駅(06.11)
「かしわめし」「盆地の牛めし」「栗めし」
■日豊本線・宮崎駅(06.12)
「椎茸めし」「(上等)椎茸めし」「日向鶏弁当」
■九州新幹線・出水駅(07.1)
「かごんま黒豚弁当」「極・黒豚めし」「えびめし」「鮎物語」
■鹿児島本線・川内駅(07.1)
「特上うなぎ弁当」「さつま味弁」「べっぴんさん」「栗めし」
■日豊本線・行橋駅(07.4)
「かしわめし」「上幕の内弁当」
■長崎本線・佐賀駅(07.4)
「佐賀名産・特製ちらし寿司」「かにちらしずし」「佐賀みつせ鶏 とりトロ弁当」
|
|
|
|
|
|
|
|
私鉄各線
■伊豆急行線・伊豆急下田駅(03.2)
「さざえめし」「地のりおにぎり」
■東武日光線・東武日光駅(04.10)
「日光鱒寿し」「ゆば御膳」「ゆばちらし寿し」「栗おこわ弁当」
■伊豆箱根鉄道駿豆線・修善寺駅(04.10)
「あじ寿司」「い寿司」「椎茸弁当」
■伊豆急行線・伊豆急下田駅(06.6)
「伊豆づくし」「脂金目の塩焼き弁当」「金目鯛のわさび葉ずし」
「金目鯛の押寿し」「あじずし」
■東武日光線・下今市駅(06.6)
「日光山菜おこわと地鶏の弁当」「幕の内弁当」
■沖縄都市モノレール・壺川駅(06.7)
「海人が作る壺川駅前弁当」
|
|
|
|
|
|
|
|
番外編
■京王線・新宿駅(03.1)…京王百貨店「元祖有名駅弁と美味いもの大会」
■横浜・大船・小田原・千葉駅(03.4)…「首都圏・春の駅弁2003」
■寝台特急北斗星「グランシャリオ」(03.7)
■京王百貨店新宿店(04.1)
「第39回 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2006-2007 MochizukiAll Reserved. |