Bootleg トップへ戻る 掲示板へ
9月30日(土)
昨日の午前中、前歯が治りました。これで一安心。次は奥歯の治療。思ったより早く終わりそうです。気を良くして午後ルネサンスでMイントラの中級クラス。ちょっとコリオが変わりました。そのまま夜勤へ。
今日は午後ムーンフォート〜スカイシップ。その後「北陸ラーメン博」へ行ってみたのですが、まあスゴイ人出。こんな時はメンバーさんにも逢ってしまうものです(笑)。ただし出店したどの店も長蛇の列で、結局1杯のラーメン食べるのに30分以上待たされ…(絶句)。ちょっと運営に無理があるような気もしました。
さて今日は日本が生んだ翼、YS-11が引退しました。
地元の小松空港では、小松-札幌便が季節運航だった頃までYS-11が飛んでいました。当時は新潟経由の運航で、ジェット化(B737)後もしばらくは新潟に寄っていたように記憶しています。また同じ頃まで小松-福井-名古屋便というのも飛んでました。経由便ばっかりなのも時代を感じます。名古屋便はやがて特急『しらさぎ』の本数が増え、北陸道も開通して存在価値がなくなってしまいました。
久米島空港に駐機するYS-11ボクが初めてYS-11に乗ったのは南西航空時代の那覇-久米島便。今はジェット化されていますが、当時はYS-11ばっかりの運航で利用率も高い路線でした。ただテーゲーというかウチナータイムというか、この路線は朝は定時で運航が始まるのに、その後ズルズルと遅れていくという不思議な路線でしたね。
離陸滑走はジェット機と同じ加速感、でも上昇角度は浅く、それまでプロペラ機に乗ったことがなかったので違和感があったのは確かです。
その後久米島を訪れる度にYSの厄介になりました。南西航空は日本トランスオーシャン航空と名を変えましたが、那覇空港の第二ターミナルは第一ターミナルと違いバスステーションのような雰囲気で、独特のものがありましたね。
久米島沖に広がる砂だけの島「はての浜」の上を、左右両方の窓から見えるよう遊覧飛行ぎみに飛んでくれたこともありました。また台風が接近する中、逃げるように那覇へ戻ったフライトでは、木の葉のようにフラフラと揺れながらのファイナルアプローチでした。
結局YSは那覇-久米島線だけしか乗ったことがないのですが、晴天の時の慶良間諸島上空は、言葉にならない美しさでした。
慶良間上空のYSから
慶良間諸島上空を飛ぶYSの機窓
あのロールスロイス・ダートのサウンドは今でも忘れません。長い間お疲れ様でしたYS-11。今はどうぞ、その翼を休めて下さい。
9月28日(木)
今日は日勤。もうダラダラ汗をかく季節も終わり、日中の仕事も苦にならなくなりました。ずっとこうだったらいいのですが、先日発表された長期予報では、次の冬は暖冬で大雪が続くことはない…とのコト。でも去年の今頃も確か同じような発表があったような気が(笑)。
夕方からはルネサンス。代行もあってMイントラ二本立て(笑)。まずはローインパクトクラスからでしたが、レベルの割に方向転換がちょっと難関だったかも。続いての筋コンクラスもエアロパートは少し凝った内容…。でもラストの通しで、
Mイントラ「…何からでしたっけ?」(ボクに目で合図して助けを求める)
ボク「Vステップ!」忘れないで下さいよう(笑)。
プッシュアップと腹筋のあと、そのままクールダウン〜ストレッチ。仰向けになったところで、
Mイントラ「カカトでお尻をトントントンと叩きま〜す」「ハイ反対で〜す」
ボク「は・反対?」スタジオ爆笑。
「お尻でカカトをトントントンと叩きま〜す」って言えば良かったかな?
9月25日(月)
先週末はちょっと疲れが溜まったか、金曜は午後ルネサンスへ行っただけで、夜のエイムの中級クラスはお休みしてしまいました。土曜は元気いっぱいでムーンフォートへ行ったんですが、晩ゴハンを食べた途端翌朝まで爆睡…。無理は禁物だと身体が教えてくれました。
昨日の日曜は日勤。でも夕方のルネサンスはMイントラの初中級クラスが時間変更になっていて、仕事を終えて直行すれば間に合ってしまうという、喜んで良いのかどうか判らない(笑)スケジュール。帰りに「心」でスープカレー初体験。トッピングにチーズをチョイス、これがカレーにバッチリ合うんですよ。おすすめです。サイドメニューが少ないのがちょっと残念でしたが、カレーは思ったよりGOOD!でした。
さて今日は朝近所の歯医者へ。というのも、この2月に取れて付け直した前歯の差し歯が昨日また取れかかってしまい、今朝とうとう取れてしまいました。もう1本奥歯も治さなければならないのもあったので、意を決しました。でも歯医者ってなぜ行きにくいんでしょうねえ。
予約時間までの間、ガッカリしながらネットで治療方法など調べてみましたが、もともとこの歯の治療をした医者に疑問を感じ、親の薦めもあって医者を変えてみることに。
行く前に恐る恐る抜けたトコを見ると、変色もなくもしかしたら大したことはないかも…と淡い期待を抱いていたのですが、まあこうなればまな板の上の鯉、覚悟を決めて受付へ。しばらく待ったら名前が呼ばれ、診察室に入りました。
「他所でやってもらった差し歯なんですけど…」
「これなら…使えそうですねえ。でも膿が溜まっていた跡があるので、まず根の掃除をして消毒しましょう。今日は仮付けですが次回薬剤を入れてちゃんと付けましょう

「もう1本の奥歯はどうでしょうか」
「こっちは神経を取って掃除して消毒します。次に心棒になるものを固定して最後に白いのを被せます」
「じゃ、差し歯ってことですね」
「そうです」
天使が微笑みました。抜歯を覚悟していただけに、肩の力がすーっと抜けました。ネットで調べたとおりの治療内容だったので安心しましたが、実は2月に前の歯医者(差し歯を作った)で付けてもらった時は、頼みもしないのに歯全体のレントゲンを撮られ、歯と歯茎の隙間チェックをされて、ようやく治療にかかったものの…。
「この差し歯、取れてしまったんですけど」
「あー…こりゃ使えらんかいや…(使えるのかな)」
いきなりの宣告。しかも金沢弁まる出し。
「これ、もう根っこが腐っとって抜かんとダメやわ(根が腐っていて抜かないとダメだ)」「アンタこれ、膿溜まっとった跡あるがいね(膿が溜まっていた跡があるじゃないか)。これ差し歯の隙間からばい菌入って、膿んだんやわ」
「なんとか抜かずにお願いします」
「何を言うとらんや(何を言っているんだ)。男のくせに」「ほな仕方ないな(じゃあ仕方ないな)。抜かんとっか(抜かないでおくか)」
そのまま有無を言わさず医者は前歯の奥を削りはじめたのです。麻酔なしで痛かったです。しばらくして、
「セメント」
根の治療もなしにいきなり付けたのです。
「痛ないか(痛くないか)」
「ハイ」
「ほな、大丈夫や(じゃあ、大丈夫だ)」
結局半年で差し歯は取れてしまいました。
流行のインプラントや審美歯科も結構ですが、やたら抜きたがるのは考えもの。患者の負担を軽くするのも医者の役目では?と思います。だいいち抜かずに治せる歯だったんじゃないですか。
今日の治療は思いのほかスンナリ終わり、午後はスカイシップでNnイントラの初中級クラス。
9月21日(木)
日中の陽射しはまだ強いですが、今朝は涼しいというより寒く感じる位でした…といってもタンクトップ着て寝たら、そりゃ寒くも感じますよね(笑)。
UFOパンツオーダーしたUFOパンツの新作が届きました。
今回は「モニカパンツ」で、ロングタイプ。でもあまり太くないんですよ。初めてブルーのカモフラージュ柄を選びました。もちろんリフレクターも付いています。Sサイズなんですが、早速穿いてみたらちょっと大きめ。さてトップスはどれを合わせようかと思案のしどころです。
このバンツ、本来メンズサイズなんですよ。
話題は変わりますが、以前レイル・ストーリー6「敦賀への道」などで紹介した実用化段階では日本初となった交流電化区間、北陸線の長浜-敦賀間が来週直流電化に生まれ変わります。10月にはダイヤ改正が行われ、関西からの新快速が敦賀へ延長され、11月にはローカル用新車の521系もデビューすることになりました。北陸線を長く走ってきた電車たちは活躍の場を狭めますが、この新車は当面福井以西での運転らしく、金沢では見られないようです。食パン電車はそろそろ引退なのかなあ。
9月18日(月)
やっぱり台風は大きな爪あとを残していきました。
幸い金沢では風が強まった程度、それも昨日の午後からもうフェーン現象が始まり気温は急上昇、雨はほんの僅かに落ちただけで終わりました。ただフェーン現象は今日の日中も続き、真夏並みの気温に逆戻りです。まあ湿度が低いのでカラリとはしていましたけどね。
昨日、今日とどのスポクラに出没しようか随分悩みましたが、結局どちらもムーンフォートに。しかもMイントラの中級クラス。ボクが日勤で行けなかった土曜も含め三日続けて同じクラスなので、彼は内容を変えてきました。
今日の出だしはローインパクト中心ながらアームスがつくと急に難しくなるものでしたが、最近夜勤明けハイなのか、こういうのはすんなりクリア出来るんですよ。ラスト通しでたまたまMイントラがボクと並んだ時に、そのコリオがバッチリ決まりました!ただしハイインパクトのシザース・ニーアップ×2・ジョグのトコは時間切れでアームスが判らずじまい(悔)。
その後はルネサンスで行われたイベント「プチフィットネスカーニバルin金沢」に急行すれば、ちょうどNnイントラの第6クール「マックスエアロ」に間に合ったのですが、イベントそのものは夕方まで延々と続くので、とても夜勤明けの身体では…と思い、自重しました。行きたかったんだけどなあ。
エアロCD製作を一休みしようと思っていたのですが、反響を呼んだデビュー作(?)のアニメコンピレーション「Cutie Honey」(CDタイトル)は、収録出来なかった曲がいくつかあったんです。その中からリクエストの多いマジンガーZなど男子の曲や、ボクの好みでルパン三世などを追加、ついでに曲順を一部変更、若干ながらピッチにばらつきがあったのでそれも修正(160bpm均一)し、新たに「Cutie Honey 2」としてみました。してみただけです(笑)。
ケン・パー・ケン・パーパー・ジョグ×3ですよ。
9月16日(土)
台風13号「サンサン」が沖縄久米島沖から九州を伺っています。なにしろ勢力が非常に強いので、このままではまた大きな被害が出るのでは…と心配です。せっかくの三連休ですが、どうぞご用心を。
長年通いつめた「鉄」模型の店が無くなって久しく、仕方なく先日ジョーシンキッズランドでもたまには覗いてみるかと元町へ行ってみたら、何と店が無いのです。とうとうキッズランドも…と途方にくれていたら、最近示野にオープンした新店舗に移転していました。
昨日はお休みだったので、どんなラインナップかなと足を運んでみたら、在庫ごとこちらに持ってきたようです(笑)。でも最近発売になったばっかりの小田急ロマンスカー3000系SE車・SSE車のセット(マイクロエース)が並んでいました。ほ・欲しい…前に買ったNSE車3100系と並べたいなあ。
SSE車は子供の頃一度だけ乗ったことがあります。両親と新宿から強羅温泉へ行った時に、行きはNSE車の『あしがら』、帰りがこのSSE車の『はこね』でした。本来なら当時『はこね』はNSE車なんですが、この日はたまたまSSE車で運転されたのでしょう。『はこね』なのに展望室がないっ!とスネていたのに違いありません(笑)。でも今思えば当時の小田急の両スターに乗れたというのは、貴重な体験ですよね。箱根では登山電車に乗ったり、芦ノ湖を船で巡ったり、ロープウェイにも乗ったりの定番観光コースでした。
なのでボク個人的には、小田急3000系は日本の電車史上に名を残した「名車」SE車よりも、御殿場線乗り入れ用に改造された後のSSE車のほうが印象が強いんですよ。今度買って来ようっと。今小田急で「3000系」は通勤車に再び使われていますが、なんで永久欠番にしなかったんでしょうかねえ。
そんなコトを思いつつ、昨日の午後はルネサンスへ。Mイントラの中級クラスは新コリオが出揃いました。でも最近メンバーさんが少しずつ減っているような…閉鎖を前に、もう他店に移籍した人もいるんでしょうか。気になります。夜はエイムでNnイントラの中級クラス。予想どおりこちらもコリオ全面改正。
陽の落ちるのが早くなりました。さて、秋の夜長は…今年こそモデラーしようかな。
9月14日(木)
もうなんですか昨夜遅くの雨。結構まとまって降ったのに、こんな時に大雨注意報も大雨警報も出ませんでした。おかげで殆ど仮眠を取れないままの夜勤明け。
ここしばらく、Fitくんの足回りから時々異音がしていたので、眠いのをガマンしてディーラーへ。予想通りブレーキパッドの磨耗でした。ついでにオイル交換もしてもらって帰宅。ゴハンを食べると急に眠くなって…起きたら夕方でした。身支度を整えてルネサンスへ行き、Mイントラの筋コンクラス。何故か今日はジムエリアも含めてメンバーの数は少なく、スタジオも余裕。どうしたんでしょうねえ?
さて飲酒運転もさることながら、最近のモラル低下が著しいのは「ノーウインカー」。車線変更の時にウインカーを出すドライバーって少なくないですか?多くは何の合図もなしにヒョイと車線を変えているじゃないですか。
しかも最近は高速道路でさえ同じです。合図をしないのは確認していないのと同じこと、後続車が迷惑しているのを知らないのでしょう。もっともここ石川みたいな「自分が世の中で一番偉い」と思っている人間の多いところでは、特に顕著なのかもしれませんが。
ついでに言うと、自転車。あれは歩行者じゃなく、立派な「軽車両」ですから当然守らなければならない法があるのに、右側通行、傘差し、二人乗り、それに携帯…。自転車でも運転中の携帯使用は禁止、罰金も自動車と同じ5万円以下なんですよ。
以前JAFの月刊誌の記事に自転車による交通死亡事故もある、という話が書かれていました。たかが自転車が…と思うところですが、雨の日に右側の歩道を、傘を差し携帯で話しながら自転車を運転していた男性が、歩行者に気づかず衝突、歩行者は亡くなったというのです。
もっとも記事には歩道を自転車にも開放したのが間違いとも書かれていましたが、これはボクも同感です。「歩道=自転車も歩行者」という図式が出来上がっていませんか?免許が要らないから法は適用されないと思われていませんか?最近自転車通学の高校生を見かけると、多くが携帯を使いながら乗っています。全部検挙して罰金取ったらすごいことになるでしょうね。ただしそれは、日頃携帯を使いながらクルマを運転する親の姿に影響されたものだったとしたら、一昨日書いた飲酒運転の話同様、親がなっていないというコトにもなるでしょうけど。
もし飲酒して自転車に乗っていたところを検挙されたら…自転車だろうがクルマだろうが同じです。自動車運転免許を持っていれば当然「飲酒運転」という扱いになるんですよ。知ってました?自転車は関係ない?…世の中甘くはありません。
来月から木曜の夜は大変なコトになりそうです。驚愕。
9月12日(火)
「あれっ?今日はお仕事じゃなかったんですか?」というNnイントラの驚いた表情が印象的だった火曜日。
実は今日、勤務調整でお休みだったのです。まずはルネサンスでMイントラの中級クラス。コリオ改正(泣)。しかも最初が難関です。右だけはなんとかクリアしましたけどね。
午後はそのNnイントラの初中級クラス。二度も
先走りやってしまいました…すみませ〜ん。
さて最近取りざたされている飲酒運転。これは飲むほうが悪いのは勿論ですが、酒を取り巻く環境は…。
おかしいと思いませんか郊外型の駐車場付き居酒屋。これは「クルマで来て下さい」って言っている様なものです。何でも郊外型じゃないと商売が成り立たなくなった地方都市ではこの傾向が顕著です。
それと郊外型ファミレス。これまたクルマで来て飲んで帰って下さいと言っている様なもの。家族連れが平気で酒を飲み運転して帰るのを助長しているのと同じです。そんな姿を子供は見ているんですよ。
またコンビニやスーパーでも酒を売っています。しかも24時間です。自販機は夜中使えなくなりますが、店に入ればいつだって手に入るのは事実…。
前にも書きましたが、コンビニでお昼を買っていたら、作業服姿の男性客が平気でビールを何本も買っていくのを何度も目撃しました。仕事中に酒ですよ!考えられますかこのモラルのなさ。これじゃ飲んでクルマを運転するのだって当たり前になってしまうはずです。
警察はスピード取締りばっかりやっていますが、高価なレーダーばかり買い換えているより、アルコールの検知管のほうがよっぽど安いはず。だから「捕まったのは運が悪かった」ってなるんじゃないですか。金銭収入がそんなに大事なんですか。
まあ、それよりモラルなどない今のニッポン。病める国ですよ。罰則を強化すれば飲酒運転は減ると勘違いしていませんか?それと相次ぐ公務員の飲酒運転?問題を摩り替えていませんかマスコミ各社。
9月10日(日)
今日は大会の日。夜勤を終えて一旦帰宅、急ぎ高岡へとFitくんを走らせました。ついでに出来たCDのサウンドチェックも。
会場についてみると「こんにちわ〜」の嵐(笑)。スポクラ繋がりで随分知り合いが増えたなあと感じました。
スケジュールは予定より早めに進んでいて、既にグループ演技まで終わってたんですが、ちょうどサーキット一次予選の結果発表がありました。

先日練習会で一緒に汗を流した仲間が、見事全員一時予選突破!おめでとう!続いて行われた二次予選で演技姿を見られて、俄かイントラもホント嬉しかったです。
毎回大会を通じて感じますが、エアロは生涯スポーツだなということ。今シニアで活躍されている方々は、既に豊富な経験をお持ちで、それどころか全くシニアとは思わせない身のこなしは「いつまでエアロを続けていられるかな…」という思いを払拭させてくれます。「おじいちゃん」「おばあちゃん」と呼ばれている人が、ハイキックを決め、スプリットやバランスでアピールしているのです。ボクが子供の頃、そんなことは思ってもみませんでした。まだまだ続けていかなくちゃ!
選手のみなさん、大会関係者のみなさん、見学のみなさん、お疲れ様でした。
大会を最後まで見届けた後、せっかく高岡に来たんだから…と久しぶりのデリーへ。ちょっと晩ゴハンにしては時間が早かったんですが、まあいいでしょう(笑)。スリランカスタイルカリーの「ベンガル」と、「ティッカ唐揚」を食べてきました。昨日も今日もエアロしてないのに食べてばっかり…明日からちゃんと絞ろうっと。
9月9日(土)
せっかく涼しくなったと思ったのに今日の暑さはいったい何ですか(笑)。金沢では34.9℃でしたが、小松では36.1℃を記録してまだまだ残暑は厳しいのかもしれません。
実は木曜はルネサンスへ行かずにスカイシップへ行ったのです。というのも#2の帰宅が少し遅れて、レッスンには間に合いそうもなくなったので急遽変更したのですが、久しぶりのSkイントラの中級クラスはシンプルなコリオながらキチンと強度がありました。ただ「あれっ?木曜なんて珍しい〜」なんてメンバーさんの声も…たまにはいいじゃないですか(笑)。
昨日は夜のエイムでNnイントラの中級クラス。日曜のH2Oカップ北陸大会直前というコトで彼女も細かいところにいっぱい注意してましたね。ボクは前にも言いましたが勤務の都合で出場出来ませんが、見学には行く予定です。ただし一次予選には間に合いそうにもありません。ともかく選手のみなさん、頑張って下さい。
今週せっせと作っていた新作エアロCDがどうやら形になりました。今回のはJユーロ(Smイントラ好みかも)なんですが、元がきちんとアレンジされたものばっかりなので、かなりガンガンイケイケに仕上がりました。カバー曲の中には既にレッスンでお馴染みのもいくつかあったので、ちょっとアレンジも加えてみたり…それは聴いてのお楽しみ。カタログ風にディスコグラフィーなんか作ってみようかな(笑)。
9月6日(水)
昼前からまとまった雨。秋雨前線が次々とやって来ます。こうして少しずつ涼しくなっていくのかと思ったら、雨で一気に気温が下がり、金沢の日中の気温は20℃そこそこ。
最近エアロCDばっかり作っていましたが、レイル・ストーリーもそろそろ新作の構想に入っています。秋になって取材熱も高まってきましたよ(笑)。以前真夏の関西をテクテク歩いて取材した時、はっきり言ってバテた反省もあって、せっかくの取材なら気持ちのいい季節にしようと誓いました。ANAのマイレージもすっかり溜まり、今月からJAL同様カードだけで搭乗出来るようになったのは嬉しいところです。
今回は地元の話題も少し取り上げようと思っているんですが、まずはアウトラインを決めないといけませんね。
夜はスカイシップでNnイントラの上級クラス。ここのところ水曜のスカイシップへ行くと帰りの荷物が増えています。お心遣いありがとうございます。
9月3日(日)
朝晩が涼しくなって、おかげでぐっすり眠れます(笑)。今朝は普段どおりに一旦目覚めたものの、なんだ休みじゃないかと安心したらまた寝てしまって、気づいたら8時半を回ってました。
昨日は夜勤明けでしたが、土曜なので午後のムーンフォートから…の予定が、都合によりスカイシップだけに変更。ボク個人的にはちょっとラクになりました。でもそれで終わりではなく、スタジオを借りて来週の大会に向けての練習会。W-upの中で以前伊藤由里子さんに教えられた「視線の大事さ」をふまえ、それを意識出来る簡単なコリオ(32カウント1ブロック)を作り、組み込んでみました。視線だけでも動きが大きく変わってきますから。
あとは基本ステップからコリオを組み立て、最後はバランスやフロアムーブメントも。欲張りすぎてクールダウン〜ストレッチはたったの3分。あっという間の1時間でした。これでしばらく俄かイントラ(笑)はお休みです。
練習会ではいろんなCDを使いましたが、昨日はボクが作ったCDを主に使用。Jユーロもストーンズも結構イケますねえ(笑)。もちろん市販のソフトも使いましたが、たまにあるのが「せっかくノリの良い曲なのに、途中でリズム音が消えてボーカルだけになって、しかもボリュームも小さくカウントが取りづらい部分があって使えない」とか「全体的には良いCDなのに、この曲だけが気に入らなくて使えない」って話。作る側の好みなのでしょうがねえ〜…確かにそんなCD、たくさんありました。
実はボクが最近CDを作っている編集ソフトは、こんな悩みにも応えてくれるのです。悩みをお持ちのイントラの皆さん、相談に乗りますよ。肝心の「青い珊瑚礁」が途中でボーカルだけになってしまっている「SHINE-HI LOW」とか、ガンガンイケイケのはずの「Mr.Vain」の途中がリズムすっぽ抜けでガッカリした「Saturdaynight Dance Party」は、これで蘇りました。確かカタログには「おすすめ」ってあったような…。
トップへ戻る
 
バックナンバーは
こちらです
2002年1月
2002年2月
2002年3月
2002年4月
2002年5月
2002年6月
2002年7月
2002年8月
2002年9月
2002年10月
2002年11月
2003年12月
2003年1月
2003年2月
2003年3月
2003年4月
2003年5月
2003年6月
2003年7月
2003年8月
2003年9月
2003年10月
2003年11月
2003年12月
2004年1月
2004年2月
2004年3月
2004年4月
2004年5月
2004年6月

2004年7月
2004年8月
2004年9月
2004年10月
2004年11月
2004年12月
2005年1月
2005年2月
2005年3月
2005年4月
2005年5月
2005年6月
2005年7月

2005年8月
2005年9月
2005年10月
2005年11月

2005年12月
2006年1月
2006年2月
2006年3月
2006年4月
2006年5月
2006年6月
2006年7月

2006年8月