Bootleg トップへ戻る 掲示板へ
4月27日(水)
う〜ん、ひどいですねえ…民放各社の福知山線事故報道。
もはやこれは報道ではなく誘導です。JR西日本を徹底的に叩けばそりゃ面白いかもしれませんが、まるで殺人者であるかのようなテロップの出し方や、既に多くの社員が被害者に対し謝罪に回っているのに全く謝罪をしていないかのような言い回しは、言語道断です。
また今の時点で専門家以外の「鉄道評論家」等を名乗るコメンテーターの発言は、誤解を招くばかりか民放各社のの都合のいいように使われていて、聞くに堪えません。軽率な発言は慎んで欲しいものです。またあまりにも不勉強なキャスター各氏の幼稚な発言は腹立たしい限りです。
今日はちょっと専門用語が出ますが、勘弁してください。
所詮素人集団の民放は、誤った映像や情報を垂れ流しています。
福知山線は昭和56年に電化され、後にバブル景気も手伝って沿線の宅地化が急速に進み、JR化後に東西線・学研都市線との直通運転も始まって利用客が急増、軌道線としてスタートした阪急宝塚線よりもずっと線形が良く、最近は高速化され列車の運転本数も増えました。でもそれを「過密ダイヤで危険」と言うのはどうかと思います。東京でも大阪でも数分間隔での運転は当たり前じゃないですか。福知山線だけ異常な過密状態ではないでしょう。それを言うなら、最近デジタルATCを実用化して運転されている京浜東北線のほうがずっと過密です。
今朝の「めざましテレビ」でしたか、電車の先頭台車についている排障器の話が出ましたが、映っていた画像はスノープラウ。これは「雪掻き器」。排障器はもうすこし後ろについた小さな板状のものです。
レールに付いた「跡」の話もよく出ていますが、急ブレーキを掛けた跡がないなどというのもおかしい話です。通常電車では非常ブレーキを掛けても、クルマのように車輪がロックすることは殆どないのです。レールと車輪という鉄同士ではロックさせないほうが早く止まるため、跡はまず付かないのです。それをクルマの事故の感覚でもってブレーキ掛けたの掛けなかったなどというのは、茶番です。
つまり、流されている「情報」の大部分が早とちりと事実誤認。殆ど信用出来ません。
しかし事故の直前の停車駅、伊丹駅で40mの冒進があったのを8mとしたのはいけない話です。もし出発信号機を通り過ぎてATC地上子を通過してしまった場合、事故扱いになるかもしれない…もしかしたら運転見合わせになってダイヤは大混乱…というのは乗務員の頭をよぎったと思います。でもそれを隠そうとした行動は、当然責任を問われるでしょう。
4月25日(月)
悲惨な事故が起こってしまいました。
今日は休みで、のんびりと『旅日記』を書こうと思っていたのですが、JR西日本福知山線(宝塚線)で起こった事故は目と耳を疑う程のものでした。惜しくも亡くなられた方々にはつつしんでご冥福を祈ります。また怪我をされた方々には一日も早い回復を願うばかりです。
『旅日記』はテレビの速報に気を取られてしまって殆ど書けませんでした。
事故の原因はまだ判る段階ではありませんが、スピードの出しすぎなのでしょうか。確かに伊丹駅で冒進してしまって1分半の遅れを出していたのを回復しようとしていただろうとは思います。その先、尼崎駅は東海道線(神戸線)、東西線とのジャンクションであり、ここでの遅れはアーバンネットワーク全体、いえこれに絡む他の路線にも波及するからです。事実大阪付近のダイヤの乱れで下りの『サンダーバード』は遅れることが多いのです。運転士にとって、正に恥ともいえる遅れなのかもしれません。かといって、常識外れのスピードで現場のカーブには入らないとは思います。
ただ、先頭車両がモーター付きではありませんでした。京浜急行では先頭車は必ずモーター付きという思想が徹底していますが、これはモーターのある車両は比較的重いため、先頭(同時に最後尾)だと脱線しにくいという理論に基づいているからです。
事故を起こしたJR西日本の207系のうち、大阪方の4両は先頭車両にモーターのあるタイプとないタイプがあり、事故を起こした車両の編成は後者でした。これは脱線の原因の一つ…とは考えられないこともありません。
つまり台車が蛇行動を起こしたか何かでカーブでレールに乗り上げた…以前日比谷線の中目黒駅で起きた事故と同じです。あの時も最後尾の車両がモーター付きだったらと、今も言われる位です。
現在の情報では置石の可能性もあり、マスコミが言うような運転士の経験不足とかスピードの出しすぎも否定出来ませんが、真相が明らかではないので、決めつけることは出来ません。ただ、置石でなかったとすると、カーブ部分に護輪軌条を設置していなかったことは問題になるような気もします。
ともかく、今は原因がどうこう言うより、生存者の救出が一番大事です。消防、警察など関係者の皆さんの努力に感謝します。
4月24日(日)
気がつけばゴールデンウイークがすぐそこに迫っています。まだ先だと思っていたのですがねえ。確かにここ数日、水を張った田圃を見かけるようになりました。北陸ではコールデンウイークが田植えの最盛期ですから、やっぱり暦どおりってトコですか…。
夜勤明けながら昼はムーンフォートへ行くぞと昨日から意気込んでいたのに、帰り際に「これ、おかしくない?」と気づいてしまって、そのまま現場作業をするはめに。ようやく帰宅するとレッスンには間に合いそうもなく、一眠り。結局今日は夕方ルネサンスでMイントラの初中級クラス1本だけでした。
軽くストレッチして帰ろうとしたら、スタジオ入口には特設ウェアバーゲン中。持っているショートパンツの色違いがあって、買おうかどうしようかと迷っていたら、今日行われた金沢城リレーマラソンに出場して日焼けしたTyトレーナーがいて、「くわやまさん、カワイイ系のキャラクターだから、それ似合いますよ」
その言葉に背中を押されたワケではないのですが、買ってしまいました。そのショートパンツ。
4月22日(金)
上空に寒気が入ったようで、時雨模様の一日でした。しかもその雨には黄砂が混じっていて、Fitくんはドロドロ…。
実は昨日、せっかくの休みをゴロゴロして過ごすのも勿体無い気がして、プチ旅に出かけました。高架化成った福井駅を訪れようか、それとも高速バスが走り出した富山まで電車と乗り比べるのもいいかなとも思ったのですが、履き替えたFitくんのタイヤの乗り心地も確かめたくて北陸道を西下。結局『レイル・ストーリー11』の取材を始めることに決め、つい京都まで。
ところがまだ時間があったので、思いきって神戸にも行ってきました(爆)。まあ今回はドライブなので、たまにはこういうのもいいかなと一人で納得。でもちゃんと夕方には金沢に戻って、ルネサンスでMイントラの中上級クラスも受けましたよ。
この旅もせっかくなので『旅日記』に書いてみようかな。
先日の日航機だけでなく、今日は全日空機でも離陸許可を受けずに離陸滑走。それも小松空港で…。小松はグランドとディパーチャーが分けられていて周波数も違うんですがねえ。空耳のクリアランスでも聞こえたのでしょうか。
4月20日(水)
朝から雨が降ったり止んだり。
今日は北陸線特急『サンダーバード』がデビューして10周年を迎えました。金沢駅ではセレモニーが行われましたが、確か平成7年のデビューから1年間は『(スーパー雷鳥)サンダーバード』というサブネームがついてましたね。
もっとも平成7年といえば阪神大震災があった年。当初3月1日のデビューが予定されていたのですが、JR西日本が震災復旧を最優先したこと、震災で電車を製造していた神戸の川崎重工や、試作車の改修をしていたJR鷹取工場が被害を受けたことで、デビューは4月20日に延期されたのでした。
『サンダーバード』の電車、681系は10年経っても人気が高いです。今は後輩683系を加えて大活躍の毎日ですが、時刻表にはまだ(新型車両で運転)って書かれています。もう「新型」でもあるまいに…という気もしますが、来年には古豪485系の『雷鳥』がなくなると思うとちょっと複雑な心境です。
夜勤明けの今日は夕方から起動。夜はルネサンスでNnイントラの筋コンクラスを1本だけ。
夕刊には岡本敏子さん死去の知らせがありました。以前岡本太郎記念館を訪ねた時を思い出しました。ご冥福をお祈りします。
4月19日(火)
今日の金沢は暖かいというより、汗ばむ陽気となりました。日中の外は半袖でも十分通用する位です。スギ花粉も減って、いよいよ楽しく外出が出来るようになりました。
そういえば昨日、JR福井駅が新たに高架駅になって生まれ変わりました。工事の途中で遺跡が出てしまって、その発掘などで工期がかなり遅れたようですが、金沢駅、小松駅に次いでの高架化です。だったら昨日プチ旅行と称して福井まで行ってくればよかったかな。ちなみに記念の弁当なんかも売られているそうです。
今までの駅舎は取り壊されるようです。子供の頃福井に住んだことのあるボクにとっては、ちょっと寂しい気もしないでもありませんが、今後の福井駅の発展に期待しましょう。
今日は朝ルネサンスでMイントラの中級クラスと筋トレを1セット。最近筋トレはさぼりがちだったので、ウエイトの重いこと。
4月18日(月)
桜が散り始めました。既に葉桜になったのもありますが、ちょうど桜餅のようなのが多くて、ちょっと美味しそうに見えたりもします(笑)。
考えてみれば先週の火曜日から昨日まで連続6日スポクラ通いで、今日はお休み。昨日はムーンフォートに復帰してMイントラの中級クラスを受けてきました。最近なぜか減っていたアームワークが復活しましたが、どうやら彼の「スイッチ」を入れてしまったかも。続けてルネサンスで初中級クラスを1本受けておしまい。
鏡を見たら目がくぼんでクマが出来ていたじゃありませんか。
しかし中国の反日デモには考えものです。先週末、テレビのインタビューに答えていた小泉首相の言葉は、消極的にとられたかもしれませんが、内心煮えくり返っていたように感じました。でも一国の首相が感情的な言葉を発することは出来ないでしょう。当然です。それに対し中国の態度は許せません。確かにここで日本に対し謝罪してしまえば、今まで通してきた反日教育がウソだったと中国国民に言ってしまうことになります。矛盾してしまうのです。
これはかつての共産主義の名残、経済の急成長、文民の統制とネット社会の急成長が生んだ悲劇ということになるのでしょうか。しかし彼らがあれほど嫌う日本製品を彼らの大部分は愛用しているというのも矛盾しています。ともかく単なる感情で行動するのではなく、冷静になって考えて欲しいものです。
それとフジテレビとライブドアの一件が落着したようですが、ホリエモンのエチケットのなさには閉口しましたね。あれじゃまるで大人の中に子供が混じって記者会見していたように映りました。あの男はネクタイの1本も締められないのでしょうか。ドレスコードという言葉はないのでしょうか。いつまでも相手に対して誠意を見せられないようであれば、それはただの非常識な男として、いつまでたっても面白おかしくワイドショーのネタとして使われるだけだと思いますが…。
4月16日(土)
金沢では晴天の日が続いています。ちょうど桜は満開、どこも見頃です。
そのせいか夜のスポクラは空いていることが多いです。木曜の夜はアレッ?っという位空いていて、「さてはみんな花見に行ったな」といったカンジでした。Mイントラの中上級クラスもメンバーさんが少なめだったのは仕方ないでしょう。
昨日は朝エイムでMイントラの中級クラス1本だけのつもりでしたが、訳あって午後ルネサンスで彼の中級クラスをもう1本。最近ストレッチをろくにやっていなかったので、レッスン後は足回りを中心にのんびりストレッチしていたら「今日は入念ですねえ」とTyトレーナー。そういえば彼女は近々BODY PUMPのイントラデビューなんです。がんばれー!
かくいうボクはそのまま夜勤へ突入しましたとさ(笑)。
先週発売されたBRUTAS CASAは、表紙が金沢21世紀美術館。「最近の美術館はこう変わった」という主旨の特集記事にちなんだものだったのですが、なるほどこの美術館はなかなか高い評価を得ていました。なにかと伝統だの文化だのと言いながらも実は機能のない模倣ばかりを繰り返す金沢という街にとって、これほどの存在感を放つものが認められたのは驚きに値しますが、本当はもうこれ以上無駄に過去にこだわりたくないという気風が現れてきたのかもしれません。
記事の中には谷口吉生がリニューアルに携わったニューヨークの美術館も取り上げられていました。彼は父である吉郎と共に金沢で作品を残しています。玉川町にあった旧専売公社のレンガ造の工場を、増築した部分と合わせて図書館という公共空間に再生しました。もっとも父の吉郎は、金沢市観光会館や旧石川県立美術館などの作品を金沢に残していますが、日本建築の軸組を基本に、かつ繊細なディテールは実に端正な意匠です。何かと無理な「金沢らしさ」ばかりを強調しがちな今、彼らの作品こそ本当の伝統ではないかと思っています。
今日はバスと電車でエイムへ行ったので、金沢駅に出来た「もてなしドーム」を見てきました。空間としてはなかなか洗練されていて好感が持てますが、水と組み合わせたエントランスは、どこか横浜駅東口に似たものが…まあそれ以上に、あの巨大な鼓はどうにかならなかったものでしょうか。観光客狙いなのが見え見えで、単なる自己満足に過ぎないと思うのです。そのうち金沢の恥さらしにならなければいいのですが…。
4月13日(水)
昨日は夜勤明けだというのに、帰宅してすぐにルネサンスへ取って返し(笑)、Mイントラの中級クラスを1本。
夕方にはエイムに向かい新人Fjイントラの中級クラスも1本。ところがこのレッスンの1本前の初級クラスはMイントラが代行してました。こそこそっとスタジオに向かったものの、そのレッスンが終わると隠れていたボクに「見えとるよ!」。ばれてましたか。
夜は火曜には珍しく時間が取れたので、今度は#2とルネサンスへ。Ohイントラの初中級クラスを1本。とうとう夜勤明けの怒涛のレッスン3本でした。ああ疲れた…。
今日は夜来の雨もあがり、しかも休み。でも昨日の疲れもあって午前中はゴロゴロしてました。午後は晴れ間が広がりだしたのをいいことに花粉まみれのままだったFitくんを洗車。
夕方はエムザ地下の「ぶどうの木」で軽くゴハン。やっぱり(笑)オムライス。美味しかったけど、ちょっと味は濃いめかな。海老フライがのったのをオーダーしたので楽しみにしていたら、どちらかというと小海老のフライで、ちょっとがっかり。
そのままルネサンスへ行き、Nnイントラの筋コンクラス1本で帰るつもりが、新人Oイントラの初中級クラスも1本。がんばれOくん!
夜空には紅い三日月が浮かんでいました。お月様も花見でほろ酔い加減だったのかな?
4月11日(月)
暑い日と肌寒い日が交互にやってきます。昨日の金沢はフェーン現象で28℃を超える今年一番の「暑さ」でしたが、今日は10℃そこそこという「花冷え」です。
その暑さで桜は一気に満開となりました。街のあちこちが春爛漫。
最近ネット散財(爆)が続いて自分でも呆れています。BODY BUTTERばっかりなんですが、先日1点もののシャツとダブルバックルパンツを買ったばっかりなのに、ハイスコアパンツにも一目ぼれ…おいおいサイフは大丈夫なのかい?でもカッコイイのばっかりで、目移りまた目移りのラインナップなんですよ。
そういえば先日、ルネサンスでレッスンが終わって帰ろうとしたら馴染みのメンバーさん(女性)から「それBODY BUTTERのでしょ!?」って聞かれました。その時ボクはデニムワイドカーゴを穿いていたのですが、金沢でBODY BUTTERが判る方に出会えて、ちょっと嬉しく思いました。
4月9日(土)
昨夜エイムでNnイントラの中上級クラスを受けた後、帰宅途中からやっぱり体調が悪くて、部屋に戻るなりすぐに寝てしまいました。今年の花粉はそれだけ厳しいようです。
ぐっすり寝た今朝は少し回復。でもせっかくの晴天で花見日和にもかかわらず日中はずーっと部屋の中…。一昨日の夜(正確には昨日未明)にパラッと降った雨のせいでFitくんは花粉の水玉模様になってしまって、洗ってあげたいのですがそれも叶いません。予報では明日10日までが花粉飛散のピークらしく、以降量は減るというのですが…まだ結構しつこいと思いますヨ。
夕方はルネサンスでSdイントラの初中級クラス1本と筋トレ1セット。今日も早めに寝ようっと。
4月8日(金)
今週に入り、移動性高気圧が南から張り出して暖かな日が続きました。つい先日まで「雪」なんて言葉が聞かれたというのに、一転して「夏日」という、急な春の訪れです。
金沢でも桜が開花したようです。既に早咲きの桜は見頃を迎えているものもあって、実に春らしい景色があちこちに。葉を落としていた街路樹も新芽が出てきましたよ。桜が終わると街は緑に包まれるのかな…なんて思ってしまいます。
ところがボクの春は花粉症…。飲み続けていた漢方薬がやっと効いてきたのか今日になって鼻の症状はようやく少し和らいできましたが、相変わらず辛いのには変わりありません。ここまであんまり酷かったのでカプセル薬と点鼻薬も併用しましたが、幸い目にはあまり顕著な症状は現れていません。年によっては目から先の時もあるんですよねえ。以前クルマの運転中に目がかゆくてかゆくてどうしようもなくなったコトがありました。しかも高速道走行中。
「春やなー。いい季節になった。やっぱり外は気持ちいいなあ」なんて言えません。
今月からスポクラのダイヤ改正(笑)で、日勤以外の日に受けるレッスンが少し変わりました。火曜は夕方エイムでFjイントラの中級クラス。水曜は夜ルネサンスでNnイントラの筋コンクラス。なかなかいいカンジです。
昨日は花粉症でダウンしてました。この日は夜勤でしたが、どこか熱っぽいカンジもして頭はボーッとするし、何かとんでもないミスしないかと思った位です。幸いミスなく明けとなりましたが、さすがに朝のエイム直行は自重しました。午後ルネサンスへ行きMイントラの中級クラスから復帰。普段どおり動けるんですが、どうもしっくりきません。早く花粉の季節が終わらないかなあ。
4月4日(月)
気温が低めの日が続いています。
土曜こそ19℃と暖かかったのですが、そのぶんスギ花粉も多くてとうとう症状が悪化しました。おまけにその日は日勤で、現場ではクシャミの連続。辛いなあ…。
話は前後しますが、年度が変わった金曜は朝エイムでMイントラの中級クラスの後で筋トレを1セット、午後はルネサンスでMイントラの初中級クラス1本、夜は再びエイムでNnイントラの中上級クラス1本と、頑張ったのはいいのですが、その分抵抗力が落ちて一気に花粉症の症状が悪化したのかもしれません。疲れましたよこの日は。
日曜はサバイバルエアロビクス金沢大会観戦。といっても場所は小松だったんですけどね(笑)。この日は夜勤だったので参加は出来ませんでしたが、とにかく参加したみなさんご苦労様でした。来年は日程が合えば参加したいと思いました。
でも会場ではBODY ARTのブースが出ていて、珍しいG-Fitのメンズモデルからタンクトップを2枚購入。しかも半額。うひっ。おとやのブースでは何も買わなかったのですが、以前はライバルのブラボーグループの扱いだったMulti TraxのCDがおとやの扱いに変わったため、早速今大会でもMulti Traxが使われていて、今までとは一味違った感じを受けました。
結局大会は第一ステージしか観れませんでした。実は観ていたら身体を動かしたくてウズウズしてきたので、仕事前にエイムでおフロだけのつもりがMイントラの初中級クラスも受けてしまった次第です。第二ステージ、決勝と凄かっただろうなあ…。
トップへ戻る
 
バックナンバーは
こちらです
2001年1月
2001年2月
2001年3月
2001年4月
2001年5月
2001年6月
2001年7月
2001年8月
2001年9月
2001年10月
2001年11月
2001年12月
2002年1月
2002年2月
2002年3月
2002年4月
2002年5月
2002年6月
2002年7月
2002年8月
2002年9月
2002年10月
2002年11月
2003年12月
2003年1月
2003年2月
2003年3月
2003年4月
2003年5月
2003年6月
2003年7月
2003年8月
2003年9月
2003年10月
2003年11月
2003年12月
2004年1月
2004年2月
2004年3月
2004年4月
2004年5月
2004年6月

2004年7月
2004年8月
2004年9月
2004年10月
2004年11月
2004年12月
2005年1月
2005年2月
2005年3月