7月29日(火)

土曜の東北地方での地震には驚きました。被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。

日曜は北陸地方が梅雨明けしました。でも今年の梅雨明けは太平洋高気圧の勢力が増し、本格的な夏が到来!といったものではなく、梅雨前線が南下して弱まり、北の高気圧がそのうち太平洋高気圧とドッキングして真夏になるでしょう…といった見切り発車型みたいなカンジです。

その日曜は日帰りですが突然東京へ行ってきました。春以来エアロのウェアを買っていなかったので、急に欲しくなったのがその理由(爆)。新大久保で新たな店に寄ってみたり、新宿では定番のオッシュマンズとついでにBEAMSとギミーシェルターも。渋谷にも寄って最後は話題の六本木ヒルズにも行ってみました。この日は都内各所で沖縄のキャンペーンイベントが行われていて、最後に寄った六本木ヒルズで思いがけずりんけんバンドのライブを観ることが出来ました(嬉)。もちろんタダ。
りんけんバンドのライブは那覇の奥武山公園での「オリオンビアフェスト」はもちろん、三重に行った時にやっていた地方博でたまたま当日のイベントだったとか、金沢でもフードピアのステージなどで何度も観ています(全部タダ)が、最近沈静化していた沖縄病がまた再発しそうです。カチャーシーがしたくてしたくて(笑)。最後に唐船どーい〜嘉手久なんて超定番カチャーシーナンバーがきたら、もう我を忘れていたかも(爆)。

いやはや、よく歩きました。せっかくなので今回の旅も「旅日記」にまとめようかなと思っています。

さて今日の金沢はやっぱり戻り梅雨。日中こそ曇り空でしたが、夜になって雨になりました。

7月24日(木)

ここ数日、必ずと言っていいほど交通事故を目撃します。一昨日は既に事故処理中でしたが、昨日は数10m先の交差点で直進車と右折車が接触したばっかりのトコに出くわしてしまいました。今日は小雨模様の中、少し先を走っていた自転車が一時停止を無視して出会い頭にクルマと接触、幸い大ケガにはなっていませんでしたが、こんなに続くと気持ち悪いです。

最近特に交差点で気になるのが、右折のタイミングの悪さと時差信号の無視。
右折の時に、もう対向する直進車が途切れて十分安全に右折出来るのに何故かモタモタするクルマが多いです。その原因はどこか「遠慮することが美徳」みたいな変な県民性にあるような気もします。
それに引き換え右折の時差信号が出ていても「まだ行ける」とばかりに直進してくるクルマの多さです。こうなれば右折出来なかったクルマは信号が赤になっても交差点の中に閉じ込められてしまうのを恐れ、無理して直進車の後で右折するのですが直角方向の信号は既に青、一色即発です。こんなオーソドックスなルールさえ守れない連中の大半が、おそらく家庭があるであろう年代というのもどうかと思います。

7月21日(月)

昨夜から今朝にかけて時折激しい雨でしたが、午後にはウソのようにすっかり晴れ渡ってしまいました。金沢ではこんな調子でしたが、被害がさらに拡大した九州の方々のことを思うと、心苦しいです。

今日は「海の日」で祝日。でも仕事でした。代休を先週既に使ってしまったので仕方ありませんね(笑)。仕事帰りにスポクラに寄ろうにも、ルネサンスは定休日、エイムは祝日プログラムで閉店も早いので、そのまま帰宅。
土曜はルネサンスでタンニングと久しぶりの筋トレを2セット。それとTgイントラのエアロファンクを受けたのですが、いよいよ「裏カウント」が本格化して難しくなってきました。現在神奈川在住のKくんによればそのカウントさえマスターすればオッケイとの話ですが、今までエアロのカウントに馴れてしまったせいか全くダメダメです。

続く日曜はムーンフォートでMイントラの中級クラス、ルネサンスでMイントラの中上級クラスの2本はもう定番です(笑)。サボり続けていた筋トレの事を思うとエアロだけで帰るのは気持ちが落ち着かず、結局また腹筋を中心に軽く筋トレ。少しは取り戻したような気がします。

JAL・クリスタルガイザー杯の練習会は、この土日はお休み。というより出来なくなってしまったのです。詳しい事はこの場では言えませんが…。

「街でみつけたヘンなもの」少し追加しました。

7月19日(土)

7月も下旬に近づいたというのに太平洋高気圧に元気がなく、梅雨明けの便りはまだみたいですが、県内の小中高校は今日から夏休み。あまり暑くない日が続いているので、なんかピンときません。でもとっくに真夏になっている沖縄では連日のカンカン照りで少雨に困っているとか。それに今朝は九州北部では記録的な大雨と聞き、昨夜の特急『かもめ』の脱線事故もあって、ともかくお見舞い申し上げます。

今日の金沢は午後に温暖前線が通過して、気温は一気に上がり33℃を記録。今年一番の暑さだったとか。

月曜に敦賀地区取材を敢行したのをきっかけに「レイル・ストーリー7」は少しずつ動き始めています。今日は眠っていた資料を引っ張り出しました、ともかく書き始めなくては。残る取材は予定より減らして、内容を充実させようかなとも考えています。…ネタを温存するなという噂も?(笑)。

そういえば今日19日から、北陸線の特急『加越』の全列車が新車683系に置きかえられました。先日の地元紙で特急『雷鳥』が数年後に『サンダーバード』に発展的解消されるという話が書かれていましたが、古豪485系クラシックの引退が徐々に近づいているのを実感しています。
この『加越』の新車置き換えで『雷鳥』に使われている車歴の長い仲間が押し出されるようですが、特にボンネット型先頭車は『雷鳥』では9月までの活躍とか。これを記念してJR西日本はボンネット型先頭車を両端に組成した特別編成で、デビュー当時の米原回りで臨時特急として走らせると聞きました。

寂しくなりますが、これも時の流れです。でも長く親しまれてきた『雷鳥』の名が消えるのは惜しいです。

7月15日(火)

日本のプロ野球は今日からオールスター戦。例年なら真夏の暑さがそろそろ…ってトコなのに、逆に日照不足で農作物への影響が心配だとか、河川の水温低下で鮎漁はサッパリらしくて、もしかしたらこのまま北陸は冷夏なのでは?と思ったりもします。

実は土日のボクのレッスンで、おそらくリーヴ・ルネサンス金沢時代を含めて初の快挙?を実現させました。それはストレッチの時に使った曲がストーンズだったという話なんです。40Licksからスローなナンバー4曲をリストアップして使ったのですが、これがなかなか合ってたんですよ!特に日曜の夕方の「Wild Horses」はスタジオをいい雰囲気にしてくれました。また使おうっと。また?(笑)。

7月14日(月)

もう7月も半ばだというのに、暑さは逆に和らいでいます。季節感があるのかないのか…ピンときません。
実は今日は代休。来週の21日のです。どう過ごそうか迷っていたのですが、懸案(ばっかりかよ(笑))だったレイル・ストーリー7の敦賀地区取材と決めました。

土曜は予定どおりルネサンスでJAL・クリスタルガイザー杯のサーキット練習会を午前に1本、Mイントラが代行した上級クラスを鋏んで夕方もう1本。今度はちゃんとW-upとストレッチ用のテープも用意して万全の体制で臨みましたが、レッスンの出来は…まあそんなモンでしょう(爆)。さすがにベテランのメンバーさんが集まったので緊張しました。レッスンのリードは、レッスンを受けるのに比べ倍から3倍疲れます。しかもスタジオは貸してもらえてもインカムが使えないので、全部地声。曲に負けない大声でノドがガラガラです。
帰りに「甘藍」に寄ってお好み焼食べて、帰ったら倒れ込むように寝てしまいました。ちょっと目を瞑っただけだったのに外が明るくなっていて、はや日曜の朝(ガックシ)。

日曜の午前中は盆というコトで両親と墓参り。午後になったらもうエアロの用意を整えてムーンフォートへ。ああ忙しい。Mイントラの中級クラス1本を受け、ルネサンスへ移動して再びMイントラの中上級クラスを1本。レッスンが終わると慌ただしく今日も練習会。とうとう参加人数が二桁になってしまい、緊張で前半はカウントを外すわ自分の汗でコケるわでメタメタでした(後半はようやくノリノリでしたが…)。でもMイントラのレッスン(日曜はこれが最終)に間に合わなかったから…といってボクのレッスンに参加してくれたり、このレッスンのためにわざわざお気に入りのウェアで参加してくれたり…って人もいたよと聞き、ますます恐縮しています。いよいよ商売変えなきゃいけないのかな?(バカ)。ひととおりルーティーンが行き渡ったら「今度は練習会じゃなくて、ぜひオリジナルを!」って声もあるようです(嬉)。

で、今日は朝から洗濯と部屋の掃除を済ませ、Fitくんでまずは北陸道を木ノ本へ。一般道を戻りながら敦賀地区の取材を済ませて、再び北陸道で帰りました。なかなかの収穫でしたが、ともかく前作リリースからとうとう1年。これはワースト記録です(号泣)。しかもまだ取材が残っています。お待たせしてホント申し訳ありません。

7月10日(木)

いやはや蒸し暑い一日でした。梅雨明けして真夏の太陽が照りつけて…なら判るんですが、雲が広がって陽も射さないのに今日の最高気温は32.4℃。バテバテです。ただし夕方前には風が強くなって雷雨に。

昨日の夜はルネサンスヘ行ったのですが、Awイントラの中上級クラスに少し遅刻してしまいました。何も食べずにレッスンを受けたのですが、すごく汗をかいてしまって、後で体重を計ってみたら57.3Kgに落ちていました。体脂肪率は15.8%。最近頬がこけてきた…と言われることがあるのですが、なにしろおナカがペコペコ。帰りにびっくりドンキーに寄って、初めて400gハンバーグを食べてしまいました。いやはやデカいことデカいこと。しかし近くのテーブルにいた若い連中の大声が気になって、全然落ちつきませんでした。

レッスンがあるとつい外食が多くなりがちなんですが、こういうのは最近特に気になります。どこでも居酒屋感覚なんでしょうかねえ。必要以上にはしゃいだり携帯電話は当たり前、行儀悪く長時間店にタムロしているというのは全く迷惑千万です。一時期「ジベタリアン」なんて言葉が流行りましたが、あれを「そういう行動で彼らは自分を主張している」なんてワケの判らない話も出ていたようですが…それは只の美化以外の何者でもありません。いったい常識は何処へ?

今日はMイントラの上級クラス。日曜のボクのリードぶりをブツブツ言いながら見ていた彼でしたが、幸い「お咎め」はありませんでした。それどころかメンバーのみんなからは「良かった」って言われて恐縮しています。でも後ろ姿がMイントラに似ていたよ…も言われました(笑)。やっばりそうなのかなあ。明後日の土曜はまた練習会が2本。…どうも思ったより参加希望者が多いらしくて、嬉しい反面ドキドキしています。ただ同じ時間帯にプロのイントラさんのレッスンがあるんですが、もしかしてそれを上回る人数?…ってコトないか(笑)。ないない!それより今度こそきちんとやらなきゃ。

しかしレッスンのリードは、思ったより体力を使うんだなとしみじみ思いました。体重も減るはず。

7月7日(月)

朝方はシトシトといかにも梅雨といった雨模様。お昼には雨が上がったと思ったら急に風が強くなり、雲が切れて蒸し暑くなりました。このまま雲が吹き飛ばされてしまえば、年に一度だけの大空のラブロマンスが見られるかも…そんな予感もしましたが、夜には雲が広がってしまいました。恥ずかしかったのでしょう。きっと。

昨日バリーホワイト死去の知らせが。バリーホワイトといえばかつて「ラプソディー・イン・ホワイト」(というよりウィークエンダーのテーマ)や、「愛のテーマ」などが有名でしたが、ボクは「My Sweet Summer Suite(白銀のテーマ)」というアルバムが好きでしたねえ。高校生の頃です。部活の番組でオープニングに、エンデイングにとよく使ったものですが、放送局のプロも好んで使っていたのも事実です。あとはボビーマーチン&MFSBとかサルソウル・オーケストラとかも。なつかしいです。アナログ盤ばかりなので今は全然聴かなくなってしまって…。
マイクを相手に喋ったり、調整卓からキューを出していた頃を思い出しました。

とにかく、冥福を祈ります。今度は天国で素敵な曲やボーカルを聴かせてください。

本日能登空港開港。エアニッポンが一日2往復就航しましたが、初日の1便だけが満席で、後は早くも空席あり…だとか。大丈夫なのかい?

7月6日(日)

昨日の土曜はイベントが二つ重なりました。

一つはJR金沢駅でのイベント。大阪環状線・桜島線を走っている電車にはUSJスペシャルペイントのが何本かあるのですが、その中の最新バージョンが北陸地区でのイベントに合わせ、展示されるコトになりました。車内にはUSJの紹介など。

土曜は富山と金沢で、日曜は金沢と福井で行われると聞いて、さっそく出かけました。
でも電車は直流専用車。交流電化の北陸線でどうやって車内の照明や空調の電源を確保するのかなあ…というのが鉄の興味をそそるところで、肝心のUSJ関係の展示は何処吹く風でした。ごめんなさい(笑)。

会場の金沢駅1番のりばには、ちゃんと「ユニバーサルシティ・桜島」という行先表示に燈が入った電車が待っていました。ちゃんと照明も空調もついています。ハテ?と思ったら福井方には特急「加越」用の485系クラシックが連結されていて、どうやらこちらから電源を送ったようです。ホームは隣の2番のりばの乗降客やイベントを見にきた人でごったがえしていましたが、やがてイベント客が途切れたのをチャンスと、ちゃっかり車内潜入に成功(ホントは整理券が必要でしたが…)。でもやっぱり大阪環状線・桜島線用の電車ですから停車駅の案内図はそのまま。窓の向こうに「北陸新幹線の早期着工を!」って看板が見えたのがアンバランスでした。

そのまま電車で野々市まで乗ってエイム21へ。続いてのイベントの為です。

こちらでは個性豊かな5人の男性イントラによる90分間のスペシャルレッスン、その名もe-Mensエアロというもので、まあよくもこんなに性格の違う5人を集めたものだ…と関心するばかり(笑)。最後は始めから通すことになりましたが、その違いが楽しかった…と言ってもさしつかえないでしょう。ただレッスン開始を待っていたら「このあいだのネコの人ですよね!」って、また声を掛けられました。

夜はルネサンスへ。Tgイントラのレッスンはこれまで筋コンクラスでしたが、今月から「エアロファンク」というダンス系エアロのレッスンに変更となりました。面白いです。これ。はまりそうです。

…いつもならレッスンの後は筋トレなんですが、ルネサンスに着いてみると来週のつもりだったガイザー杯の練習会が「今日くわやまさんがレッスンしてくれるらしい」という噂が流れていて、ボク自身驚きました。そのつもりで待っていてくれたメンバーさんもいた位(泣)で、そのままやらないワケにもいかず急遽レッスンというコトになった次第です。一応いつもレッスン用テープは持ち歩いているので、レッスン形式で進めるコトが出来ましたが、いやはや…参りました。思わぬ俄かイントラでした。

さて今日はいつもどおり…のはずでしたが、ムーンフォートからルネサンスに移動してみると「今日も(練習会)やりましょうよ」ってコトになってしまって、Mイントラの中上級クラスの直後にレッスンするはめに。師匠のMイントラもスグには帰らずにボクのリードを、なにやらもの言いたげに見ていましたが…あまり時間が取れなかったので、なんかダメダメなレッスンになってしまいました。すみません…

7月4日(金)

金沢では「氷室」という行事が、この1日にありました。

江戸時代に加賀藩の前田家が将軍家に、冬の間から保管してきた雪を献上していた事実にちなむものですが、現在はこれからの暑い夏場を乗りきるために蒸し饅頭や竹輪を食べるのが習慣となっています。
もっとも冬に氷室を満たした雪はこの頃になるとだいぶ融けていたものの、それを掘り出して、さらに江戸まで走って届けたという話です。冷凍技術など無かった当時、そんな方法で雪を運んだことは驚きですが、もともと雪や氷だったはずのものが、今では饅頭や竹輪に化けてしまったのは何故でしょう(笑)。かき氷なら判るんですがねえ…まあバレンタインデーのチョコレートみたいなものでしょうか。

先月受けたJAL・クリスタルガイザー杯サーキット部門の講習会ですが、ルネサンスからの参加者はボク達の他は1名。おや今年は参加者がいないのかな?と思ったら、どうやらスポレク祭がメンバーさん達の競技心に火をつけたようで、サーキットの基本ルーティーンをボクが教えることになりそうです。
教える…といっても相手はボクよりずっとキャリアの長い人達です。あーどうしよう。ちゃんとリードしないとダメだし、どんなのに進めようか…ドキドキしています。

7月1日(火)

一昨日の日曜のコトです。

エイム・ムーンフォートでMイントラの初中級クラスが始まるのを待っていたら「そのTシャツ、前回の来日の時のだね!」って声を掛けられました。
エアロの時は上がタンクトップなど肩を出すウェアばっかりなので、レッスンの前後は身体が冷えすぎないように、こうしてTシャツを着ることが多いのです。その時着ていたのはストーンズB2Bツアーの時のオフィシャルTシャツ。声を掛けてきたのはもちろん初対面の人でボクよりもっと年上の男性でしたが、なによりストーンズフリークを見つけて思わず声を掛けた…といった様子でした。

さっそく話がはずみましたが、ちなみにその方は今回の来日公演を横浜アリーナで観たと言っていました。でも結論(?)は「ストーンズのメンバーはどこに2時間以上もステージをこなす体力があるんだろう」でした。特にミックのエネルギーはとても59歳とは…

昨日はエイム21でSkイントラの中級クラス。スポレク祭の時のネコ姿ですが、顔なじみで同じく参加していたエイムのメンバーさんからは未だに「かわいかったよ」って言われます。それにまた女のコから「くわやまさんって脚がキレイ」ってまた言われました。そ・そうかなあ…

 

トップへ戻る

バックナンバーは
こちらです

1999年4月
1999年5月
1999年6月
1999年7月

1999年8月
1999年9月
1999年10月
1999年11月

1999年12月
1999年総集編
2000年1月
2000年2月

2000年3月
2000年4月
2000年5月
2000年6月

2000年7月
2000年8月
2000年9月
2000年10月

2000年11月
2000年12月
2000年総集編
2001年1月

2001年2月
2001年3月
2001年4月
2001年5月

 

2001年6月
2001年7月
2001年8月
2001年9月

2001年10月
2001年11月
2001年12月
2001年総集編

2002年1月
2002年2月
2002年3月
2002年4月

2002年5月
2002年6月
2002年7月
2002年8月

2002年9月
2002年10月
2002年11月
2002年12月

2002年総集編
2003年1月
2003年2月
2003年3月

2003年4月
2003年5月
2003年6月

ご意見・感想・励ましのお便り(笑)などはこちらまでどうぞ
naoki-k@marine.email.ne.jp