|
1999年4月 1999年5月 1999年6月 1999年7月 |
1999年8月 1999年9月 1999年10月 1999年11月 |
1999年12月 |
12月31日(
金)今年もいろいろありました何とも穏やかな大晦日。好天。暖かい。このまま冬が終わってくれたら…
今年はあっという間だったなあ…というと年寄りじみてるか。まあいいや(笑)。ということで1999年の総集編だ〜い!!
★
1月★6日。代休で富山へ電車で行く。富山地鉄でチラリと見えた元西武のレッドアローは、その後関東私鉄ストーリーや10年振りの「鉄」模型製作熱の原因になる(笑)。
31日。37回目の誕生日(脱力)。
★
2月★21〜22日。XI姐迎撃のため上京して根津へ。出発直前に雪に見舞われヒヤヒヤもののフライトだったが、行き帰りとも無事だった(汗)。
★
3月★14日。第二回金沢オフ開催(…の世話役だが)。あちこちに声を掛けてみたものの、結局集まったのは北陸勢だけだった。しかし新たな展開と意外な展開に今後ますます期待出来そうな予感が。
15日。金沢オフはイーノさんの送別会、さはりんの受験慰労会、そしてゆみみんさんと朱音ちゃんに逢おうの会ということで越前そばオフ(笑)。楽しくて長いようで短かった二日間でした。
★
4月★1日。今まで#2のHPに居候していたボクだったが、このままではイカン!ということでプロバイダーを別途契約、この日記のアドレスも変わった。あれこれと考えてトップページも独立して「Mulberry Room」を名乗ることにした。
★
5月★18日。トップに新企画をと考えていたら、どうしても取材が必要になり、突然の上京。取材の途中の有明ではゑちゃんと昼食を共にした。部分開通を経て、翌月上旬には全線開通。読者からのリクエストにも応える事が出来た。
★
6月★12日〜13日。みっちーNHKホールでのライブのため上京。蕎麦呑みに新宿呑みとお気楽ツアーだったが、実は山手線が止まってしまって「鉄」の店へ行けなくなったり、たぴたぴが定期を落っことすなど事件も起こった(笑)。
17日。みっちー大阪厚生年金ホールでのライブのため今度は大阪へ。久しぶりの「焼売太楼」で感激。うますぎ。ライブ中の僅かな時間で神戸まで取材。梅雨とあって、帰りはどしゃ降りのなか金沢へ戻った。
★
7月★10日〜11日。会社の旅行で名古屋へ。結局自由時間をフルに使って散財してきただけだったと後から判明した。
17日〜18日。みっちー横浜アリーナでのライブのため上京。MMで遊んだりボーリングしたり、翌日鎌倉で遊んだりとお気楽ツアーだったが、実はしまっちが秋に結婚するという事実が発覚したのはこの時だった。
22日。みっちー金沢厚生年金ホールでのライブ。迎えに行ったらちょうどライブ終了直前で『哀しみロケット2号』が聞こえてきた。その後さはりんと3人で秋吉へ(笑)。
★
8月★8日。1999年最大の出来事。「関東私鉄ストーリー」が雑誌「東京人」にパクられていたのが発覚!!しかも「鉄」雑誌からも平気で記事を引用していた。早速抗議行動を起こすが、16日には編集の都市出版から呆れてしまう言いぐさで灰色決着。でも、いろいろ援護射撃や応援を頂いて感謝しています。
21日。気を取り直し(?)生まれてはじめてレッドアローに乗りに富山へ。感動と堪能。
★
9月★これといった事件もなし(笑)
★
10月★14日。森さんが出張で金沢へ来るということで急遽呑み会をセッティング。先ずは金沢で、翌日は富山で。QYAさんとはじめまして。そのまた翌日は金沢観光ということでべったりの3日間だった。
★
11月★21日。直前まで参加表明が出来ず、本人には悪い事したかな〜とは思ったりしたが、しまっちの結婚式のため、横浜へ。日帰りのトンボ帰りのために遊べなかったのは残念だったが、それでも取材もやったりする。末永くお幸せに。
★
12月★19日。北陸の寒さに堪えかねた(?)QYAさんからの救援要請を受け、自信がない金沢の男服屋を巡る。結局最後の切り札は、あの店だった。でも探していたストーンズ2000年カレンダーとかフライング発売のCDをゲット出来たりしたのはQYAさんのおかげだ。
来年もまた、よろしくお願いします。1月は13〜15日と上京決定!!