![]() |
ま行・み | ![]() |
人物・海外 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|
ミア・ゴス (1993/11/*生) | |
ハイ・ライフ:実験に非協力、強制的にウィローの母となったボイジー | |
「ハイ・ライフ(18)」 「サスペリア(18)」 「マローボーン家の掟(17)」 「ニンフォマニアック Vol.2(13)」 | |
ミア・サラ (1967/6/19生) | |
レジェンド:楽園とジャックを愛する王女リリー、ユニコーンに触れ… | |
「冷たい夜は死の匂い(95)」 「タイムコップ(94)」 「刑事エデン/追跡者(92)」 「フェリスはある朝突然に(86)」 「レジェンド/光と闇の伝説(85)」 | |
ミア・スタラード (1996/4/18生) | |
宇宙人ポール:幼い頃のタラ | |
「宇宙人ポール(11)」 | |
ミア・ファロー (1945/2/9生) | |
僕らのミライへ…:店主要請で店の様子を見に来るファレヴィチさん ナイル殺人事件:リネットに婚約者を奪われたジャクリーン・ド・ベルフォール |
|
「ダークホース/リア獣エイブの恋(11)」 「アーサーと魔王マルタザールの逆襲(09)」 「僕らのミライへ逆回転(08)」 「アーサーとミニモイの不思議な国(06:声)」 「オーメン(06)」 「マイアミ・ラプソディー(95)」 「夫たち、妻たち(92)」 「ウディ・アレンの影と霧(92)」 「アリス(90)」 「ウディ・アレンの重罪と軽罪(89)」 「ニューヨーク・ストーリー(89)」 「私の中のもうひとりの私(88)」 「セプテンバー(87)」 「ラジオ・デイズ(87)」 「ハンナとその姉妹(86)」 「カイロの紫のバラ(85)」 「スーパーガール(84)」 「ブロードウェイのダニー・ローズ(84)」 「カメレオンマン(83)」 「サマー・ナイト(82)」 「ハリケーン(79)」 「ナイル殺人事件(78)」 「ウエディング(78)」 「華麗なるギャツビー(74)」 「ジャン=ポール・ベルモントの交換結婚(72)」 「フォロー・ミー(72)」 「見えない恐怖(71)」 「ジョンとメリー(69)」 「秘密の儀式(68)」 「ローズマリーの赤ちゃん(68)」 「殺しのダンディー(68)」 「バタシの鬼軍曹(64)」 「大海戦史(59)」 | |
ミア・フライ (1972/2/12生) | |
ダンサー:ダンスで自己表現、口のきけないインディア | |
※ダンサー、振付師 | |
「ダンサー(99)」 「ニキータ(90)」 | |
ミア・ワシコウスカ (1989/10/14生) | |
アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅:アリス・キングスレー クリムゾン・ピーク:幽霊が見える…イーディス・カッシング 奇跡の2000マイル:砂漠に旅立つロビン・デヴィッドソン オンリー・ラヴァーズ…:自由奔放な吸血鬼エヴァ、イヴの妹 永遠の僕たち:ガンで余命3ヶ月のアナベル・コットン アリス・イン・ワンダーランド:アリス・キングスレー |
|
「アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅(16)」 「クリムゾン・ピーク(15)」 「マップ・トゥ・ザ・スターズ(14)」 「嗤う分身(13)」 「奇跡の2000マイル(13)」 「オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライヴ(13)」 「イノセント・ガーデン(13)」 「欲望のバージニア(12)」 「アルバート氏の人生(11)」 「永遠の僕たち(11)」 「ジェーン・エア(11)」 「アリス・イン・ワンダーランド(10)」 「キッズ・オールライト(10)」 「アメリア/永遠の翼(09)」 「ディファイアンス(08)」 | |
ミーガン・グッド (1981/8/8生) | |
モンスターハンター:特殊部隊の機械工のダッシュ シャザム!シャザムとなったダーラ |
|
「モンスターハンター(20)」 「シャザム!(19)」 「ドン・ジョン(13)」 「ソウ5(08)」 「ワン・ミス・コール(08)」 「ストンプ・ザ・ヤード(07)」 「BRICK/ブリック(05)」 | |
ミーガン・バーンズ (1986/6/25生) | |
28日後…:フランクの娘ハナ、ジム&セリーナと行動を共に | |
「28日後…(02)」 「がんばれ、リアム(00)」 | |
ミーガン・フォックス (1986/5/16生) | |
トランスフォーマー/リベンジ:サムの恋人ミカエラ・ベインズ トランスフォーマー:サムと関り事件に…、ミカエラ・ベインズ |
|
「トランスフォーマー/リベンジ(09)」 「トランスフォーマー(07)」 | |
ミーガン・モーリス (1981生) | |
愛と追憶の日々:ユマの第3子、長女メラニー | |
「愛と追憶の日々(83)」 | |
ミーシャ・バートン (1986/1/24生) | |
パップス:銀行強盗の少女ロッキー、12歳 シックス・センス:ベッドの下のゴースト |
|
「パップス(99)」 「ノッティングヒルの恋人(99)」 「シックス・センス(99)」 「キャメロットガーデンの少女(99)」 | |
ミート・ローフ (1951/9/27生) | |
ケミカル51:米国のマフィアのボス、通称リザード、爆死? | |
「ケミカル51(01)」 「クレイジー・イン・アラバマ(99)」 「ファイト・クラブ(99)」 「ガンシャイ(98)」 「ブラック・ドック(98)」 「スティーブン・マーティン/奇跡を呼ぶ男(92)」 「ベティ・ルーは犯罪者〈クリミナル〉?(92)」 「ウェインズ・ワールド(92)」 「モトラマ/5億ドルを狙え!(91)」 「マンハッタン・ミステリー/消えた黒い箱(87)」 「ランナウェイ/18才の標的(86)」 「Dead Ringer(81:脚本・出演)」 「ロッキー・ホラー・ショー(75)」 | |
ミカ・カウリスマキ (監督:1955/9/21生) | |
「世界で一番しあわせな食堂(19)」 「旅人は夢で奏でる(12)」 「モロ・ノ・ブラジル(02)」 「GO!GO!L.A.(98)」 「アート・オブ・エロス/監督たちの晩餐(93-00)」 「アマゾン(91)」 「ヘルシンキ・ナポリ/オールナイトロング(87)」 「ジャックポット2(82)」 「嘘つき(81)」 | |
ミカエル・アース (監督:1975/2/6生) | |
「午前4時にパリの夜は明ける(22)」 「アマンダと僕(18)」 「サマーフィーリング(15)」 | |
ミカエル・アブビル | |
シャイニー・シュリンプス:家族を持つセドリック | |
「シャイニー・シュリンプス!愉快で愛しい仲間たち(19)」 「15ミニッツ・ウォー(18)」 | |
ミカエル・ソロモン (監督:1955/2/24生) | |
「フラッド(98)」 | |
ミカエル・ニクヴィスト (1960/11/8生) | |
ハンターキラー:ロシア原潜のアンドロポフ艦長 ジョン・ウィック:ロシア系マフィアのボス、ヴィゴ・タラソフ M:I-4:核テロを企てる危険思想の持ち主カート・ヘンドリクス |
|
「ハンターキラー/潜航せよ(18)」 「サイバー・リベンジャー(16)」 「コロニア(15)」 「ジョン・ウィック(14)」 「間奏曲はパリで(14)」 「エウロパ(12)」 「ディス/コネクト(12)」 「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(11)」 「ミッシング ID(11)」 「ミレニアム3/眠れる女と狂卓の騎士(09)」 「ミレニアム2/火と戯れる女(09)」 「ミレニアム/ドラゴン・タトゥーの女(09)」 「歓びを歌にのせて(04)」 「エヴァとステファンとすてきな家族(00)」 | |
ミカエル・パーシュブラント (1963/9/25生) | |
ホビット2:熊人ビヨルン | |
「ホビット/竜に奪われた王国(13)」 「ヒプノティスト/催眠(12)」 「エージェント・ハミルトン/ベイルート救出大作戦(12)」 「エージェント・ハミルトン/祖国を愛した男(12)」 「未来を生きる君たちへ(10)」 「暗殺の瞬間(98)」 | |
ミキール・ハースマン (1981/7/18生) | |
わたしに会うまでの…:旅の途中で知り合うジョナサン、バンド関係 | |
「アデライン、100年目の恋(15)」 「わたしに会うまでの1600キロ(14)」 「ブラックブック(06)」 「フィレーネのキライなこと(03)」 | |
ミゲル・サンドヴァル (1951/11/16生) | |
デス&コンパス:語り部、警察署長トレヴィラヌス | |
「デス&コンパス(96)」 「くちづけはタンゴの後で(96)」 「アンカー・ウーマン(96)」 「フェア・ケーム(95)」 「ゲット・ショーティ(95)」 「今、そこにある危機(94)」 「ジュラシック・パーク(93)」 「ホワイト・サンズ(92)」 「リコシェ(91)」 「ジャングル・フィーバー(91)」 「ドウ・ザ・ライト・シング(89)」 「ストレート・トゥ・ヘル(87)」 「ハワード・ザ・ダック(86)」 「シド&ナンシー(86)」 「レポマン(84)」 | |
ミゲル・ファーラー (1955/2/27生) | |
IRONMAN3:ロドリゲス副大統領 トラフィック:逮捕、証言する麻薬密売人エドゥアルド ロボコップ:ロボコップ開発者、野心家のモートン |
|
[Family] 父:ホセ・ファーラー、従兄弟:ジョージ・クルーニ | |
「IRONMAN3/アイアンマン3(13)」 「クライシス・オブ・アメリカ(04)」 「トラフィック(00)」 「ムーラン(98)」 「Mr.マグ−(97)」 「ナイト・フライヤー(97)」 「ブラック・チェック/100万ドル大作戦!(94)」 「ロイス(94)」 「ホット・ショット2(93)」 「張り込みプラス(93)」 「アサシン(93)」 「ハーヴェスト(93)」 「カリブ/愛欲の罠(92)」 「ツイン・ピークス/ローラ・パーマー最期の7日間(92)」 「ガーディアン 森は泣いている(90)」 「リベンジ(90)」 「ザ・デプス(88)」 「ロボコップ(87)」 「傷だらけのキャデラック(87)」 「スタートレック3/ミスタースポックを探せ!(84)」 「フラッシュポイント(84)」 「Rock’n’Roll ラブライン はいすくーるH白書(84)」 | |
ミケルティ・ウィリアムソン (1957/3/4生) | |
コン・エアー:ポーの監房仲間、重度の糖尿病 ヒート:ドラッカー刑事 |
|
「コン・エアー(97)」 「ヒート(95)」 「キルトに綴る愛(95)」 「ため息つかせて(95)」 「フォレスト・ガンプ/一期一会(94)」 「フリー・ウィリー(93)」 「ペンタグラム/悪魔の烙印(90)」 「ストリート・オブ・ファイヤー(84)」 | |
ミコ・ヒューズ (1986/2/22生) | |
スポーン: | |
「スポーン(97)」 | |
ミシェル・H・リン | |
アサシン・クリード:リハビリ棟、中国系アサシンのリン | |
「アサシン・クリード(16)」 | |
ミシェル・ウィリアムズ (1980/9/9生) | |
ゲティ家の身代金:誘拐されたポールの母ゲイル | |
「ゲティ家の身代金(17)」 「グレイテスト・ショーマン(17)」 「ワンダーストラック(17)」 「マンチェスター・バイ・ザ・シー(16)」 「フランス組曲(14)」 「オズ/はじまりの戦い(13)」 「マリリン 7日間の恋(11)」 「テイク・ディス・ワルツ(11)」 「ブルーバレンタイン(10)」 「シャッター アイランド(09)」 「脳内ニューヨーク(08)」 「彼が二度愛したS(08)」 「ブローン・アパート(08)」 「アイム・ノット・ゼア(07)」 「痛いほどきみが好きなのに(06)」 「ブロークバック・マウンテン(05)」 「ランド・オブ・プレンティ(04)」 「16歳の合衆国(03)」 「私は「うつ依存症」の女(01)」 「ミー・ウィズアウト・ユー(01)」 「ハロウィンH20(98)」 「シークレット/嵐の夜に(97)」 「スピーシーズ/種の起源(95)」 | |
ミシェル・ゴンドリー (監督:1963/5/8生) | |
「グリーン・ホーネット(10)」 「TOKYO!(08)」 「僕らのミライへ逆回転(08)」 「恋愛睡眠のすすめ(06)」 「ブロック・パーティー(05)」 「エターナル・サンシャイン(04)」 「ヒューマン・ネイチュア(01)」 | |
ミシェル・ジョイナー | |
クリフハンガー:落ちていくサラ | |
「クリフハンガー(93)」 | |
ミシェル・セドゥー (1947生) | |
ホドロフスキーのDUNE:本人 | |
「ホドロフスキーのDUNE(13)」 | |
ミシェル・セロー (1928/1/24生-2007/7/29没) | |
ルーヴルの怪人:怪人を追う元警官のヴェルラック | |
「戦場のアリア(05)」 「パピヨンの贈りもの(02)」 「ブラウン夫人のひめごと(02)」 「ルーヴルの怪人(01)」 「約束/ラ・プロミッセ(00)」 「クリクリのいた夏(98)」 「アルテミシア(97)」 「アサシンズ(97)」 「ボーマルシェ/フィガロの誕生(96)」 「とまどい(95)」 「しあわせはどこに(95)」 「海を渡るジャンヌ(91)」 「怪人プチオの密かな愉しみ(90)」 「アラン・ドロン/私刑警察(88)」 「ウェディング・ベル/Mr.レディ Mr.マダム 3(86)」 「トレンチコートの女(85)」 「死への逃避行(83)」 「Mr.レディ Mr.マダム 2(80)」 「二つの影の底に(80)」 「銀行(78)」 「ハンカチのご用意を(78)」 「Mr.レディMr.マダム(78)」 「クレージー4人組/スーパーマーケット珍作戦(73)」 「わんぱく旋風(62)」 「戦士の休息(62)」 「この神聖なお転婆娘(56)」 | |
ミシェル・ピコリ (1925/12/27生) | |
ローマ法王の休日:ローマ法王の選ばれるメルヴィル ティコ・ムーン:マクビー兄弟、大統領&警察長官 美しき諍い女:大画家フレンホーフェル |
|
「ローマ法王の休日(11)」 「ランジェ公爵夫人(07)」 「ここに幸あり(06)」 「家路(01)」 「ティコ・ムーン(96)」 「ポーマルシェ(96)」 「百一夜(94)」 「小悪魔にキッス(92)」 「美しき諍い女(91)」 「大家族(89)」 「5月のミル(89)」 「恋の病い(87)」 「ラ・ルンバ(86)」 「汚れた血(85)」 「ゲームの殺人(85)」 「遠い日の家族(84)」 「アデュー・ボナパルト(84)」 「ビバラディ(84)」 「都会のひと部屋(82)」 「愛の謝肉祭(82)」 「Gli occhi,la bocca(82)」 「サンスーシーの女(81)」 「遅れてきた死神(81)」 「パッション(81)」 「放蕩娘(81)」 「アトランティック・シティ(80)」 「虚空への跳躍(80)」 「競馬の罠(79)」 「甘くない砂糖(79)」 「甘やかされた子供たち(77)」 「ピンク泥棒(76)」 「最後の女(75)」 「仮面(75)」 「友情(74)」 「自由の幻想(74)」 「地獄の貴婦人(74)」 「最後の晩餐(73)」 「血の婚礼(73)」 「青いロープの女(72)」 「ブルジョワジーの秘かな愉しみ(72)」 「影の暗殺者(71)」 「ひきしお(71)」 「謁見(71)」 「はめる/狙われた獲物(69)」 「すぎ去りし日の…(69)」 「連れてきた女(69)」 「トパーズ(69)」 「ディリンジャーに死す(68)」 「銀河(68)」 「別離(68)」 「めざめ(67)」 「恋びと(67)」 「昼顔(67)」 「奇襲戦隊(66)」 「ロシュフォールの恋人たち(66)」 「パリは燃えているか(66)」 「獲物の分け前(65)」 「創造物(65)」 「戦争は終わった(65)」 「七人目に賭ける男(65)」 「レディL(65)」 「スタンダールの恋愛論、止めの一撃(64)」 「小間使の日記(63)」 「軽蔑(63)」 「いぬ(62)」 「ローマの女戦士(60)」 「サレムの魔女(57)」 「この庭での死(56)」 「フレンチ・カンカン(55)」 「夜の騎士道(55)」 「マリー・アントワネット(54)」 「Le point du jour(49)」 「幻の馬(45)」 他 | |
ミシェル・フランコ (監督:1979生) | |
「NEW ORDER/ニューオーダー(20)」 「母という名の女(17)」 「或る終焉(15)」 「父の秘密(12)」 | |
ミシェル・ジョンストン (1969/10/4生) | |
ディック・トレーシー: コーラスライン:容姿にコンプレックスを持つビビ |
|
「シカゴ(02)」 「リプレイスメント(00)」 「ショーガール(95)」 「過ぎゆく夏(91)」 「グノーム/ボクの素敵なパートナー(90)」 「ディック・トレーシー(90)」 「微笑がえし(90)」 「コーラスライン(85)」 「ステイン・アライブ(83)」 「ワン・フロム・ザ・ハート(82)」 | |
ミシェル・チョイ=リー | |
ロングレッグス:FBI捜査官、パトカーで射殺される… | |
「ロングレッグス(23)」 | |
ミシェル・ヒックス (1973/6/4生) | |
マルホランド…:キャスティング・エージェント・リニーの助手ニッキー | |
「マルホランド・ドライブ(01)」 「ツイン・フォールズ・アイダホ(99)」 | |
ミシェル・ファイファー (1957/4/29生) | |
オリエント急行殺人事件:肩を刺された…ハバート夫人、未亡人 ダーク・シャドウ:コリンズ家当主エリザベス・コリンズ・スタッダード スタータースト: ホワット・ライズ…:心霊現象に悩む、見てしまう妻クレア バットマン・リターンズ:キャットウーマン |
|
![]() |
|
「オリエント急行殺人事件(17)」 「マラヴィータ(13)」 「ダーク・シャドウ(12)」 「ニューイヤーズ・イブ(11)」 「わたしの可愛い人/シェリ(09)」 「スターダスト(07)」 「ヘアスプレー(07)」 「ホワイト・オランダー(02)」 「I Am Sam/アイメアム・サム(01)」 「ホワット・ライズ・ビニーズ(00)」 「ストーリー・オヴ・ラブ(99)」 「真夏の夜の夢(99)」 「ディープ・エンド・オブ・オーシャン(99)」 「プリンス・オブ・エジプト(98:声)」 「シークレット/嵐の夜に(97)」 「素晴らしき日(97)」 「アンカーウーマン(96)」 「デンジャラス・マインド/卒業の日まで(95)」 「ウルフ(94)」 「エイジ・オブ・イノセンス/汚れなき情事(93)」 「ラブ・フィールド(92)」 「バットマン・リターンズ(92)」 「ロシア・ハウス(90)」 「恋のためらい/フランキーとジョニー(91)」 「ロシア・ハウス(90)」 「テキーラ・サンライズ(89)」 「恋のゆくえ/ファビュラス・ベイカー・ボーイズ(89)」 「危険な関係(88)」 「イーストウィックの魔女たち(87)」 「レディホーク(85)」 「眠れぬ夜のために(85)」 「スカーフェイス(83)」 「グリース2(82)」 | |
ミシェル・ボース (1978/8/19生) | |
シャザム!:シャザムとなったメアリー | |
「シャザム!(19)」 「ワンダーランド(03)」 | |
ミシェル・ミューラー (1966/9/9生) | |
WASABI:ユベールの元同僚、日本に住み着いたモモ TAXi: |
|
「WASABI(01)」 「赤ずきんの森(00)」 「TAXi2(00)」 「アステリクスとオベリスク(99)」 | |
ミシェル・モナハン (1976/3/23生) | |
M:I−6:イーサンの(元?)妻、ジュリア パトリオット・デイ:トミーの妻キャロル・サンダース ピクセル:ヴァイオレット・ヴァン・パッテン中佐 M:I-4:イーサンと離れ離れの妻ジュリア ミッション:8ミニッツ:同席の女性クリスティーナ・ウォーレン イーグル・アイ:アリア・システムに操られるレイチェル・ホロマン M:I:V:イーサンと結婚するジュリア、看護婦 Mr.&Mrs.スミス:ジェーン側スタッフ、コンピュータ担当 |
|
「ミッション:インポッシブル/フォールアウト(18)」 「パトリオット・デイ(16)」 「ピクセル(15)」 「かけがえのない人(14)」 「ブラインド・フィアー(13)」 「マシンガン・プリーチャー(11)」 「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(11)」 「ミッション:8ミニッツ(11)」 「デュー・デート/出産まであと5日!史上最悪のアメリカ横断(10)」 「SOMEWHERE(10)」 「イーグル・アイ(08)」 「近距離恋愛(08)」 「M:I:V(06)」 「スタンドアップ(05)」 「Mr.&Mrs.スミス(05)」 「キスキス、バンバン(05)」 「ボーン・スプレマシー(04)」 「運命の女(02)」 | |
ミシェル・ヨー (1962/8/6生) | |
トランスフォーマー/ビースト覚醒:はやぶさ、エアレイザーの声 エブリシング・エブリウェア…:マルチバースで戦うエヴリン・ワン ガンパウダー・ミルクシェイク:図書館員(元殺し屋)、フローレンス ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス: 007:中国・国外保安部エージェント |
|
![]() ![]() |
|
「トランスフォーマー/ビースト覚醒(23:声)」 「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(22:製作総指揮・出演)」 「ガンパウダー・ミルクシェイク(21)」 「シャン・チー/テン・リングスの伝説(21)」 「コンティニュー(21)」 「ラスト・クリスマス(19)」 「イップ・マン外伝/マスターZ(18)」 「クレイジー・リッチ!(18)」 「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(17)」 「メカニック/ワールド・ミッション(16)」 「The Lady/アウンサンスーチー ひき裂かれた愛(11)」 「カンフー・パンダ2(11:声)」 「レイン・オブ・アサシン(10)」 「酔拳/レジェンド・オブ・カンフー(10)」 「バビロンA.D.(08)」 「ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝(08)」 「サンシャイン2057(07)」 「SAYURI(05)」 「シルバーホーク(04)」 「レジェンド/三蔵法師の秘宝(02)」 「グリーン・ディスティニー(00)」 「宋家の三姉妹(97)」 「007/トゥモロー・ネバー・ダイ(97)」 「スタント・ウーマン/夢の破片(96)」 「プロジェクトS(93)」 「ポリス・ストーリー3(92)」 「皇家戦士(88)」 「レディ・ハード/香港大捜査線(85)」 「デブゴンの怪盗紳士(85)」 | |
ミシェル・ラー (1988/12/18生) | |
search:行方不明の娘、マーゴット・キム | |
「search/サーチ(18)」 | |
ミシェル・ライアン (1984/4/22生) | |
フローズン・タイム:ベンに振られ…直ぐ次の男に走ったスージー | |
「フローズン・タイム(06)」 | |
ミシェル・ラマー・リチャーズ | |
ボディガード:レイチェルの姉、付き人 | |
「ボディガード(92)」 | |
ミシェル・ロドリゲス (1978/7/12生) | |
ワイルドスピード/ファイヤーブースト:ドミニクの妻レティ ワイルド・スピード/ジェットブレイク:ドミニクの恋人レティ ワイルド・スピード ICE BREAK:ドミニクの恋人レティ ワイルド・スピード/SKY MISSION:ドミニクの恋人レティ、記憶喪失 バイオハザードX:元特殊部隊レイン・オカンポのクローン 世界侵略…:途中合流のエレナ・サントス空軍2等曹長、通信兵 アバター:RDAのトルーディ・チャコン バイオハザード:超戦闘的な特殊部隊員レイン |
|
「ワイルドスピード/ファイヤーブースト(23)」 「ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(23)」 「ワイルド・スピード/ジェットブレイク(20)」 「スタントウーマン/ハリウッドの知られざるヒーローたち(20)」 「ロスト・マネー/偽りの報酬(18)」 「スマーフ/スマーフェットと秘密の大冒険(17:声)」 「」 「ワイルド・スピード ICE BREAK(17)」 「ワイルド・スピード/SKY MISSION(15)」 「マチェーテ・キルズ(13)」 「ワイルド・スピード/EURO MISSION(13)」 「バイオハザードV:リトリビューション(12)」 「世界侵略:ロサンゼルス決戦(11)」 「マチェーテ(10)」 「アバター(09)」 「ワイルド・スピード MAX(09)」 「ブラッドレイン(05)」 「コントロール(04)」 「S.W.A.T.(03)」 「ブルークラッシュ(02)」 「バイオハザード(02)」 「ワイルド・スピード(01)」 「3 A.M.(01)」 「ガール・ファイト(00)」 「サマー・オブ・サム(99)」 「クレイドル・ウィル・ロック(99)」 | |
ミズオ・ペック (1977/8/18生) | |
ナイト ミュージアム3:サカジャウィア ナイト ミュージアム:米国北西部を案内人、サカジャウィア |
|
「ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密(14)」 「恐竜を掘ろう(13:日)」 「ナイト ミュージアム2(09)」 「ナイト ミュージアム(06)」 | |
ミスティ・アッパム (1982/7/6生) | |
8月の家族たち:住み込みの家政婦ジョナ | |
「8月の家族たち(13)」 「フローズン・リバー(08)」 | |
ミスティ・コープランド (1982/9/10生) | |
くるみ割り人形と秘密の王国:バレリーナ・プリンセス | |
「くるみ割り人形と秘密の王国(18)」 | |
ミッキー・クロッカー | |
ライトスタッフ:ライトスタッフのデイクの妻マージ・スレイトン | |
「ライトスタッフ(83)」 | |
ミッキー・ルーニー (1920/9/23生-2014/4/6没) | |
ナイト ミュージアム3:元警備員のガス ナイト ミュージアム:老警備員ガス、軍隊調の男 |
|
「ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密(14)」 「ザ・マペッツ(11)」 「ナイト ミュージアム(06)」 「ベイブ/都会へ行く(98)」 「夢の旅路(98)」 「ザッツ・エンタテインメント PART3(94)」 「エリック・ザ・バイキング/バルハラへの航海(89)」 「NEMO/ニモ(89:声)」 「きつねと猟犬(81:声)」 「ワイルド・ブラック/少年の黒い馬(79)」 「ラッシー(78)」 「ドミノ・ターゲット(77)」 「クレージーボーイ/香港より愛をこめて(75)」 「ザッツ・エンタテインメント(74)」 「80歩大行進(69)」 「復讐戦線(66)」 「侵略戦線(64)」 「おかしなおかしなおかしな世界(63)」 「ティファニーで朝食を(61)」 「でっかい札束(61)」 「私刑〈リンチ〉街(59)」 「第三独房/地獄の待合室(59)」 「殺し屋ネルスン(57)」 「密林の豹人(56:製作)」 「戦塵(56)」 「トコリの橋(54)」 「腰抜けM・P(53)」 「大車輪〈ビッグ・ホイール〉(49)」 「サンマー・ホリデイ(48)」 「緑園の天使(44)」 「青春学園(44)」 「町の人気者(43)」 「ブロードウェイ(41)」 「二人の青春(41)」 「感激の町(41)」 「若い科学者(40)」 「青春一座(39)」 「宿なしハックの冒険(39)」 「少年の町(38)」 「初恋合戦(38)」 「奴隷船(37)」 「我は海の子(37)」 「腕白時代(36)」 「小公子(36)」 「噫、初恋(35)」 「真夏の夜の夢(35)」 「無軌道行進曲(35)」 「男の世界(34)」 | |
ミッキー・ローク (1952/9/16生) | |
エクスペンダブルズ:タトゥー・ショップ経営、チームのマネージャー役ツール シン・シティ:ゴールディの復讐に臨む巨漢、傷だらけのマーヴ シン・レッド・ライン:兵士 ハーレー…:ハーレーダビッドソン フランチェスコ:フランチェスコ |
|
![]() |
|
「クーリエ/過去を運ぶ男(12)」 「インモータルズ/神々の戦い(11)」 「エクスペンダブルズ(10)」 「アイアンマン2(10)」 「ロシアン・ルーレット(10)」 「レスラー(08)」 「アレックス・ライダー(06)」 「ドミノ(05)」 「シン・シティ(05)」 「マイ・ボディガード(04)」 「レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード(03)」 「ボブ・ディランの頭のなか(03)」 「SPUN/スパン(02)」 「プレッジ(01)」 「追撃者(00)」 「シン・レッド・ライン(98)」 「バッファロー’66(98)」 「レインメーカー(97)」 「ダブルチーム(97)」 「欲情の媚薬(96)」 「ハード・ブレット/仁義なき銃弾(95)」 「男たちの危険な午後(95)」 「フリーライド(94)」 「ラスト・アウトロー(93)」 「ホワイト・サンズ(92)」 「ハーレーダビッドソン&マルボロマン(91)」 「蘭の女(90)」 「逃亡者(90)」 「フランチェスコ(89)」 「ジョニー・ハンサム(89)」 「ホームボーイ(88)」 「バーフライ(87)」 「死にゆく者への祈り(87)」 「エンゼル・ハート(87)」 「ナインハーフ(85)」 「イヤー・オブ・ザ・ドラゴン(85)」 「ランブルフィッシュ(83)」 「パッショネイト/悪の華(83)」 「ダイナー(82)」 「錆びた黄金(82)」 「天国の門(81)」 「白いドレスの女(81)」 「ミッキー・ロークのレイプ&マリッジ(80)」 「フェイドTOブラック(80)」 「1941(79)」 | |
ミック・ジャガー (1943/7/26生) | |
バンク・ジョブ:TVのインタビュー番組に出演する本人自身 フリージャック:アレックスを追うバセンデック |
|
※ザ・ローリング・ストーンズです! | |
「バンク・ジョブ(08)」 「エニグマ(01)」 「ベント/堕ちた饗宴(97)」 「フリージャック(92)」 「太陽の果てに青春を(70)」 「パフォーマンス/青春の罠(70)」 | |
ミック・ジャクソン (監督:1943/10/4生) | |
「ボディガード(92)」 「L.A.ストーリー(91)」 | |
ミッジ・コスティン | |
「ようこそ映画音響の世界へ(19)」 | |
ミッシー・パイル (1972/11/16) | |
ゴーン・ガール:ゴシップ番組のキャスター、エレン・アボット | |
「ゴーン・ガール/GONE GIRL(14)」 「アーティスト(11)」 「アレックス・ライダー(06)」 「チャーリーとチョコレート工場(05)」 「ドッジボール(04)」 「ビッグ・フィッシュ(03)」 「女神が家〈ウチ〉にやってきた(03)」 「ギャラクシー・クエスト(99)」 | |
ミッシェル・レイド・マッケイ (1953/6/24生) | |
X-MEN 2:ストライカーの息子、相手に幻影を見せるジェイソン ゴールデン・ボーイ: バットマン&ロビン/Mr.フリーズ: |
|
「X-MEN 2(03)」 「ゴールデン・ボーイ(98)」 「バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲(97)」 「バディ(97)」 「エース・ベンチュラ2(95)」 「セブン(95)」 「スリープウォーカーズ(92)」 「ドラキュリアン(87)」 | |
ミッシェル・ロンダール (1931/5/24生) | |
薔薇の名前:修道院長 | |
「ふたりの5つの分かれ道(04)」 「RONIN(98)」 「とまどい(95)」 「日の名残り(93)」 「薔薇の名前(86)」 「エレンディラ(83)」 「炎のランナー(81)」 「007/ムーンレイカー(79)」 「パリの灯は遠く(76)」 「インディア・ソング(74)」 「薔薇のスタビスキー(73)」 「ジャッカルの日(73)」 「好奇心(71)」 「夜霧の恋人たち(68)」 「黒衣の花嫁(68)」 「パリは燃えているか(66)」 「日曜日には鼠を殺せ(64)」 「二人の殺し屋(64)」 「審判(62)」 「熱い手(59)」 | |
ミッチェル・サドルバック | |
スノー・ロワイヤル:ネイティブ麻薬組織のアバランチ、パラグライダー | |
「スノー・ロワイヤル(19)」 | |
ミッチェル・ナイ | |
ブラインドネス:斜視の少年 | |
「ブラインドネス(08)」 | |
ミッチェル・ライアン (1928/1/11生) | |
デビル:NY市警本部長 | |
「デビル(97)」 「リーサル・ウェポン(87)」 「ダーティー・ハリー2(73)」 「荒野のストレンジャー(72)」 「モンテ・ウォルシュ(70)」 | |
ミティ・スミス | |
ライトスタッフ:ライトスタッフウォリーの妻ジョー・シラー | |
「ライトスタッフ(83)」 | |
ミニー・ドライバー (1970/1/31生) | |
フラッド:事件に巻き込まれる女性、教会の修復 スリーパーズ:4人の幼馴染キャロル 007/ゴールデンアイ: |
|
「フラッド(98)」 「グッドウィル・ハンティング/旅立ち(97)」 「スリーパーズ(96)」 「ゴールデンアイ(95)」 「サークル・オブ・フレンズ(95)」 | |
ミハイル・ゴアヴォイ (1965/9/19生) | |
ハンターキラー:ロシアのディミトリ・ドゥーロフ国防相、クーデタ 007/ダイ…:イカルス計画の開発責任者ヴラッド |
|
「ハンターキラー/潜航せよ(18)」 「ブリッジ・オブ・スパイ(15)」 「007/ダイ・アナザー・デイ(02)」 | |
ミハイル・バリシニコフ (1948/1/28生) | |
ホワイトナイツ:ソ連から米国へ亡命、世界的バレー・ダンサーのニコライ | |
※映画「ホワイトナイツ」同様、本職はバレー・ダンサー、ソ連→アメリカ亡命(1974)の経歴 | |
「アニー・リーボヴィッツ/レンズの向こうの人生(07)」 「ロシアン・ルーレット(91)」 「ダンサー(87)」 「ホワイトナイツ/白夜(85)」 「愛と喝采の日々(77)」 | |
ミハウ・ブライテンヴァルド (1955/7/22生) | |
アヴァロン:九姉妹のマーフィー | |
「アヴァロン(01:日)」 | |
ミミ・レダー (監督:1952/1/26生) | |
「ビリーブ/未来への大逆転(18)」 「ザ・エッグ/ロマノフの秘宝を狙え(09)」 「ペイ・フォワード/可能の王国(00)」 「ディープ・インパクト(98)」 「ピースメーカー(97)」 | |
ミミ・ロジャース (1956/1/27生) | |
ロスト・イン・スペース:妻(生物学者)モリーン役 | |
「オースティン・パワーズ(98)」 「ロスト・イン・スペース(98)」 「Reflection in The Dark」 「ガン・ホー(86)」 | |
ミュゼッタ・ヴァンダー (1963/5/26生) | |
WWW:ラブレス配下、ガトリングガンの砲手 | |
「ワイルド・ワイルド・ウエスト(99)」 「モータル・コンバット(95)」 「スペース・リザード3001年宇宙の極道トカゲ(94)」 | |
ミラ・クニス (1983/8/14生) | |
ジュピター:地球の運命を握るジュピター・ジョーンズ サード・パーソン:親権を争う元女優ジュリア ザ・ウォーカー:クローディアの娘ソラーラ、イーライを追う… |
|
「ジュピター(15)」 「余命90分の男(14)」 「サード・パーソン(13)」 「マイ・ブラザー/哀しみの銃弾(13)」 「オズ/はじまりの戦い(13)」 「テッド(12)」 「ステイ・フレンズ(11)」 「ブラック・スワン(10)」 「ザ・ウォーカー(10)」 「マックス・ペイン(08)」 「寝取られ男のラブ♂バカンス(08)」 | |
ミラ・ジョヴォヴィッチ (1975/12/17生) | |
モンスターハンター:異世界に送られた特殊部隊長アルテミス 記者たち:ランデー記者の妻、ヴラトカ・ランデー バイオハザードY:アンブレラ社と戦うアリス バイオハザードX:アリス 三銃士/王妃の…:妖艶な美女ミレディ、凄腕の二重スパイ バイオハザードW:希望の地“アルカディア”目指すアリス フォース・カインド:ナビゲータ/アビゲイル・タイラー博士 バイオハザードV:全てを終わらせるためアンブレラ社と戦うアリス ウルトラヴァイオレット:ファージの女殺し屋ヴァイオレット バイオハザードU:自らの運命を知り再び戦いに向かうアリス バイオハザード:特殊工作員アリス、記憶喪失、事件の原因? フィフス・エレメント:ルーリー、フィフス・エレメント |
|
[Family] 娘:エヴァー・アンダーソン | |
「モンスターハンター(20)」 「ヘルボーイ(19)」 「フューチャーワールド(18)」 「記者たち/衝撃と畏怖の真実(17)」 「バイオハザード/ザ・ファイナル(16)」 「サバイバー(15)」 「アナーキー(14)」 「バイオハザードV:リトリビューション(12)」 「エターナル/奇蹟の出会い(11)」 「三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船(11)」 「ストーン(10)」 「バイオハザードW:アフターライフ(10)」 「THE 4TH KIND/フォース・カインド(09)」 「パーフェクト・ゲッタウェイ(09)」 「バイオハザードV(07)」 「ポイント45(06)」 「ウルトラヴァイオレット(06)」 「バイオハザードU/アポカリブス(04)」 「ノーグッド・シングス(02)」 「バイオハザード(02)」 「ズーランダー(01)」 「ミリオンダラー・ホテル(00)」 「ジャンヌ・ダルク(99)」 「ラストゲーム(98)」 「フィフス・エレメント(97)」 「バッド・チューニング(93)」 「チャーリー(92)」 「カフス!(92)」 「ブルーラグーン(91)」 「トゥ・ムーン(88)」 | |
ミラ・ソルヴィノ (1967/9/28生) | |
フリーマネー:看守の事件を追うFBI連邦捜査官 | |
![]() ![]() |
|
「帰らない日々(07)」 「ファイナル・カット(04)」 「微笑みに出逢う街角(02)」 「灰の記憶(01)」 「サマー・オブ・サム(99)」 「フリーマネー(98)」 「ルル・オン・ザ・ブリッジ(98)」 「リプレイスメント・キラー(98)」 「ミミック(97)」 「ロミーとミッシェルの場合(97)」 「ノーマ・ジーンとマリリン(97)」 「誘惑のアフロディーテ(95)」 「クイズ・ショー(94)」 | |
ミラ・ボゴエヴィッチ | |
TAR/ター:シャロンの養子ペトラ | |
「TAR/ター(22)」 | |
ミラクル・ローリー (1981/8/1生) | |
チョコレートドーナツ:モニカ | |
「チョコレートドーナツ(12)」 | |
ミランダ・オットー (1967/12/16生) | |
TALK TO ME:ジェイド&ライリーの母、スー 宇宙戦争:レイの別れた妻マリー・アン ロード・オブ・ザ・…3:ローハン国の姫エオウィン、アラゴルンに恋 ロード・オブ・ザ・…2:ローハン国の姫エオウィン、アラゴルンに恋 ホワット・ライズ…:消えた?隣家の妻メアリー シン・レッド…:夫ベンを裏切ることとなる妻の役 |
|
「TALK TO ME(23:出演・製作総指揮)」 「アナベル/死霊人形の誕生(17)」 「アイ・フランケンシュタイン(14)」 「宇宙戦争(05)」 「フライト・オブ・フェニックス(04)」 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(03)」 「ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(02)」 「ヒューマン・ネイチュア(01)」 「ホワット・ライズ・ビニーズ(00)」 「シン・レッド・ライン(98)」 「女と女と井戸の中(97)」 「ラブ・セレナーデ(96)」 「ザ・ノストラダムス・キッド(93)」 | |
ミランダ・リチャードソン (1958/3/3生) | |
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1:記者リータ・スキーター ハリポタ4:ゴシップ紙の記者リータ・スキーター スリーピー・ホロー:タッセル夫人(魔女)役 |
|
![]() |
|
「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(10)」 「ヴィクトリア女王/世紀の愛(09)」 「ブラザーサンタ(07)」 「パリ、ジュテーム(06)」 「ハリー・ポッターと炎のゴブレット(05)」 「オペラ座の怪人(04)」 「プリティ・ガール(04)」 「めぐりあう時間たち(02)」 「追撃者(00)」 「チキンラン(00:声)」 「スリーピー・ホロー(99)」 「夕べの星(96)」 「星の王子様を探して(95)」 「カンザス・シティ(95)」 「愛しすぎて/詩人の妻(94)」 「愛の果てに(93)」 「クライング・ゲーム(92)」 「ダメージ(92)」 「魅せられて四月(92)」 「ダンス・ウィズ・ア・ストレンジャー(85)」 | |
ミリアム・マーゴリーズ (1941/5/18生) | |
ハリー・ポッター:薬草学のスプラウト先生、マンドレイク… ジャイアント・ピーチ:土ボタルの声/おばのスポンジ ベイブ:母犬フライの声 |
|
「ハリー・ポッターと秘密の部屋(02)」 「キャッツ&ドッグス(01)」 「マグノリア(99)」 「エンド・オブ・デイズ(99)」 「ベイブ/都会へ行く(98:声)」 「ムーラン(98:声)」 「ロミオとジュリエット(96)」 「ジャイアント・ピーチ(96:声)」 「バルト(95)」 「ベイブ(95:声)」 「不滅の恋/ベートーヴェン(94)」 「エイジ・オブ・イノセンス(93)」 「ジャック・ニコルソンとエレン・バーキンのお気にめすまま(92)」 「雪の降る街(91)」 「愛と死の間で(91)」 「パシフィック・ハイツ(90)」 「殺したいほどアイ・ラブ・ユー(90)」 「リトル・ショップ・オブ・ホラーズ(86)」 「モロン(85)」 「エレクトリック・ドリーム(84)」 「愛のイエントル(83)」 「ピラミッド(80)」 | |
ミリー・シャピロ | |
ヘレディタリー:娘、チャーリー・グラハム | |
「ヘレディタリー/継承(18)」 | |
ミリー・パーキンス (1938/5/12生) | |
ウォール街:バドの母 | |
「チェンバー/凍った絆(96)」 「ネクロノミカン(94)」 「トゥー・ムーン(91)」 「ウォール街(87)」 「スラムダンス(87)」 「ジェイク・スピード/熱砂の大冒険(86)」 「ロンリー・ブラッド(86)」 「5人のテーブル(83)」 「コックファイター(74)」 「ミスター・バルバー(64)」 「嵐の季節(61)」 「アンネの日記(59)」 | |
ミリー・ブレイディ | |
高慢と偏見とゾンビ:ベネット家の三女メアリー | |
「高慢と偏見とゾンビ(16)」 「レジェンド/狂気の美学(15)」 | |
ミリー・ボビー・ブラウン (2004/2/19生) | |
ゴジラ vs コング:ラッセル博士の娘、高校生、マディソン・ラッセル ゴジラ/キング・オブ・モンスターズ:ラッセル博士の娘マディソン |
|
「ゴジラ vs コング(21)」 「ゴジラ/キング・オブ・モンスターズ(19)」 | |
ミリエム・アケディウ (1978/9/27生) | |
TITANE:別居中?ヴァンサンの妻(アドリアンの母) | |
「TITANE/チタン(21)」 「その手に触れるまで(19)」 | |
ミリセント・シモンズ (2003/3/6生) | |
クワイエット・プレイスPARTU:聴覚障害の娘リーガン クワイエット・プレイス:聴覚障害の娘リーガン |
|
「クワイエット・プレイス/破られた沈黙(20)」 「クワイエット・プレイス(18)」 「ワンダーストラック(17)」 | |
ミレイユ・イーノス (1975/9/22生) | |
イフ・アイ・ステイ:ミアの母キャサリン ワールド・ウォーZ:ジェリーの妻カリン・レイン |
|
「イフ・アイ・ステイ/愛が還る場所(14)」 「サボタージュ(14)」 「デビルズ・ノット(13)」 「ワールド・ウォーZ(13)」 「L.A. ギャング ストーリー(12)」 | |
ミレナ・スミット (1996/10/5生) | |
パラレル・マザーズ:17歳のシングマザーのアナ、輪姦の果ての子 | |
「パラレル・マザーズ(21)」 | |
ミロ・ハーシュラグ | |
リコリス・ピザ:ゲイリーの弟、グレッグ | |
「リコリス・ピザ(21)」 | |
ミロ・マシャド・グラネール (2008/8/31生) | |
落下の解剖学:サンドラの11歳の視覚障害の息子ダニエル | |
「落下の解剖学(23)」 | |
ミン・ナ (1963/11/20生) | |
FINAL FANTASY:科学者アキ・ロスの声 | |
「FINAL FANTASY(01:声)」 「ムーラン(98:声)」 「12 Bucks(98)」 「ワン・ナイト・スタンド(97)」 「ストリートファイター(94)」 「ジョイ・ラック・クラダ(93)」 | |
ミンク・ストール (1947/8/25生) | |
セシル・B:慈善プレミア上映会主催、マロリー夫人 | |
「セシル・B ザ・シネマ・ウォーズ(00)」 「ローマン・キャンドルズ(66)」 | |
ミンディ・カリング (1979/6/24生) | |
オーシャンズ8:ジュエリー職人のアミータ | |
「オーシャンズ8(18)」 「ナイト・ビフォア/俺たちのメリーハングオーバー(15)」 「インサイド・ヘッド(15:声)」 「抱きたいカンケイ(11)」 「ライセンス・トゥ・ウェディング(07)」 「40歳の童貞男(05)」 | |
ミンディ・クラーク (1969/4/24生) | |
アニマトリックス:アレクサ(マトリキュレーテッド) スポーン:シモンズの同僚 |
|
※メリンダ・クラーク:同一人物 | |
「アニマトリックス/マトリキュレーテッド(03:声)」 「スポーン(97)」 「キラークィーン/舌を巻く女(96)」 「狼たちの街(96)」 「トゥ・ムーン2(94)」 「バタリアンズ/リターンズ(93)」 | |
ミンディ・クリスト (1975/2/5生) | |
タイムマシン:2030年、アレクサンダーに声を掛けた女性 | |
「タイムマシン(02)」 | |
ミンディ・スターリング (1953/7/11生) | |
チョコレートドーナツ:養護学校の教師ミルズ トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン: |
|
「モンスターズ・ユニバーシティ(13:声)」 「チョコレートドーナツ(12)」 「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(11)」 「少年マイロの火星冒険記 3D(11:声)」 「オースティン・パワーズ ゴールドメンバー(02)」 「グリンチ(00)」 「わたしが美しくなった100の秘密(99)」 「オースティン・パワーズ:デラックス(99)」 「オースティン・パワーズ(97)」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |