人生スイッチ/RELATOS SALVAJES  |
[COMEDY]
|
2014:アルゼンチン/スペイン作品/2015.07日本公開(GAGA) |
監督:ダミアン・ジフロン |
初のアルゼンチン映画、どんなにブラックなコメディなんだろう
興味津々です |
|
第1話:おかえし |
CAST:マリア・マルル/ダリオ・グランディネッティ/他 |
|
仕事の依頼、指定された飛行機に乗ったファッションモデルのイザベル
話しかけてきた隣の男サルガード、彼女の元カレ“パステルナーク”のことを知っていた
彼の名を口にした途端「小学校の教え子だった」「同級生だ」「元部下だ」…乗客全員が彼と関わりがあると判明
しかも、みんな彼にひどい仕打ちをしていた、息をのみ顔を見合わせる乗客達
その時、CAが発した一言が機内の空気を凍らせる!
◇
|
|
第2話:おもてなし |
CAST:フリエタ・ジルベルベルグ/リタ・コルテセ/他 |
|
郊外のレストランでウェイトレスとして働く女、客もいない雨の日
父親を自殺に追いやり、母親を誘惑してきた高利貸しの男が店に現れる
そのことを料理人の女に打ち明ける、料理に「猫いらずを入れな」と物騒な提案(犯罪歴あり)
一度は止めたものの、男の傲慢な態度に恨みが激しく再燃、猫いらず入りと知りつつポテトフライを出す女
ところが男はピンピンしている
そこへ男の息子が来店、ポテトに手を…
◇
|
|
第3話:エンスト |
CAST:レオナルド・スバラーリャ/ワルテル・ドナード/他 |
|
雄大な山に囲まれた一本道、新車で走り続ける男ディエゴ
前方を走るポンコツ車、ノロノロ運転の割には追い越しを邪魔する動き
ようやく抜き去るとき「トロいんだよ、田舎者!」の捨て台詞を吐く
ところが程なくして、まさかのパンク、使い慣れぬ工具、ロードサービスに電話するも、けんもほろろ
どうにかタイヤを取り換えていると、例のポンコツ車が追いついてくる
ディエゴは車の中に逃げ込むが…降りてきた運転手マリオはスパナで車をボコボコ、糞尿まみれに…
警察に電話するも間に合わず
満足して去って行こうとするマリオ、ありえない逆襲に出るディエゴ
◇
|
|
第4話:ヒーローになるために |
CAST:リカルド・ダリン/ナンシー・デュプラ/他 |
|
ほんの数秒でビルを爆破する解体職人の男シモン
仕事を終えて娘の誕生会のケーキを購入、駐車禁止区域外なのに車をレッカー移動されてしまう
レッカー代を請求する業者、どうにか車を取り戻すも渋滞に巻き込まれて誕生会に大幅遅刻
翌日、陸運局の窓口で駐車禁止区域外であることを訴えるが無視され…大暴れ
その姿を派手に(実名・会社名入りで)報道され…会社をクビに!
日頃から家庭を顧みない夫に腹を立てていた妻ビクトリアから離婚を言い渡される、親権の争奪戦
職探しで停めていた車を再びレッカー移動されたシモン
一か八かの計画を思いつく…
◇
|
|
第5話:愚息 |
CAST:オスカル・マルティネス/オスマル・ヌニェス/マリア・オネット/他 |
|
瀟洒な屋敷に暮らす裕福な男マウリシオ
ある朝、息子が酒を飲んだ帰りに運転、妊婦を轢いてしまう
TVをつけると、既に悪質なひき逃げ事件だと報道、妊婦は死亡
顧問弁護士に相談、使用人に50万ドルで身代わりになってもらうことに
ところが検察官には直ぐにバレ、100万ドルで買収
交渉役の弁護士は特別報酬として50万ドルを要求
使用人は追加でマンションを
検察官は必要経費を上乗せしろと要求
キレるマウリシオ、息子に「自首しろ!」と叫ぶ
そこから金の亡者達のとんでもない交渉が始まる
◇
|
|
第6話:HAPPY WEDDING |
CAST:エリカ・リヴァス/ディエゴ・ジェンティーレ/他 |
|
盛大な結婚式の最中、花婿アリエルが招待した同僚が浮気相手だと気付く花嫁ロミーナ
ショックのあまり泣きながら屋上へ、休憩していたシェフに慰められ、コトに及んでいるところに…
アリエルが探しに来る、開き直ったロミーナ、「全財産はぎ取ってやる!」と恫喝して会場へ戻る
帰ろうとする浮気相手を引き留め、一緒に踊り始めたロミーナ、彼女に恐るべき復讐を果たす
ロミーナが断固としてやり通した式の終わりには、まさかの結末が待っていた…
◇
|
|
いや〜笑わせていただきました、アルゼンチン映画恐るべし(笑)
初っ端の「おかえし」で完全にやられましたね!
飛行機1機の登場者が全員パステルナークの関係者と分かるくだりは笑えるし、ラストはね…
そして次々と繰り出されるブラックなコメディ
「おもてなし」「エンスト」のそこまでやるかの恐怖と笑い
「ヒーローになるために」の破壊っぷりの良さ、こいつはなかなか面白い
「愚息」の欲望丸出しとキレ具合
「HAPPY WEDDING」の開き直り
ともかく、やられたらやりかえすのだな、時に血を見るまでね…そして笑っちゃうんだよね
ちなみに、この作品は2014年アカデミー賞外国語映画賞ノミネート作品だそうです |
|
公開初日の第2回(14:25)、207席の映画館で4割程度の入り(シネマライズ(渋谷)) |