ザ・フラッシュ/THE FLASH  |
[ACTION&AMERICAN HERO] |
2023:アメリカ作品/2023.06:日本公開(ワーナーブラザース映画) |
監督:アンディ・ムスキエティ |
出演:エズラ・ミラー/マリベル・ヴェルドゥ/ロン・リヴィングストン/イアン・ロー/カーシー・クレモンズ |
マイケル・キートン/ベン・アフレック/ジョージ・クルーニー |
サッシャ・カジェ |
マイケル・シャノン/アンチュ・トラウェ |
ジェレミー・アイアンズ/ガル・ガドット/ジェイソン・モモア/テムエラ・モリソン |
キーラン・ホジソン/ルディ・マンキューゾ/シアーシャ=モニカ・ジャクソン/サンジーヴ・バスカー/カール・コリンズ |
アダム・ウェスト/クリストファー・リーヴ/ジョージ・リーヴス/ニコラス・ケイジ/ヘレン・スレイター/他 |
当初は全く観る予定の無かった映画です!完全スルーのつもりでした!
だって「サブキャラ」だし、パッと見カッコ悪いし、頭弱そうだし?
「あまりに速すぎて時間を逆行して、死んだ母を救っちゃったために世界が大変なことになる」というベタなプロット…
の映画に全く興味なかったんですが…
なんと 【バットマン】が主要キャラで登場することが判明(何かがいろいろ違うようだが)したので観に行きます!
「スーパーマン」はいないが【スーパーガール】はいる世界のようだ!それはそれで面白いかもしれない!
そうか「マルチバース(マルチ・ユニバース)」ものか!
まあ【フラッシュ】だけでは2時間保たないんだと思う!あくまで【フラッシュ】は狂言回し!
「DC」の「マルチバース」作品だが、あまり押し進めるとMarvelの二の舞い!になる恐れあり
そのうち何処かでネット配信が始まるのだろうが、【バットマン】は映画館で楽しみます!
なんか映画館はほぼ「スーパーマリオブラザーズ」「スパイダーマン」でスクリーン占拠状態!
「ザ・フラッシュ」は肩身狭し! |
【STORY】
ヒーローチーム「ジャスティス・リーグ」に所属するバリー・アレンは「フラッシュ」というヒーローとして活躍中!
本業は警察関係の鑑定士、今日も出勤時にウェイン&執事アルフレッドから緊急連絡
(バットマンもスーパーマンもワンダーウーマンも全員出払っている!自分は何番目?)
いつもの朝ご飯(テイクアウト)を受け取る間に、(瞬時移動)ゴッサムシティまで問題解決へ
地面が陥没、病院が倒壊寸前の大事件!支柱が粉砕、傾き出すビル!
上階の産科、割れる窓ガラス、空中に放りだされる看護師と赤ん坊達&セラピー犬
超高速能力で器用に丁寧に救いだすバリー!
(バットサイクルで悪人(病原菌泥棒)を追っていたバットマン、制圧に成功、ワンダーウーマンの手助けで解決)
バリーは「フラッシュ」スーツを素早く着替え、いつもの日常の姿へ
帰宅時、ピクチャー・ニュースのジャーナリストであるアイリス・ウェスト(かつて恋心を抱いた同級生)が声を掛けてくる!
人との会話が苦手で動揺しまくるバリー
母ノラが殺された事件、父ヘンリーが容疑者で裁判中、父の無実を知っているバリーが付いた職業が警察関係の鑑定士
今も父親の無罪を証明すべくスーパーマーケットの監視カメラ映像の解析中(顔が映っていない…失望)
帰宅すると監獄にいる父親ヘンリーからのコレクトコール
感情を刺激されて幼少期の家を訪問するバリー!子供時代の回帰、穏やかで幸せな日々
パスタソースに使うトマト缶詰を買いに行かされた父、その父親が帰宅したのを窓から見ていたバリー
突然、下階からの騒ぎ、キッチン、ナイフが腹に刺さった母親を抱きかかえる父、救急車を呼んでこい!の指示
愛する父と母と暮らしたあの時までは…幸せだった!
思わず「スピードフォース(能力)」を全力で使用…限界越えすると時間を溯れることに気づくバリー
ブルース・ウェインに相談、「タイムスリップ」は予期せぬ結果を招くので危険だとの警告!
でも…過去に行けば母に会える&救える!という発想で頭が一杯、居ても立っても居られず!歴史の改変が問題?
なら気付きを与える程度なら?ほぼノープランで過去に溯るバリー
生き生きとした母の姿を前に茫然!母の買い物カゴに「トマト缶」を入れてしまえば…問題は発生しない!?
即断即行!
これで母が死なない未来があると信じて未来へ戻る途中、別のスピードフォースの使い手の邪魔!
弾き飛ばされたバリー、辿り着いたのはかつての家!母も父も健在、髪の毛切った?その服変?程度の反応
あり得なかった日常を満喫するバリー
そこに「この世界のバリー」が帰ってくるのに驚き!慌てて対面して事情を説明!
18歳と若く、生意気な過去のバリー!ここは2013年の世界!
まだスーパーパワーを持ち合わせていない自分?なんなら、今日がその力を手に入れる日!
アイリスとのデートの約束に行くという18歳バリーを説得するバリー
スーパーパワーを手に入れるキッカケとなる研究室での落雷直撃現場へ!ビビる18歳バリーを押さえつけ…
落雷電流がバリーを貫通して18歳バリーへ!能力を失ったバリー!能力を得た18歳バリー
とりあえず「スピードフォース」初心者を真っ当に訓練してやるしかないバリー、特殊スーツを渡す!
しかし18歳バリーは調子に乗ってばかり
そこに最悪の事態が発生!TVニュース、オーストラリア上空に現れた宇宙船!
ゾッド将軍の地球侵略放送を報じる!クリプトン星から来たはずの人間(?)を探している!?
バリーの知る未来ではスーパーマンに倒されたゾッド将軍
でもこの世界にはスーパーマンはいない?
ネットで調べると「サイボーグ」の「ビクター・ストーン」はまだ事故に遭っておらず元気!
「ワンダーウーマン」は表(人間界)に出てきていない様子!
「アクアマン」こと「アーサー・カリー」は生まれてもいない!
これでは「ジャスティス・リーグ」は結成できない!
万事休すかと失望しつつ、最後の頼みの綱、「ブルース・ウェイン」」の邸宅に向かうバリー&18歳バリーだが…
◇
|
【フラッシュ】単体では足りないので、【フラッシュ】×3、【バットマン/ブルース・ウェイン】×4
【スーパーマン】×3、【スーパーガール】×2、【ワンダーウーマン】、【アクアマン】の大挙出動
Marvelが使った集客の劇薬【マルチバース】という名の、過去作品情報の大量消費!
アベンジャーズにおける「サノス」の代わりが、「マン・オブ・スティール」の「ゾッド将軍」なので
「マン・オブ・スティール」観てないと、軍団含めて何が凄いかわかるまい!
「DCコミック」映画化作品は、これまでずーっと追いかけてきたので…
特に予習の必要もなかったのだが、私一人が「ワッ!」とか「一人笑い」を連発
周りは付いて来れているんだろうか?疑問に思った!
ラストのジョージ・クルーニーに笑ったのは私だけ?(邦題にバットマンの名がないバットマン映画のバットマン)
でも、これからどうするの?
まあ「ジャスティス・リーグ」(Marvelでいう「アベンジャーズ」)に思い入れがないので、どうでも良いが!
2022年「THE BATMAN」、2019年「JOKER」に繋げてくれれば
BATMANファンとしては良い!
ちなみに今回映画で、【スーパーマン】と【ワンダーウーマン】と【アクアマン】は使い捨てられたので
今後の映画展開はないだろうな…もちろん【フラッシュ】も(当然「サイボーグ」も)
で
内容的にはベタなプロットで
「フラッシュ」のパートは、小説でいう「地文」なのでタンタンと観るが
缶詰1つでも「バタフライエフェクト」が発生するのは、周知の事実なので問題は発生するのは必然…まあそんなとこ
やはり【バットマン】【スーパーガール】が出てくると盛上る!
流石に最後は【フラッシュ】に花を持たせるというか、締めくくりを行うが…
やっぱり最後は【バットマン】に持っていかれるという展開
なんならエンドロール後は【アクアマン】で ひと笑い
繰り返しになるが
過去作品に精通していて、1回キリっていうことなら楽しい映画でしたが
「ザ・フラッシュ」という名の下に「DCコミック映画」情報の大量消費映画!というのが実体です!
1点追加!
今回の見つけもの!
スーパーガールを演じた「サッシャ・カジェ」がCoolでカッコ良い!
今作限りとならないことを願う!
話は変わって…
以前に「最近 都心部を離れると公開1週間後でも「パンフレット完売」攻撃が待っている!」と書いた!
南町田「109シネマズグランベリーパーク」の「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME3(公開2日目)」
先日の「TOHOシネマズ池袋」での「M3GAN(公開8日目)」!と続いたので…
なるべく都心部の映画館を選択することとする!池袋は都心部じゃないのか?(笑)
で、今日!えっ!「TOHOシネマズ六本木ヒルズ」で「ザ・フラッシュ(公開8日目)」も「パンフレット完売」!?と来た!
もうある種マニアックな映画のパンフレットって購入できないのかな?
観終わったらいつもの「TOHOシネマズ日比谷」に寄ってみようかな?
で、パンフ購入だけのために日比谷に移動するが…「TOHOシネマズ日比谷」も「完売」!
もしかして「TOHOシネマズ」の目論見(発注予測)違いではないのでは?
もしや?と思い「メルカリ」などの転売サイトを検索したら…
「1冊1,900〜2,000円の高額取引商品」になっていた!前述の映画も含めて「定価の2倍強の値段設定」!
マニアならば手に入れたそうな映画は「パンフレット」が根こそぎ買われてる恐れあり!
最後の望みを賭けて、「TOHOシネマズ以外」で渋谷の「ヒューマントラストシネマズ渋谷」へ!
結果は「完売」!
これで確定ですね!「ザ・フラッシュ」のパンフレット購入を諦めます!
多分、大量購入している人達がいますね!
あとでTOHOシネマズにメールでも入れようかな?でも「ネット通販サイト」を知らされるだけだろうな!
というわけで…
記憶を頼りに「ストーリーの書き出し」&「登場人物と役者名の紐づけ」に時間を要してしまいました!
この時間分にパンフ代を払っているのに…バカどものために、大変な目に合ってます!
20230701追記
「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」を観に行ったら、「ザ・フラッシュ」のパンフが入荷されてました
既にHP作製のデータとしての役目はありませんが、「バットマン」ファンとしては購入でしょう! |
|
公開9日目の第1回(9:35)、159席の映画館で3割程度の入り(TOHOシネマズ六本木ヒルズ SCREEN1) |