イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密  |
[HUMAN DRAMA]
|
2015 アカデミー賞[脚色賞] |
2014:イギリス・アメリカ作品/2015.03日本公開(GAGA) |
監督:モルテン・ティルドゥム |
出演:ベネディクト・カンバーバッチ/キーラ・ナイトレイ/マシュー・グード/アレン・リーチ/マシュー・ビアード |
マーク・ストロング/チャールズ・ダンス/ロリー・キニア |
タペンス・ミドルトン/他 |
何本かの候補作、いろいろと悩んだ末…「エニグマ」に「天才数学者」は外せないでしょう!
と言うことで「イミテーション・ゲーム」を観ることにしました
ベネディクト・カンバーバッチにキーラ・ナイトレイですしね |
【STORY】
1951年、マンチェスター
盗難事件の通報、出動したノック刑事、何も盗まれていないと言う数学者アラン・チューリング
彼の態度を不審に思い、経歴を調べ始めたノック、ソ連のスパイとの疑い
だが…まもなくチューリングは同性愛行為により逮捕される
警察も世間も、彼が世界を救った人物だとは知る由もなかった…
1939年、英国はヒトラー率いるドイツと開戦、第2次世界大戦勃発
ケンブリッジ大学の特別研究員で天才数学者と称えられる27歳のチューリング、政府の最高機密計画に参加
ドイツ軍の誇る暗号機エニグマの暗号解読に挑むこととなる
エニグマの設定可能性の数は159,000,000,000,000,000,000通り
全設定を試すには10人が24時間働き続けて2000万年、しかもドイツ軍は毎晩0時に設定を変更してしまう
政府暗号学校の長官である海軍のデニストン中佐は…
「ブレッチリー無線機器製造所」の看板を掲げたバッキンガムシャーのブレッチリー・パーク、精鋭6人を集める
しかし、1人で仕事をしたいと訴えるチューリング
秘密情報部MI6のスチュアート・ミンギスからも、一刻も早く、チーム一丸となることを求められるが…
リーダ…チェスの英国チャンピオン、ヒュー・アレクサンダー、同僚達は奇襲作戦やUボート情報の暗号分析
チューリングは一人マシンの開発に没頭するも、部品購入を却下されると…
チャーチル首相に手紙で直訴、首相から責任者として任命されると、2人を無能だとしてクビ、費用を捻出
子供の頃から変わり者と呼ばれ…いじめにあっていたチューリング、助けてくれたクリストファーと親友になる
2人で暗号の世界に遊んでいた過去、“I LOVE YOU”の思いを伝える前にこの世を去ったクリストファー
1940年、ロンドンがドイツ軍による大空襲に見舞われる中、メンバー補充のための職種を伏せた採用試験
生涯2人目の理解者を得る
チューリングより早くクロスワードパズルを解ける女性数学者ジョーン・クラーク
彼女の勧め、ぎこちなくも同僚達と打ち解けようとするチューリング
次第に仲間との協力関係が出来あがっていく
一方、才能より規律重視のデニストン中佐はチューリングを目の敵
証拠もないのにソ連のスパイの嫌疑をかける始末
チューリングが“クリストファー”と名付けたマシンが成果を出せずにいると…
ついにチューリングにクビを言い渡す
庇ってくれた仲間達、中佐から1ヵ月の猶予を引き出したチームは一致団結
ジョーンの親が娘の生活を心配、帰ってくるようにと…彼女が必要なチューリング
ジョーンとの婚約に踏み切る…
◇
|
TOHO(14)シネマズの日で1100円ということもあり?ほぼ満員の入りでした
実話とは思えぬほどの大荒波のドラマ
しかも超複雑でエキセントリックな主人公をベネディクト・カンバーバッチが好演
彼をサポートするメンバー達、キーラ・ナイトレイは久々に見ました
ホモセクシャルゆえ、受け入れられずボロボロになってしまった主人公、人権侵害も甚だしい (去勢されていった人々が多かったであろうことは…恐怖)
死後だけど…名誉回復したのが救いでしたね
しかしエニグマは難敵ですね…桁外れの設定数、毎日変更、無敵の暗号?
対する数学者、チェスのチャンピオン、クロスワードの得意な人…
そしてコンピュータの作製
が、ただ解読すれば良いと言う訳じゃなかったのね
解読されたと知られないように動かなきゃいけないなんて…ね、軽く考えてました
ちなみにアカデミー賞8部門にノミネートされながら、「脚色賞」のみの受賞となりました
もう少し取れても良かったのにね
まだこれから他の作品が公開されるので、そっちを観ないと何とも言えませんが… |
|
公開2日目の第1回(10:40)、236席の映画館でほぼ満員(TOHOシネマズ渋谷 SCREEN5) |